• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【レポート】VRロボゲー『アーガイルシフト』のロマンと没入感が凄い!男の子の夢、これで叶います
http://www.inside-games.jp/article/2016/04/11/97718.html
1460358669430

記事によると
バンダイナムコエンターテインメント原田勝弘氏の新作VRゲーム『アーガイルシフト』がまもなく一般公開される

・本作はHTC Viveを使用したロボットシューティングゲームで、4月15日から10月中旬までオープンしている「VR ZONE Project i Can」でプレイ可能

・プレイヤーは最新有人兵器「ルシファー」のテストパイロットという設定で、AIヒューマノイド「アイネ」と共にロックピット視点でロボットを操作する







VR ZONE Project i Can in お台場ダイバーシティ 4.15 OPEN

VRシネマティック アトラクション アーガイルシフト

http://project-ican.com/
200x150

マスター、出撃準備はいいですか?
少女と共に巨大ロボットのコックピットへ。襲いかかる陰謀に立ち向かえ!巨大ロボに乗り込んで戦うという「憧れ」を専用体感マシンによる驚異の臨場感で直球再現!


原案・監修:バンダイナムコエンターテインメント/原田勝弘(『鉄拳』、『サマーレッスン』)
世界観設定・シナリオ:Production I.G (『攻殻機動隊』シリーズ、『翠星のガルガンティア』)
監督:SOLA DIGITAL ARTS/荒牧伸志(『APPLESEED』、『APPLESEED α』)
メカニックデザイン:柳瀬敬之(『機動戦士ガンダム00』、『ゼノブレイドクロス』)
キャラクターデザイン:バンダイナムコスタジオ/川野琢嗣(『鉄拳』、『ソウルキャリバー』)






656548


656550


656551


a3GEg





この話題に対する反応

・これは…!!!操縦桿もうちょっと頑張ってくれガンダムW2期OPの『ギュィィィン』(MSじゃないが)やりたい!!

・きたな、これはやりたい

・ゼーガペインっぽい

・これやばいな……ボーイミーツガール熱血ロボットアクション漫画要素とか少年の夢見る世界そのものじゃないか

・アカン、これはアカン奴や...仕事辞めたくなる奴や...

・とんでもねぇ!まってたんだ!!!

・すげぇけどやってるときの顔は見られたくないなw











柳瀬敬之 - Wikipedia

柳瀬 敬之(やなせ たかゆき、1978年1月21日 - )は日本のメカニックデザイナー。京都府出身。
1998年にプレイステーション用ゲーム『エアガイツ』のOPのメカデザインでデビュー。1999年にフロムソフトウェアに入社、Xbox用ゲーム『叢-MURAKUMO-』のメインメカデザイナー担当後、同社を退社し、現在はフリーで活動中。

主な作品
アニメ
交響詩篇エウレカセブン(2005年、デザインワークス)
ゼーガペイン(2006年、デザインワークス)
地球へ…(2007年、メカニカルデザイン)
DARKER THAN BLACK -黒の契約者-(2007年、デザインワークス)
機動戦士ガンダム00(2007年、ガンダムデュナメス、ガンダムキュリオス、ガンダムヴァーチェ(ガンダムナドレ)のメカニックデザイン)
STAR DRIVER 輝きのタクト(2010年、インダストリアルデザイン)
ファイアボール チャーミング(2011年、キャラクターデザイン)
エウレカセブンAO(2012年、メカニックデザイン)
革命機ヴァルヴレイヴ(2013年、メカニカルデザイン)
キャプテン・アース(2014年、マシングッドフェローデザイン・メカニックデザイン)
など

ゲーム
エアガイツ(1998年、OPのメカデザイン)
アーマード・コア2(1999年、背景、武器、パーツ、敵デザイン ※スタッフロールにはTakashi Aoyagi名義でクレジット)
アーマード・コア2アナザーエイジ(2000年、背景、武器、パーツ、敵デザイン、オープニングCGコンセプト、絵コンテ)
叢-MURAKUMO-(2001年、メカデザイン)
スーパーロボット大戦W(2007年、ヴァルホーク、ヴァルストーク、ヴァルガード、ヴァルザカードのメカデザイン)
スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS(2007年、カットイン原画)
Another Century's Episode 3 THE FINAL(2007年、イクスブラウのメカデザイン)
アユマユ オルタネイティヴ(2008年)
メタルギアソリッド4 ガンズオブザパトリオット(2008年、メカニックデザインクリンナップ)
メタルギア ライジング リベンジェンス(2013年、メカデザイン)
ゼノブレイドクロス(2015年、メカデザイン)
ダライアスバースト クロニクルセイバーズ(2016年、敵側のメカデザイン全般)
など






バンナム原田Pのツイート











サマーレッスンもそうだけど、原田Pは男の子の好きなものがわかってますなぁ

PSVR向けにも出して欲しい








マクロスΔ 01 (特装限定版) [Blu-ray]
バンダイビジュアル (2016-07-22)
売り上げランキング: 46

コメント(286件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:10▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:10▼返信
うわー高所恐怖症の俺にはこのゲームやばそう!
でもやりたい!
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:11▼返信
これ、何てマクロス?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:11▼返信
邪魔だろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:11▼返信
敵の攻撃を受けると痛みを感じて、墜落すると実際に死ぬ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:12▼返信
現マイクロソフト重鎮、EER氏がリークを投下した
的中率90%を誇る世界一のリーク者による、その内容とは
・FF15は三部構成。それらのオールインパッケージがNXに投入。NX版は完全版
・DQ11の発売はまだ先。NXと同発で、EERは更に、FF15完全版も同発になると発言
・NXのパフォーマンスはPS4の七倍。EERは実際に試遊している。「グラの標準が、アンチャーテッド4以上だ」
・NXのロンチタイトル
マリオ マリスポ ゼルダ スプラ FF15 DQ11 三國無双8 ダクソ3 星のカービェ ゼノブレ3 テラリア マイクラ アサクリ京都 TESⅥ RDR2 GTAⅥ  
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:12▼返信
一緒に乗る意味は有るのか?ナビゲーターとか機体の思念とかで良かった気がする
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:12▼返信
別に女の子とロボット操縦したいとか思ったことないけどね
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:12▼返信
スタフォ、マリソニ、レゴ、テラリア、ゼルダ、ショベルナイト あ〜忙しい忙しい
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:13▼返信
よし、がんばって宝くじ当てて…
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:13▼返信
考えやがったな~wこれぞ日本発って感じだわ
機体と女の子が数タイプずつ欲しいね~
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:13▼返信
WiiUでやりたい
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:13▼返信
面白そう!
だが…女の子が可愛くない。
萌えない…頑張れない…
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:14▼返信
このVR元年に生きられて感謝
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:15▼返信
HTCかよ
じゃいいや
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:15▼返信
あーガイル
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:15▼返信
ZOEのADAみたいに声だけでいいんだがなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:16▼返信
これでゼーガペイン作ってくれないかな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:16▼返信
ガロードごっこが出来るVRを…
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:16▼返信
ダイミダラーがいいです
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:16▼返信
ババアじゃん
ロリっぽくないとウケんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:16▼返信
クソステVR死亡www
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:17▼返信
結構すごい
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:17▼返信
VRでアヌビスやりたい
ADAちゃんと軽口叩きながらロボット操縦したいんじゃ~
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:17▼返信
操縦桿がバーチャロンのツインスティックでワロタw
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:17▼返信
VRのガンダムゲーとかそのうち出るんだろうなあ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:18▼返信
乗り込み系とかホラーはVRと相性抜群だよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:18▼返信
バイトにわるいのだがミクより可愛くないねえ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:18▼返信
すまんが女の子を操縦すると勘違いしてた
疲れているのかな・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:18▼返信
VRじゃなきゃ糞ゲーになりそうだが
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:18▼返信
ヴァンドレッドだ!!!

と思ったら女の子がこう、もっと、あるでしょう?
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:19▼返信
\天才ランナー/
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:19▼返信
思ったよりグラいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:20▼返信
サターンで出てたガンダム外伝の正統進化版
今こそあれ作るべきでしょ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:20▼返信
戦場の絆は?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:20▼返信
女の子邪魔杉内
ダンバインとかエルガイムの妖精みたいなんでええやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:20▼返信
やっぱVRは乗り物系のゲームと相性よさそうやな
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:20▼返信
美少女×ロボットといえばパワードールだな
機体ごとに別の女キャラが居て乗り換えられるようにしてくれんかな
この設定じゃZOEのADAに実体が付いただけって感じじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:21▼返信
スパロボに初参戦機体多しでもΩに行ってしもうた
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:21▼返信
なんで女の子が困り顔なんだよwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:21▼返信
なんかVRのせいで日常の空虚感が増してしまいそうで心配だわ。
ただでさえ現代日本はそういう空気強いから。
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:22▼返信
邪魔すぎ、やっぱドロレスやで
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:22▼返信
クソステブイアールじゃ出来ませーーんww
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:22▼返信
ゴーダンナーでいいです
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:22▼返信
3Dモデルの顔がイリュージョンみたい
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:22▼返信
また原田かw
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:22▼返信
なぜ一番空気なHTCデブを選択したのかがわからない
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:22▼返信
やってる姿見られたくないから家庭用はよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:23▼返信
絵はかわいいのにCGになって一気に劣化したな
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:23▼返信
PSVR予約開始早よ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:23▼返信
>>36
距離が違うだけで、見え方は変わらんのじゃないか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:23▼返信
ゴキくん?
盛り上がってるところに水を注すようで悪いけど
PSVRじゃ出来ないからね
これはWiiUVR専売だからね
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:23▼返信
PSVRの開発はやめてHTCにシフトって感じかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:23▼返信
まぁ任天堂の糞ハードじゃVR対応は10年後だけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:23▼返信
人工知能はADA位が萌えるんだがな。人型の必要ない
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:23▼返信
メカデザインが個人的にはイマイチだな
女の子もムダに露出高くてビミョーw
ゲーム自体は面白そうだ。1度はやりたいね
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:24▼返信
フレームアームズかな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:24▼返信
ルシファーwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:24▼返信
レバーが飾りなのは残念だけど操縦系まで組み込むと酔わなくする調整とか難しいんだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:24▼返信
周辺だけ作って離れた場所は誤魔化してる感じがするな
やっぱまだ市場調査的な扱いで作り込みは難しいか
原田もそうだけど、セガ名越もVRが本格的に流行るかは
まだ懐疑的なコメントしてるしな
まぁ、実験的にでも触れるのはいいことだけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:24▼返信
実機になると劣化www
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:25▼返信
3DSのイケないところ
ママ「ゆうくん?ゆうくーん?どこ行ったのかしら」ゆうくん「あうあうー!」
ママ「こら、ゆうくん!3DSを3D表示にしちゃダメじゃない!」
ゆうくん「あぅあぅー!ゲホッゲホッ!うぅ…」
ママ「ゆうくん!目から血が出てるわよ、誰か救急車を!」
やっちまった堂
63.Aiサム投稿日:2016年04月11日 17:25▼返信
デスサイズらしき機影はないか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:26▼返信
VRって必死に盛り上げようとしてるけど、やっぱり面白さがまったく伝わってこないわ

面白そうと思えないのに、わざわざ体験版しに足運ぼうなんて思わないし
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:26▼返信
女の子いらんよ
鉄騎みたいな硬派路線でオナシャス
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:26▼返信
こんなにガッツリ乗り込まなくともモニタ表示でもいいのに
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:27▼返信
女の子の服が下品すぎ
ミクを呼べミクを
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:27▼返信
何かガンダムの敵役で出てきそうなロボだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:28▼返信
アーケードゲーとして金取るにはPSVRだと規約とか色々問題になるんだろな
まぁアンソ豚には大人の事情って奴は解らんのだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:28▼返信
この女の子が一緒に乗っている意味が分からない
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:28▼返信
そんなことよりVR-ATシミュレーター バトリング野郎の情報は無いのけ?
期待してんだけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:28▼返信
>>52
そういう妄想はいいから。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:29▼返信
すごい微妙な位置に微妙な座り方してるなー
前か後ろか隣で普通に前向いて座ればええやん
いや顔見せたいんだろうけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:29▼返信
僕にしっかり掴まっておくんだ!く、被弾した。ゆ、揺れ・・・くっ!被弾・・・する!すっごい揺れてる!
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:29▼返信

PSVR楽しみだわ

76.投稿日:2016年04月11日 17:29▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:30▼返信
今こそ鉄騎を出すべきだな
重鉄騎とかいうクソゲーは忘れて
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:30▼返信
これもNXで完全版かなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:31▼返信
どこかが絶対やると思ったらやっぱりバンナムだった(笑
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:31▼返信
反動で揺れるなら棒立ちトロワ戦法一択なんだが
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:31▼返信
また鉄騎が来てしまうのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:31▼返信


次世代オープンワールド狩りゲー"討鬼伝2" 体験版 一般配信は今日から!

面白いよ

83.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:32▼返信
あか~んwww
これ買っちまうやつやwwww

で、キャラメイクできるんやろなこれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:33▼返信
>>73
これ、おそらくだけどナビのAIを可視化してるって設定じゃないの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:33▼返信


全てのゲームはPS4に集まる

そう、FFもDQもね

86.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:33▼返信
さあ、取り乱せ
笑うだろこんなの
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:34▼返信
>>77
次は超鉄騎ですか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:34▼返信
バンナムならPSVR向けにも出してくれるかな?
これは期待
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:34▼返信
シートベルト着用しないでどうすんだよ。
攻撃食らったら中でいろんなところぶつけて危ないぞ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:34▼返信

PSVRに出るっぽいな、サマーレッスン共々楽しみすなぁ


91.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:34▼返信
バンナムだから確実にPSVRにも投入してくるだろうな
楽しみっすわー
最先端の技術が家庭で体験できるのはプレステだけだね
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:35▼返信
最後に熱い展開があるなら買う
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:36▼返信
女の子薄着過ぎだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:36▼返信
邪魔なんで、もっと等身低くしてください
邪魔なんで、ええ・・・口リコンちゃうわ!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:36▼返信
おお、面白そうだな。
後はガンダム系でも出してくれないかな。1年戦争を中心に・・・ザクに乗りてぇ・・・。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:36▼返信
女の子と一緒に機体を操縦するのならエウレカ(漫画版)とかギアスの版権そのまま持ってきてもええんやで
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:37▼返信
>4月15日から10月中旬までオープンしている「VR ZONE Project i Can」

もう期間からして、PSVR発売までのプロモーション用アトラクション確定じゃんw
十中八九ここにあるやつ全部PS4に来るぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:38▼返信
ゼノブサイクワロスの監督と一緒やん

終わったな
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:39▼返信
やっぱ柳瀬パパンか、ステキね
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:39▼返信
やっぱりゲームはPlayStation
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:39▼返信
確かにゲームモデルの顔はいまいちだね
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:39▼返信
邪魔だろこの女
視界に入ってくるんじゃねーぞボケ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:40▼返信
ロボはもうちょいシンプルな方がいいな
衝撃ですぐバラバラになりそうで不安だからw
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:40▼返信
>>97
PSVR 10月発売
このイベント 10月中旬まで

あっ・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:40▼返信
VRじゃなくてもこういう趣向のゲーム増えてほしいんだけどねぇ…
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:40▼返信
アーマードコアの次回作はVR対応でコックピット視点でプレイしたい
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:41▼返信
こういうコックピット内から見た戦闘物をずっと求められてたんやないか
くっそ楽しみ
どっかの星狐(笑)とは大違いですわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:41▼返信
キャラデザもモデリングも残念すぎる
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:41▼返信
VRが真価を発揮するのはやっぱりアミューズメントだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:42▼返信
>>64
VRはプレイヤーのテンションが上がってないときも画面から逃さない
ゲームがもっと原始的なものだったとき、画面が動くだけで得られた驚きや楽しさが返ってくる
要はドライになって、それを良しとしてしまうようになったお前さんのためにある
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:42▼返信
これ流用すればガンダム行けるんじゃね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:42▼返信
オレはADAが良い
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:43▼返信
これでACやったら血が滾るな
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:43▼返信
やっぱりVRもゲームもPlayStation
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:43▼返信
好きなAIや声や衣装をDLC販売するんですね、わかります
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:44▼返信
メカ見ただけで柳瀬ってわかるな
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:44▼返信
来週にはこの記事の事みんな忘れてるだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:44▼返信
>>6
しつこい
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:44▼返信
>>109
真価ってなんすかねー
お前らが馬鹿にしているゴーグル姿を
外で晒すことになるけど矛盾してね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:44▼返信
チェンジ
アルペジオのイオナみたいなので頼む
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:44▼返信


ADAでいい

122.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:45▼返信
>>105
PS1の機動戦士ガンダムオススメ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:45▼返信
ARガングリフォンマダー?
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:46▼返信
せめてファティマみたいな生体コンピューターが良いです
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:47▼返信
今どき任天堂をトップにしている
ゲームサイトなんて有ったんだな
新作ねえのにどうやって記事書いてんだろw
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:48▼返信
視線で気が散るしもちろんオフにできるよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:48▼返信
>>109
アーケードからCSに流れ込んだ歴史を見てVRもCSメインになるよ
そしてPCとスマにやられる歴史が繰り返す
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:48▼返信
プリケツ
(´・ω・`)ハッハッ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:48▼返信
面白そうだけどお前らのヌルヌルした汗が染み付いた筐体なんて冗談じゃねえ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:49▼返信
素晴らしいゲームをありがとう・・・原田君!
と言わせてくれ原田
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:49▼返信
viveは結構届いてるのに
riftがまったく届いてない
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:49▼返信
ガンダムヒロインを傍らに座らせながら…いけるんじゃね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:50▼返信
これPS4で出そうだな。
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:50▼返信
シドニアの騎士のゲーム出してくんねえかな
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:51▼返信
これはCSで出て欲しいな
プレイ中のニヤケ顔見られたくないぜ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:51▼返信
任天堂NXは3人乗り、反重力装置を備え実際に浮遊している、最高速度は光の3倍の速さ
時代を逆行し過去に遡ることが可能
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:51▼返信
>>83
へえ・・・今だと込み込みで50万くらいかね
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:52▼返信
バトルテックやりたいわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:52▼返信
膝でだっこできる大きさがいいんじゃないかな
チノちゃんみたいな子とか・・・ウヘヘ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:52▼返信
空中戦のみか…そして回避方法がちょっと微妙ではあるが
まだ足がかりだもんな、将来が期待できていいなこれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:53▼返信
VRで出しゃいいじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:53▼返信
男の子の夢にこんな痴女はいりません
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:54▼返信
ゴキくん、きもいw
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:55▼返信
なんだろう
FSSみたいなのを期待したら違った
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:56▼返信
これぞVRってゲームだな
もう死にたくなるくらいコックピットにスイッチいっぱい付けて欲しいわww
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:56▼返信
かなり予約埋まってるな
早めにしといて良かったぜ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:57▼返信
操縦桿がバーチャロンスティック
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:57▼返信
PSVRに来ないと意味ねーっつーの
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:58▼返信
ちゃんとした服着ろよあぶねーだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:58▼返信
>>131
そりゃ、朝鮮半島とアメリカ大陸じゃ距離がな
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:58▼返信
リアルに考えると、AIとはいえ露出の多い衣装は男の気が散るので戦闘ナビには向かないよなw
声が通るので女性の声はナビ向きではあるんだけどね。
152.モフリーニョ投稿日:2016年04月11日 17:59▼返信
原田はPSVRの開発に携わってから活き活きしてるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:00▼返信
男の子はロボの操縦桿を、
女の子は男の子の操縦桿を握る、と
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:00▼返信
>>151
リアルとか言いだしたら人型ロボットの時点で終わりやろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:01▼返信
PSVRに来るなこいつは
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:01▼返信
彼女とやるから、2人用のコクピット作ってくれ
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:02▼返信
>>151
未来のことなんかわからん
煩悩との戦いかもしれんぞい
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:02▼返信
原田だしPSVRに移植は来そうだね
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:03▼返信
原田はええ仕事しますなあ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:04▼返信
設定はいいと思うけどもうちょっと可愛く出来んものか
161.高田馬場投稿日:2016年04月11日 18:05▼返信
変な女とか付け加えんで良いわ。
寧ろ、コンソールAIとかの方が燃えるわ。ZOEのADAとか、マスエフェのEDIみたいな。
あっちの方が面白いやろ。連帯感も覚えるし。
VRはそういう方面の方が想像力を掻きたてられる気がする。アニメ絵の女よりも、声で語り掛けるとかの方が良いだろ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:06▼返信
PC用VRならGALAXYのVRがもう5万円くらいだから家屋かな、VRテストは無事レディだったし
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:07▼返信
バンナムだけやけにVRに力を入れているけど戦略なんかな
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:07▼返信
ヒューマノイドってのが萌えない。やはり生身設定のがいいな。しかも操縦に邪魔じゃね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:07▼返信
GALAXY-VRでいいなら買うんだけどな
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:08▼返信
スパロボであった二人乗りで肩車みたいに乗り込むアレを体験したい
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:10▼返信
ギアスの紅蓮みたいなコックピットシートで複座式になってたら面白そう
もちろん前に女の子が乗る
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:11▼返信
PSVRでやりたい、出してくれ
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:14▼返信
常に尻をこちらに向けてなきゃ
戦闘に集中できんだろ!
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:16▼返信
助手席の彼女との淡い思ひ出
君たちはそれでいいのかよ
わびしくないか
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:18▼返信
膝に座らせてアゴくらいの位置に頭がある感がいい
シャンプーをVRゴーグルの底面に塗れば髪の匂いも嗅げるしな
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:19▼返信
あー1プレイ500円パターンかな?
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:19▼返信
ゼオライマーを思い出した
彼女と機体は連結してるんですよね?
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:20▼返信
お姫様だっこや肩車で、変形したりパワーアップするんかな?
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:20▼返信
>>162 >>165
分かりやすいキムチが来た
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:21▼返信
まじかよ・・・ダークソウルより欲しい
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:28▼返信
すっげー!超面白そう
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:29▼返信
カップルで操縦するのかと期待した。
画像でドン引き
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:30▼返信
宇宙世紀のガンダムお願いします
買うかもしれない
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:32▼返信
僕の操縦桿も暴発しそうです
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:33▼返信
ぽよんぽよんに見とれて撃墜される奴続出が目に浮かぶ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:34▼返信
カップルで操縦wwwwwwVR必要か?
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:35▼返信
へー夢なんだ?頑張って
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:36▼返信
ロボが普通にかっこいい
185.投稿日:2016年04月11日 18:37▼返信
このコメントは削除されました。
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:37▼返信
ワロタ ギャラクシ推しwwwwwwwwwwww
お前のそのほしがってるVR VRじゃねーからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:37▼返信
やっぱり"原田"なんだよなあ…
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:40▼返信
見た瞬間に柳瀬だとわかった
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:42▼返信
>>165
アレにはボタンと方向しか操作形態がないのに出してどうすんだ。
見るだけのなんちゃってVRデバイスにゲーム求めんなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:42▼返信
>>175
samsungのGalaxyじゃなくてPCパーツメーカーの
Galaxy現GalaxのVisonってVRの事だと思うぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:43▼返信
PSVRでは性能足りなくて出来ないか
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:47▼返信
イラストと違ってVR内の少女型アンドロイドがかわいくない
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:48▼返信
女の子のモデリング
もうちょい色白で細目で頼む
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:50▼返信
別部署のデレステチームだったら
ローポリでももっと絵に似せてくれるだろうに
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:51▼返信
VR腱鞘炎、VRヘルニア待ったなし。
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:51▼返信
オペレーターだけの方がいい
いつかアーマードコアを是非
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:52▼返信
>>191
性能じゃなくてコックピットのスティック操作の関係だろ
家庭用に出すときにその辺をどうするか考える必要があるだけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:53▼返信
ラブアンドデストロイ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:54▼返信
これPSVRで出たらキラーコンテンツになりそう
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:54▼返信
>>194
デレステのモデルはフライトユニットだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:54▼返信
viveはVRデバイスの中で一番没入感高いからな
今ならアキバ行けば毎日vive体験会やってるよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:57▼返信
面白そうだな
できればPSVRでも展開してほしい
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:59▼返信
家庭用も見据えてるな、こりゃ
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:59▼返信
バンナムだもの、PSVRも見据えてるでしょ
あれだけVRゲー出すのに反対してたバンナム上層部が、アーケードだけのVRゲーにGOサイン出すわけがない
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:59▼返信
これ、原田は完全に鉄拳に飽きてるだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:59▼返信
>>202
現状だと体験用のちょっとしたゲーム程度で1本のゲームとして販売するほどのボリュームはなさそうだけどな。
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:02▼返信
>>206
あーまだそういう段階なのか
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:05▼返信
>>200
へぇ、じゃぁそれで
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:07▼返信
こういうのでオービタルフレームに乗ってみたかったですね
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:08▼返信
こんなのいいからFR前倒しにしてくれ‼
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:11▼返信
無意味に露出の高いコスが分かっていらっしゃる
当然乳揺れの為にあえて攻撃を受けるしかないw
212.ネロ投稿日:2016年04月11日 19:14▼返信
結局、童貞向けのクソゲーしか作れへんみたいやな 笑
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:20▼返信
女はいらん
ZOEみたいなのでいいわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:21▼返信
米PSVRでは出来ません


勘違いしてるゴキちゃんがいそうなので一応ね
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:21▼返信
おっさん感覚だとイクサー1とかFSSのような奴か
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:22▼返信
>>205
正直、ゲーム内容にも飽きてるんだろうなというのは感じるよ。
だって対戦システム的にはなんにも発展してないしw
当時色々叩かれはしたけど、地形要素とか入れようとしてた4あたりの方が
まだゲームを発展させようって姿勢が見えてたしな。
家庭用オリジナル要素もどんどん弱くなってネット対戦ありきになってるし。
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:24▼返信
ゼーガペインの世界のどこかをゲーム化してくれてもいいのに。
ロボット(ホロニックローダー)搭乗中以外でもVRが活かせそう。
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:26▼返信
へーそう
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:28▼返信
これヤバイよな。
従来のゲームでは感じる事の出来なかった
身近な存在を護るんだ!という没入度が激マシ
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:31▼返信
>>214
北米版も出すでしょたぶん
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:33▼返信
セガサターンの名作、バルクスラッシュの再来やなコレw
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:36▼返信
さぁ豚よ!取り乱せ‼
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:36▼返信
ゼーガ来たか
まさか棒ハナザーの需要が出るとは・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:37▼返信
プレイ中のお前のだらしない顔・・・
アトラクションの係りの人やその他みんなが見てるでwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:37▼返信
>>215
どーみてもMHじゃねーだろこれ
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:39▼返信
あの人勃○してない?
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:40▼返信
ダイミダラーかな?
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:40▼返信
やりたいな
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:48▼返信
エウレカセブンかと思ったらまさにエウレカセブンの人だった
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:52▼返信
もう予約済み。当日が楽しみで仕方ないわ。

ところでこれ照準はともかく回避行動でも頭動かすのかよw
VRを活かしたいのは分かるけどそこはレバー操作でも良かっただろw
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:00▼返信
まさに理想だな
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:03▼返信
女の子実物じゃないのかよ!
まぁ、いいけどね
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:04▼返信
これ女の子いるか。
ADAみたく声だけでええんや
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:06▼返信
ゼーガとかガンダムとか作って欲しい
あとACとかな
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:06▼返信
これは体験してみたい!
夢見たことが色々実現出来るVRってやっぱすごいな
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:09▼返信
>>217
まあゼーガのゲームは箱独占だったからな…

個人的に絢爛舞踏祭とかGPMとか作って欲しい
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:11▼返信
ヴヴヴのメカデザインか……
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:12▼返信
なんでこういうゲームはキワドイ服着たキモイ女が出てくるんだ?
こんなゲームやってるって周りに思われたくないからプレイできんじゃないか!
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:15▼返信
数メートル四方を歩き回れることだけが長所のViveでコックピット搭乗ゲーって相性悪くね
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:17▼返信
キャラデザは好みじゃないがこの方向性は頑張って欲しいな
戦場で助けた女の子をコクピットに匿って一緒に戦うとか
ロボットアニメの王道やん!
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:18▼返信
VRで出してくれたら絶対買う
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:27▼返信
この女の子「うぬはちからがほしくはないか」とか言いそう
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:28▼返信
AIキャラは見えてなくてもかわいいってのがADAで分かったから
同乗者は普通に生身のヒロインでいいや
ティファみたいな相乗り系でもエウレカみたいなサブパイでもいい
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:33▼返信
これも良いけど俺は友軍の女性パイロットと共に戦いたいな。通信の際にリアルタイムで動作するキャラクターのUIがVR視界内に表示されて、こっちに語りかけてくるとか最高だと思うよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:40▼返信
>>244
ええな。
数十年後でもいいから、規定のセリフ以外だけでなく、ある程度の雑談にも反応出来るA.I.になったら、
俺はもう3次元に戻れないかもしれない。
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:50▼返信
耳元で怒鳴るな!!
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:51▼返信
あー、これがPSVRにきちゃうか。
すまんな豚君・・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:52▼返信
敵をロックする→頭上下ういんういんwwww
回避する→頭左右ういんういんwwww

誰がこんな恥ずかしいことするの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:54▼返信
>>233
技術デモも兼ねてるんだろうから
自分の近くに動く物があったほうが
VR体験としてはいいだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 21:06▼返信
足小さいな
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 21:11▼返信
ロボゲーとして完成度が高かったら視界にいる女の子がむしろ邪魔。
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 21:20▼返信
動く筐体と込みでおいくら万円?
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 21:22▼返信
なんだよ一緒にって
自分で操作したいんだ
邪魔だからコックピットからでてけ
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 21:32▼返信
女の子と同乗っていわゆる最近のロボアニメを再現してるんだろうからロボシュミレータとしてはそこまで詰めてないだろう

今後があればとりあえず女の子には機体から降りてもらってクロムハウンズを復活させてほしいな
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 21:34▼返信
これじゃ百合できないじゃん
つくり直せ
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 21:38▼返信
>>251
そういうことだな
今は単純な攻撃と回避しかできないから、ロボ操作の方はおまけでパートナーの方がメインってこだ
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 21:46▼返信
こんなすごい人に頼んだのかゼノ糞
無駄すぎるだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 21:58▼返信
女の子いらんわ
ロマンがわかってねぇな
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 22:09▼返信
バンナム商法
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 22:10▼返信
普通に女の子前席辺りで空中モニタめっちゃいじって
オペレーターしてくれてればいいよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 22:12▼返信
バンナムってだけで面白さ半減
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 22:15▼返信
アッガイシフト?
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 22:18▼返信
今は技術的に無理だろうが
うごけぇぇぇぇ!はいだら~の世界を丸ごと体感出来るように技術を進歩させていって欲しいもんだ
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 22:20▼返信
ロボはダサいし女の子もブサイクだが買うわ!
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 22:25▼返信
>>264
買ってみろよwwwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 22:26▼返信

ラキシス、おいで!

267.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 22:41▼返信
VRZONEのPVどきっとするわー
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 22:46▼返信
ありがとう、原田、ありがとう
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 23:14▼返信
なんでダイミダラーにしなかったんだ!ちくしょう!
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 23:39▼返信
この女は戦闘時に役に立つの?
ファティマなの(´・ω・`)?
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 23:47▼返信
モデリングが残念
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 01:06▼返信
なるほど面白そう
だけどVRでロボットものは酔いそうだなぁ
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 01:31▼返信
女の子とロボットの操縦って
PS2のA.C.E3 The Finalの主人公機イクスブラウがそうだったから別段なぁ。
X-BOX360のゼーガペインだってそうだったし
PCじゃシークエンス・パラディウムがそうだったので
設定としては別段目新しくも無いがゲームシステムとしては目新しいか。
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 01:36▼返信
目の前ウロチョロして邪魔くせえんだよ!

絶対こうなる
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 01:53▼返信
発想は嫌いじゃない。女の子はチェンジ
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 02:18▼返信
素晴らしい。流石バンナム。ありがとうございます。
ただ、しっかり課金要素はブチ込んでくるんでしょうな・・・・・・
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 02:20▼返信
夢じゃねぇーし
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 03:52▼返信
やってみたいけど女の子はちょっとブサ
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 07:38▼返信
ファティマ連れるのか
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 08:05▼返信
その内ガンダムバージョンも出るんだろうなぁ
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:46▼返信
なんかはちままた重い
変なリンク貼ってない?
それともウィルス??
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:01▼返信
自分の場合、女の子を愛でるゲームと、ロボは別の欲求だなあ
ロボは硬派が良い
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:13▼返信
現代技術で再現した1980年代コンテンツ
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 12:11▼返信
>>221
バルクスラッシュ面白かったなぁ
20年経ってやっと時代が追いついたなw
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月13日 16:11▼返信
ボイスのみの方が好みだ
アヌビスみたいな色々反応してくれる子も良いしACみたいな事務的な反応のみでも好きだ
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月13日 19:10▼返信
今年ソウルキャリバー20周年だな

直近のコメント数ランキング

traq