• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






熊本市長からのメッセージ







熊本市のHP

http://www.city.kumamoto.jp/

r3wrw3r3wrw3








この話題に対する反応


・今、自分が何をするべきか。 何が本当に必要なのか。 難しいけど、遠方支援組が分別つけて行動しなきゃ。

・熊本市は市長のTwitterで現状報告やお願いをしている状況。電話で市役所に問い合わせるのはスタッフの手をとられるので遠慮をして欲しいとのこと。善意の問い合わせでも迷惑行為になってしまいます。

・良かれと思うことが被災された方への援助を止めていることにはっと気づく。 こういう発信はしていただいたほうが助かります。

・職員の事も考えましょうよ。

・市長支持。こういうことを言われるのはすごく決断も必要だったと思います。それより夜中の発信が多いのが気になる。寝てるんでしょうか。倒れちゃいけない人が倒れることのないように祈る。




















前のめりの善意で迷惑をかけないようにしないとね
















呼び覚まされる 霊性の震災学

新曜社
売り上げランキング: 506


コメント(197件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:21▼返信
善意の暴走
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:22▼返信
どうせ募金しないから
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:22▼返信
もう協力しないわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:23▼返信
今回、地元の役所の無能さが一際目立ってる気がする
あまり地震に備えて来なかった地区なんかね
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:23▼返信
被害にあった地域の行政じゃ無理に決まってるんだから国がやればいいのにな
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:23▼返信
みんな何が聞きたくて電話してるんだ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:24▼返信
支援品が置き場に山積みになって配送できない理由の一端がこれなのかな
応対しないわけにもいかんしなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:24▼返信
こういうのがメディアの仕事だろうが
被災者にストレス与えてないで仕事しろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:24▼返信
市長「お前らの支援待ってないぜ!!」
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:24▼返信
>>6
支援品を個人で用意したけどどこに送ったらいいかって話
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:25▼返信
どうせ日本人クレーマーによる電凸だろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:26▼返信
ゴキマスP脱糞
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:26▼返信

まあ、邪魔だよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:26▼返信
こういうのは政府が支援や物資の窓口を一本化しろよ
あと緊急災害用の募金も一本化せい
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:28▼返信
問い合わせしないと
どう支援すればいいのかわからんレベルのヤツは
邪魔だわな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:30▼返信
政府じゃなくて熊本がやってんの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:30▼返信
>>11
いや、クレーマーではなくて、本当に真面目な人が、心から熊本を支援したいと考えている多くの人が
単純に電話をしちゃうんだと思うよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:31▼返信
熊本県は自分でやるって言ってたが、
こんなんじゃ、支援物資の配達を自治体に任せられないわな。
そりゃ、政府主導でやろうって話になるに決まってる
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:31▼返信
物はがさばるからいらねえんだよ
現金よこせや現金!!

って熊本県民がいってた
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:31▼返信
まず自分らの住んでる市や県に問い合わせてみるのもアリだと思うよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:31▼返信
>>16
熊本が自分でやるって言ったから任せたら駄目だったって話。
だから政府でやろうって話がでた
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:32▼返信
地震直後に各所からかかってくる安否確認の電話は正直迷惑だったな
マジでいろいろな作業の手が対応で止まってしまうんだ
もっと優先しなきゃいけないことが山程あるのにな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:33▼返信
善意が価格破壊されて投げ売り状態になってやがる・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:34▼返信
>>17
一部では熊本ってだけで叩いてる奴がいるから、そいつらかと睨んだんだが思い過ごしか
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:34▼返信
またまたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 日本共産党・すやま初美参院候補、震災募金に便乗して選挙運動www 公示前なのに名前入りタスキまで使用wwwwwww

もう一人いた
どうしようもねえ集団だな共産党って
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:35▼返信
こういうのって丁寧な対応しないと逆ギレする奴もいるから本当に厄介なんだよな
一方的に切るのが正しい対応なんだけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:35▼返信
エクアドルの人がマジ心配
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:36▼返信
たかが一個人の支援物資なんかたかが知れてるんだから募金しろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:36▼返信
気持ちはあっても配慮まで頭が回らない時点で二次災害の予感大だな・・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:37▼返信
>>4
メディアが次に来るのは東海だとか関東だとかしか報道しないから油断してたのは確か
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:38▼返信
あー電話対応も大変だよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:38▼返信
ちょっと考えたら解ることだけどな。
やらない善よりやる偽善、有り難迷惑。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:39▼返信
夜中の発信は、毎日、夜中に地震が起こるから仕方ないね。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:39▼返信
専用の窓口設置しろおおおおおおおおおおおおおおおお
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:40▼返信
マスコミは不安を煽るのは一生懸命だけど、こういうところの報道がないんだよな。
送られると困るものとかもちゃんと伝えとかなきゃ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:40▼返信
「よくある質問」をまとめてホームページのトップに置いておくだけでかなり違うと思うが
さすがにそんな事くらいはやってるよね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:41▼返信
善意だけじゃ邪魔者扱いなら何もしないのが一番だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:42▼返信
被災者だろうがなんだろうがてめぇのことはてめぇでしろよ。
なにが支援だハゲ。
こっちは被災者じゃなくても日常的に支援が必要なくらい餓えてるけどなんとか生きてんだよ豚野郎供。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:42▼返信
揺れるたびに役所へインタビューの電話をかけるマスコミ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:42▼返信
相手が必要ないって言ってるものを必要ないって言われて気分害する人や
ここで誰が無能だとか言ってるやつはボランティアに向かない人だから
絶対募金以外で支援するなよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:42▼返信
円滑に救援物資を行き渡らせるのって大変なんだな
東北の震災で何かしら学んでたと思ってたんだが
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:43▼返信
避難所も住所書いてないらしいからな
単純に平和ボケしてて何も考えてこなかっただけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:43▼返信
パヨクNPO「手ぶらで行って県に15000食を発注したろ<⌒-⌒>」
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:43▼返信
善意はわかるけど、阪神淡路や東日本でもあったこと
支援物資が集まっても被災者に届かないことといい、政府も民間も行政も同じ轍を踏みすぎ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:44▼返信
>>20そうやって今度は関係ない県の職員の仕事も邪魔するんだな。
頭悪いなぁおまえ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:44▼返信
行動力のある馬鹿が一番人の迷惑になる一例だな。
馬鹿の正義感ほどうざいものはない。
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:45▼返信
ツイッターとかでも拡散馬鹿があれこれ働きかけて物資送ってんだろ?
もうめっちゃくちゃだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:45▼返信
>>44
そもそも交通網が寸断するんだから無理って話だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:46▼返信
>>44
余りまくってんだから無駄になろうがバラ撒けばいいのにな
足りないところが周りの避難所に尋ねて行って余ってたら分けてもらうとかも出来るわけだし
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:46▼返信
まぁ大都市の駅構内とかで1日じっとしてる人達は放置で
こう言う時だけに変な偽善に駆られる連中もどうなんだろうね
俺は平等を重んじるから、どっちも傍観させてもらうが
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:48▼返信
>>44
災害時は輸送手段が無いから当たり前だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:48▼返信
>>41
所詮他所事でしか見てなかったんだろう
研修や出張で関わっったりとか
危機管理担当の部署の人間など極一部だけ意識変わっても
大多数の職員が対岸の火事モードだったら何も出来ないよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:48▼返信
>>48
言われればすぐ届けられるけど避難所から連絡が無かったり、行っても職員が居なくて物おろさずに引き返したりしてるんだってよ
非常時にアホとしか・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:49▼返信
>>50
駅で1日足止めくらう奴に何を支援すんだよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:49▼返信
>>余りまくってんだから無駄になろうがバラ撒けばいいのにな


そんな単純な話じゃないんだが・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:50▼返信
優しい人が多いんだな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:50▼返信
>>46
お前みたいなバカはわざわざ人の善意を削ぐようなこと書き込まずにじっとしていろ
お前が一番の行動力のあるバカだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:50▼返信
この市長仕事出来なさそうな顔してる
その癖プライドだけは人一倍高い
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:50▼返信
日本人ってさ、物とかは送るけど、義援金は出し渋るよな。
でも被災地は一番欲しいのはお金なんだよ。金出せよ金。
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:50▼返信
留守電にすればいいだけじゃね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:50▼返信
残業代で月給100万行きそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:51▼返信
支援はありがたいだろうけど、またゴミを送る輩も居るからな。これ着れるの?って思える服とか汚れた服とか黄ばんだ下着とか
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:51▼返信
>>55
単純な事なのにあとで叩かれるのが怖くて及び腰になってるだけだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:51▼返信
こういうときは、国民は金だけ出せばいいだろ。
行政が物資供給のすべてやらないと。
分担しないと混乱する。熊本が無能なだけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:52▼返信
哀悼の意を込めて千羽鶴送ったろ
サプライズで中身は書かんでおこ
皆喜ぶぞう!
なんてのが大挙して押し寄せとるからなw

伊達なんとかのランドセルを全国でやっているようなもん
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:52▼返信
>>54
想像力無い奴だな
ホームレスの事だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:52▼返信
正直ある程度落ち着くまでは、余計な支援やボランティアって邪魔なだけなんだよな
プロに任せるべき
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:53▼返信
>>64
金出せといったらみんな渋るんだよ
廃品処分に利用しているだけだから
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:53▼返信
まあ頑張れ
以上
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:54▼返信
電話は掛ける方の都合で鳴るから掛かってくる方には迷惑だからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:54▼返信
なんだこの上から目線のオッサンは
今までも支援してないが、これからも支援してやらねえよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:55▼返信
物送るなら自前で現地まで運んで自分で配れ
江頭とか高須みたいにさ
できなきゃ金送ったほうが役に立つ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:55▼返信
m9<`Д´> ニホンジンハー ニホンジンハー
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:56▼返信
>>70
ほんとそれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:56▼返信
>>57
俺は何も邪魔してないが?
理解力もなくただ精神論だけで語ってる
お前みたいなやつが人の迷惑考えず電話かけてるのかな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:57▼返信
古着とか要らねーから送るなよって言われて
「熊本の◯◯病院では、赤ちゃん用の中古肌着がリストにある
お前らは間違ってる」
みたいに発狂する連中だしな
行動力のある馬鹿ほど迷惑な物はない
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:58▼返信
>>72
金送っても役経たねぇよ
物送っても同じ
今必要なのは避難所との連絡と輸送ルートだけ
俺らには何も出来ない
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:59▼返信
人手不足で物資が行き渡らないって言ってるけど、避難してる若く元気なヤツをどんどん投入すればいいんじゃないの?
その上でまだ人手不足ってことなの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:59▼返信
パンピーは黙って募金が一番だわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 13:59▼返信
>>72
金は横領されるからダメとか言い出すんだよこの手の輩は
自己満ランドセルの時もその金を施設に寄付しろというとそうやって発狂してたやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:00▼返信
「救援物資は要求している物を送って下さい」「ボランティアは要請されたら来て下さい」「上記二点について被災者(弱者)のくせに生意気なと思った人は絶望的に災害支援に向いてません。大人しく普段通りに生活していて下さい」至言だと思った
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:00▼返信
>>75
理解力の無い馬鹿
馬鹿は大人しくしてろって
自分で言ったんだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:04▼返信
金は後で必ず役に立つから、何かしたい奴は募金が一番
(共産党、アグネス除く)
物資はそれこそ高須みたいに自分で届ける術があるか
目的地まで届けるルートを確立してる組織にでも渡せない限り
邪魔になるかもな
そのツテを自力で探せる時間と行動力があればいいんだが
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:04▼返信
>>82
だからそれはお前のことなんだよ。
お前みたいな馬鹿は人に迷惑かけるだけなんだから
大人しく寝てろ?わかったか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:05▼返信
やはりこういうのを一手に取りまとめて指揮するようなエリートは必要だよねえ
まあ日本人が一番苦手そうなとこだけどそういうのて
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:05▼返信
違うだろ、担当の職員置いて専用のラインつくっとけよ
役割分担はっきりさせればいいはなしじゃん
全員配給に廻るから一方は機能不全とか本末転倒だわ
災害用の備蓄もまともにしてなかったし、アホすぎて困る
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:08▼返信
>>84
単に叩けるもの叩きたいだけだろ
それで善意削いでんだからお前自身が一番の行動力のあるバカだろ
日本社会の癌だって自覚持てよ
ネット評論家病患者
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:08▼返信
ここの会社に依頼すれば指揮系統もあり手慣れたチームで動くような人材派遣会社があればいいのにね
市の職員や自衛隊は給料有りなのに
毎度毎度物資を振り分けたり雑業務はお金は支払ってはゼッタイダメ無給原則、ボランティアにしか頼ってはいけないこの構図やめりゃいいのに
どこから金出すの?って聞かれたら税金からじゃなく100%義援金から出せばいいじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:09▼返信
>>78
人が増えりゃ指揮者もそれだけ必要なんだよ
人員という意味での人手ではなく人材としての人手が無いんだろう
そもそも救援体制としての組織も機能しているかどうかも怪しいもんだ
ましてや土地勘もない人間がボランティアで行ってもどの組織に属すかや誰から指示があるか、何もない状態で一人置かれて何をするつもりなのか?
これこれこういうボランティア募集と掛かってから行けばいいんよ
そうしたらタダで労働させる気かブラックブラック!と騒ぐんだろうけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:09▼返信
正直、素人の問い合わせはイラネーだろ
物資は国と以前から付き合いがあるところから、人的支援はボランティア募集からでOK

どんな価値があるか精査が必要な素人支援はイラン
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:11▼返信
もう、個人の充足感を満たすためのボランティアや支援からは
日本は卒業スべきなんだんだと思うよ
ちゃんと被災地の為に特化した支援をしなきゃ

素人さんは、募金が一番
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:12▼返信
支援をするにはどうすれば良いか?
今何が必要か?
ボランティアは必要か?
ボランティアをするにはどうすれば良いか?

案内と説明のページ作ってリアルタイムに更新すれば乙だろ
各地域からの要望を集約して朝ちょちょいと更新すれば良い話、後は政府行政関係は別回線にして留守電か案内ガイダンスでその旨流しとけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:13▼返信
※4
1904年以来、震度5以上の地震なんてなかった地域だとさ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:14▼返信
自分の職場にいきなり無関係の声でかい奴が邪魔してきたらうっとおしいだろう?しかもゴミを押し付けてくるときた
善意なら何でもOKと思ってるアホは何もするな、したいなら募金だけしておけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:14▼返信
東日本大震災でも、着の身着のままで「ボランティア」にきて
何も出来ずに避難所でタダ飯食っていた善意の人が居たからね・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:15▼返信
>>88
それだけ透明性があれば義援金も集まりやすくなりそうだしな
良いアイディアだけど、いつも通りそのシステム作る上で天下りNPOがいろいろ牛耳ってグダりそうだけどw
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:15▼返信
一旦届けてから電話に出ればいいのでは…?
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:15▼返信
他自治体、企業やらとの連絡はちゃんと確立してるだろ
善意は有難いだろうが、この非常時に人的リソース割いてまで
個人の申し出には対応出来ないって暗に言ってるんだよ
ここにも書かれてるが、一部は着払いで送ろうとしたり
不要な物を断ると逆ギレするような連中も多いだろうからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:16▼返信
>>86
備蓄なんかしてなくても、ほら目の前に捌ききれないほどの物資が山のようにあるのに何言ってんだ?
今の問題は250+αの避難所のアクセスルート開拓と中継拠点の構築、各拠点の組織立上げだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:17▼返信
ほらね、行動力のあるアホほど迷惑なものはない
まずは熊本じゃなくて自分たちの自治体に問い合わせてボランティアやってないか聞けや
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:17▼返信
>>97
この手の奴は電話取らなかったらアンチと化して
逆恨みの妨害活動を始めそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:17▼返信
使えねー熊本県民(笑)
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:17▼返信
非常時の体制を敷けない公務員の無能っぷり
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:19▼返信
やる偽善厨息してるか・・・もう興味ないかw
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:19▼返信
>>103
そこは民間も変わらんだろw
東日本の時なんて会社の体制しっかりしてないから死人いっぱい出たし、未だにその裁判やってる
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:20▼返信
この人有能だな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:22▼返信
>>96
あれだけ透明なユニセフを叩きたがる連中が多いのを見るにつけ無理だろ
叩けば埃が出るに違いない!なんて言うのがバカみたいに個人で電凸して対応しないとキレるなんて手間かけさせているんだからな
昔は基本マスコミが一手に引き受けて、組織の追求窓口みたいになっていたが
ネットになって個人がバラバラに動き始めたからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:22▼返信
市長は知事が国とバトルってる時に
学校の校舎を開放した人だな、知事よりはマシっぽいね
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:23▼返信
国が庶民虐めをやるので
助ける余裕がありません
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:24▼返信
>>94
ネット民がやっていることって基本それだよなw

邪魔しかしてねぇ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:25▼返信
>>93
そのほんの少し前…今からだと127年前には、
前震と同規模の直下地震に襲われて記録が残ってるんだけどな・・・
死傷者数だけでなく、全半壊の棟数や堤防決壊、道路寸断、橋崩落の数も残ってるんだぜ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:26▼返信
日本人がボランティアに成れていないのも問題なんじゃねーの
もっと平時からボランティアが一般的であれば、どう問い合わせてどう行動すべきかも分かると思う
緊急時にだけ奮い立つ奴は一旦落ち着いた方が良いのかもな
そんで今回の事を踏まえて、次の為に日常的にボランティア活動をしてみるとか
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:27▼返信
無知は許されると思ってるからね日本人は。
知らなかったならしょうがない。
分からなかったならしょうがない。
詰め込み教育の弊害で知ってるか知らないかになって考えようとしない。
マニュアル本が世界一売れる国。
114.投稿日:2016年04月19日 14:28▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:28▼返信
余計なことするなよボランティアも含めて何もかも
邪魔なんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:29▼返信
>>108
バトルの決着はついたっぽいね
熊本県役立たずだから、自衛隊が直接物資配送するわーって大臣プンスカ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:30▼返信
>>87
だから、俺が何を直接的に相手の時間を拘束した?
お前は無能なうえに電話をかけるという愚かな行動をして
職員を直接的に拘束して迷惑与えてるだろ?
そういった違いも分からない無能は邪魔なんだよ。
控えておけ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:31▼返信
>>107
ありゃ民間企業の商売なんだから当然だろ
国でやりゃ分かりやすいし、義援金として募金出来りゃ国民も安心して金出せる
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:32▼返信
相手を拘束するから電話って嫌い
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:32▼返信
<丶`∀´> ニホンジンハー ニホンジンハー
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:33▼返信
>>117
電話なんかしてないけど頭大丈夫か
その妄想癖もお前がバカだって物がったってるんだから、じっとしていろ
底辺ブログへの書き込みなんて行動力さえ発揮させんなゴミ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:33▼返信
政府が糞

この辺の地域で災害が発生して物資支援するならココ みたいな候補のラインの整備しとけや
それをネットで閲覧できるようにしとけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:34▼返信
こうなる事は、いくらでも予測出来ただろうに、震災が起きた時点で政府が支援窓口を開設してないのが、そもそもの間違いなんだよ。

せっかくの善意が、意図しない結果を生んでしまったのは、政府の責任だと思う。
今までの経験から、何を学んだの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:36▼返信
絶体絶命都市も次は目線変えて、主人公が災害を乗り越えるんではなく
災害対策本部を舞台に次々にミッションを失敗させようとする捌けないほどの大量の内容不明の物資やら
暴れて言うこと聞かないボランティアや
被災民のわがまま、数分ごとに二転三転する情報を何とか回す絶体絶命状態を描いてほしいねw
125.投稿日:2016年04月19日 14:36▼返信
このコメントは削除されました。
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:36▼返信
こういうときは黙って見守るのが最善だと思うんだけれども
落ち着いたら募金等の形で支援すればいい
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:36▼返信
相手の立場になって考えられないって、アスペの典型的症状だよね。
自覚の無いアスペって多そうだな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:38▼返信
社会でアスペって言葉聞かないんだが、どういう意味?
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:38▼返信
政府のせいじゃなくて考えも無しに電話する奴のせいだからね
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:39▼返信
>>123
善意?迷惑や邪魔の間違いじゃ?w
クソ忙しいときにやってくれと言った以外のことやらないでくれ!!お前が勝手にやったことの内容把握しなきゃならんのはこっちなんだぞ!!
と怒ったこと有る奴も多いと思うがw
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:41▼返信
>>128
お前の頭は飾り物で、目の前にあるのはガラクタかよ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:41▼返信
>>127
そりゃお前じゃん
善意だけで無知なまま行動しちゃった奴の気持ちも汲めないで、何もしていない立場から結果論で一方的にネットで批判
どっちが社会的に間違っているか、アスペじゃなきゃ分かるよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:43▼返信
善意を押し付ける悪人多いからなー
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:44▼返信
>>121
もう反論になってないなお前。情けねえ。
というか、俺の意見に概ね同調なレスが多いんだから
俺にレスしてないで、お前独自の意見を出せよ。
お前がやってるのは、ただ俺にぶら下がってるだけ。
お前は確実に人に必要とされないし存在しなくても誰も困らないよ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:44▼返信
>>132
無知で許されるのは小学生までだからな。命かかってんだよ。
素早く動く無能が一番迷惑ってわからないから問い合わせするんだなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:46▼返信
>>16
対応自体は、自治体がやる
政府は金と人を出す感じだから
自衛隊や消防なんかはは早かったけど、この手の人材は週明けからやっと動き出した感じで、まったく回ってないよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:46▼返信
ボランティアに行きたいって連中もかなり電話をかけたり押しかけたりしているみたいだね
善人を気取りたがって悪行を成していると気づかないのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:47▼返信
ボランティアは自治体が募集に応募すれば良いんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:47▼返信
純粋な善意からの行動でも結果が悪ければ意味は無い

愚行と言うしかない
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:48▼返信
>>130
人手が足りてるならわかるけど、窓口設置できないレベルで忙しいなら、それこそこういうやる気ある奴ら使わないと損な気がするけどな
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:48▼返信
ボランティアなんて火事場泥棒目当てだろ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:49▼返信
まず無能なのを棚に上げて

荷捌き要員を今から募集とかホント馬鹿なの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:49▼返信
>>134
お前の行動を批判してんだよ
理解力無さすぎだろw
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:51▼返信
>>135
それが結果論だって言ってんだよ
結果が出てから後出しジャンケンで批判
議論の場でやっちゃいけないタブーの一つなんだけど恥ずかしくねーの
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:53▼返信
>>139
結果が予測通りに付いてくる場合ばかりじゃない
人手が足りてないんだし、ボランティアをしっかり確保できる状況が出来ていれば結果は違っていたかもしれんぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 14:57▼返信
じゃあ、自分達でなんとかしろ
募金も支援もしねーは
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:01▼返信
>>145
無傷の熊本市民がいっぱいいるんだよ、学校も殆ど休みになっている
特殊技能持っているならまだしも、並の人間のボランティアに大して需要が無いのは判るでしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:01▼返信
かばちゃん、一回テレビに姿出して訴えたがいいような。
ずっと物資が届かないしか聞いてない。

そもそも末端が柔軟に動けないようになってるのも原因だし。現場でどうにかできないものなのか。
避難所「ここは充分食料足りてるから、他の足りないところに持ってって」
自衛隊「ここに持っていけって言われたから他にとこには持っていけない」とか。
なんとかならないのかーー!
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:04▼返信
なぜ電話をするのか
何を聞きたいのか。
単なる嫌がらせか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:04▼返信
>>143
だから俺がいつ相手を直接的に拘束する行動をしたんだ?
お前はすべての動作が行動なんだからって話してんの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:10▼返信
自己実現の為のボランティアはやめましょうねw
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:15▼返信
こういうときのために隣県との協力体制も前もって決めた方が良いと思うなぁ
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:21▼返信
耐震化工事にって予算もらっておきながらほかのことに予算使ってたことはいいのかなー
こういう風に標的が決まっていってるのかもしれんがw
持ち上げておいて落とす 典型例だね
ほかの首長が大々的に表に出てきてないのがすごく不思議な現象だよ
NHKですら予算の使い方がおかしいとオブラートに包んで報道したからね
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:25▼返信
面倒なこった
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:29▼返信
自動案内垂れ流しとけよ
それ以外の方はオペレーターに~ってよ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:34▼返信
コイツ震災後速攻で国に現場がわかってないっ噛み付いたアホ市長だろ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:37▼返信
小さな親切 大きなお世話
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:37▼返信
>>148
土地勘無い人間にそこまで現場判断でやらせるの?
隣の避難所のルート開拓まで考えさせるのはストレスマッハだと思うが
隣でも足りていたりかぶった場合は物が捌けるまで熊本中道無き道を行商しなさいってこと?
救援に駆けつけてくれた専門家にそんな不毛なことやれとか非道い奴だな

159.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:42▼返信
自分本意の善意の押し付けは止めよう!!被災地の方の状況を斟酌し、ご迷惑をかけないように。
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:45▼返信
>>94
テム・レイが勝手にアムロの元に来てテムレイ回路押し付けてきたくらいの衝撃だなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 15:53▼返信
人手が足りないのにボランティア断るっていう
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:09▼返信
都会だと民間のオペレーター雇うんだろうけど
地方は雇わず職員がやってるんだよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:09▼返信
個別に考えると困って飛び入りに助けられたなんて事もあるのかもしれないけど、処理能力の限界で機能不全起こさせる事を考えると義捐金が良いのだろうね
外からだとボランティア入りする日数時間分仕事してお金送るとか、物もよっぽど必要で数が揃ってて長く供給出来るでも無きゃ売り払ってそのお金を送る方が効率良く必要箇所に手配してくれるだろうし
しかし完全自立で動ける自衛隊と普段から仕事で機能損失の認識と再構築までの立ち直りが早い運送業、後は必要箇所に必要なだけ募集掛けて送れる人材派遣の仕組みみたいなのはやっぱ優れてるな、効率化こそは早く多く人を救うって事か
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:21▼返信
自治体の要請がないと政府もなかなか動けない
また自治体の代表の所属政党が違うと頼みにくいだろうし簡単には行かないよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:24▼返信
>>146
元々募金も支援もする気もないくせにそういうことほざく輩の多いこと
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:28▼返信
>>77
金は今すぐ役には建たずとも復興の役に立つ
善意の迷惑行為で現場のリソースを無駄にするよりマシ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:30▼返信
電話をするなら、個人で電話せず、地域で有志を募って、電話を!
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:32▼返信
>>144
悪い。聞いてなかったw
つか、こんな事東日本大震災でとっくに言われてたろ。
過去から何も学ばないとかやっちゃいけないタブーなんだけど恥ずかしくないの?www
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:37▼返信
電話より、届くのならメールの方が早いよね
文章読む方が圧倒的に早い
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:49▼返信
熊本大震災で大変な状況ですのに熊本県知事が姿を現さないのが不審ですね。激怒
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:54▼返信
そうですか
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:55▼返信
>>169
この土地は災害に対して何も準備してこなかったのに
メール送ったところですぐ返信してくれると本気で思ってるの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 17:05▼返信
音声ガイダンスに切り替えとけや。間に合ってますって。
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 17:24▼返信
ところでボランティアしてんの現地で被災した大学生や高校生ばっかりだけど大人ってなにしてんの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 17:26▼返信
ぶっちゃけ物資配達は民間に頼めば?と思ったりする
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 18:03▼返信
馬鹿の親切の押し付けは本当に迷惑。
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 18:05▼返信
粛々と義援金を正しい所に送ったほうがいい
街頭募金より大手コンビニの募金箱がよい
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 18:06▼返信
黙って義援金振り込めよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 18:06▼返信
職員も被災民だということ
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 18:09▼返信
物資は
被災の段階で必要な物が変化するから
不特定多数なら義援金がいちばんベスト
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 18:18▼返信
ボランティアしてるのが子供や学生ばかりと言ってる人がいるけど…。
大人は家や職場の片付けや、食料調達や、やる事が山盛りなんだよ。
ボランティアとして地域に貢献出来るのは、限られた大人と元気な高齢者と子ども達…。
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 18:31▼返信
ありがた迷惑
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 19:00▼返信
こいつら結局自分が気持ちよくなるためのオ〇ニーっていうね
善意ならよく考えてやれ馬鹿が
他人の不幸に群がるハイエナが一番の悪党や
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 19:17▼返信
>>181
GACKT動員だな!
ぐんくつの音が聞こえる
185.ネロ投稿日:2016年04月19日 19:24▼返信
別に、記事にする必要ないわなあ

おいおい…笑
リアル記事やったら、内容何でもええと思って適当に挙げんなよ?

そういうのは、クソ記事だけにしとけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 19:41▼返信
※179
被災してるんだから、平時のように動けるわけないもんな。
職員も負傷して欠員が出てるかもしれんし
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 19:59▼返信
やらない善よりやる偽善厨が息してない
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 20:35▼返信
これだから偽善者のゴミどもは嫌い
なんで迷惑かけてることも分からんのかな
何をしていいか分からんならじっとしとけ
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 20:38▼返信
周辺の自治体も職員貸してるとは思うけど、その職員分衣食住必用になるのかと思うと頭痛いな
あの数万人規模の警察官や自衛官の人たちはどうやって衣食住確保してるのかね
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 20:46▼返信
そういえ熊本市長と知事TVで出ないけど忙し過ぎて無理なのかもな
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 20:58▼返信
熊本市役所だけで全部やろうとしてんだろ。大分や鹿児島、隣同士の自治体と連携とれよ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:53▼返信
まあ確かに、確認してから支援しないとマスゴミのやつらが片っぱしから持ってっちゃうもんな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:06▼返信
ありがた迷惑
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:17▼返信
出なきゃいいのに
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 01:17▼返信
歯がゆいが見守って居てくれ的な?
いまはまだステンバーイ…ステンバーイ…しとけってこったね。
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 01:32▼返信
金は何かの役に立つだろうからさとふる経由で10万寄付したよ
できればこれ以上死者は出て欲しくないねえ(´・ω・`)ショボーン
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 07:11▼返信
なんでも聞かなきゃわからないてアホが増えたんやろね

直近のコメント数ランキング

traq