• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






京都大学のニコ動式授業が話題に

教授が提示するパワーポイントに受講者が質問コメントなどを流すことができる






Cf-3SZjWwAApPKj

Cf-3TqpW4AECkc9

Cf-3Uy-WQAA7lqe

Cf-3V64WwAAYFs3





















動画










この話題に対する反応

・これ結構使えるんじゃね?普通に

・これ学籍番号で管理しとけばクソコメも減らせるし、実際に発言せずに済むわけだから訊きたいことを伝えやすいんじゃないか
デメリットはなんだろう

・これが来て欲しかった未来だわマジで

・N高かな?

・なにこれめっちゃ楽しそうw

・受けてみてぇw 立命これやって 必死で授業受けるから

・この方式は真面目に色々なとこで取り入れた方がいいと思う

・「上から3行目の因果関係は一体どうなってるんですか」とか「もう一回説明していただけませんか」とか真面目なコメントの中に「ア-ッ!!!イグイグゥ-ッ!!!!」みたいなのが流れてきたら絶対わらてまうわ










関連記事

【速報】今年の京大・折田先生像はカービィwwwwww 「ガルパン」「ハイキュー」「庶民サンプル」「富野御大」など自由すぎる看板が乱立

CcA-qhOUEAA_yzA







さすが自由すぎる校風の京大

画面に流れるコメントなら声に出すよりも質問しやすいかも 教授も拾いやすいだろうし








『ガールズ&パンツァー 劇場版』ドラマCD5 新しい友達ができました!
ドラマ
ランティス (2016-05-11)
売り上げランキング: 21

コメント(106件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:15▼返信
 ノ             ヽ  
            | ノ r ⌒ヽ__ r ⌒ヽ \ |
           |ノ  ̄ヽ゜__ノ ヽ__。ノ ̄ .`|
         i~`|     (.o  o,)     | 0
    ┌────┐ ・ i ∠ニゝ i. ・   |、_ノ  彡==ミ
    │  3DS  │ ・ノ (`二´ノ\・ ・ノ.   d-lニHニl-b (あれ・・・ニシくん目が・・・)
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:15▼返信
アホや
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:16▼返信
Fランやんけ
4.マリオ投稿日:2016年04月14日 20:16▼返信
ホッ!ホッ!ホぅッ!
イヤッフゥ~!!
イィイッヤアッフイィィィ!!!!!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:16▼返信
現マイクロソフト重鎮、EER氏がリークを投下した
的中率90%を誇る世界一のリーク者による、その内容とは
・FF15は三部構成。それらのオールインパッケージがNXに投入。NX版は完全版
・DQ11の発売はまだ先。NXと同発で、EERは更に、FF15完全版も同発になると発言
・NXのパフォーマンスはPS4の七倍。EERは実際に試遊している。「グラの標準が、アンチャーテッド4以上だ」
・NXのロンチタイトル
マリオ マリスポ ゼルダ スプラ FF15 DQ11 三國無双8 ダクソ3 星のカービェ ゼノブレ3 テラリア マイクラ アサクリ京都 TESⅥ RDR2 GTAⅥ  
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:16▼返信
ヤマカンの出身校だぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:18▼返信
アホ学校 確定
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:18▼返信


任天堂社員多そう


9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:18▼返信
荒らしたらどうなるの?
10.( ̄ ̄)投稿日:2016年04月14日 20:18▼返信
コメント流せるじゃんww
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:18▼返信
はよ終われってwww
やる気無さすぎだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:19▼返信
あたまわるそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:19▼返信
流石は東大よりノーベル賞とるだけありますね 自由さがいいんだろうな
柔軟というか
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:19▼返信
京大はやることが凄いな
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:19▼返信
ニコ動は嫌いだけど映像に視聴者側のコメントをリアルタイムで流すって発想だけはマジで凄いと思う
今では当たり前になっちゃったけど
テレビとかで番組に関連するハッシュタグを付けたツイートを流すって試みもニコ動ができて結構経った後だし実現したの
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:20▼返信
京大は理系のオタの集まりって感じ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:20▼返信
なんで単一なのに二面なの?

21の大学生(成人)がこんなアホな文章書くんだ(笑)恥ずかしい
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:20▼返信
真面目に勉強したい人は避けるだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:21▼返信
会話抜きで疑問を拾えるのはいいかもしれんね。
テンポも教える側が自由にできるわけだし。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:21▼返信
デメリットは緊張感が薄れる事と
講師と生徒が近くなりすぎて不都合が生じてくること
質問に対応するために授業の進行ペースが全体的に落ちることじゃね

3番目はサポの院生や博士課程の人に任せるにしてもコスト上がるしな
ただ既にサポの学生を用意してるのに、有効活用できてない場合とかにはかなり良いと思う
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:21▼返信
低学歴発狂中



22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:21▼返信



  くっさ


23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:22▼返信
MARCH以下のFランでやっても動物園化するだけ
アホの代名詞の滑り止め私立大学群じゃ無理
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:22▼返信
京都大学行くくらいなら大阪大学の方がいいよね。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:22▼返信
どうでもいいコメを弾けるなら質問はしやすそうかなと思った
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:22▼返信
授業中にスマホで撮影か

27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:22▼返信
ゆとりくっさいな
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:23▼返信
くだらねぇwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:23▼返信
木4空いてたから神経科学の基礎入れたったwww
楽しみだwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:24▼返信
Fランがやるとアホ過ぎると叩かれるが
京大がやるとさすがすごいと賞賛される

まぁ、仕方ないよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:24▼返信
ニコニコと同じ速度でコメ流れたら拾えないだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:24▼返信
授業中に弾幕の練習が出来るやん
33.投稿日:2016年04月14日 20:24▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:25▼返信
カンナムスタイル流せ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:26▼返信
>>23
まぁこういうのは京大東大クラスの、民度高い大学じゃないと無理だろうな
ふざけるノリが常態化したり、超えちゃいけないライン考えられない奴大量にいたりで崩壊安定
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:26▼返信
教科書が淫夢語録で表示される日もそう遠くないな(確信)
あくしろよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:27▼返信
クソコメ減らすために
・学籍番号管理
・コメント末尾にフルネーム
をやった方がよさそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:27▼返信
便利そうだね。うまく使いこなせれば
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:27▼返信
京大行くような真面目くんなんてニコ動なんてよく知らないだろ
名前ぐらいは聞いたことあるだろうが

ニコ動なんかにハマッてるのは学校に居場所が無い頭の悪いガキだけ


40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:29▼返信
荒らそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:29▼返信
みんなコミュ小になるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:30▼返信
NGにぶっこむぞおらぁ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:30▼返信
真面目に不真面目
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:30▼返信
放送禁止用語対策はバッチリですかぁ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:31▼返信
京都大学ランド
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:31▼返信
言いたいことは口に出させないと
馬鹿になるぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:32▼返信
声に出せよ、とも思うが、まぁ出し辛いよね。
内容ふざけすぎなければアリだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:32▼返信
質問するときとか結構良いと思うけど匿名だから案の定愚痴まみれで草
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:33▼返信
ニコ動と違ってその場に本人がいるんだからふざけたら普通に怒られるだけだろw
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:34▼返信
質問が目立たないようにできるね
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:34▼返信
京大でも毎日4時間くらいは遊んでても受かるしニコ動くらい見てるだろww(毎日8時間勉強してたら)
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:34▼返信
クッソ楽しそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:35▼返信
NX発売予定ソフト一覧 某有名サイト管理人、EER氏のリークより
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:35▼返信
響子さん 好きじゃああああああ って告白する奴でそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:36▼返信
※39
自己紹介かな?w
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:36▼返信
はよ終われって流れててワロタ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:37▼返信
京大も落ちたな

ニコ動のキモオタ共は死ねばいい
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:37▼返信
ゆとりくっさいとか言ってるアホおるけどここにおるの中3もしくは高1から脱ゆとりしてる世代やから、もう使えないでその煽り^ ^
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:41▼返信
横にコメントのログ出して教授が確認できるようにすれば完璧
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:42▼返信
なだよこんなのw
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:42▼返信
人数多いから気軽に質問出来るような講義は少ないしね
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:42▼返信
これがFランだったら批判の嵐なんだろうなww
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:44▼返信
>>62
はい、すでに>>30に書かれてますから~
残念
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:44▼返信
先生 「184コメントはNGいれまーす」
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:45▼返信
これ質問しやすいしログで生徒が何がわからないか把握しやすくていいんじゃない
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:45▼返信
あのモニタに映ってる文字はちゃんと読めるの?ってか首疲れないの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:45▼返信
コテハンとか登録し出す生徒でるんだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:47▼返信
2流大学以下出身の下級国民は書込みは禁止な
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:48▼返信
ここまで東大卒
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:49▼返信
はよ終われで草
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:49▼返信
>>58
ゆとりを超える世代か!
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:51▼返信
自由な環境にするには、結果を出した優秀な人間のみにしないといけないってことだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:53▼返信
そこらの私大がやったら「これだからFランは」って言われるんだろうなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:53▼返信
「TPP協定」大筋合意 ― 「著作権」の項目でゲーム・漫画・ボカロなどの二次創作文化やニコニコ動画が受ける影響は?
「TPP 著作権」「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:53▼返信
偏差値ジャスト50のアホ大学だったけど、Twitter風実況講義ならやってた教授はいた
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:58▼返信
うわぁ・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 21:00▼返信
デメリットは自分の質問、意見をはっきりと声に出していけなくなることじゃない?
この授業形式をしなくてもできない人はできないけど、今まで声に出せてた人も出せなくなる。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 21:00▼返信
教授に教えて貰っている身なのにはよ終われってどんな神経してるの…京大生でこのレベルなのか…
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 21:03▼返信
これいいじゃん
大教室だと講義中に質問とかし辛いしさ
変なコメント流した奴は退室させればいいし
80.はちまきTYさん投稿日:2016年04月14日 21:04▼返信
流れてるコメントは置いといて、こうした企画はやってみないと分からない部分もあるし良いと思う。
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 21:07▼返信
>>58
ゆとり以上に馬鹿な世代ってことだな
少なくともお前の書き込みを見るからに
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 21:07▼返信
いいかもなぁ
無用なコメントはスルーすればいいし
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 21:09▼返信
「先生すき」であふれさせよう
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 21:10▼返信
はよ終われに草
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 21:10▼返信
授業とは、師の教えを授けて貰うのが授業。
授業中に、学ぶ者がいちいち意見、質問、意義を 垂れ流していたら、それに気をとられて散漫になる。また、教える側も威厳ある内容じゃないその程度のものってこと。
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 21:11▼返信
京大今はこんなんなってんのか。講義中に吉田寮の連中が入ってきて教授と揉めたこととかあったなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 21:11▼返信
匿名と違ってあまりに無為なコメしてて損するのはそいつだし企みとしては結構面白いんじゃない?
一見は匿名で手あげ辛いやつも積極的な疑問(質問)を出せるだろうし
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 21:18▼返信
>>85
とBFランクが仰っておりますw
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 21:18▼返信
学籍番号で管理されるんならありだろ
頭わりいとか言ってるヤツはいろんな視点から物事が見れないんだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 21:23▼返信
184でコメできますか!?
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 21:25▼返信
コテハン推奨ならコミュ抜ける
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 22:38▼返信
わこつ言わなきゃ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 22:40▼返信
京大くらいじゃないとまともに機能せんやろな
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 23:25▼返信
ネットって個人が普通に使うのなら世界の狭い内向きのコンテンツだと思うからわりと危険ですよ。特にSNS系のツールはね。
自由な校風といってもそこに依存させたりしたら、やりすぎだと思う。どこまでいってるのか知らないけどね

一番大事な勉強は自分の知らない外をみることだから、こういう同化の仕方は賛同できない。

新しい体験というよりネットで普通にやってることと同化させてるだけに見える。
自由な校風って幅広い視野を持ってほしいって思いもあると思うんだけどなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 23:28▼返信
先生は誰がコメントしてるのか見れて生徒はわからない式に出来たら本当にこの機能ありだと思う
授業中になったら喋らなくなる奴とかいるし
気軽に質問とかできるしね
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 23:40▼返信
はよ終われwwwよーリアタイでそう書き込めるなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月15日 00:31▼返信
いやでも教授はずっと画面凝視してるわけじゃないからな
本当に伝えたいなら教授直のチャットなりLineなりメールを授業中開放しときゃいいだけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月15日 01:08▼返信
個人的にはナシだな。分からなければ、後で教授に聞きに行けばいい。
デメリットはコメントでどれだけ的確な質問が可能なのかってことだな。質問なら文章よりも会話で行った方が質問の意義やニュアンスが分かりやすいし。
あと、画面でコメントがちらつくと集中できない(人による)
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月15日 01:37▼返信
わりと合理的じゃね?
授業中に個別に質問させると内容に当たり外れが出て効率悪いし
こうやって講師が効果的な質問を選択して拾えるのはいいかも
拾い上げられなかったやつは従来通り後で聞きにいけばいいだけだし
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月15日 02:38▼返信
わこつー
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月15日 05:24▼返信
現実問題質問するのって結構勇気いるもんな
この方式はいいと思うよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月15日 06:47▼返信
コメ書くためでも講義を聞く学生が増えれば効果は有るって事だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月15日 08:13▼返信
日本の大学が一般教養とかで使う教室って縦に長くて、
そもそも、ディスカッションするの想定してないよな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月15日 08:21▼返信
>97
ツィッターやLINEの授業用のアカウントへの
書き込みを表示してるだけでしょ。

さすがに、学生の書き込みを受けとる部分を作るのって大変だろう。
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月15日 09:12▼返信
これコミュ的にどーなん?
人と人との対話の部分をまるっと省いてるからコミュ力が弱くなりそう。
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月15日 23:32▼返信
低学歴暴れるなwww暴れるなwww

直近のコメント数ランキング

traq