『Dark Souls III』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=20081
記事によると
・『Dark Souls III』の海外レビューまとめ
以下、気になった部分のみ抜粋
必携 Eurogamer
From Softwareトリロジーの華々しい結末で、『Dark Souls III』は王座に返り咲いている。
5.0/5.0 Twinfinite
シリーズ完結編として、『Dark Souls III』は昔からのファンを満足させる、一切手抜きのない素晴らしい30時間の体験を提供している。『Dark Souls III』はゲームプレー・メカニックを磨き上げ、伝承をこれでもかと提供してくれる。アクションRPGにとっては完璧な配分だろう。太陽を讃えよ。
9.5/10 IGN
『Dark Souls III』が本当にシリーズ完結編になるなら、相応しい最後と言えるだろう。戦技は、戦闘システムの純粋さを汚すことなく、スタイリッシュで多彩な新ムーブを可能にしている。ロスリックの荘厳なロケーションは、綿密な探索や恐ろしい敵の数々や更に恐ろしいボスたちとの壮絶な戦いの舞台となる、目を見張るエリアを提供してくれる。全てのリスキーな変更が報われているわけではないものの、『Dark Souls III』はパワフルな旅路であり、シリーズに相応しい続編だ。
94/100 PC Gamer
入り組んだレベル・デザイン、スリリングな戦闘、巧みな間接的ストーリーテリングなど、『Dark Souls III』はシリーズ最高傑作だ。
9.25/10 Game Informer
『Dark Souls III』は、雄大なボス戦、秘密満載の極めて多層的な環境、他のアクションRPGが霞んでしまうほどの精密な戦闘といった、シリーズの勝利の法則を見事に捉えている。序盤にある程度導いてくれるため、シリーズ未経験者には最高の入門編になるだろう。シリーズ経験者は、From Softwareが衰えていないことを実感できるはずだ。
9.0/10 Metro GameCentral
9.0/10 God is a Geek
技術的には疑わしいものの、『Dark Souls III』は複雑で美しく、興味深い世界観構築のお手本をまたしても見せ付けてくれる。戦闘は新鮮でスピーディだし、一部のボスは理不尽に感じられるとはいえ、シリーズがトップに返り咲いた作品だ。
9.0/10 RPG Site
90/100 COGconnected
4.5/5.0 Games Radar+
『Dark Souls』はかつて巨大な罠のように感じられた。『Dark Souls III』は、良くも悪くも故郷のように感じられる。このトリロジー3作目は、プレーしている間は虜になるが、終わればもう充分と感じるかもしれない。
4.5/5.0 Hardcore Gamer
4.5/5.0 Digitally Downloaded
8.5/10 PlayStation LifeStyle
『Dark Souls III』は、親切なゲームが幅を利かせる時代における、マゾ大喜びの過酷なゲームである。敵AIは笑ってしまうほど酷いにもかかわらず、その同じ敵に一瞬で殺されてしまうこともある。その複雑さや癖を知り尽くし、それら全てを活用するよう強いるゲームなのだ。色彩や苦痛、死、そして僅かながらの希望に満ちた素晴らしい環境に、プレーヤーは膨大な時間を注ぎ込むことになるだろう。敵との戦い方を学ぶために時間を費やしたプレーヤーに報いる、手応えのあるゲームを作る術をFrom Softwareは知り尽くしており、『Dark Souls III』も例外ではない。
8.5/10 Destructoid
8.0/10 GameSpot
4.0/5.0 Attack of the Fanboy
豪華絢爛で壮大、先の長い冒険がプレーヤーを待ち受ける。現行機への移行のお陰で、シリーズ最高のグラフィックが実現した。悲しいかな、その代償かパフォーマンスが不安定になることもある。とはいえ、ゲームプレーは変わらず素晴らしいし、過去作が好きなら、本作も隅々まで堪能できるはずだ。過去作よりもプレーヤーを上手く導いてくれるので、シリーズ入門を希望する人にとっては最高の入り口だろう。それでもはやりオープンワールドなので、迷子になることは避けられないばかりか、それが楽しみの一部でもあるのだ。長所は全て健在ではあるものの、イマイチなターゲット・システムや欠落したフィーチャーなど、問題点も健在。全く新しい何かを求める向きは失望するだろうが、大好きな『Dark Souls』ゲームプレーを求めるなら、期待に100%応えてくれるだろう。
7.0/10 Gameplanet
7.0/10 Polygon
現時点では、殆どのファンがこの新作に何を期待するか分かっているだろう。シリーズへの個人的な期待が、『Dark Souls III』をどれだけ楽しめるかを左右することになる。手に汗握る戦闘や他プレーヤーの世界への侵入の興奮を目当てにプレーするなら、存分に楽しめるだろう。しかし、世界デザインやペース配分、技術力といった重要な部分で、『Dark Souls III』は的を外している。膨大な秘密と終わりなき横道に満ちた、危険で入り組んだダンジョンを探索する喜びとストレスを期待するなら、この続編の方向性に私と同じように多少の失望を感じることになるだろう。
メタスコアもかなり高め!
http://www.metacritic.com/game/playstation-4/dark-souls-iii
この話題に対する反応
・イルシールからが本番でしたね。
・まずまずじゃないですかー!
・全体的に評価高いなー
ちなみにファミ通でも高得点
【【ファミ通クロスレビュー】『ダークソウル3』38点、『スカルガールズ 2ndアンコール』32点】
これでシリーズ最後ってのはちょっと寂しいけど、
フロムには他のシリーズも頑張って作ってもらわんとな


DARK SOULS III 特典無し
PlayStation 4
フロム・ソフトウェア
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
シリーズ入門者に最適っておかしくね?
過去作をやってればやってるほど楽しめる作品じゃん、ダクソ3って
そうまたなんだ、また、PS4大勝利なんだ
敗北を知りたい
なにPS4になりきってんだよ。
同じ系統のダクソでも低得点をだすレビュアーをいれておけよw
他の武器はほとんど使ったこと無い
まだ全然序盤だけど長い付き合いになりそうだ
そう、PS4ならね
欧米がスプラトゥーンを手放しで認めることが出来なかったのは
欧米のシューター大国という見栄であり恥だね
残念だが欧米がゲーム業界をリードしたのも今年で終わりな?
ボスが良い意味で簡単だからじゃない?
ライト層がデモンズや無印ダクソから入ったらガーゴイルとかオンスモとかで絶望するだろ
ダクソ2は言わずもがな数の暴力が酷いし。今作が一番バランス良いよ
岩っちライン越え
少し食傷気味だからまた違った挑戦してほしいね
色々な意味でシリーズ経験者向け
入門ならデモンズかダクソ1でいい
いやジャンルが違うのに比べるってアホですか?
アビスのPS2アーカイブでも我慢します
糞ゲーしかない任天堂のゲームじゃ不可能な数字をPS4のソフトはバンバンたたき出す
メタスコア90がまずまずって感覚麻痺してるだろ
イルシール以降の雑魚の強靭度があれだけど、そこだけ気をつけてれば過去作より簡単に思えたけど
アノロンの理不尽弓矢地帯も救済ルートあったし
心配してないけどな
話的にも過去作を彷彿とさせるものが多いし雑魚がシリーズ屈指の強さなんだが
ダクソに関係ないなイカとか正直ミニゲームだろ比べちゃいかん
ブラボはシリーズとして続くのだろうか
続くなら買う
ソロ生身なら基本的に侵入されないし、協力NPCがクソ使えるからやりやすいと思う
やっぱり初心者にはキツいと思うぞ
でもデモンズ,ダクソ,ダクソ2の全てをやっていれば何十倍楽しめる
ブラボ要素はあんまないけど
さすがに武器のモーションまで同じだと飽きる
ブラボみたいに全く新しければいいけどね
ブラボもソウルシリーズから派生したようなもんだし終わりやで
スターフォックスのメタスコア楽しみですね(´・ω・`)
4月8日は討鬼伝2体験版の他に、ドラゴンクエストヒーローズ2 キャスト発表 生放送があるよ
それに2週目以降の敵も強さがそこまで上がるわけじゃないし
雑魚も普通にロリ狩りしてくるから最初は苦戦するけど、
慣れちゃいば他のシリーズと変わらないよね
なんでフロムだけこんなもん出せるのかもはや不思議なレベル
グラフィックに関してもコジプロとここだけレベル違うし
ギリガン死んでるの見つけた時はなんとも言えない気持ちになった
余裕の岩っちライン越え
ダクソ系は仁王が引き継ぐから
フロムには新作をお願い
は?クソじゃん
死にゲー求めてるのに
近作はMOBの強さが間違いなくシリーズ最強で殺意くそ高いから初心者はかなり死ねると思うぞ
逆に面白いのはボスの評価だな
このボスが強い弱いが本当にバラバラでプレイスタイルによって得意苦手がはっきり分かれる面白い調整だと思う
俺が苦戦したのはサリヴァーンと無名とラスボス
クソ雑魚だと思ったのは妖王、主教、大樹、古老、ボルドかな
ヨームはギミック知ってたから除外
使う武器にもよるけどボスはともかく今までより雑魚が強い
騎士タイプとか攻撃頻度が多くバッシュも織り交ぜてくるし、下手すると封殺されるレベルの強さ
アノロンの銀騎士2体同時とか今でも正面きって勝てる気しない
ガン盾出来るからブラボより親切
マジ、ボリュームないわー
このままじゃソウルシリーズ屋になるとフロムも危惧したんだろ
新規立ち上げたり過去IP掘り出したりする期間がこれから
まぁ5,6年後とかに復活すると思うよ
キングスフィールドVRだと嬉しい
北の装備セットじゃ3発で死んでしまう
ほんとこれ
別に悪いことではないだろうけど過去作知らないでこの作品をやるのはあまりにももったいない
特にラスボス
霊体呼ばなきゃ良いだけやん
まーたミリオンタイトル誕生だわ、PS4で
敗北を知りたい
安心しろよ
お前みたいなエアプ雑魚が仮にやってもグンダにぶっ殺されて祭祀場にもたどり着けないからwwwwwwwwww
ブラボ以外はそんなにホラー要素ないぞ
苦手ってのがどのレベルか知らんけど
早くPS4のACがやりたい…
PS3のシリーズはV以外全部好きだったけどアセンとか重くてよぉ…
PS4ってクソゲーばっかりだな
4月8日は討鬼伝2体験版の他に、ドラゴンクエストヒーローズ2 キャスト発表 生放送があるよ
無印グンダさんにも勝てないとか雑魚じゃないですかーやだー(´・ω・`)
1週目の難易度が2週目になってるんじゃないかと思うぐらい雑魚が強いよな
もっと強くてもいいんですよフロムさん
ガン盾殺すマンがちょいちょい居るから、
デモンズ上がりより狩人上がり向けなイメージ
アクション苦手なシリーズ初心者なんだが楽しめるかな?
当たらなければどうと言うことはない
ホラー要素あるのってブラボくらいじゃね
まあ暗い雰囲気のゲームではあるけど
イワッチこれが良ゲーだぞ?w
エアプ豚はマリオやったことある程度しかゲーム触らないんだからグンダ無理だろ
PS4を讃えよ!
フロムもコジプロも国内大手がHD以降時にもたついてる時に全力で次世代機に注力した所よ
多分その差
完成度がガチなのは間違いないが
デモンズからやれ
過去作やらないでダクソ3やるのはあまりにももったいない
評価良いつっても人を選ぶゲームではあるよ
何度負けても自分が上手くなって勝つことに快感覚える人ならめちゃくちゃハマる
ゲームのせいにして投げ出す人なら向いてない
マンネリと取るかお約束と取るかって感じじゃないかな?
最終作だからファンサービスみたいなもんだろうなって俺は思った
だが何だ?ブラボの中学生が作ったようなステージはw
今思い出しても胸糞笑える
騎士系の敵はパリィ取れば楽に処理できるけど
無理ならスルー安定よ
出来れば4fa路線で
フロムには東大クラスの理系技術者がいっぱいいるから、だから強い
面白いゲーム作りてのはある意味勘に頼るようなとこがあるから高学歴だけでもだめだけど
だからといってそういう基本の技術的なとこおろそかにして土台がもろくなってもあかん
フロムが粘り強いのはそういう技術的な基本を磨くのを怠らなかったから
むしろSL100で4周目突入くらいが
ちょうど過去のシリーズの2周目の難易度くらいになる
今回はカンスト世界でもヌルい
いや、こういうゲームも良いと思いますけどね?
昨今のゲームは、やり応えが少ないと思う人も多いだろうし。
武器やら魔法が違うのに
MAPも結構凝ってるぞ?
デモンズは別世界観だから関係ないぞ
ダクソ2も別地方の話であんま絡んでこないからやる必要なし
ダクソ1は完全に繋がってるからやっとくと楽しい要素多いな
アレの死体とか色々悲しい気持ちになるけど
上から矢で勝手に落ちてくの見てると笑う
被ダメも楽しくなるけど
普通にモブ雑魚にやられるし
とにかく死んで死んで死んで死にまくって覚えていくゲームだから
そういうのが苦手ならオススメはできないかなぁ
なに言ってんの?
豚はアホしかおらんぞ?
なんかコアなACファンには評判悪いけど
faよかったよね
ブラッドボーンが思うてたんと違ったとはいえ、
ダークソウル3も予約してまで買った全ての思いは
アーマードコア5のためである!!!!!!!!!!!!
え?言ってんの?
ストームルーラーとか祭祀場の楔の神殿っぽさとかデモンズやってないと感動できないじゃん!
血環付けてると気持ち悪いくらいにローリング性能上がるよね
いまので当たってないのかよって思うことが常々
だけど93ぐらい行ってもよかった気がするねぇ
仁王なんて物を見ると理解せざるを得ない
今時の中学生であんなステージ作れるなら将来有望だわ
大丈夫、軽装備の体力20振りでもクリアできた
踊り子みたいな奴は欲張って連続攻撃貰わないようにする、強靭削り強めの武器なら仰け反るから一度に倒しきる
炎使いは壁越し段差越しでも攻撃当ててくるから思い切って突っ込めばいい、こっちは接近戦に弱い
ガキはダクソやらんしな
別にいいんじゃね
このゲームってゼルダの電鉄シリーズのパクリだよね?
デモンズ要素もそれとなくあるよ
祭祀場の造りとかまんまデモンズだし
たしかにストームルーラーはデモンズやってないと は? ってなる
やってると うひょおおお ってなる
ある意味3で一旦ケジメをつけて正解だったと思う。
陰鬱な世界を舞台とした硬派なARPG。
ただ良くも悪くもそこ止まりでそこから更に広がる可能性がとうとう感じられなかった。
ゼルダが進化してないだけだろw
そもそも今回防御力とかあんまり意味ないしな
防具はただの着せ替え
世界観じゃなくてオマージュ的な意味じゃろ
神殿とか毒沼のファリスの所とかデモンズやってるとなんとなく感じる部分もそこそこあるよ
からのストームルーラーでテンションMAX
新しい作品にも期待
そこら辺はただのファンサービスだから繋がりは全くないよ
隅まで楽しみたくてもダクソ1だけで十分
桃鉄かな?
確かに1ほどのワクワク感はなかった
そんなの10年前から終わってんだろ
日本が無双やらモンハンの糞グラで売れまくってた頃
すでにGTAやらTESシリーズやら、BFやらクライシスやマスエフェクトとか
何歩も進んでたんだぞ海外
いい加減ネームバリューでクローンばっかり作ってる日本市場は考えなおせって未だに思うわ
むしろフロムだけが、異質
最新作から遊んで、気に入ったら旧作に手を出せばいい
3で見たあれはこれだったんだって後からわかるのもまた楽しいだろうし
むしろ防具は毎回あんま意識してないな
今作はずっと火守女衣装と盗賊の手袋とブーツ、頭装備なしでやったわ
むしろカット率表示されるようになった今作が一番防具の恩恵が大きいだろ
鉄の加護とかつけて30%超えたら目に見えてダメージ違うぞ
まあ別世界だけどデモンズにもダクソにもパッチの野郎いるけどさ
全然関係なくはないだろ
いや、つまんなくて処分しちゃったな…
武具の説明見て覇王に成ってたがアイツ今回起きてねぇぞ?寝坊か?
今回重装が不遇だよね
ガチガチにしてガン盾するにも雑魚が普通に盾崩しやってくるし
相変わらずフロムの調整は大雑把なんだよなぁ
魔法とかシューテングソウルって言われてたら今回ゴミカスだし
後ダクソ2がなかったほうが感動が倍増させてくれたのかなと思う。
無双がクソグラとか無いわー
コーエーの技術は海外にも通用する
ストームルーラー無しでヨーム倒したん?
まあデモンズのルーラーも純魔は似たような感じなんで…
フルブースト結晶槍まで行けば無名の王完封できるぜ
え?普通に亡者の王ENDで主人公に跪いてたぞ?
お前のお嫁さんなんだから幸せだろ?
WiiU今年岩っちライン越えてない糞ゲーばかりだよねw
首に剣ぶっ刺してたから却下
ゼルダはミニゲーム集だよ要素としてそれをMAP上に配置して
謎解きアクションにした
ダクソは戦闘とスタミナ管理と慎重さのゲームだから全然似てねえ
大本命はアンチャ4だが
うん
頭にソウルの槍叩きこめるから一撃900ダメくらい出る
膝ついたときは2000くらい出てたかな
誓いのキスみたいなもんだろアレ
罪の都を自由に行き来できるのはギリガンのおかげなんやで?
篝火の近くで大の字になって死んでるだろ?
まあメンタル雑魚には合わないゲームだよ、うん
ニンジャガみたいな超スピーディな死にゲーをフロムつくってくれないかな、さすがにニッチゲーすぎるかもだが
竜戦士強いよ!
※ただし低レベルに限る
アンチャは期待してるけど期待されすぎていつものパターンになりそうで不安
XboxOneの満を持して発売してガッカリゲーになったクォンタムブレイクのようにね
それを繰り返す
火が弱くなることの意味とか
魔法だと正面突破する気になるダメージ出るのか
それなら気付かないかもしれないなwww
ダー糞だけに
「WiiU撤退するし、みんなでソニーさんのPS4へ行こう!」
一同「おー!」
世界的に見るとディビジョンもあるが
ありゃエンドコンテンツと対人要素がなあ…
不満ではないけど、ブラボ出てから1年ということで武器のユニーク度合いではやっぱり差が大きさを余計に感じた あと色々言われるダクソ2だけど、良い点を抽出していかされてると思ったよ 細かいところでね(ブラボじゃやってなかったことやってたし
FF15も入れてやれよ
GOTY取れるくらいじゃないと目標の1000万は厳しいし自信あるんだろ
戦技にのみFP消費する感じで
DQMJ3「せやろか?」
無双が売れてた頃のクローンゲーのことだよ
BASARAだけじゃなくうようよ出てた
無双がうれたら、全部それかよ糞メーカーどもとか思ってたわ
無双はPS2の頃からわりとグラはうえのほうだと思うよ、ただマップをもっとさなんとかしてほしいよなもっと高低差やら戦場感とか
巨人ヨームが何も出来ずに溶けて可哀想になるな
師匠の亡骸
ダクソやり込んでる人には結構悲しい物語
一つ言えることは
ダークソウル3 アンチャーテッド4 ファイナルファンタジー15
GOTY候補のこの3タイトルが遊べるのはPS4だけ
ボス戦のみなら超火力をいかんなく発揮できるけど攻略も手伝うとなるとFPが全然足りんわ
1・2の複数積みで回数増加は便利だったわ
毎度出る年は対抗馬が強すぎて、1番にはなれてないけどな
今年もアンチャ4が壁として立ちはだかってくる
アノロンの惨状も・・・
あそこでメダル稼ぎしてるやつ多いからな
汚いなさすが太陽の戦士きたない
あとはわからん適当に選ばれんじゃね?divisionあたりとかが
正義は勝つって!?そりゃそうだろ 勝者(PS4)だけが正義だ
WiiUで出れば神ゲーだったのに
残念だ
すまないがこの神ゲーに敵うわけないんだよなぁ・・・・・
どうせ遊んだことも買う気もないくせにアホかとw
3DSのユーザーには売れんよ。
妖怪三国志が売れる様な市場だから
FP消費するなら複数積みでFP消費量が減るとかあったらいいのにな
灰エストだと素エストが減って使いにくいんだよなぁ
ディビジョン ホライズン DOOM アンチャ4 ギアーズ4だろ
和ゲーなんか相手にされてないよ
日本でこれだけ世界に通用する若めのゲーム屋さんて、あまりいないような
ダクソだけじゃなくてブラボを含むソウルシリーズはこれで完結だよ
予想以上に売れたらもしかしたら続編か新シリーズがあるかもしれないけど
ゲーマーやオタ層が欲しくてたまらなかったのですよ
そのいわっちの夢の残骸が3DSモンハンやウンコ
ロスリックとラスボスのBGM好き
もうそういう雑なのやめようぜ
面白くないし
もともと、キングスフィールド→シャドータワー→ダクソときてるから
新しい世界観で、やる気はするがな・・会社支えてるシリーズを簡単には捨てないと思うし
ACの実質的復活と
エコーナイトや天誅やなどそちらにもかかってると思うぞ
フロムでソウルシリーズしかブランド現状無いし
横だけど、ダクソはこれで区切りと言ってるけど 別に止めるとは言ってない
フロムで一番売れたのはダクソ(3が越えるかもしれないけど
ソニーと組んだ作品は続編無さそうだけど、ソウル自体は5年後くらいには出てそう
パズル解くような楽しさがある
マップや敵の配置を把握してからは趣味に走れる
個人的には4系好きだけどどうなるんだろ?
VRでACやったら吐きそうwww
すっげえやりたいけど
専用コントローラー用意して欲しい
情弱過ぎるだろ・・
ダクソなんて2でさえGOTY取ってるわ
和ゲーが注目されてないんとかどこの世界だよ
MGSやらダクソやらFFは海外でもメジャーだからww
BFHLわすれたのかよ
不思議とマンネリ感じなてないが
ソウルズ以外のフロム作品を見たいという気持ちもある
これがじょうよわ
4系のACに戻してほしいというか5がダメすぎ
なぜなら操作性は一番いいからだ
これやった後に他のやると感覚が・・・
ストーリー的な意味で
もしかしてどっちか一方しかイベント起きないの?
土下座のジェスチャー取り漏れたんだけど
神殺しでハマりすぎてなっかなか進まん
ただ青守護系は侵入緩和して欲しいわ、全然呼ばれん
あとNPCや契約関係が分かりにくい
どっちを買おうかな?
両方でたで、ただ友人はパッチイベント自体起きずに
いつのまにか祭祀場にパッチいたらしい
死にまくるとかその分時間を無駄にしてる事に馬鹿は気づかんのか
fpsも60目指せ
これで神ゲーの完成だよ
変わった奴だなw
お前は得するためにゲームやってんのか?
ここで無駄なこと喚いてる
無駄の塊のお前みたいな馬鹿に言われたくないよw
んなこと言ったらゲームしてる時間そのものが無駄なんだが
最近やった中ではパラメーターってゲームが面白かったよ
ノータリンはソシャゲでもやってろ
食わず嫌いするものじゃないな
何度も死につつじっくりと攻略を進めていくのがこんなに楽しいとは思わなかった
あと風景がめちゃくちゃ綺麗
時々ぼーっと見とれてしまう
だが魅了すると敵味方関係なく暴れ出すやつもいるから注意な
聖堂で色々試してるんだけど全然出ないわ
やり直すか・・・
作りの人たちがちゃんとしてる人多いんだな
これからもよろしくー
気持ち悪い笑い声の神官(?)とギロチン野郎のセットとか
クソうぜえわあいつら
難しいからこそ、それを乗り越えた時の達成感が大きいのさ。
ただし難しさと理不尽さは別だよ。
天誅DSがフロム製だぜ
バンナム×フロム=ダークソウル・ACER・ACV
カプコン×フロム=アイルー村・重鉄騎
任天堂×フロム=ハローキティのおしゃれパーティー
3DS×フロム=モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX ←
天誅DSってそんなもんないよ
俯瞰アクションの天誅なんで笑わせてくれるわwww
おまえ
「ゆとり」とかこえて「安楽死」だな
お前ローグライクゲームとかやったら発狂するんだろうな。プレイヤースキルって単語と無縁そう。
待ちに待った3DSのフロムゲーだぞ!
な ぜ 買 わ な い
バンナムとフロムっていうより
バンナムは海外でのパブリッシャーを引き継いでるだけで
あんま関係ないぞ。
>天誅 DARK SHADOW
これやな
フロム内製なのに評価低いな・・・
主に
バンナムとかバンナムとかカプコンとかだな
KONAMIはもうゲームやですらねえ
ただただ文句ばかりしか言わない日本とは全然違う
開発支援してるというかACVに限ればインタビューでしっかり共同開発って言ってるよ
妄想が壊れたああうわあああああああああああああああ
カプコン×フロムの重鉄騎からのアイルー村はマジクソ、そして3DSのあれも一応カプコン×フロムだよ
正直フロムはハードの性能をよくみる、そのハードに出来るゲームを作る
ACVはしてたな忘れてたわ記憶からもAC5だけは
メカデザとかやっぱバンダイ能力あるしな、そのままグラデータからフィギア作れるし
そしたらまとめてやるんだが
ゲーム評価だけ言うと海外のほうが遥かに信憑性ある
日本のレビューは当てにならん
あの頃は年に何本もゲームを乱発しまくってた
神社長の言うフロムの強さは「開発スピード」だった頃
アーマードコアとか1年に2本とか出てた時期もあったし
今では1本のゲームをじっくり作る神企業に進化した
0.3パーの中の一人は俺だぞ
ちゃんとなってよかったわ、正直今の日本のメーカーはフロムとスクエニしか海外と張り合えないもん
やってすぐに気づく粗→2chや日本のまとめサイト(はちま除く)でひと通り見る感じの情報が一番信憑性高い
楽しさ→日本の実況動画でよく分かる
海外→金で雇われた馬鹿ばっかり、実況も何言ってるかわからんので伝わりづらい、日本版の仕様ではない
日本の大手ゲームサイト→信用する奴がアホ
おめでとう
一部のメーカーしか張り合ってないだろ
俺も明日3週目の指輪取って追いついてやるわ、おめでとう。
アンチャとかいう信者専用のゴミよりはマシだが
ダクソもFF15もアンチャもMGSVも出来るPS4最高だな
つまり、全部できないWiiUはクソって話だwww
GOTYを総なめにしてスマンな。今年の最多受賞もアンチャかダクソで決まりだわ
なかなか万人受けする会社じゃなかったがこの成長はスゴいやね。
それに比べ昔からの老舗は落ちぶれてく一方だ…
これは最近じゃ非常に面白かった
ゴロンしてぶんぶんゴロンしてぶんぶん
ディビジョンのメタスコア、ユーザースコア見てみろよ。
海外メディアは投票しないよ。
いろいろ行き届いていて快適にプレイできる。まぁ死ぬけどね☆
こういうアクションRPGもっと作って欲しいわ
完全版はパッケージがかっこいいんよ
凄いな。おめでとう!
俺はまだ一周目のおそらく真ん中くらいw
半年後くらいかな。よく待てるなぁ....。
協力してもいいし、コツコツレベル上げてりゃ進められるよ。装備も序盤のその辺に転がってるのが、どれかの育成型の最終装備候補だったりするし
シリーズ有終の美。
これ見ればチョ.ン豚はただ和ゲー叩きたいだけってのがわかる
自分がホストの時はいっぱいサイン見えて呼び放題だけど
自分がサイン書くと恐ろしいぐらいに呼ばれない
海外勢参戦はよ
信者信者ってバカの一つ覚えかよ
そんな事言いだしたらキリないだろ
あの辺も何気に拾われるのよね、剣草集めつつサイン出してるけど
チキンだからモーリオンは使ってない(´・ω・`)
趣味になに言ってんだコイツ
一生資格の為に勉強してそのままタヒね
馬鹿丸出しのコメント乙
お前の価値観とかどうでもいいんで
そもそもお前なんか客じゃねーし帰れや
その金でダクソ3買ってきたわ
シリーズはデモンズ以来だけどメチャクチャ面白いね。
死んでも、大体自分のテクニックのせいだから納得いくし
トライ&エラーが全く苦にならない。
これが今話題の意識高い系ですか
これに始まったことではないけれど
フォールアウト4でもメタスコア87
間違いなくGOTYを複数取れる
FF15はフォールアウト4の87を取れるかも怪しいが
まだ他にやり終わってないゲームあるんでな
PS4になって30フレームでやるならもっと画像効果で雰囲気高めてもらいたかった、yebis2じゃだめだ
てか、防具による披ダメの仕様のせいだろうけど。今回、敵の強靭がやたら高い気がしたのは気のせいだろうか。特大剣でも、一撃では怯まない敵多くてかなり慎重にならなきゃイカン。
まあなんだかんだクリアして、2周目も後ラストだけってとこまで来たワケですがw
3はやっぱ、1で火を継がずに蛇どもと消えていった後の世界って事なんかね流れ的に。
もうパッチで直ったから本当に敵なしの神ゲーになったな
変なやつ
お前こそ敗北ばっかりだろ
っていうか頭おかしいだろ
攻略サイト見ずにプレイが最高
ちなみに左手に持った場合、松明持ちながらL1押すと見える範囲が拡大されるという
全部ソロでやってるけど面白いよ。
メタスコアって欠点の少ないゲームが点を獲りやすい
GOTYは突出した長所が無いと獲れない
ダクソじゃ無理よ
まだFF15のほうが可能性ある
必死にやりたいゲームをこらえて
底辺資格の勉強中ですかw
はちま見てるようじゃまた落ちるよ
メタスコア90って
ほぼ個人が作ったファミコン絵の「Undertale」92に負けてるやんかー
まあ、ダクソ3は和ゲーにしてはがんばっていると思う
個人的にはこのくらいのグラで問題ないんだけども、「絶景」のコメントみる度に「そうでもないけど?」って思ってしまうほど洋ゲーのグラとの差が開き過ぎてる
やりたかったソウルシリーズって感じ
マルチプレイ時に重くなるって話じゃないの
これだけでシリーズ経験者も、深淵を覗きこみたい初心者も満足よ
視界向けたまま逃げると落下しにくいしどこまでも追っかけてくるのでスリル満点なんだけど
ボスに死にゲーマラソンする事になるから直行時の為の親切設計なのはわかってるんだけどね
勝手に落下死してソウルがシュンって手に入るとうーん・・・って気持ちになる
どう考えてもダクソシリーズだけ追ってりゃいい
デモンズなんか初心者がやったら、あっという間に傾向最黒で投げるっての・・・
デモンズがファミ通の評価でめっちゃ低かったのは妥当だよ
当時はそれに加えてバグもバランスも酷いもんだったしな
初見殺しが少ないというか
やばそうな所がちゃんとやばいように見える設計
まあ最初の方だけだがw
それってもっとFO4やディビジョンが惨めになるんじゃ・・・。
オレ全然気づかんくて正面からガチって頭に弓撃って膝ついたとこに致命
切りつけても70ちょいしかダメ入らなくて絶望したけど8回目でようやく倒したわ
20分くらい戦ってた気がするw
そのあと白やってて同僚が使ってて初めて知ったわ…orz
いやいやシリーズ屈指の高難易度だわ…無事クリアできるかな
フロムのこのシステムを使ったゲームは続いてほしいなあ
難易度低いって言える人はデモンズからずっとやってる人達でしょ
ずーっとやってると難しさは麻痺しちゃうからね
1~2のアレやコレの結末がアイテムなどの説明や闇霊から垣間見えて泣ける
ラスボスが結晶塊ブンブン丸で更に泣ける
でオセロットとか深海とか蛇たちの行方とかはDLCで補完されるよな?
1も2もDLCの内容が濃すぎだったから期待してる
連撃を誘って3発目を盾受けしてから反撃
ジャンプ攻撃のすきを狙って攻撃、その後は欲張らない
遠距離戦はしない
アイツはこれだけで雑魚
が、久しぶりに無印ダクソやったら初期レベルでアルノまで行けた
単に慣れて感覚がマヒしてただけだった
ダクソ2なんかと比べても難易度低いし、死にまくるけど、いろいろ改善されててやりやすい。
でも倒れないし諦めてソウル回収して帰ろうとした時にアイテム目に入ったので取ればまさかの再会
やはり嵐を打ち倒すのはこいつやなって、テンションアゲアゲすわ
1週目は自力でやったほうがいいし何度もやれば必ず進めるから
見た瞬間ヤッホー!ってなったけど戦技溜めとかあの戦闘中そこまで見る余裕ないよなw
白ガンガン呼ぶ派としてはシリーズ最高傑作に感じてるわ
ダークソウル3は突出した長所「だけ」で出来たゲームだよ、だから押し並べて見えるだけ。
というか、バカなの?
GOTY獲れないって、デモンズもダークソウルもダーク2もブラッドボーンも獲ってるじゃん、しかもデモンズ以外は複数受賞だぞ?
ダーク3が1つも獲れないなんて、まともな思考があれば考えにくい
それとも、まさかとは思うが、GOTYのシステムわかってないの?
そんなに無知なヤローが、わざわざGOTYを引き合いに出して叩きにきたの?
メタスコアは欠点のないゲームが点数高い?
ウィッチャー3やMGS TPPやブラボが欠点のないゲームとは、お前やってないかマヌケ過ぎるだろう
その手のインディー系とAAA級タイトルが同じ基準で加点されてると思ってるなら真性のバカやね。
和ゲーにしてはがんばってるって、去年のCSゲームのスコアで90より上の洋ゲーとなると3番手のwitcer3だけだぞ…
ツートップのMGS TPPとブラッドボーンは和ゲーだから
難易度バランスが入門って噂みたいだけど、時系列とかストーリーとか3部作の中で関連性はあるの?
確定で死ぬのね……無惨なり
それ、色んな武器レベル上げすぎなんじゃないの?
一度も勝てない(´・ω・`)
生存ルートあるよ
2回目(イルシール)までは生存可能だけど3回目(ロスリック城)は確定で死亡だよ。
ダクソ4作るにしても別のストーリーで始めても良いかと。
カタリナ装備はあって欲しいが。
安くなったら買ってみる
思わないようにあえて30フレームで出すなんてフロムは粋なことをするよね
これは称賛じゃなく、皮肉だよwこのゲームの作者の意図を汲み取って(なぜかプレイヤー側がw)手放しで称賛してるのは、このゲームが好きな人間だけなんだよ。このゲーム制作者(宮崎?だっけ)は、何も知らない初見プレイヤーがどこでどう反応するか、客観的な「一般のお客さん」目線でゲームが作れてない。何もかも知ってる製作者が、自分目線でどう感じるか自分本位に作って自己満足してるだけ。一般のプレイヤーはテーマパークに遊びに来たお客さん、楽しく遊んでもらうために何をどう作ってどうもてなすか、彼らには全くわかってないw
難易度が高いとか言ってる奴って基本的に下手くその糞雑魚でしょ
デモンズだって魔法ならただのヌルゲーだし
今回だって脳筋なら全ボスソロ余裕のヌルゲーでしょ
純魔以外で今回難易度高いとか言っちゃってる下手くそは白サイン出さないでね
ダクソ1,2で800万本売上てんのに客観的に評価される商品を製作できてないって何を根拠に言ってんの?
お前の1人よがりな意見に客観性を持たせろよw
ダクソ3は本当にシリーズ物の完結作にふさわしい出来だった、王殺しの話で、まさかの王道展開なラスボスなのが最高に痺れた
比較するならスト5とでしょww