東関東大震災の被災者への配慮のため開発中止になったPS3『絶体絶命都市4』
2015年11月にPS4向けソフト『絶体絶命都市4 Plus』として復活が告知される
関連記事
【【速報】PS4『絶体絶命都市4 Plus』発表きたああああああああああああああああ!!!】
【PS4『絶体絶命都市4 Plus』には「食欲」「賞味期限」「排泄欲求」などの新要素あり!選択次第で後の展開が大きく変わるように】
【PS4『絶体絶命都市4 Plus』の最新映像キタ――(゚∀゚)――!! 幻のPS3版と比較してみると進化してるのが良くわかる!】
絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- - Wikipedia
PS3版の開発中止に至る経緯
2010年の東京ゲームショウ時は「今冬」発売予定だった。アイレム作品らしく選択肢が非常に豊富であり、前作同様主人公の性別や服装を好みに応じて変更できるシステムであることがPVで明らかにされていた。また、プレイステーション3のハード性能を活かし、PlayStation Networkを通じたネットワークプレイ、3Dテレビ表示、PlayStation Move、5.1ch音声に対応する予定だった。
その後、延期を繰り返し、一時は2011年3月10日に発売予定とされていたが、2011年2月22日に同年の春へと発売を延期、さらに3月14日になって発売中止を発表した。同時に絶体絶命都市シリーズの過去作の生産中止も告知され、アイレムの公式サイトの大幅なコンテンツ縮小が行われた。
発売中止になった経緯については、アイレム側では明らかにしていないが、同年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響が指摘されていた。また、朝日新聞社の取材記事では発売中止の理由を、開発が遅れ気味だったのと、東日本大震災の被災者への配慮としている。
本作の制作責任者の九条一馬はツイッターにて発売中止となった原因に付いて触れ、スケジュール調整が杜撰だった事が原因であるとしている。また、震災の裏にまつわる出来事も加えたところCEROと揉めていたとの事。他にも、以前は本作を小説形式で連載していた。
↓
2016年4月14日、熊本で大きな地震が発生
また絶体絶命都市が発売中止になるのではないかと話題に
関連記事
【【速報】熊本県で震度7の大地震発生 津波の心配はなし】
【震度7の熊本大地震 被害まとめ 物が倒れて店や家の中がめちゃくちゃに】
またこの地震で絶体絶命都市4発売中止なるのかな?てか新作ゲーム地震と関係するゲームでてたら嫌だな FFとかアンチャーテッドとか地震の内容入ってたら中止なるのかな・・・
— sola(震源地で頑張ってます) (@nukonukosola) 2016年4月14日
ちょっと待て、地震の影響でまた絶体絶命都市4延期するのでは
— さきょ (@Sakuya_Sakyo) 2016年4月17日
絶体絶命都市また発売中止になんじゃねえの
— タク・レノ (@torikky200) 2016年4月17日
地震のせいで、また絶体絶命都市出なくなったりしないよね
— 復活のリョウタロス (@twin4614) 2016年4月17日
絶体絶命都市4を発売しようとすると大地震が起きるな・・・。
— あきこま@バッドステータスの人 (@moyasideikiru) 2016年4月17日
また発売中止になるんかなぁ(´・ω・`)
絶体絶命都市4を開発すると震災が起こる。。。
— 真尋@tari tari勢 (@mahiro__) 2016年4月17日
不謹慎な話題だけど、今回の地震で絶体絶命都市がまた発売から遠ざかった気がする。
— 響け!みそフォニアム (@misokura) 2016年4月17日
絶体絶命都市の新作はまた暫く出ないだろうなぁ…
— そろのガチレズ (@Schwarzwald_BB) 2016年4月16日
やはり『絶体絶命都市4』は不謹慎とかいう理由で制作中止になるのだろうか…
— Gaku@トランキーロ(●・e・●) (@staygold991) 2016年4月16日
もしかして絶体絶命都市4plusって一生発売できないのでわ
— やう (@urotauko4670) 2016年4月16日
不謹慎と思う人もいると思うけど絶体絶命都市また発売遠ざかるのかなぁ
— ペイちゃん (@peityan1031) 2016年4月17日
あれ普通に役に立つこと書いてたりするから寧ろ発売した方がいいと思うんだけど
この話題に対する反応
・こんなときでも「絶体絶命都市4」は
粛々と開発を進めて堂々とリリースすればよいと思う。
・ねえ、絶体絶命都市ってまた不謹慎厨に潰されてしまうの?
・アイレム好きなので頑張って欲しい
・なんで絶体絶命都市って毎回こんなタイミング悪いかなぁ
・前も震災で言いがかり付けられて中止になってたね。
・自粛で絶体絶命都市が消えたらそれこそ現実と空想の区別付いてないよなぁ
・不謹慎だと言われてもいいから言うぞ!
絶体絶命都市4だけは発売中止にしないでください!!!
絶体絶命都市4は毎回タイミングが悪すぎる・・・
今度はちゃんと発売してくれー!


【PS4】テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】+【早期予約者限定特典(2016年7月11日注文分まで)】配信&【Amazon.co.jp限定】PS4版「テイルズ オブ ベルセリア」テーマ(PS4用)配信posted with amazlet at 16.04.17バンダイナムコエンターテインメント (2016-08-18)
売り上げランキング: 1
資金繰りが上手くいかないなどの単なる会社側の都合で
震災は一切関係ないんだぞw
はちましっかりしろ
豚必死すぎ
ノロノロしているから、こういう事になる
やっぱゴキブリってクズだ
NXで発売へ
東日本は関東圏含んでたから基地クレーマーたくさんいたけど地方なら大丈夫でしょ
地震絡みの義援金詐欺に注意!
消費者庁が呼びかけ
福島と熊本では数年、間があるし、そういう時期に出せばいいんじゃないかな
地震が起きるたびに開発中止してたら、そういった期を逃すよ
実際に東北でも絶命で得た知識が役立ったという声もあった訳だし
暴力ゲーム、犯罪ゲーム、美少女ゲーム、不謹慎ゲーム
VRゲーかなんかに対応して
任天堂ソフトは健全で健康で安全なんだよなぁ
むしろあんまり騒いだら余計不謹慎厨に目つけられるんじゃ…。
逆に出せや
今の4Plusも、まだまだ完成には程遠い段階だろ
4は多分邪魔って意見あったから入れてなかっただろうけど多分今回は見越して入れてると思う4向けにつくりなおしたってのも多分そっち(役立つ知識)が本命
こんなときでもゲームの心配
>>40ほんとこれ
正しい事が分かってない馬鹿ばかり
あー・・・、でもまだいつ発売するかも決まってないし大丈夫じゃね
3.11の時なんか3DSで地震ゲーム堂々と売ってたり津波のシーンをCMでバンバン流してたドンキーも普通に売ってたし
はちま来る余裕があるなら、被災者の頭数に入ってないだろwww
自称は黙ってろwwww
気にせず出して漏れって構わん
正直災害の対処とか細かく描かれてる作品なんだから
出さないと意味が無い
また地震くるかもしれんし
和ゲーのショボグラじゃこの手のゲームは期待出来ないわ
紛争やテロで苦しんでる人を横目に、よくこんな所に書き込めるね!
出してやれよ
バンピートロットも全然開発してなかったし
出せてももうバカゲーじゃないかもね
んー、逆に発売した方が良いんでないか?、シミュレーション出来るし
ちょっとは賛同得られそう
震災をネタに遊ぶゲームだろ
どう考えても不謹慎
生き残るための訓練になりそうやん
屋根の上の時のsakusakuでプレイしてるのかランキングでシリーズを初めて知ったよ
発売できる内容に達してなかったのが原因だ
あれより酷い東日本マグニチュード9.0が現実で起こっちゃったしね
予習のために
ちゃんと出して欲しいという気持ちはある。
ただ、今回は二次災害じゃなくて一次災害が顕著という点でも前とは事情が違う点もある。
モーターストーム3も今から日本で出して良いと思うんだけどな。
むしろ広めるべきゲームだわ。
まあ多少の冷却期間は必要だろうな、夏か秋頃ならもうちょっと落ち着いてるだろうし
そのまま発売されても買うけど、買ったと公言はしないな
開発陣がかわいそうだよ
人間じゃねえよゴキブリは
全然ちげーよ。エアプ乙
震災に役立つことを細かく説明してくれるゲームだよ
高速道路から落ちそうになってる人の帽子を脱がせたり、ニヤリと笑いかけたりするゲームだからなw
任豚こんなところで遊んでいる暇ないぞ火消しはよw
震災を口実にして絶体絶命都市を発売中止にしたんだっけ?
今はグランゼーラなんだから不謹慎厨が騒いでも発売するんじゃね
てかアホゲーだけど、災害に備える知識が身に付くからむしろ出すべきなんだよ
あれいいですよね。本当に便利な情報がちょいちょい散りばめられてますし。
放送局のヘリが実は救助にかなりの迷惑かかってたりとか、昔不必要と言われてたゲームとかの娯楽がいまは大事だと思われてるのなんてシリーズの3で知りました
発売中止の理由は不謹慎とかじゃなく開発難航したから
つまり会社立ち上げてやってるから発売中止はまずない
こっちはなぁどのくらい作ってるかも怪しい
所詮ゲームなんだし
もしかしたら生き残る方法とか分かるかもしれないし
開発費もなさそうだから、巨影都市優先してんじゃね
いっそPC版として
ただ日本が好きで日本に旅行しに来たい人たちには是非プレイして貰いたい気はする
PSPの携帯性を活かしていざという時に確認できるように、という狙いがあったと
開発インタビューで言ってたな
お前なんで圧死してないんだよ
多分開発費や人材はほぼバンナムがもってる
熊本の人の前でも言えるのかよ!
それとアイレムのコンシューマ撤退な
巨影都市からの流れでそのまま絶絶にもバックにバンナム付いてくれたらいいのにな
マジキチゲーじゃねえか
こんなのよく擁護できんなごきぶりは
ゲームと現実の区別もつかないバカ
このコメ欄で一番のクズコメ
エアプ豚氏ね
安倍はこんな不謹慎な会社に何も対応しねえの?
死ね
熊本や東北の人達もやりたい人もいるんだよw
なぁにが不謹慎だってw
マニュアルあるこのゲームこそ発売しないとけいないってさw
4飛ばして5出そうぜ
なんでもかんでも自粛してたらきりないわ…気にせずだしてほしいね
でも今回の被害ぐらいじゃ延期中止はなさそうだな
どっからどこまでが不謹慎なのか意味不明
は?任天堂ハードならむしろ教訓になるから当たり前だろ
クソニーハードだと悪意が生まれるから不謹慎なんだよ
そんな当然のこともわからないの?
頭おかしいだろそんな奴
いつか犯罪犯すから死刑にしろ
続編はVRにすればシミュレーションとしての精度も上がるだろ。
どんどん開発しろ。
前に少しだけプレイしたことあるけど,すごくためになっていいと思った
決して地震などの災害を馬鹿にしている訳ではなく,こういう時に役立つ物の紹介だったり,起こりうる様々な問題を取り上げていたりしてとても興味深いゲームだった
早く販売して災害に対する意識を向上させるために役立って欲しいと思うな
震災をバカにした内容ならともかく震災時に被災者同士で助け合ってクリアする内容だろ?
むしろ震災時の緊迫感が高まってる今こそ出すべきだろ
いじめられっ子がいじめっ子を助けるかどうかの場面だな
ちなみにあのシナリオが外道な事してたらBADになる
不謹慎厨晒し首にしろ
今年いっぱいは無理だろう
中止にしないと業界のイメージ悪くなるわ(´・ω・`)マジ メイワク
来年くらいに出してくれたらええ
今からでもNXに変更すれば全力で擁護するが?
ニュースとかで気が滅入るだろうし
あまりにもバカバカしいわ。
逆に、ゲームの中に防災の知識を盛り込んで
ゲームを遊んだ人に知識を与えるようにした方がマシ。
排斥する癖に、逆に自分の欲しいものだと詭弁を並べたてて擁護するよねww
普通に考えて、大震災のあった年に発売するべきじゃない
来年くらいまで待て
不謹慎をダシにする豚キモすぎ
どうすれば起こせると思う?
考え付く方法を書いていけ
でも変な前例作っちゃったから発売しづらいよな
不謹慎煙たがる風潮なんてネットだけだぞ
マジでゴミクズ野郎ばかりで呆れたわ・・・
不謹慎でタメにナラないから自粛して、どうぞ
3DSで教材ソフトとして作りなおせば出せるんじゃねぇかな?(ハナホジー)
いつまでもしつこく罵ってたら一緒に落ちるだけで、
イジメっ子適当に罵って見捨てて去れば普通に自分だけ生還だよ
それ、所謂不謹慎厨の事だよな?w
お前のすぐ下に物凄い勘違い馬鹿がいるぞw
プレート刺激するのって核でも難しいんじゃないのか
まあ開発遅れてたっていうのもあるだろうけど…。
天井から3キロくらいの物が落ちて来て死にそうにはなったけどなw
お前みたいに心が狭いわけじゃないんだよw
ゲームブログのくせにそんなこともわからないのか
災害テーマにすんなら洋ゲー並みにせんと見向きもされんよ
心の弱い奴ほど叩きたがる
呆れたもんだな
任天堂が地震の時にバンバン3DSのCMをやってその中に津波を流しているから任天堂が真のクズだ
アンチソニー豚は、ソニーのゲームは、不謹慎だと言ってたたくクセに任天堂のゲームだと援護する
アンチソニー豚は、任天堂のどこがいいのかはっきり言えよ
かわりに過去作をまたフリプで配信しようぜ!!(前回出たのを落とし損ねた)
それもまた教訓よなー。
イジメなんかしてなければそんな事にならないのに。
実際そんな風に見捨てられたイジメ加害者いねぇかな?
自然の核融合をりようすれば核でもいける
steamのインディゲーでこういうグラの多いんだけど。
被害の規模で自粛するしないのラインってあるんだな
PS4は停電したら使えないだろ
戦争はいいの?
どちらかというと極限状態にシュールなネタで笑わせようとしてる印象が強い
おもしろかったけどいわゆるバカゲーだよなw
原因はどう見てもクヨリチィ不足笑
ps4での新作待ってたけどエボスタが傘下じゃなくなったからもうでないか...
それを戦時中に日本でもやったらしい
B29でわざわざビラ配ってたし
ほんとソニーは不謹慎だな
こんなゲームがPS4で出てるって知ったらどれだけショック受けるか考えたことあんのか
任天堂やMSが出してる大半のゲーム叩いてるゴキは不謹慎じゃなくキチガイだよなwww
つか今日は台風並みの大風だなこれ
殺人事件を扱うドラマ・アニメは、被害者に配慮してないからやめろ。
FPSは銃規制に反するからやめろ。
格闘ゲームは暴力的だからやめろ。
RPGは動物を殺して経験値を得る、動物虐待に繋がるからやめろ。
君は本当にバカだから人間やめろw
アンチソニー豚がだろ
これ完成するころにまた次の震災起きるんじゃないの
Zとその他でいいとは思う
発売なり公開するタイミングに注意することはあっても中止にはならんだろ
前のは単に完成してなかっただけなんだし
しかも今は災害真っ最中だからな。
まずマンガカケール出せや
マスゴミの不謹慎さに比べたら屁でもねーよ
不謹慎厨とか言う言葉を言うお前等の方が余程不謹慎だよな
こんなゲーム出すなよ
ゲームだからだめなんだよ。
ふざけた要素は一切排除して、娯楽性をなくした上で官公庁のお墨付きの災害シミュレータで出せばいけるんでない。
違いもわからないでたたく奴は不謹慎厨以下のバカだろw
熊本行って潰されてこいや
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
こればっかりは扱う内容が内容だけに覚悟してないと作れないから仕方ない
ニヤニヤしながらやるんだろうな(´・ω・`) キモ
言っていいことと悪いことの分別わきまえろよ
ハァ…
宣伝始まるのも巨影都市の後だろうし
精一杯の抗議をするわ
精神おかしいんじゃねえの?
これがゴキブリの思考 いつもの事だが反吐が出るわ。
完成にこぎつけられるかどうかのレベルだろ、まだ
震災時に役立つこと書いてあるし
逆に災害対策のマニュアルとして機能しそうだけどな
誰も困らん
クソゲーが世に出なくなるから良いやん
最終的に人格攻撃に落ち着くんだよね
延期に次ぐ延期で費用がかさんでいる状態で「延期しろ」と恫喝するのか?
不謹慎厨が災害の被害者に嫌がらせしてる風にしか思えない
家の下敷きになってくたばれ!
あいつら本気でカウンセリング受けた方が良いんじゃないか?
狂気を感じる・・・
どうせクソゲー
震災時にどう対処するかなどのマニュアルがしっかり書かれてるし
このゲームはど真中だろうがアホ
被害増えるだけだからやめてくれ・・・
もうゴキとか豚とか関係ないから
テレビと違って関わらなきゃ嫌な思いしないだろ
経済停滞させたら余計復興遅れるだろ?
自粛厨は馬鹿なのか。
常に不幸な人間は存在しているし、日々死傷者はでている
それがどうして大きな災害の時だけ特別扱いするのか分からん
そっちの方がよほど差別的だ
普段人知れず死んでる連中は可哀想じゃないってのか
されるだろうけど揺れとかどうすんのかな
そこはARかな?
って言っても専用の場所じゃないと出来なさそう
それは思うな
勝手に線引きを決めてるんだよな
実は不謹慎厨こそが不謹慎である一例
もう少し選んで記事にしろや
だとしたらやっぱおかしいよお前の感性
東日本大震災 1万5894人
熊本地震 100人程度
それでもアウトだろ
お前数が少ないからどうでもいいとか思ってんの?
ふざけんなよ
専門家が監修してるんだからほんとばかだろ。
中止にしても地震は止められないんだからさ
ただリアルに都市に地震着たらそれどころじゃないだろうけど
死者数
東日本大震災 1万5894人
熊本地震 100人程度
比べて喜んでるカス
ツイッターで拡散しとくか?
ゲームになるの?それ
せやな
毎日交通事故は起きているからレーシングゲームも不謹慎
死者だけでなく被災者全員が苦しんでるんだよ
ネタ系の選択肢をなくせばイケるかもしれないけどねぇ・・・
今のご時世に、あの選択肢は不謹慎中でなくても的にしてくるよ
東日本の時はずっとACだったのに
結局は死者の数で格付けされてるんだよな
じゃあ防災マニュアルでいいじゃん
手に入れたアイテムに説明書きしてあっても
タイトルは「絶対絶命都市」
町中壊れまくりで恐怖を思い出させる内容
人の不幸をネタにして金稼ぎしてるだけのゲーム
それだけでも要自粛だろ
マニュアルねえ
地震起きてぺしゃんこになったときどう生かされるのかねえ
不謹慎厨は日本人の生存率を上げたくないの?
やっていい事と悪い事があるぞ
図書館にその手の本、DVDで置いてあるよ。
しといた方がいいな
結局防災できるとかそれらしいとかいってただ面白がってるやつらが多すぎて草
こういう中止になるのか?って発言自体が発売延期を後押ししてるじゃねーか
本当発売してほしいなら黙ってるわ・・・
ツイッター民って本当糞ゴミだらけだな
東北の地震よりさきだったら同じだったと思うよ
ずっと規制規制言ってたら仕事なくなっちゃうじゃん
地震が原因ではなくて国が滅びる
東日本の時のあのCM自粛は批判されたからね。
現実とゲームの区別がつかない人だ!
実際のところ非常時に強行発売して採算取れるのかっていう商業的な問題の方が本音でしょ
平時向けのマーケティングは通用しないし、発売できたとしても宣伝打てない可能性もある
露骨な震災ビジネス化して売り込むのはそれこそ不謹慎と言われそうだし
災害知識と言ってもゲームというエンタメカテゴリーに属する以上は不利なのは事実
まじ不謹慎だわ
絶対絶命都市は教材じゃなくて遊びだ。『楽しく遊んでたら防災知識ちょっと覚えてた』くらいが丁度良いんだよ。
被災にあったことのないゼンカモンはいいなあ言いたいこと言えてな
ここのやつら被災にあったことないやつらばっかりなんだなー
一度でもあったら不謹慎厨とか口が裂けても言えない言えない
Wikipediaは誰でも編集できるから
それこそプレイしたことないだろ
君がバカにされるだけだけど、好きにすれば?
でおk?
関係省庁に通報もんだな
ほんと頭のネジどっかぶっ飛んでるわゴキブリって
このくらいの地震はオリンピックくらいの頻度であるんだから
ディザスター物として楽しむだけだろ
クズ人間しか生まねえよ
さてはお前日本人じゃないな
遊びたい
災害時の動き方の一例みたいな、教材ソフトの側面を持たせればいいんじゃないか
とはいえ、広告宣伝は打てないから採算取れるかどうか怪しくなっちゃうな
九州で震度7は観測史上初
被災の為に出すとかゲーム会社がやることじゃないから
発売しても被災あった人のほとんどの人は何も言わないかもしれないけどね
露骨なタイトルやCMが流れでたらそりゃ思い出すでしょ
買わなきゃいいとかそんなことじゃない
わざわざ人のトラウマ呼び起こしてまで災害用キッドもどきをゲームで出す必要ないだろ
シゴキの準備はデキているか?
防災グッズの使い方とかおまけだろ?
なんか凄い全面に出してる奴いるけどさ
基本崩れた街を歩き回るんだからそりゃ規制されても仕方ないだろよ
もう報道も通常になってるし、あの時は津波がすごすぎた
過敏な反応だ・・・ 東日本大震災から何も学んじゃいないな。
シゴキもシゴかれもこれ一本!
災害時どういう風になるか、遊んで学んでもええやん
絶体絶命なのはどっちだろう
売ってくるわ
それともVRに特化して絶絶4PをFPSでやるとかか
それもかなり凄そうなwwww
災害マニュアルはオマケというか、不謹慎厨を黙らせる為の材料でしかない
じしんっていう超優秀な技があるから
そういうのがなければ今回は出るでしょ
ふゆうでじしん無効w
ざまあwゴキ
それはあるかもね( ・ω・)マグニチュード も危ういか?
ワンピースの「グラグラの実」ですら販売延期の材料になったくらいだしさ
とりあえず、巨影都市があるから まだ許せるかな
誰でもそう思うだろ
感性おかしいゴキブリ以外
明日発売とかなら確かに不謹慎と言われるだろうが、半年ならいいんじゃないかな
自粛とか不謹慎とか言ってたらなんにもできなくなるで
FO4よく日本で発売できたなと思うわそんなんならw
剥がれましたねぇ
普通に来年の今頃でも発売してるか怪しいもんだ
ほんと人間じゃねえわ
これは役に立つゲームだぞ
何?東日本大震災や熊本地震をモチーフにでもしてんの?
じゃあ第二次世界大戦をモデルにしてるFPSも批判しないとな
それな
遊んでる内に気付いたら覚えてたパターン
マジ死ねよ
日本から出ていけ
過去に発売した災害に関わるゲームやら書籍やら
映像ソフトやら全部撤去しなくちゃいけないんじゃ無いか?
大きなプロジェクトが破綻すれば
必ず大きく損をしなければならない人が現れる
人の手で震災の被害者を生む必要は無いと思う
被災者がこのゲーム見たらどんな気持ちになるか…シリーズ終了の方向で。
つまり出さなければ大地震は起きない
二 度 と 出 そ う と す る な よ
FF10「落雷食らっても平気ですし」
絶体絶命都市の新作の情報が出る年は大地震がおきるっと
元々海物語とかに部品売る売国奴パチ会社だしいいんじゃない?
安心してください、世のゲームの大概は喰らってもなんともないですよ。
サバイバルビュアー!と叫ぶだけで食事や怪我の治療をしてしまう伝説の兵士が居るぞ
熊本震災が宣伝になるわけもないし発売するほうもデメリットしかない
@熊本県民
自分から問題にしていくスタイルかよ
極限の状態でも生き残る事が出来るかも知れん。
いちいち気にしていたら、作品なんて作れんぞ
大半のゲーマーはよろしくないと思ってる
震災云々関係無く今年出せそうにないけどな
出せたら売上の一部を復興の為に寄付するとかして
イメージアップが図れたのに勿体ない
もう5にしてしまえ
宣伝は難しいな
露出すると震災を想起させるって叩かれるのは明白だし
何で日本はこういう事するのか
不謹慎厨って言えばかっこいいとか思ってる
4はアイレムが資金つきて開発できなかっただけですが?
震災関係ねーよ
どうせ売れないから
頑張って2万本くらい
絶体絶命都市は、災害をテーマにしたサバイバルアクションアドベンチャーゲームです。
お前らが必死で災害対策だのなんだの言ってるけど公式は「サバイバルアクションアドベンチャー」って言ってるじゃねえかw
そうさー今こそアドベンチャー♪♪
いや、発売日決まっててもうすぐ発売ってときにそれはないんじゃね?
プレスもされてる頃だし
尼で予約できたのにマスターアップもされてないとかアイレムは糞だな
熊本県民で揺れながらダークソウル3遊んでるが、気にせず出してくれよ。だいたいそんなの気にしてたら日本じゃ永遠に出せない。
災害が起きたら死ねってことはわかった
ああ、お前のような奴がクレーム言うわけやね。
今日明日発売される訳でなし
被災してんじゃねえよクズ
迷惑なんだよ
完成してなかったって明言されてるだろ
>>431
あんときまだ完成してなく、fpsガタガタでできたもんじゃなかったんだよ
つーかあの時そこまで言ってりゃ権利取得してデータもらった時点で出してるだろ
これ思ってたわ
いつまでも出せないんだろうな
下手糞
やり直し
結果的に、本当に発売中止になるんだよなぁ・・・
まだ時間かかるんじゃないの?
ツイカスって何でこんなにつまらないんやろう
ちゃんと出せ
丸見えってここID見れないぞ?それともわざわざIP調べてんの?暇人かよご苦労様
ただ被災地域だけは気を遣って。
今回被災しているゲーム会社はないの?
でも開発してんのか、ちゃんと進んでるのかよくわからんし、次は言い訳にしそうだけどなあ。
むしろこのゲーム結構役に立つし
逆に「日本壊滅!極限状態のサバイバル!果たして生き残れるのか」みたいな窮状を面白おかしく煽るスタンスは控えるべき
技術的な問題で満足出来るものが出来そうにないからと言ってたはず
確か時期が重なっただけで、元から作るのを諦めてたって話だよね
どうせクソゲーやろうしな 笑
なんか呪われてるのかね?w
まあ発売日11月だから大丈夫だろ
11月頃には震災なんて、当事者以外忘れてる
あまり触れるなよアホ
昔起きてても今じゃなければ不謹慎じゃないのか?タイミングが違えばいいのか?他の国ならいいのか?
日本人のクソみたいな性根が垣間見えるわ
なんでも自粛ってのは違う気がする。
災害から生き残るゲームなんだからある意味教本みたいなもんだろ
ゲームだから嫌々防災訓練するより子供だって覚えてやりやすいだろうし
災害にあった場合の応用も入ってるのよ。
過去作でもいたずらに災害をテーマにしてるだけじゃないのに。
でも思い出すからどうたらとか言われて配慮せざるを得ない状況になる気もする。
じゃあ、2011年のPlayStation Homeでの
エイプリルフールイベントが中止になった理由は何なんだ?
前年のエイプリルフールは盛大にRPGイベント開催したというのに
なんでゲームのことなんか考えてんの?
他に色々ある筈だろうにゲームって頭大丈夫なんか
被災してない人しか売れそうにないだろ
グランゼーラは、粛々として開発発売すべき
九州は日本じゃないから大丈夫だろ(暴論
てか東京大阪京都以外いらなくね(天才
ゲームとはいえ状況を理解する手段として素晴らしいものだと思うし
震災時に何が困るのかと言う事が解かるだろう。
不謹慎はバカにしてる場合だけ
モタストもやりたかったわ
任天堂もWiiでディザスターデイオブクライシスという絶体絶命都市っぽいゲーム出してるぞ
地震+津波+ハリケーン+火山噴火+熊+テロリスト…と豪華絢爛な内容だ
出来も良いからオススメだ
戦争ゲーや暴力ゲーが不謹慎ならほとんどの作品がアウト、ただのゲームだから問題でも何でもないし映画も同様
フォールアウトが好きでも現実に起きてほしい人なんて1人もいない
PSのゲームだからで説明がつく。延期や中止も当たり前、トリコなんて物まで存在するしな
どういう場所が危険なのかってのをかなり分かりやすく体験できると思うけどねこれ
アイレムがストップかけて実際その関係もあったりで開発チームが独立して会社作ったほどなのに無関係ってw
もうタイミングというより縁起が悪いよ
前回のは自粛という形で親会社がゲーム部門撤退させただけだから
震災時の細かい対策を勉強できるように文章だけでも追加しておけばいいんじゃね
自粛とかしなくていいと思うわ
不謹慎厨の影響力の強さにビックリだわ
実際発売したら騒ぐ奴絶対いるしな
災害どころか下手すると地震や津波を技として使うキャラも存在が危なくなる
もう作るなという神のお告げなのでは?
シリアスゲーム(学習ゲーム)に近いわけだから、
不謹慎だの騒ぐ連中は正直災害対策の足を引っ張ってると思う。
実際3は災害対策の専門家の監修で、それらをプレイしながら学習できるように作られてたし。
火災旋風のシーンの攻略し辛さも、その恐ろしさを表してる、とも言えなくもないし。
現地の人にとっては寧ろ娯楽こそ必要なんだよな
そのセンスって何さ?
むしろ、疑似体験的に勉強なると思うけどなー。