スタバ、深刻な顧客満足度低下…格安のドトール以下に転落「うるさい」「客が鬱陶しい」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160413-00010003-bjournal-soci
記事によると・スタバは、2014年度の日本版顧客満足度指数で顧客満足度1位となったが、翌年度の同ランキングにおいて3位に陥落。代わりにドトールが首位に躍り出た。
・スタバに行かない理由としては
「スタバはあまりお店で落ち着けないですね。客層は幅広いけれど、若い人は大学生風、年齢が上のほうだとあまり上品ではないおばさんが多く、店内が結構うるさいです。それにノマドワーカーがはやった影響なのか、店内でPC作業をしている人が多いのも鬱陶しい。コーヒーの味はそれぞれの好みだと思うけれど、あの雰囲気の中でもわざわざ行きたいと思うほどではありません」(30代男性)
「ドトールは空いているし、客層も落ち着いていてPC作業している人もスタバに比べると圧倒的に少ないから、『ゆっくりしたい』というときはドトールに入るようにしています」(男子大学生)
という意見が出た
・>ノマドワーカーがはやった影響なのか、店内でPC作業をしている人が多いのも鬱陶しい
草生える
・PC作業している人がいることが鬱陶しいというのが全くわからない感覚。
・コメントがなぜかPCアレルギーという不思議な記事
・トレンドに上がってた「格安のドトール以下」ってコレだった。「カッコよさ」はすぐ「ダサい」に転化するからね。で、私は「喫煙スペースがない」も加えたい
・新宿のSTARBUCKSで私はただコーヒーが飲みたかっただけなのに、座ったら周り全員資格勉強みたいなのしていて、もう空気が殺伐としててすげえ気分悪くなったことならあります
もうそれだけのスタンドみたいな店だしてほしい
![]()
ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-09-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る by AZlink
早朝5時のPS VITA撤退記念カキコ!!
飲み物もあるから快適だぞ
すべての部分に突っ込みドコロが
PCから出る電磁波がとか言う奴なのか?
存在的な意味で
若い奴らがたむろしてるのが一番嫌だ
海外じゃ定番のチェーン店みたいなもんなのに
外に出てくんな!
それはさすがにないわ
無駄にスタバで
Macブックを広げる男
俺もこれ、帰りの車中でしか飲まない
意識高い系が群がってから、なんというか「痛い」店になった
行きづらい世の中だなあゝ
カフェに行ってる自分が好きな奴だからな
正直痛い奴のたまり場だよ
それやな。しかも下手な奴ほどうるさいねん
眺めてたら面白いだろうしw
タイピング音って気になりだすとダメだわ
落ち着かない
アイスコーヒーのMで十分だよ
スタンド販売は「飲み食べ歩きした連中がゴミをその辺にポイ捨てしていく!」っていうクレームが多いそうだ
と、ホットドッグのスタンド販売をしている友人からの情報
どこにでもある
粉にして焙煎済みのを船便で運んで来てるから酸化してるってのがかなり大きい差になってる
スタバのは酸味が強い
視界に人が少ないほど良い
SMLで出してくれよ
普通にSMLでいいじゃん
おばちゃんがうるさい → うん
PC作業がうざい → は?
400円になってから行ってない…
昼飯代と変わらんもんね
今日のスイーツがなかなか来なかったり、たまにインフル撒く人が来店するがよろしいか?
メカニカルキーボード派の俺には一分の隙もなかった
いや、タイピング音ってけっこう煩いよ
PC作業がうざいというよりは、PC作業しててリア充アピールオーラがうざいのではないかと思う
カタカタカタ ターンッ!
ひとりで行くなら星野
2人以上ならコメダ
喫茶店の話だよ?
成功の証だから
俺もそうだけど、たぶんちょっと性格悪いんだと自覚している。
みんながあくせくしているのを見て、自分の余裕に酔うところがある。
カウンター1席ならまだしも、テーブルにPC広げて、一人で占拠とかだとヘイト上がるかもしらんね。
状況判らないけども。
なんか食ったら早く出なきゃみたいな空気になっちまうw
混雑時にも居座るアホがいるから頭が痛い。
やんわりと伝えると不機嫌な顔されるけど、居座りたいならその分追加オーダーしろや。
お前らの自習部屋じゃないんやぞ。
ドトールは入りやすくて大好き
コメダとかも興味あるけどいかんせん近所にない
スタバはオサレすぎてちょっと
マジか…知らん間に性格を出してしまっていたのか…気づかなかった
飲食店の昼時に、4人~6人席に一人で座ってるヤツ。しかも相席は絶対に認めないヤツ
↑コイツ大したもんだと思う
出先で仕事しないといけない時はスタバ安定になるわ
少し時間潰しに入っただけだから飲んだらすぐ出たけど
何か落ち着かんかったわ
家とか会社とかホテルやれ。
仕事してます、勉強してますアピールはもういいからって思っちゃうw
都会は知らんけど長居する人結構いるよ
モーニングの時間とかなら早くでるかもしれんけど
昼間はすげえ安い上、ドリンク飲み放題でメシもオーダーできる。
それはともかく、ドトールのが安いしコーヒーうまいからよく行くな
スタバはWiFiとフラペチーノ以外に大きな価値が見出せない
別にどうとも思わんが、スタバに限らず勉強道具広げて長時間居座るクズの方が遥かに邪魔。
スタバはシアトルの田舎の喫茶店なのに
勘違いした日本猿が多くなって行かなくなった。
ゆっくりできなかったし、コーヒー高いし
いい椅子でお尻に優しいから長居しやすくて好き
でもBGM音量がやや大きいのはちょっとイヤw
バカしか雇わないのか?
味はドトールより好きだけど
待ち合わせとかでちょっと休憩したいときに近くにあって空いてたら入る
他に比べて長居がしやすいらしい。
マクドナルドは40分くらいで店員が見に来るし。
ナルシストっぽくてキモいんじゃねーの?w
ずっと鏡見てる女と一緒。
あれじゃね、ひと休みに来てるのに周りに仕事してる連中が居ると
なんか居心地が悪いって事かと。
まるで職場みたいな空気感を感じてイヤってことかな?
個人的には別に気にならないから推測でしかないけど・・・
それもあるけど、混雑して座る所がない人も多いのに早く出ろって思うわ
やかましい
自称意識高い系のウザいクズが長時間居座る
ドトール:静かに飲みながらタバコ吸ってささっと出てく人も多い
そこそこ安いし注文しやすい
単純に座る席がない
こっちはコーヒー飲んでちょっと休んで出るだけなのに無意味に長居する奴だらけで
わざわざ高い金払って窮屈な場所で休憩したくない
スマホならちょこっと触るイメージだけど、PCは長時間どっぷりってイメージがあるかと
混雑してんのにこんな所で1~2時間も仕事すなって思う
あんまり目立ち過ぎるとゴミが集まってくるよね
2ちゃんも今やゴミ処理場
ゴミみたいな奴が集まってる
俺も全く同意見。
ドトールより味は好きだけど店内混みすぎて
ゆっくりコーヒー飲むって感じじゃない。
だからいつも持ち帰りにしてる。
ッターン!!
コンビニコーヒー買って車の中で飲むわ
そりゃ運が悪いとしか言いようがない
俺は一度もオーダーミスないぞ
細々した変なオーダーしてんじゃねーの?www
まぁスタバ行かないけど。甘いし不味いし五月蝿い
>何にでも言えるけど
>あんまり目立ち過ぎるとゴミが集まってくるよね
それは凄いある
クソつまらん寒いコメントしかできないクズや、かまってちゃんの知障が群がってきて
底辺のクズのたまり場になる
ポストマクドナルドだから仕方ない
ブレンドとかまずくて飲めたもんじゃない。
珈琲豆は焙煎してから長期間経ってるものを使ってるから、
香りも無くて、アブラっぽい。
喫煙者にしたら「タバコとコーヒーはセットものやろ」って思ってしまう。
そんなわけないか...
もっと設置SAを増やして欲しいもんだが、自販機コーヒー会社との絡みもあるんだろうな
今→そんな格好良さだけ真似しようと、誰でも持っている端末を開いてダラダラ時間を潰すだけの雑魚しかいない
PCがうざいと言うかファッションだけの無能しかいないのがオエッとくるんだろ
スタバが流行り、
そしてスタバを否定する俺カッコいいが流行り、
そんな程度なんじゃないかな。
最初は憧れて入店するものの底辺で溢れて行かなくなる
潰れはしないけどダサい場所になっていくと思う
スタバは意識高い系雑魚の溜まり場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コーヒー一杯でどんだけ席専有するわけよ。
混んでるんだから、飲み終わったら出てけよ
意識高い系とか言われてもピンとこんわ
>なぜスタバで資格勉強とか作業すんだよ
ス タ バ で 勉 強 や P C や っ て る 俺 カ ッ コ い い
って自分に酔いたいカスだから
この前もフェイスブックしてるおっさんが買春で捕まってたな。
顔みたくないけど、友達いないと恥かしいからギリLINE繋がりとか。
いちいちスタバにくんな。
スタバで作業するのは恥ずかしい、周りから笑われてるってイメージつけばいいのに
そもそもブラックしか飲まないからスタバに行く意味すら無いんだが
昔は喫煙席が多かったけど今は分けられて問題ないし。
わかる。
ドトールのコーヒーはあんまり好きじゃないけど
ミラノサンドは一時期毎日食ってたわw
玉子スライスいっぱい入ってるやつが好き。
ミラノサンドうめーよなw
見られたい+意識高い系なのか知らんが迷惑だわ
ほんとにムダに人が混雑していてウザいもんな~
もちろん豆は当日に使う分だけ、余りは廃棄。
汎用コーヒーメーカーで古い豆使ってるスタバ()とは比べもんにならん上に、スタバのほうが高い、うるさいっていうね
高いのに不味いとか行く意味が無い。
いや、そんなもん見せびらかしてもな…
ほんと邪魔
そこにいると自分まで馬鹿になった気がするので行かない。
しかもやたら高いし笑
パソコンが嫌いっていうより、仕事以外の時間は仕事を連想したくない人が居るんだけど。意識高い系だから、意識高い発想(オンオフの切り替え)が出来ないってバレちゃったね。
コーヒーのこともよくわかんないけど
スタバがよく甘ったるそうな新商品を出してるのは
コーヒーの粉が酸化してるのを誤魔化すためだったの?
勉強したきゃ家か図書館でやれ、PCいじりたきゃ家か会社でやれ
歩きスマホしたきゃ死んでからやれ
歩きスマホ関係なさすぎワロタwww
キーボードの打鍵音が鬱陶しい奴はいるわ、
パチパチッ、ターン!
て
一度気になりだしたらもうアカン
「ちょっと一息ホッとする」とか「ちょっと待ち合わせの時間調整に使う」という時には
俺はドトールを使っちゃう
どんな教育うけたんだよ・・・
スタバでMac開いてゲームしてるのとか見ると馬鹿としか思えない
自称ね自称
バカの代名詞ね
ここ数年混んでて入れないから前を通るだけになってる
高いしコーヒー単品では他の店に負けるけど選択肢には入ってる
長居したくなる理由は分かるけども、そこで勉強するなら追加オーダーくらいはしろよ、と思わないでもない
それが視界の端で始終動いてるとなると落ち着かないわ。
ほんとそれ。
ほかに代替が自宅くらいしかない
スタバは座れないイメージがついて行かなくなった
わかるわーw
たばこなんてやめればいいんだよ。
100%、百害あって一利なしなんだから。
戻してくれよ
と思うんだけど…それ否定しても意味ないよね。そもそもそんな神経質な人がわざわざ人が沢山
入るお店でくつろげるとは思わないし
マジでMacBookの意識高い学生いたわ
しかも目立つ席で三人も
仕事中は何とも思わないけどくつろぐ時に聞きたくないってのはわかる
マックは唯一のメリットとしてほぼ座る事が出来るからな
マジで集中出来ないだろ馬鹿なのか
コメダ珈琲も期待して入ったらただのファミレスやんけ
エクセルシオールは実はドトール
ゆっくりコーヒー飲まれへんで。
おれも意識高い系多いときはPC開いてビジネスっぽいオーラを出してこっそりゲーム攻略サイト覗いてるもんもん。
その点コメダは良いぜ、クソマズイコーヒーにでっかいスイーツと来たもんだ
他より断然安くて味もほどほどだし
なにより店内の雰囲気が落ち着く
全員負けじと声張り上げてんのか、動物園かと思った
俺はコーヒーは豆で買って自宅で淹れる派。
ガチャガチャ仕事してる人間が多くて、珈琲飲むには落ち着かないとかじゃないの?
キーボードの音って思った以上にデカいからな
不自然に高いブランド意識を持ってる奴はダサイってのはなんとなく理解できる
コンビニのコーヒーで外でだべっている方がはるかに楽しい
ことごとくMacBook持ってて「うわぁ…」って思う。
みたいな中でくつろげるかってなぁw
飲み干す水が好きな僕はものすごくカッコいい
君の瞳に映った僕に乾杯
上で言われてる地獄のミサワみたいなのが居て
ドヤ?ドヤアアアアって顔してたらマジで鬱陶しいわw
実際にはそんなガバガバセキュリティが許されるレベルの会社に勤めてるという底辺だったりする
忙しい昼間に平然とやっていた
何であんなところで勉強するんだよ、うるさいだけだろ
とずっと半信半疑だったんだけど、ガチだった時は衝撃受けたな
通りに面した窓際の席に陣取ってる横並びの利用客全員がmac開いてドヤ顔してたのは今でも忘れられない
俺もiPad持って入ることあるけどこれは普段から持ち歩いてるモンだし、わざわざ店内で取り出してドヤ顔はしないけど
なんか自分に酔ってる人が多い気はする
久しぶりに世間と共感できた気がする。
今日は良い日だ。
あとコーヒーたいして上手くないが入ってくればなおさら良い日になるだろう。
徹底的な分煙されてるなら、まだしも
コーヒーは渋味と酸味が強すぎて不味いし
マックブックじゃなくて分厚いラヴィだけど
ドトール辺りはサラリーマンが時間気にしながらPC叩いてるけど、スタバはボーっとしてる感じ。
あとスタバって変な客が多い。
こないだ新宿の某スタバにフラっと入ったらレジカウンターで頬杖ついて注文してる男がいた。
なぜかチラチラ周りを意識しながら。
こういう気持ち悪い客はスタバならではと思うよ。
休憩時間にずっとスマホいじってるやつとかと同類だよ
格好良いはすぐに古くてダサいになる
感覚的に他府県からくる人っぽいな
昔はスタバでマックのノートが最高にオシャレで田舎者のステータスだったのにあんま変わってないのか
カビ飲んで喜んでるスタバの客意味分からん
コーヒーの香り楽しむ気全くねえな
PCは絶対マック、電話に出たら業界風の受け答えや英語で大声
昔は店の雰囲気代を払ってると思ってたけどその雰囲気が悪いんじゃ意味無いわね
わざわざ行って座れるかもわからないならそりゃ足も遠のく
ソファとか十分あって過ごしやすけど
その他は固い椅子を敷き詰めて置いてあって
ギチギチで過ごしにくい
デザイナーで仕事をスタバとか絶対無理よ
作業スペース足りなさすぎる
あそこでまともな作業できるのって
学生のレポートとかテキストライターぐらいだろ
大学の図書館でも出来るけど、キーボード爆速で打ってるとたまに怒られる
ゴミどもにとってスタバは余程セレブな空間のようだ。あのはしゃぎ様は異常。
パソコン開いて宙を見つめて溜め息つく系とか、やってて恥ずかしくないのか。
考えてみればスタバ全盛2006年から10年。
やっと世の中がスタバダサいサイクルに入ってくれたようだ。
ファミレスでドリンクバーだけで粘ってる連中と同じ、別に急げとは言わんがコーヒー1杯如きでいつまで居座るつもりだ勉強したきゃ家でやれ家で
本気でハマったわい
そのうちに
600円の使い方に疑問が生まれ
セブンのコーヒーやモスのモスシェイクなどの方がリーズナブルで色々楽しめる事に気付いた
自分は格調高い人間だと思ってるのかな
珈琲館とかコメダいくわボケ
FBにUPするため「だけ」の店。
あまりうまく無かったんで二度と行かなかったんだが
今そんな事になってんのな・・・
ちなみにファミマのドリップコーヒーでもきっちり騙されたよw
席を占有してるから邪魔なんだよPC
単価を上げて底辺客を制限するディズニー方式にしよう
そんなに仕事したいなら持ち帰って家か会社でやれよ!
田舎丸出しだなぁ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ他煽り対立叩き目晦まし工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
地方の田んぼが多いくらいの田舎街にあるスタバで同んなじ事やってるキッツさといったらないね、
窓際でiMac広げてやんのwキッタネエ昭和なボロアパートがある景色見て何やってんだよw
馬鹿丸出しだなぁ
ある意味難民>スタバPC族
なんか動物園みたいになってる
田舎じゃ今だにスタバの名前だけでありがたがって行列つくってるよ
ドトールもスターバックスもコメダも行かないしそもそも近所の喫茶店にも昼飯食いに行く程度で食い終わったら長居せず帰る
パソいじるんなら自宅でやってろ
この記事に対する反応見りゃわかんだろ
お前もスタバの迷惑客も、同類のゴミだよ
スタバじゃあ恥ずかしくて出せなくなった
スタバもふんだり蹴ったりだな
防音してて、フリードリンクなら飲み物も好きなだけ飲める
籠って作業するには良い施設だと思うな
気分転換にいきなり歌ったりしても文句言われないしね
ドトールは格式ばってない入店しやすい物静かな田舎の店って雰囲気が良いんだよね
スタバは意識高いオシャレ戦士の集う聖域って感じで入り辛い
スタバ 置いてない
これが勝利の鍵だ
そんなあなたにコメダ珈琲、オススメ
人それぞれだと思うけど、ドトールコーヒーは酸っぱくなくて丁度良いんだよね。
お菓子とも合うし。
最近ドトールのモンブランケーキの品質があがったので
体調管理の上で葛藤し困っている。
雰囲気1番好きなのはタリーズだけど
PC作業はオサレなカフェで仕事してる俺カッケー演出したいんでしょ
マックやミスドではほとんど見ないし
平日でも10時とかにはもう全席埋まってるし、午後は余裕でどこの店も座れない。
都会の人間って平日でもずっと街をぶらぶらしてるし
どいつもこいつも普段何やってるんだろって思う(田舎者の引きこもりニートの感想)
全員大学生なのかね。行ってないからそういう事情知らん
この世のすべての仕事が土日しか休みないと思ってんのかね?
今は観光客も多いし
埼玉県大宮のスタバもそうだよね。
あと記事にもあるけど、スタバの客層がなんていうか・・・喫茶としては残念だよね
バイトと同じく専ら買って帰るだけの店になってるな
静かでリラックスできるし
初期30分無料で、以後300円くらいずつ取る。常識の範囲で使う人には
気にならないだろうし
入れない奴が文句言ってただけだった
普通におかしいやろw
一応言っとくけどiMacはヒラいちゃったらAppleのメーカー保障受けられなくなるからな?
一体型据え置きだから後から中変えていいの本体メモリ増設ぐらいだから
出店数も増えてレア感も無くなったし逆に行くのがダサいイメージも付いたかも
アイフォンの新作買うのに飽きたのと同時に行かなくなったかも
そういうやつが何時間も居座って混雑してるから行きたくなくなるんだろ
イスもかたいしドトールのほうがマシ
あんな糞落ち着かない空間で作業とか読書とかなんかの修行かと思うわ
最近は本当にコーヒーが好きな人しかこないような小さな店にしかいかない
チェーン店はやっぱダメだな
あっ
もう店のルールに近いよね。
自宅でやれ阿呆が。
まだ煙漂ってる店あるからな
みんな気取ってて草
マジでこれ。座れないし落ち着けないから、近くにマックかドトールがあったらそっちを利用する。スタバは貧乏人ががんばって意識高い系を演じるための道具にしか思えん。倍額払ってでも別のカフェを利用するね。
確かにタブレットやらPC持ち込んどるやつ多いけど、静かだから基本気にならん
むしろドトールはオッサンに駐車場でイチャモンつけられてすごい嫌な思いをしたことがある…
喫茶店などは、ゆっくりできるサービスを提供するのが売りなんだから。
ラーメン屋のように回転率を上げようとするような喫茶店はそもそもないわけだし。
席もなかなか空かないような喫茶店には寄りつかなくなるのは必須。
フゥ―と息を吐きながら髪をかき上げメガネをクイッ!論文20ページ目完成っと・・・とか言われてたら
鬱陶しいだろうともさ。
値上げすればまともになると思うぞ
商売戦略が成功している証だろうし仕方ない
ドトールを荒らされたくなくから、
スタバは『オシャレで意識高い』って事にしておいてくれよ
自意識過剰すぎんだろ
フラペチーノにあやまれ