羽生名人に敗北した若手棋士が崩れ落ちる
【悲報】羽生善治名人、またも若手を壊す pic.twitter.com/NC5ocDwGds
— みなるん (@i_love_horn) 2016年4月7日
@shen4334 多分ですが、佐藤天彦八段が初めての2日制というのもあって、体力的にきつかったのがあったのかと思います。それでぐったりとしたのかと……
— みなるん (@i_love_horn) 2016年4月8日
今回の犠牲者「佐藤天彦八段」
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/sato-a.html
羽生名人は過去にも若手棋士をマインドクラッシュしていた
【悲報】鬼畜眼鏡こと羽生善治、若手を精神崩壊させる pic.twitter.com/vwirrssmdp
— 希真 (@tamamare21) 2015年7月22日
@bubuzuke3 新進気鋭の若手なんやけど羽生は9連勝中(11勝4敗) その最新対局後の様子w
— 希真 (@tamamare21) 2015年7月22日
なお、普段の顔
【東京】第2ラウンド終了後の広瀬章人八段。北浜健介八段と談笑していました。 #tsume2014 pic.twitter.com/hEdVfGhI7q
— 詰将棋解答選手権実行委員会 (@shogi_problem) 2014年3月30日
過去の犠牲者「広瀬章人八段」
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/hirose.html
この話題に対する反応
・羽生善治名人を壊す将棋AI早くっ!
・ほんと漫画みたいな抜け殻だな
・羽生さん新人壊しの異名もってるのうけ。
・燃え尽きてる…
・倒した相手の生気を吸収して若返ってたりしてそう
・将棋って闇のゲームだったんだ…
【ニコニコ動画】『羽生vs中川大逆転』にBGMをつけてデュエルっぽくしてみた (修正版)
将棋は魂のぶつかり合いってのがはっきりわかんだね


同じタイプの戦術使いといえばビザンチン帝国のヴェリサリウス。わざと苦境に陥るような陣形を使い、敵司令官を困惑させる。乱戦とゆーか思考戦に持ち込んで勝つ。
それとも衰えもあるの?
抜き出してへんな記事にすんなや
最強は渡辺
てめぇでやれよ
・体力的に
大分タイトルのイメージと違う
どれだけ集中して全身全霊を注いだのかよく分かるな
凄いわ
████
████
◥██████◤
◥███◤
◥◤
羽生に勝ち越してるってだけだろ
羽生とは棋戦数も全然違うし、総合力なら羽生最強で間違ってない
個人的には、あんまり人間vsCPUの将棋はつまんないので見る気しないけどね…
人間同士が競うから面白いんだよ、やっぱ。
時代が進めば莫大なメモリ空間と処理速度持って疲れる事もないAIが勝つのは
当たり前の事だし、CPU戦が面白いのは技術の過渡期だけだな。
超クソゲーだったわ…
オープンワールドにはあまりにも狭すぎ
また壊したのかwww
SO5はクソゲー、討鬼伝2もクソゲーwwww
PSは手抜きクソゲーばかりwwww
はぶ
モタスポVS陸上みたいなもんだしな
大丈夫や
自分に自信持った若手たちが「え…ここまで差あるの?」って思っちゃうんだろう
羽生信者っているんだなぁ…
めげずに頑張って欲しいよ。
最近話題になってたから、羽生さんと戦ったらどうなるのか気になる。
だって、勝負しないからな、戦わなければ勝ち負けもない
もう複数冠維持して25年位経ってるんよ。確か竜王初冠から平均3.?3冠中頃?
その位 1990年位から続いているんよ。腕力とかの体力じゃなくて肉体的にハードな
スケジュールを延々とこなしてる。マジで頭が下がるよ。
神と言われた人に手が届きそうで届かない状況が延々と続く。
そして最後にずどーんと自力の差を見せつけられる。まさに上げて落とす。
わざとじゃないだろうけど鬼やな。
まぁ調子悪いときはあっさり負けおるけどな~。
キャラクリは良くできている
エフェクトが派手で画面が見にくい
アクションは面白い
UIが良くない
ドラゴンズドグマくらいのグラフィック、Vitaとのマルチタイトルにしては頑張っているのでは
以上
化け物が集まってお互いを高め合うという地獄
タイトル戦の羽生渡辺(タイトル戦勝率8割)に当たると跳ね返される恐ろしい時代。
羽生にみんな潰されたよ羽生世代は
試合の途中とかで、「おやつ」があるのも納得
闇のゲームは実在したんやな
PSプラスはまだわかる
が、なんでニコニコプレミアムも入らないといけないんだよw
歌舞伎と一緒。こんなもん税金使って保護するなよ
元は中国からの技芸ばっかじゃんww
つか羽生が勝負を逃げてんのかね?w
短時間なら単純に若くて強い奴が勝つ
若手の場合、対局経験無いと、ほぼこうなるよね(全く読めないから)
特に、次の指し手の、次を読んでおかないと、空を拝むか、精神サイドからゴリゴリ削られるのは、
見ていてわかるw
5手目で参りましたってのには驚かされたもんだよ
こういうのは歳取っても強いままなんだな
史上最強レベルに強い
卒中とか起こしてないか心配になる
名人を気安くやらせられないっていうのはまぁ連盟としてもあるとは思う
正直仕方ないとも思う、羽生さん自体はちゃんと準備さえさせてもらえれば
やると思うよ
将棋連盟は各スポンサー企業の支援金で運営してるけど
税金て何?
そうでもない、19連覇した王座あるからな、あれはタイトル戦の中では持ち時間短い
1回渡辺にやられたがすぐに奪還してまた5連覇中だ
ごめんなさい汗
ツイッターってこれ書かなきゃいけないの?
正しくは「FF外から失礼します。」だな
逆にうぜぇと思うけどな
普通は途中で思考を切り上げて適当な選択をしちゃうけど。
棋士は本気で思考してる時に顔が紅潮したり、
髪の根本が逆立ったりするっていうもんね。
並の人間はそうはならんよね。
将棋界のぶーちゃんその物だからなw
こんな強いの?
メデューサみたいに動けなくしちゃうのな
プロゲーマー()と同レベルだろw
なにその蠱毒
絶体絶命なのに攻めを諦めない
凄過ぎる
勝ったと思ったのに負けちゃえば
そりゃ呆然自失になるね
並み居る強豪を横歩で倒した佐天 < 相手の得意戦法に付き合ってあげた羽生
毎年『衰えた』と言われ、なお四冠保持
アンチ乙
羽生は7冠が最低ラインでそれ以降衰え続けてるから
将棋連盟から出てはいけないと命令されているのかどっち?
それによって評価は変わるだろ
前者ならチキンと言われてもしゃあないかも
だが後者なら羽生に責任はない
こんだけ最強なら羽生もやりたいのが本音ちゃうか?
相手の技を受けて受けてナックルパート(羽生マジック)で逆転
あとは畳み込むみたいな
笑われてるけど佐藤は年収1000万、広瀬は2000万オーバーでここにいる大抵のやつより人生ランク上という
この人たちがいまだに一線級ってのが凄いと思うね。
A級リーグの優勝者だけがタイトル棋士に挑戦できる。年に1度しか挑戦できないから、挑戦するだけくっそ強い棋士だよ。
羽生は?
序盤中盤終盤隙が無いよね
(佐藤さん、だと佐藤康行九段いるので)
つっても、ラーメン大こってりとライスだけ…
やっぱ残ったスープにライスぶっ込んで食ったら腹膨れたな 笑
集中力がないオレでも集中するとやたら疲れたりするから
このレベルになるとどんだけ体力が消耗することやら...
この時点では若手棋士の方が押してる評価だったから
どうせ広瀬でウケたからもう一度ネタよもう一度なんだろうけど
脳は大食い
7四飛と引いていればまだまだ分からなかったかも
凄まじい忍耐力があってこそなんだと思う
「会話」で相手を自殺させるところと、
「将棋」で相手を崩壊させるところがなんとなく…。
1億
遭難者が救助された瞬間に安心して絶命することもあるという
そもそも複数タイトル維持し続けているその体力が羨ましいw
日本国内にしか需要がなく社会貢献度も低いニッチ業界にわざわざ行きたがるなんて、人生的にはド低脳としか思えないんだよなあ。
じゃあ何故そんな充実した年齢の人間が、二日制の対局に慣れてないかというと、これはもはや一分の疑う余地もなく羽生さんのせい。
羽生さんとその世代のせいで、これぐらいの年代はタイトル戦にろくに出ることができない。悲劇だ。
羽生さんは衰えたよ(四冠)
羽生さんのスランプは三冠時
羽生さん曰く、最強時は20代後半。
野球で話せばベテランのイチローがいるから新人が試合にでれないと言ってるだけ。
将棋はプロになるだけでも12万人に1人しかなれない競技で、その狭き門をくぐり、
さらにタイトル戦までいく棋士は天才。だからこそ、慣れてないとか言い訳の聞かない厳しい世界だからな。
アンチっているんだなぁ・・・
渡辺の戦績とその年齢時の羽生の戦績と比較したらアホでも分かるのに。
ナベがA級になったのっていつ?初タイトルは?
分からんならアホ確定。
疲れ果てもするわい
敗色濃い難敵にこそ全霊を持って臨めや
チェスの様にいつかは勝てなくなるんだからさ
将棋界は薬物疑惑の心配はないな、トビたかったら羽生さんと対戦すればいいんやし
おっ! ひらめいた!!!
今、神と化した羽生の相手にならんのは当たり前だから
生きろw
羽生はちゃんとじっくり研究させてくれるならやるって言ってなかったっけ
タイトル戦とか全部ほっぽり出してもいいならって感じの
1億
・・・ムリか。
AIと対戦して壊されちゃうのは羽生名人
羽生さんNHK杯10回制覇で名誉NHK杯だけどな。
次点7回がひふみん、次の3回が森内、2回佐藤
早指し制覇の若手って渡辺くらいかな
渡辺も若手って年じゃ無くなったけど
一日制だろうが二日制だろうが強い人が勝つ率が高いんだよ
囲碁界も見習おう
対局中に数分ごとに静止画を見せるシステムになってて、
たまたまこういう瞬間を捉えられてしまっただけ。
でも崩壊してると思うけどね・・・・