• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『マフィア III』トレーラー「戻る道なき者」
https://www.youtube.com/watch?v=k34kYD4QIqc

1812年の米英戦争、南北戦争、際限なく襲いかかってくるハリケーン。ニューボール-ドーの街はそのすべてを生き抜いてきた。だが、1968年、リンカーン クレイはイタリアン マフィアを追い詰めるため、これらすべてを上回る被害を街にもたらした。




bbb





海外では10月7日発売へ

名称未設定 10





この話題に対する反応


・マフィア3すっかり忘れてた

・マフィア3、雰囲気最高だなー(´▽`)

・マフィア3出るのか。意外な感じだった

・これ今年のGOTYですやん









https://mafiagame.com/

名称未設定 9







日本では1か月遅れくらいかなぁ

グロシーン多そうだけど規制はどうなるんだろう











【PS4】テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】+【早期予約者限定特典(2016年7月11日注文分まで)】配信&【Amazon.co.jp限定】PS4版「テイルズ オブ ベルセリア」テーマ(PS4用)配信【PS4】テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】+【早期予約者限定特典(2016年7月11日注文分まで)】配信&【Amazon.co.jp限定】PS4版「テイルズ オブ ベルセリア」テーマ(PS4用)配信
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2016-08-18
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(90件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:30▼返信

ゴキブリの断末魔が五臓六腑に染み渡る。
2.高田馬場投稿日:2016年04月19日 21:31▼返信
マフィア2といえば、すぎるって感じやな。
すぎるはこれも実況するのかな?
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:31▼返信
はよ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:33▼返信
任天堂をいじめるな
5.投稿日:2016年04月19日 21:33▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:33▼返信
2はすごいガッカリゲーだったな・・
なんか持ち上げてるやついて草生える
即ワゴンになったんだぜ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:35▼返信
前作までと打って変わって脳筋ゴリラの復讐劇にしやがって
3の主人公は見た目も声も好きになれんわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:35▼返信
この時代の話はまったく興味そそらないんだよなぁ
西部劇とか興味あるけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:35▼返信
GOW4と迷うな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:36▼返信
龍が如く6との対比が熱い
俺だけだろうけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:37▼返信
前作もトレーラーで実写みたいとか騒いでたけど
結局つまらんかったよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:37▼返信



    そう、またPS4なんだ


13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:37▼返信
<丶`∀´> メキシコマフィアがうんたらかんたらニダニダ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:37▼返信
これは買わないと
前作はPCでやったけど今作はPS4で買うか
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:38▼返信



マフィアにハブられる任天ヤクザwww


16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:38▼返信
かっくいい
久しぶりの新作だよな、マフィアって
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:39▼返信
2は知らないけどグラが進歩したなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:39▼返信
龍が如くが恥ずかしくなってくるね
マフィアとヤクザ・・・どうして差がついた
19.投稿日:2016年04月19日 21:39▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:40▼返信



これEER氏のリークになかったから任天堂ハードで遊べないねw


21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:42▼返信
マフィアものなのに
黒人が主人公とかwww
嘘くせえ世界観だなwww
ほんと人権団体はゲームをクソにするな
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:43▼返信
このシリーズやったことないけど面白そうだな
GTAみたいな感じか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:43▼返信
超ほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:45▼返信
こういうGTAやLAノワールやマフィアのような普通の街に一般人が歩いてて車も交通ルール守って走ってるゲームって好きなんだよね
前作も歩いて探索してたけどこういうゲームって街の散歩や人々の観察や交通ルール守ってラジオ聞きながらのドライブが楽しい
オープンワールドの日常系はミッション以外は割りとのんびりプレイできるから好き
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:47▼返信
マリオーーー来てくれーーー
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:49▼返信
YAKUZAはまだか
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:50▼返信
ヤwwwクwwwザwwwww
コンビニで闘って店全壊しても店員から謝礼もらえる神ゲーwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:50▼返信
団体のせいで黒人とか可哀想
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:50▼返信
世界の覇権を握るゲームとかはよ出せ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:52▼返信
NXじゃできないからPS4版買うかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:52▼返信


FF15も出るし
サードは全力でNXを殺すよ


32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:53▼返信
1は名作だぞ
ストーリーはな
ゲームとしてはクソゲー
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:53▼返信
2はゲームとしてはまぁまぁなんだがストーリーがゲロ以下で即ワゴン
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:53▼返信
予言 絶対ヴィトさん死ぬ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:54▼返信
どこもグラ上がってんなあ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:54▼返信
何か主人公がマフィアじゃなくてギャングっぽくて嫌だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:56▼返信
>>35
スターフォックス「え」
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 21:58▼返信
スナイパーゴーストウォリアー3も来るかなあ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:00▼返信
ヒットマンも秋頃発売されそうだから買うは
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:01▼返信
日本と比べたらグラフィック等はまだまだだね
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:01▼返信
くっそ面白そう
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:02▼返信
へー面白そうじゃん。でも10月はPSVRあるんだよなぁ。悩むw 11月にはホライゾンも控えてるし、どうしようかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:02▼返信
1はPCでやったわ
名作
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:05▼返信
前2作やったことない変声期前のガキがGTA5と比べてゴチャゴチャ言うまでがテンプレ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:07▼返信
1が神すぎた 2は微妙 3はやはり気になる
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:10▼返信
マフィアはGTAみたいに街中自由に歩き回ってサブイベたくさんあってとかじゃない、
箱庭の中でストーリー重視ゲーだからそこに期待するとダメだぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:12▼返信
グラにこだわった今世代AAAオープンワールドってまだないから結構期待してる
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:13▼返信
正直GTA5みたいなのとか期待してるアホにはこのゲーム合わねーよ
Amazonのレビューが「思ってたのと違った」とかいうクソレビューで溢れかえるのがもう想像できるわw w w
前2作もGTAと比べる知障ばっかで可哀想だったな制作側が。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:13▼返信
ブーちゃんってこういうゲームを全く知らないまま朽ちていくんだねw
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:17▼返信
へー
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:17▼返信
※46
その通り。
メーカーも誤解を招かないようにゲーム概要を説明した動画を早めに公開するべき。
じゃないとマジでGTA厨から勘違い批判受けることになる。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:25▼返信
売れて500万本
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:34▼返信
洋ゲーのマイナーゲーシリーズってとこだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:34▼返信
マフィアっていう直球な題名には
龍が如くの英題がヤクザになるのに
通じるものがあるな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:34▼返信
>>36
たしかにな
イタリア系の色気のあるダンディが主人公がいいよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:47▼返信
マフィアとか懐かしいな
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:50▼返信
1が面白かったから2も期待してたんだけどガッカリな内容だったから今回のはどうするか迷うな
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 22:51▼返信
2は微妙だったから期待したい
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 23:01▼返信
GTAみたいなのを想像してプレイすると痛い目みるゲーム
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 23:08▼返信
ちゃんと安全運転しないとダメだぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 23:08▼返信
ボダラン3はよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 23:08▼返信
次世代グラセフはこんな感じで美麗なんだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 23:12▼返信
タイトルを日本語訳すると
ヤクザ3
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 23:21▼返信
もう日本は追いつけないとこまで来ちゃったなぁ
日本の文化じゃこんなハイセンスなものは生まれにくい。まぁそれは決して悪い意味だけではないけどね。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 23:25▼返信
>>63
ヤクザは日本で活動する暴力団の総称だから。
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 23:26▼返信
日本のゲームしょぼ ヨウゲイバンザイ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 23:28▼返信
>>64
龍が如くとか頑張ってるだろうが。
これと同等とまでは言わねえが
6なんて相当進化してるからな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 23:38▼返信
キャラ濃すぎ!グラはショボイとまでは言わないが特に驚きもないな
このキャラデザでFF15やったらホストファンタジー言われなかっただろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 23:42▼返信
洋ゲーすごい
FF苦戦するな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 23:43▼返信
洋ゲー大人のゲーム、日本ゲー子供のゲームって感じですね
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 00:10▼返信
>>61バトルボーン、キャラ大杉。格ゲーが廃れた原因解ってないわこのメーカー、キャラ毎に操作だの技だの勉強しないとついていけない。バトルボーンはコケるだろう、入口が既に面倒臭そうなんだよな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 00:17▼返信
人間以外のCGが雑なんだよなー
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 00:25▼返信
これは面白そう!
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 00:36▼返信
龍が如くの海外版?
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 00:52▼返信
>>63
マフィアとヤクザは全く別なんで…
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 00:52▼返信
>>71
キャラ多いのは全然いいし、そもそも格ゲーと違って
スキルなんて3つしかないぞ。
ダメなのはβ段階でバランスとれてない壊れキャラが何人かいたこと。
100%オーバーウォッチに負ける。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 00:53▼返信
龍が如くみたいな。ミニゲーム集と一緒にすんな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 00:54▼返信
72
Pcだと綺麗だったぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 00:55▼返信
規制がある限りCSは衰退する
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 01:09▼返信
2Kのローカライズはバグまみれたから普通に様子見して買うのが常識
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 01:32▼返信
60年代後半~70年代前半のアメリカ南部を仮想体験できるという点だけでみても、非常に大きな価値のあるゲームだと思う
公民権運動、ベトナム戦争、ヒッピーブーム、中絶合法化、ニューシネマ、月面着陸...
今のアメリカに繋がる時代のうねりを体感したい
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 01:47▼返信
相変わらず見せ方がうまいな
欲しくなる
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 01:49▼返信
もう続編は出なそうと思ってたから嬉しい
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 05:02▼返信
当たり前のようにオープンワールド。やっぱり和ゲー負けてるわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 06:30▼返信
マフィア・・・
まーたいつもの犯罪やり放題のキルゲーかよ・・・w
クルマで轢いてゲラゲラ笑ってる配信者の姿が容易に想像できるわ。
外人こんなの好きすぎるだろ。
まぁ一部のハードを持ってる日本人も既に手遅れなぐらい洗脳されてるけど。
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 07:07▼返信
NX版はなんで無いんだよ!豚ああああああああああああああああああああああああ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 09:36▼返信
SWBFやディビジョンという側だけ豪華ゲーがあるから、メタスコアかsteamのレビュー等を見て判断しよう。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 11:48▼返信
グラは兎も角内容なんだよな
トレーラー見た感じはおもろそうだったけど・・・蓋を開けたらガッカリは辞めてほしいなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月20日 17:06▼返信
>>71
こういう馬鹿は格ゲーどころかバトルボーンのベータすらやってないんだろうなwww複数のボタンの組み合わせで出る格ゲーの必殺技とワンボタンで出るバトルボーンのスキル比べちゃうとかwwwwおまけに格ゲーにはコンボもあるから難易度の差は月とスッポンだろwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月21日 13:32▼返信
マフィアをベトナム帰還兵が殺しまくるのか

直近のコメント数ランキング

traq