「ミラーズエッジ™ カタリスト」発売に関する最新情報
http://www.mirrorsedge.com/ja_JP/news/mec-update-april-21-jp
皆様こんにちは。
ご存知の通り、クローズドベータ参加者の皆様にはもうすぐガラスの街への扉が解放されます。 ベータ版でも、実際のゲームでも大きな特徴となるのが、最新の開発ダイアリーで詳しくご紹介したソーシャルプレイ機能です。
私たちはソーシャルプレイでお楽しみいただけるDICEデザインのダッシュ、自分だけのタイムトライアル作成、ランキング競争、ランナーのフレンドとつながるといった機能をとても楽しみにしており、いずれも完璧に仕上げたいと考えています。
ソーシャルプレイを支えるために、最新のオンライン技術を採用しています。 また、クローズドベータで集めたプレイヤーからのフィードバックを反映させる機会と時間を十分確保したいと考えています。 そこでゲームを完璧に仕上げるためにもう少し時間をいただき、「ミラーズエッジ カタリスト」の発売日は6月7日(北米)と6月9日(EU及び日本)とさせていただきます。 この2週間の追加期間で、プレイヤーの皆様に最大限お楽しみいただけるゲームを仕上げられると私たちは確信しています。
皆様の「ミラーズエッジ カタリスト」への変わらないご支援と興奮に感謝いたします。 もうすぐフェイスが帰ってきます。
デザインディレクター、Erik Odeldahl
この話題に対する反応
・ミラーズエッジ延期か。5月やるゲームがなくなった。
・ミラーズエッジも延びたかー
・逆に買いやすい日になったねw
・2週間延期かぁ
5月26日から6月9日に延期
ドラクエヒーローズ2と被らなくなったのは逆によかった・・・のか?


艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (11) (電撃コミックスNEXT)
シコルスキー,ビリー,山本アリフレッド,「艦これ」運営鎮守府
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2016-04-26
売り上げランキング : 190
Amazonで詳しく見る
悲報じゃねぇだろアホなん?
任天堂こそ世界No.1
最高のゲーム機NXを生み出す
頂点であり揺るぎ無きネ申
異論は一切認めない
まぁもう準備してるか
今時このコンセプトじゃ時代遅れも甚だしい
進化したと思える所が感じられないのがね…
そのグラフィックもちょっと綺麗になったな
って程度なのもね。
ブス2人が並んで写ってた以外に覚えてねぇ。
それな
前作の主人公と同一人物だとは思えない
鮮やかな赤と白、それと無機質なビル街の表情、下界を素知らぬクリアな青空の対比とBGMが非常に美しく、
目新しい退廃美を提供してくれたのだが、
ストーリーと場面が進行するに連れ、徐々にその色も薄まっていき、単なる冗長なゲームへと変貌してしまった。
今回は何も変わってなくてマジつまんなさそうだし、延期してよかった。
なんでこんなつり目メイクなんや
まあ、でもそれ正解
正直ありがたい
今年はかねもたねー
まあ、来月は完全な負け試合だから逃げてんのかなwもともとソフト無さ過ぎて出せないのか?ww(^ω^)
そして来月は豚の悲鳴が響き渡るわけか
そして、これは一人称視点だから問題無い
たぶん
こだわりの強い開発者が
増えたのか?
なんでゲームになるとゴブリンばっかになるの?
8月に延期したメトロイドの心配でもしとけ
ロケーションそのものに魅力のあったゲームなのだから尚更。取り敢えずオープンワールドに、
DICEデザインのダッシュ、自分だけのタイムトライアル作成、ランキング競争、ランナーのフレンドとつながるといった機能 は別にどうでもいいナァ
整形する
ジャンプや着地のローリングがボタン押しっぱなしに変更されてる。
わりと面白い。
でも、ちょっと酔ったので休憩。
いいの少しぐらい遅れても
待つ待つお待ちしております~
マジか これは期待だわ