• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




羽生名人に敗北した若手棋士が崩れ落ちる




er3wrw3rw3

erwrwrw3rw3








今回の犠牲者「佐藤天彦八段」

http://www.shogi.or.jp/player/kishi/sato-a.html

rwrw3rw3




羽生名人は過去にも若手棋士をマインドクラッシュしていた






rw3r3wrw3r

rfwrwefwfwf3






なお、普段の顔






過去の犠牲者「広瀬章人八段」

http://www.shogi.or.jp/player/kishi/hirose.html

rwr3rw3r3w




この話題に対する反応


・羽生善治名人を壊す将棋AI早くっ!

・ほんと漫画みたいな抜け殻だな

・羽生さん新人壊しの異名もってるのうけ。

・燃え尽きてる…

・倒した相手の生気を吸収して若返ってたりしてそう

・将棋って闇のゲームだったんだ…













【ニコニコ動画】『羽生vs中川大逆転』にBGMをつけてデュエルっぽくしてみた (修正版)






将棋は魂のぶつかり合いってのがはっきりわかんだね

















コメント(203件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:01▼返信
わろたw
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:02▼返信
砂糖甘彦
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:02▼返信
疲れちゃうよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:02▼返信
ダイブしてんだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:03▼返信
若手は2日に渡っての対局に慣れてないからどうしても疲れるのよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:03▼返信
ホモコメいらん
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:03▼返信
白目向いてるやつはフォトショの加工画像だぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:03▼返信
礼した後に何食わぬ顔で退散する姿も笑えるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:03▼返信
羽生さんカッコよすぎワロタwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:03▼返信
わかった 羽生はいかに相手を疲れさせるかという手ばかり考えてるんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:05▼返信
ホモガキ丸出しの語録使い恥ずかしくないのかよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:05▼返信
はにゅうさん容赦ねえな
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:05▼返信
恐ろしいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:06▼返信
あまひこがダラダラ引き延ばして投了しないのが悪いって渡辺竜王が言ってた
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:07▼返信
羽生「魂を賭けるか?グッド!」
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:07▼返信
2日間全力で頭使うの相当疲れるんだろうな
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:07▼返信
広瀬さんって若手か?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:07▼返信
慣れてないつっても体力は明らかに40半ばの羽生さんよりあるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:07▼返信
(笑)(笑)
20.八神はやて投稿日:2016年04月08日 14:08▼返信
( ゚-゚)
同じタイプの戦術使いといえばビザンチン帝国のヴェリサリウス。わざと苦境に陥るような陣形を使い、敵司令官を困惑させる。乱戦とゆーか思考戦に持ち込んで勝つ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:08▼返信
討鬼伝2の体験版の感想まだか?誰かはよ報告せい
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:09▼返信
頑張った人に対してアレだけど、顔面白い。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:10▼返信
こういう場面に必要なのは体力ではなく精神力。体力だけの勝負なら羽生名人は若手に勝てていないよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:11▼返信
羽生さんは今が最強?
それとも衰えもあるの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:12▼返信
将棋ってよくわからんが思ってる以上に大変なんだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:12▼返信
天彦はいつもこんな感じで自由にやってんじゃん
抜き出してへんな記事にすんなや
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:12▼返信
そら史上最強が相手じゃなぁ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:12▼返信
>>24
最強は渡辺
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:13▼返信
>>21
てめぇでやれよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:13▼返信
・多分ですが
・体力的に

大分タイトルのイメージと違う
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:13▼返信
オレ的を倒してくれはちま。お前しかいない
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:13▼返信
闇のゲームわろたww

どれだけ集中して全身全霊を注いだのかよく分かるな
凄いわ
33.バルタン星人投稿日:2016年04月08日 14:15▼返信
ワロタw
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:17▼返信
皆さんこんにちは。戦国炎舞から来ました。この度遂に皆さんの大体の課金額が分かるようになりました!因みに1位の方は三億以上です!グラブルは九万で好きなカードと交換ですが戦国炎舞は100万以上かかります!詳細なレートは一切不明ですが。さぁみんなもレッツ合戦!
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:17▼返信
これヅラコメントの時の解説してたプロの人ちゃうん?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:18▼返信
おまえがなw(^ω^)
    ████
    ████
  ◥██████◤
    ◥███◤
    ◥◤
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:24▼返信
※28
羽生に勝ち越してるってだけだろ
羽生とは棋戦数も全然違うし、総合力なら羽生最強で間違ってない
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:25▼返信
相変わらず化け物みたいな強さだな・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:25▼返信
羽生さん今絶好調だからなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:25▼返信
ソフトから逃げ回る羽生なんてどうでもええわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:26▼返信
40代になったら衰えるとは何だったのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:28▼返信
ちゃんと64の羽生将棋でイメトレしてきたんか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:28▼返信
コンピュータ将棋と戦って来いよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:29▼返信
とっくの昔にAIに抜かれてるはにゅうがなんだって?
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:30▼返信
アホはちまよ、1クリックで5回同じページ表示は今すぐやめろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:32▼返信
あ、あまひこ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:34▼返信
>>40
個人的には、あんまり人間vsCPUの将棋はつまんないので見る気しないけどね…
人間同士が競うから面白いんだよ、やっぱ。
時代が進めば莫大なメモリ空間と処理速度持って疲れる事もないAIが勝つのは
当たり前の事だし、CPU戦が面白いのは技術の過渡期だけだな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:35▼返信
>>21
超クソゲーだったわ…
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:37▼返信
あまびこはもう言うほど若手じゃないぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:37▼返信
月下の棋士とか大袈裟かと思ってたけど、案外リアルだったんだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:38▼返信
>>21
オープンワールドにはあまりにも狭すぎ

52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:38▼返信
羽生wwwww
また壊したのかwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:39▼返信
実は裏で記憶とかかけて勝負してそう。
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:40▼返信
月下の棋士かよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:41▼返信
ファミコンのセタ将棋に圧勝出来る俺にとって、羽生など敵ではない
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:44▼返信
将棋ガチ勢も面白いもんだなwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:44▼返信
FF15がクソゲーでゴキブリの精神も崩壊だろうなwwww

SO5はクソゲー、討鬼伝2もクソゲーwwww

PSは手抜きクソゲーばかりwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:45▼返信
羽生名人にはいつまでもラスボスでいてほしいわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:46▼返信
>>12
はぶ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:48▼返信
流石歴代最強の棋士だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:48▼返信
>>47
モタスポVS陸上みたいなもんだしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:49▼返信
揉まれて強くなる。
大丈夫や
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:51▼返信
将棋わからんが本当に凄いんやろなぁ
自分に自信持った若手たちが「え…ここまで差あるの?」って思っちゃうんだろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:52▼返信
>>37
羽生信者っているんだなぁ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:52▼返信
いまだに逃げてるのに雑魚狩りかよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:52▼返信
神のような憧れに近い存在と初めて意気揚々と対戦して、手も足も出ず、まさかここまで強いとは…と、なるのは分からなくもない
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:52▼返信
上には上がいるからな。
めげずに頑張って欲しいよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:53▼返信
将棋のAIってないのかな。
最近話題になってたから、羽生さんと戦ったらどうなるのか気になる。
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:53▼返信
闇のゲーム楽しそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:54▼返信
こういう新人達はおそらくTVなどで対局を観るぶんには勝てそうだな、という手応えはあるんだろうが、実際に自らが対局すると想像以上のものを感じるのだろうな…
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:55▼返信
羽生はAIすらも凌駕する。
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:57▼返信
羽生さんは絶対にAIに負けないよ
だって、勝負しないからな、戦わなければ勝ち負けもない
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:57▼返信
なんだろうね? この人? 一冠維持するだけでもかなり体力と精神をすり減らすのに
もう複数冠維持して25年位経ってるんよ。確か竜王初冠から平均3.?3冠中頃?
その位 1990年位から続いているんよ。腕力とかの体力じゃなくて肉体的にハードな
スケジュールを延々とこなしてる。マジで頭が下がるよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:59▼返信
恐ろしや。
神と言われた人に手が届きそうで届かない状況が延々と続く。
そして最後にずどーんと自力の差を見せつけられる。まさに上げて落とす。
わざとじゃないだろうけど鬼やな。

まぁ調子悪いときはあっさり負けおるけどな~。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 14:59▼返信
討鬼伝2の体験版はFF15よろしくfpsが安定せずカクカク
キャラクリは良くできている
エフェクトが派手で画面が見にくい
アクションは面白い
UIが良くない
ドラゴンズドグマくらいのグラフィック、Vitaとのマルチタイトルにしては頑張っているのでは
以上
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 15:00▼返信
羽生世代が最強すぎるんだよなぁ・・・
化け物が集まってお互いを高め合うという地獄
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 15:01▼返信
あの顔はほんと魂抜けてるよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 15:03▼返信
去年一年間、勝ちに勝ちまくった天彦(若手棋士)だけど
タイトル戦の羽生渡辺(タイトル戦勝率8割)に当たると跳ね返される恐ろしい時代。

79.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 15:10▼返信
>>76
羽生にみんな潰されたよ羽生世代は
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 15:12▼返信
羽生がAI
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 15:12▼返信
脳が本当に疲れる、燃え尽きちゃうんだろうね
試合の途中とかで、「おやつ」があるのも納得
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 15:12▼返信
白目剥いてて草
闇のゲームは実在したんやな
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 15:14▼返信
討鬼伝2の体験版さぁ
PSプラスはまだわかる
が、なんでニコニコプレミアムも入らないといけないんだよw
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 15:16▼返信
マインドクラッシュ使い
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 15:16▼返信
もう将棋指す若いヤツなんていねぇよ
歌舞伎と一緒。こんなもん税金使って保護するなよ
元は中国からの技芸ばっかじゃんww
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 15:17▼返信
将棋連盟は羽生をAIと対戦させないから好きになれない
つか羽生が勝負を逃げてんのかね?w
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 15:19▼返信
羽生さんマジ魔太郎
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 15:20▼返信
1日を挟めば分析力で熟練者が勝つだろ
短時間なら単純に若くて強い奴が勝つ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 15:22▼返信
小木八段
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 15:23▼返信
羽生さんの場合は、相手には読ませないという手を神出鬼没で繰り出すから、
若手の場合、対局経験無いと、ほぼこうなるよね(全く読めないから)
特に、次の指し手の、次を読んでおかないと、空を拝むか、精神サイドからゴリゴリ削られるのは、
見ていてわかるw
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 15:28▼返信
羽生さんは趣味のチェスでも日本王者を倒すほどの実力w
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 15:35▼返信
未だに4冠とかやべえな
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 15:37▼返信
広瀬八段の敗北画像いつ見ても凄いなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 15:40▼返信
白目草生える
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 15:42▼返信
ハブって今でも現役なのな
5手目で参りましたってのには驚かされたもんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 15:45▼返信
力尽きてる・・・
こういうのは歳取っても強いままなんだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 15:46▼返信
本当に倒れてるでないのw

98.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 15:48▼返信
羽生は強すぎるんだよ
史上最強レベルに強い
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 15:48▼返信
こんなネタ抜きで体調悪そうな画像でよく笑えるな
卒中とか起こしてないか心配になる
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 15:55▼返信
>>86
名人を気安くやらせられないっていうのはまぁ連盟としてもあるとは思う
正直仕方ないとも思う、羽生さん自体はちゃんと準備さえさせてもらえれば
やると思うよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 15:58▼返信
所詮ゆとりのメンタルなんてこんなものなのだろう。
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 16:00▼返信
>>85
将棋連盟は各スポンサー企業の支援金で運営してるけど
税金て何?
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 16:01▼返信
脳と身体を酷使するからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 16:02▼返信
>>88
そうでもない、19連覇した王座あるからな、あれはタイトル戦の中では持ち時間短い
1回渡辺にやられたがすぐに奪還してまた5連覇中だ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 16:07▼返信
笑っちゃった。
ごめんなさい汗
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 16:09▼返信
疲れんだろうな
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 16:10▼返信
フォロー外から失礼です。

ツイッターってこれ書かなきゃいけないの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 16:19▼返信
キメてるわーw
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 16:22▼返信
で、AIに勝てるの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 16:30▼返信
>>107
正しくは「FF外から失礼します。」だな
逆にうぜぇと思うけどな
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 16:31▼返信
将棋がそれくらい消費してしまうものということでは
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 16:36▼返信
タイトル戦なんだから若手とか関係ない
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 16:36▼返信
本気で思考してると凄い消費だろうな。
普通は途中で思考を切り上げて適当な選択をしちゃうけど。
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 16:39▼返信
ジョジョで見た
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 16:44▼返信
月下の棋士面白いよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 16:45▼返信
>>113
棋士は本気で思考してる時に顔が紅潮したり、
髪の根本が逆立ったりするっていうもんね。
並の人間はそうはならんよね。
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 16:48▼返信
はちままで羽生信者が出張して草生える
将棋界のぶーちゃんその物だからなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 16:57▼返信
仕方ないわなひとりだけチート級だし
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 17:02▼返信
将棋よくわかんねえけど、なんでこの人
こんな強いの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 17:06▼返信
延々座って、考えまくるからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 17:07▼返信
盤上でテニスの王子様みたいな攻防が繰り広げられてるんだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 17:14▼返信
そんなに強いのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 17:20▼返信
負けるとこんななるのか 初めて知った
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 17:27▼返信
あらゆる策が飲み込まれて思考の蟻地獄にハマったか
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 17:38▼返信
将棋怖い
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 17:40▼返信
羽生睨みの恐ろしさよ
メデューサみたいに動けなくしちゃうのな
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 17:41▼返信
こりゃ重労働やな
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 17:46▼返信
ボードゲームで遊んでるだけで「プロ」ねぇw
プロゲーマー()と同レベルだろw
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 17:48▼返信
もうやめて!!佐藤のライフはゼロよ!!?
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 17:50▼返信
>>76
なにその蠱毒
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 17:51▼返信
将棋は好きだが、ホンマに桁違いに強いのな・・・この人。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 17:53▼返信
本当に羽生vs将棋AIはよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 17:56▼返信
羽生は化け物
絶体絶命なのに攻めを諦めない
凄過ぎる
勝ったと思ったのに負けちゃえば
そりゃ呆然自失になるね
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 18:03▼返信
だって、敗着がソフトで解析しても分からないんだぜ
並み居る強豪を横歩で倒した佐天 < 相手の得意戦法に付き合ってあげた羽生

毎年『衰えた』と言われ、なお四冠保持
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 18:06▼返信
AIから逃げ回ってるチキンが何だって?
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 18:14▼返信
※134
アンチ乙
羽生は7冠が最低ラインでそれ以降衰え続けてるから
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 18:18▼返信
羽生がCPU対局に出たくないのか
将棋連盟から出てはいけないと命令されているのかどっち?
それによって評価は変わるだろ
前者ならチキンと言われてもしゃあないかも
だが後者なら羽生に責任はない
こんだけ最強なら羽生もやりたいのが本音ちゃうか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 18:27▼返信
羽生は猪木みたいな戦いをするから

相手の技を受けて受けてナックルパート(羽生マジック)で逆転
あとは畳み込むみたいな
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 18:35▼返信
涙のラン千ョン日記で見たわ、このシーン
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 18:39▼返信
脳だけでフルマラソンくらいカロリーを消費してたりしてw
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 18:52▼返信
広瀬章人って将棋フォーカスで伊藤かりんの隣にいる人やな
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 19:02▼返信
タイトル戦だと将棋指すだけでまじで3kgは減るらしいね渡辺竜王が言ってた
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 19:07▼返信
>>128
笑われてるけど佐藤は年収1000万、広瀬は2000万オーバーでここにいる大抵のやつより人生ランク上という
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 19:10▼返信
麻雀の井出洋介と、将棋の羽生ってファミコンでタイアップソフト出てたときからいるよな。
この人たちがいまだに一線級ってのが凄いと思うね。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 19:11▼返信
対局中に何してんだって話だが
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 19:12▼返信
アマ彦からプロ彦はまだまだ先だな
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 19:13▼返信
おそらく負けたやつらも相当の手練なのだろうが、それよりさらに上なのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 19:24▼返信
色々タイトルあるけど例えば名人戦はC級からA級まで上がらないといけないし、勝ち続けないとA級を維持できない。
A級リーグの優勝者だけがタイトル棋士に挑戦できる。年に1度しか挑戦できないから、挑戦するだけくっそ強い棋士だよ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 19:33▼返信
盤上に限ってだけど脳内で未来予知演算してるようなもんだからな、精神どころか脳味噌そのものをすり減らしてそう
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 19:40▼返信
>>143
羽生は?
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 19:41▼返信
見た目がZ武に似ているからって週刊誌のような煽り方は駄目でしょはちま
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 19:48▼返信
羽生?強いよね
序盤中盤終盤隙が無いよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 19:50▼返信
佐天さん、まだ名人戦は始まったばかりですよ・・・
(佐藤さん、だと佐藤康行九段いるので)
154.ネロ投稿日:2016年04月08日 19:54▼返信
昨日は酒飲まんって決めてたから、天一でかなり食った

つっても、ラーメン大こってりとライスだけ…
やっぱ残ったスープにライスぶっ込んで食ったら腹膨れたな 笑
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 20:00▼返信
さすが鬼畜眼鏡
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 20:22▼返信
すげえな羽生
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 20:30▼返信
将棋が体力勝負いわれる所以だな
集中力がないオレでも集中するとやたら疲れたりするから
このレベルになるとどんだけ体力が消耗することやら...
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 21:19▼返信
マジレスで書いとくけど、この若手棋士。考える時は大体こうだから精神破壊はネタだからね。
この時点では若手棋士の方が押してる評価だったから

どうせ広瀬でウケたからもう一度ネタよもう一度なんだろうけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 21:30▼返信
158 ← そうそう。 挑戦者の天彦さんはよく丸まって考えるんだw だもんで羽生さんも真似してかどうか知らないけど、天彦さんが丸まってる時に2人して同じような体制をした事があったよ。一日目の最後の方だけど。ネタ画像だったらそっちの方が面白かったかもw 両アルマジロ態勢ってねw
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 22:08▼返信
対極終わると3数キロくらい痩せるって言うからなぁ
脳は大食い
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 22:35▼返信
これ途中の飛車切りが強引だったんだよなぁ
7四飛と引いていればまだまだ分からなかったかも
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 23:15▼返信
こんなの常人が続けてたら一年経つ前に髪の毛真っ白になっちまうんだろうな
凄まじい忍耐力があってこそなんだと思う
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 23:18▼返信
全然関係ないけどハンニバル・レクター博士とダブった。
「会話」で相手を自殺させるところと、
「将棋」で相手を崩壊させるところがなんとなく…。
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 23:28▼返信
集中力を限界トッパまで使うとこうなる
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 00:53▼返信
羽生さんAIとの試合逃げてるからな やっぱ将棋だと全パターン計算されちゃうのかな
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:02▼返信
また鬼畜眼鏡がやらかしたか
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:13▼返信
力の差を思い知らされたって感じかね
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:14▼返信
羽生ってドラゴンボールで言うとどれくらいの戦闘力なの
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:16▼返信
>>150
1億
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:20▼返信
羽生さんホントつえーなー やっててよかった公文式
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:59▼返信
長時間思考フル回転で先読みしてたら棋士でも流石にキツいわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 04:19▼返信
勝負がついた瞬間に緊張の糸が切れちゃうんだろうな
遭難者が救助された瞬間に安心して絶命することもあるという
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 05:29▼返信
羽生さんの凄いのはチェスのレーティングでも1位にあるのがスゴイ。趣味でレーティング維持できる所にこの人のきれ味が出てると思う。
そもそも複数タイトル維持し続けているその体力が羨ましいw
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 05:59▼返信
羽生の不調って言われるのが他の人の絶好調って感じやからなぁ…
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 06:13▼返信
脳力開発スクールとかに通ってるようなIQに自信キッズって棋士になりたがるヤツ多いけど、
日本国内にしか需要がなく社会貢献度も低いニッチ業界にわざわざ行きたがるなんて、人生的にはド低脳としか思えないんだよなあ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 08:27▼返信
別に若手とか新人ってほどでもない。
じゃあ何故そんな充実した年齢の人間が、二日制の対局に慣れてないかというと、これはもはや一分の疑う余地もなく羽生さんのせい。
羽生さんとその世代のせいで、これぐらいの年代はタイトル戦にろくに出ることができない。悲劇だ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 08:40▼返信
>>24
羽生さんは衰えたよ(四冠)
羽生さんのスランプは三冠時
羽生さん曰く、最強時は20代後半。
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 08:42▼返信
強者が上に立つ運の要素が限りなく少ない実力の世界だからな。棋士寿命は長い。
野球で話せばベテランのイチローがいるから新人が試合にでれないと言ってるだけ。
将棋はプロになるだけでも12万人に1人しかなれない競技で、その狭き門をくぐり、
さらにタイトル戦までいく棋士は天才。だからこそ、慣れてないとか言い訳の聞かない厳しい世界だからな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 08:45▼返信
>>64
アンチっているんだなぁ・・・
渡辺の戦績とその年齢時の羽生の戦績と比較したらアホでも分かるのに。
ナベがA級になったのっていつ?初タイトルは?
分からんならアホ確定。
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 08:49▼返信
そうでなくてもアタマフル回転状態が長時間続くのに、羽生さん相手じゃ数時間かけて考えた戦略があっさり潰されるんだから仕方ない
疲れ果てもするわい
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 09:08▼返信
羽海野先生、これが将棋ですよ


182.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 10:24▼返信
逃げずに戦った 韓国の囲碁棋士の方が尊敬出来るけどな
敗色濃い難敵にこそ全霊を持って臨めや
チェスの様にいつかは勝てなくなるんだからさ
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 11:29▼返信
薬物を使わずにこの表情にさせる羽生さんハンパねぇwww
将棋界は薬物疑惑の心配はないな、トビたかったら羽生さんと対戦すればいいんやし
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 11:44▼返信
萌キャラが飯喰ってアヘ顔になるマンガがなにかと話題になりそれなりに売れている。。。

おっ! ひらめいた!!!
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 11:50▼返信
こういう人と機械で対局させればいいじゃん
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 11:52▼返信
シロッコかよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 11:56▼返信
羽生も彼らと同年代の頃には負けが込むこともあったんやで
今、神と化した羽生の相手にならんのは当たり前だから
生きろw
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 13:10▼返信
>>185
羽生はちゃんとじっくり研究させてくれるならやるって言ってなかったっけ
タイトル戦とか全部ほっぽり出してもいいならって感じの
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 14:03▼返信
>>150
1億
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 14:13▼返信
その調子でGOOGLE AIも壊してくれ

・・・ムリか。

AIと対戦して壊されちゃうのは羽生名人
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 17:08▼返信
>>88
羽生さんNHK杯10回制覇で名誉NHK杯だけどな。
次点7回がひふみん、次の3回が森内、2回佐藤
早指し制覇の若手って渡辺くらいかな
渡辺も若手って年じゃ無くなったけど
一日制だろうが二日制だろうが強い人が勝つ率が高いんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 17:50▼返信
若いころの印象が強いから老けたなぁっていつも思う
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:34▼返信
はっきりわかんだね←(おっ、ホモか?)
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:35▼返信
将棋ってなんで金稼げるの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:21▼返信
昔から将棋という古いゲームが金になってんのにe-sportsは流行らんねぇ
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:36▼返信
こway
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:06▼返信
本当にマインドクラッシュだ
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:50▼返信
植えつけたのか、絶望を。
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 20:09▼返信
若手でも全力を尽くすってスタンスなんだろうけど、この人は若手を成長させるスタンスは取れるんだろうか
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 10:02▼返信
ひたすらシミュレーションで脳みそフル回転だからな
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 04:50▼返信
将棋界はエンタメを分かってるね
囲碁界も見習おう
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 04:52▼返信
羽生さんがAIとやったら負ける可能性が圧倒的に高い割に負けた時の将棋界へのダメージがデカすぎるから実現するわけないね
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 01:17▼返信
広瀬さんのは対局後の写真ちゃうで。
対局中に数分ごとに静止画を見せるシステムになってて、
たまたまこういう瞬間を捉えられてしまっただけ。
でも崩壊してると思うけどね・・・・

直近のコメント数ランキング

traq