「攻殻機動隊」ハリウッド実写版、草薙素子の画像が初公開 主な配役も発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1604/15/news068.html
(記事によると)
ハリウッド版「攻殻機動隊(GHOST IN THE SHELL)」の撮影が始まったとして、Paramount PicturesとDreamWorks Picturesがスカーレット・ヨハンソン扮する草薙素子の画像を公開した。荒巻課長(北野武)以外の主な配役も発表された。
発表済みの配役は以下の通り。
荒巻大輔:北野武
バトー:ピルウ・アスベック
クゼ・ヒデオ:マイケル・ピット
オーレット博士(?):ジュリエット・ビノシュ
この他、役は不明だが、桃井かおり、泉原豊(9課のメンバー)も出演する。
クゼ・ヒデオが登場するということは、「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」をベースにしたストーリーになるのかもしれない。
米国での封切りは2017年3月31日の予定。
クゼ・ヒデオについて
クゼ・ヒデオとは、アニメ『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』に登場するキャラクター。作品の中心の位置する事件「個別の11人」事件の犯人の一人であり、招慰難民自立と解放を目指す革命家。
(詳しくは解説へ)
(今回発表された映画のワンシーン)

意外とありかもしれない
(素子のキャラデザイン参照)





ファイナルファンタジー XV デラックスエディション 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-09-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,中上育美,井口裕香,水島努
バンダイビジュアル 2016-05-27
Amazonで詳しく見る
セレモニーには同社の加賀見俊夫会長らが出席する予定だった。
イベントは「願い」をテーマにした特別ショーなどで、予定通り15日から始める。
(´・ω・`) なんでやねん
中途半端で逆にたたかれるで、、
品川徹が適任
この手のコメ見るたびに思うんだが役者はなんで英語を学ばないんだろうな
日本人役はニッチ需要あるだろうし、英語学ぶだけで市場が1億から60億に広がるのに
第一話の大使館職員の役かもしれんぞ
博士コントみたいな絵ヅラだが
差別とかじゃなくて単に浮いちゃうだろ
そこそこ成功すんじゃね
似てなきゃもっと叩くだろ
本当自己中だよなお前
期待はしてないけど
押井ってSAC2でも脚本書いてたでしょ
クレジット見なくても、この話押井っぽいなとは思った記憶
そこは剛力だろう
しかしクゼかー まあ便利なキャラではあると思うので部分だけじゃないかな
わかったけど、どうみてもあの知的で冷静で物静かだけど上に立って仕切る白髪
の人とキャラが合ってないと思ったんだけど…やっぱり海外で名前がしれてる人
だから選ばれたのかなーとか思う。これ使っておけば日本人も納得するでしょとか?
でも、そもそもビートたけしって何世代に人気のあった芸能人なの?って話な気がする
このアニメの時代とビートたけしの人気だった時代が同じなの?支えてるファンたちには違和感ないってこと??
これはないだろ。
この映画はヤバそうだからパスw
ハリウッドのB級だな。
スカジョも一時期のジョヴォヴィッチみたいに、とりあえずオサレアクションのヒロインにしておけばいいや的なポジションになってるし。
人格というのはデータで、それをインストールしたサイボーグは「その人」であるという設定を、きちんと納得させられる作品にするだけで、映画化は成功するだろう。それに失敗すると単なるマトリックスのコピー映画となってしまう。
設定だけ貰って脚本を作れば、EUの難民テロ問題という、最も今日的な社会問題を予言した作品になるからだよ。
あくまで脚本が成功したら、の話だけど。うまく行けば宗教問題に突っ込まずに難民問題の本質的な部分を突く、優れた社会派のアクション映画になると思う。
まあ改変されても気にならない点はいいかも
スカーレットヨハンソン知らんとか……
これじゃ日本人=細目だと思われてても仕方ないね
ジャニーズにいくら投資してもハリウッドデビューなんて永遠こないだろうしな
一応赤西が…コケたけど…
脚本は書いてないけどストーリーコンセプトで参加してるからそういう匂いはあるかもね
ご出演していただけるんだぞ。 ありがたく思えッ!
B級映画に、こんな有名な女優が主演するわけないだろう?
シャーロットだったら、莫大な製作費が、全世界で回収できると思うかね?
— 少佐製作プロセスも、そのまま再現?!
分かりづらいだろうあの話
でも日本が舞台だからこそのストーリーだと思うので、ぜひそこは変えないで欲しい。
桃井かおりは総理でもいいけど、記憶を預かってるお婆さんでも良いな。
これもコスプレみたいで違和感すごい
衣装や小道具やセットやCGがちゃんと世界観作り上げてくれるなら。
SF作品はいくらキャストが凄かろうがそれらがショボいと台無しだから。
でも、北野武や桃井かおりじゃなくてちゃんと英語喋れる向こうの俳優使えとは思う。
どうせ世界配信版は全編英語で日本版では全編日本語に吹き替えし直すんだから英語下手な日本人俳優は出さなく良い。逆に恥ずかしい。
ガンヘッドっていう映画があってな
やっぱりなぁ
スカーレット、全然合わんと思うのは、俺だけか?
つまらん2ndGIGとはw
あの糞みたいなシナリオを修正できるか?
まあ ある意味原作が糞だから 心配する必要は無いな
スカーレット ヨハンソン
知らない人は、グーグル・画像で検索してみてください。
アイツ、オタクを毛嫌いしてるやん・・・