• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






『Starbound』次期アップデートはバージョン1.0となり早期アクセスを終了

http://www.gamespark.jp/article/2016/04/04/64906.html
1459772097140

記事によると
・Chucklefishの公式ブログで、SFアクションアドベンチャーRPG『Starbound』の次期アップデートの情報が告知された

次期アップデートでは2013年12月より行われていた早期アクセスが終了。バージョン1.0となる

バージョン1.0「Story Update」では完成されたストーリーを楽しむことが可能で、多数の新要素が追加される

・詳細なリリース日は不明






Final Approach to 1.0
http://playstarbound.com/final-approach-to-1-0/

final1

final2

final3

final4

final13





この話題に対する反応

・テラリアの開発スタッフが作ったって事で気になってたけどいよいよ製品化か。2年以上待ったよ。惑星探索したい。

・待ってた!本当に、本当に待ってた。嬉しすぎる。お前らやろう

・正式化アプデきたらまた遊んでみよう

・スターバウンド、生きていたのか...

・ようやく早期終わるのか。いつのまにか日本語MODも出来てるし
正式リリースされてMODも出来たらまた触ってもいいかな

・来たか・・・早期アクセスでまともに完成する数少ないゲームとなるのか










Starboundとは (スターバウンドとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

Starboundとは、Chucklefish開発及び販売のサンドボックス型のSFアクションアドベンチャーRPGである。

StarboundはTerrariaを開発したRe-logicのメインスプライトアーティストだったFinn "Tiy" Brice氏がRe-logicを離れ新たに立ち上げたスタジオChucklefishによって制作中の2DのSFアクションアドベンチャーRPGである。

見た目は未来的Terrariaだが、ゲームエンジンはChucklefishオリジナルでありTerrariaとの関連は全く無い。

SFな世界観となっており、破棄された宇宙ステーションを拠点としてエイリアンのいる惑星に調査して記録を作りながら、家をつくったりスターター船をカスタマイズ、ペット育成といったことができる。

キャラクターとして選べる種族も様々で人間だったりエイリアンと人間の間のような容姿だったり、植物のようだったり、ロボだったりと色々なキャラクターが用意されている。



Steam:Starbound
http://store.steampowered.com/app/211820/?l=japanese
1459772406066


1920x1080

1920x1080

1920x1080

1920x1080














やっと早期アクセスが終わりかぁ ここまで長かった

公式サポートは英語だけしかないけど、有志による日本語化MODもあります









コメント(47件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月04日 23:52▼返信

PS VITA撤退記念カキコ!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月04日 23:53▼返信
う…うっ…任天堂の朗報を聞かないと死んでしまう病が…
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月04日 23:55▼返信
きゅうべぇ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月04日 23:55▼返信
またマリオのパクリゲーか
ゴキステマリオ系のゲームばっかやん・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月04日 23:55▼返信
PS4にも出るとか当時言ってたな
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月04日 23:56▼返信
>>2
本当ならなぜまだ生きているのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月04日 23:58▼返信
>>2
ゾナハ病かよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 00:00▼返信
やっとる場合かー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 00:00▼返信
なんかあきたわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 00:00▼返信
PS4版はよっ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 00:01▼返信
おいスパチュン、出番だぞ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 00:02▼返信
WiiUの白紙のスケジュールに新たなタイトルが加わったか
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 00:03▼返信
これ逃げたかと思ってたが開発続いてたのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 00:03▼返信
>>12
そのまえにテラリアだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 00:05▼返信
あ、これ生きてたんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 00:06▼返信
マラリアめっちゃしんどい
それに比べたらインフルエンザなんて鼻くそやで
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 00:07▼返信
アーリーアクセスが始まってからが長かった
まさかここまで待たされるとは思わなかったぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 00:07▼返信
テラリア2の方が面白そうだったからそっちはよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 00:10▼返信
勿論、遊んだことはないが動画を見る限りテラリアより戦闘向けって感じ?ネタ武器も非常に多そう
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 00:13▼返信
テラリアの完成度と比べて数段落ちるが十分面白い作品ですな。買い!
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 00:14▼返信
アーリーアクセス版は微妙だった
期待が大きすぎたせいかもしれないけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 00:14▼返信
またスパチュンがローカライズしそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 00:16▼返信
種族を選ぶと母船も変わる、テラリアより近代的な建物を作れるが大味すぎてすぐ飽きる
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 00:18▼返信
GK乙
一般人は3DSにテラリアが移植されて有頂天だというのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 00:36▼返信
是非PS系に移植してほしいね
マイクラやビルダーズよりこっちのほうが好きだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 00:44▼返信
アーリーアクセスで買ったけどすぐ飽きる内容だった
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 00:44▼返信
これが人気出てPS4やVitaに移植されてゲーマーが盛り上がってる頃、やっと3DS版テラリアが出るんですねわかります
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 00:51▼返信
やっとか
でももうこういう系はしばらくいいかなって思う
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 00:55▼返信
アーリーアクセス版買ってやってたけど、ようやく正式版がリリースされるのか・・・
久々にやってみようかね
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 00:58▼返信
3年以上β版続けて完成する予感が一切しないWarframeってゲームもあるんやで
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 01:10▼返信
声豚いじめるなー!
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 01:44▼返信
話題にもならんしとっくに開発止まってるものと思ってたわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 01:59▼返信
テラリアの家庭用のせいかテラリアに力入れすぎて忘れ去られてたからなぁ
発売して1年近くまともなアプデなくて批判くらってたし今頃β終了しても・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 02:06▼返信
今更か
そこそこやったけどテラリアでいいかなって感じ
テラリア2も制作中だしそっちかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 02:15▼返信
一昨年買ってアプデでデータ消えて積んでたからコレを気にやり直すかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 02:37▼返信
3dsのテラリアいらねー。画面二つもいらないw
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 03:15▼返信
完成しないアーリーの代名詞的存在がようやく完成するのか
stardewvalleyより遅いとは思わんかったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 03:35▼返信
Terrariaもアザーワールドのほういつになったら出るんや…
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 03:36▼返信
とりあえずvitaに来なきゃやらない
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 03:41▼返信
>>20
まあ、テラリアも長年のアップデートの末に今があるからな
某動画サイトとかで古い投稿のやつみると進化がよくわかる
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 04:02▼返信
面白そうだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 04:06▼返信
大昔にファルコムが作ってたようなゲームっぽい
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 06:08▼返信
大型アプデやナイトリー版から対して進化してなかったけど正式版にすんのね
開発資金また尽きちゃったのかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 07:08▼返信
やったなパソニシ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 10:57▼返信
最初テラリアで注目されてたがそれから印象なかったがまだ作ってたんだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 18:55▼返信
いっておくが無理やり完成させただけだぞこれ
テラリアのハードモードのようなやりこみもないし、ボスも全然いない 
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:30▼返信
>>30なんでや!アプデきてるやろ!!

直近のコメント数ランキング

traq