• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






その隙間を埋めたら死ぬんですけど
















- この話題に対する反応 -


・私がマックでバイトしていた頃は、近いシフトの人はいらっしゃいましたけど、かなり平気な感じでしたよ。ただ気丈なだけだったかもしれませんが…

・自分も今フリーターでマッククルーだけど1日7時間以上+αで週6日勤務のやつがここにいます...

・問題はどれぐらいで死ぬかだな。

・働きすぎは良くない。この程度で死なないと思って過信するから仕事で死ぬ。ダブルYさんアウト。










喪黒福造レベルにえげつないスキマの埋め方してくるな









アイドルマスター プラチナスターズ プラチナBOXアイドルマスター プラチナスターズ プラチナBOX
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2016-07-28
売り上げランキング : 26

Amazonで詳しく見る

コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 11:51▼返信
はちまはゴミ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 11:52▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 11:52▼返信
睡眠時間を極限まで減らして働けってか
スゲー重労働社会だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 11:52▼返信
社会人と主婦は寝ずにバーガー売れって事だよ言わせんな
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 11:53▼返信
ごく稀に1時間寝るだけで他の人と同じように生活できてしまう人がいる。
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 11:53▼返信
高校生も学校数分で行ける所じゃないと遅刻すると思うわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 11:54▼返信
なにが隙間時間だよ寝る時間だろそこは
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 11:54▼返信
主婦は週一日なんだから死なんだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 11:54▼返信
なんで六時間なんだ?八時間じゃないのか?休憩二時間もあるのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 11:55▼返信
ハーマイオニーが持ってた逆転時計を使えってことか
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 11:55▼返信
タフすぎるだろ、バケモノかこの人は…(´・ω・`)
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 11:55▼返信
>>3
バイトの副業の話で強要されて働き続けろって話ではないと思うんだけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 11:55▼返信
YさんもYさんで夫から逃げてね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 11:56▼返信
つーか社会人Yは本職あるのに副業でクソバーガーでまで働かなきゃ生きていけないってどんだけ過酷な人生なんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 11:57▼返信
これ和民と一緒で削除しそうだなカサノバwwwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 11:57▼返信
22時~6時だと8時間なのになんで6時間なの?w
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 11:57▼返信
週1や週3なら余裕なんだよなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 11:58▼返信
>>9
だよなあ?俺も何度か見直したがやっぱり社会人Yさん8時間働いてるよなあ?
ほかの5人は合ってるのにどういうこと
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 11:58▼返信
ドナルド「なんか文句あんの?」
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 11:58▼返信
キャバクラのボーイを副業でやってたが慣れると案外できるもんだぞ。1時間寝れば人間もつもんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 11:58▼返信
>>16
休憩や移動時間じゃないの
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 11:58▼返信
※実際に働いてる人の一例です

いるのかよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 11:59▼返信
この時間帯ならそれほど忙しくもないだろうけど、週3日とはいえ寝れないのは死ねる
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 11:59▼返信
>>16
休憩時間あるんじゃね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:00▼返信
六時間は隙間ではない
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:00▼返信
Yさんも主婦Yさんも借金でもあるのかな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:00▼返信
マクドナルドのバイトって混雑時以外は楽そうだけどどうなんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:01▼返信
>>17
これだけなら可能だろ
本職あったら何ヶ月も続けるの無理
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:01▼返信
専業主婦で子供2人、部屋購入した同僚が土日バイトしてんぞ、事実上休み無し
そんな感じか
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:01▼返信
てかマックって24時間やってたっけ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:02▼返信
たまにYさんみたいな人はいるし叔父もそんな時期があった
あっちはコンビニだったが長期だと体調崩したらまずいわ若い頃じゃないと出来ないだろう
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:02▼返信
過労死希望者の集まり
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:02▼返信
実際は留学生のKさんとかCさんとかPさんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:02▼返信
実際にやってる人がいたとしても
その働き方を勧めたら駄目だろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:03▼返信
短期間ならまだ良いかも知れんが
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:03▼返信
ソニーみたいだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:03▼返信
社会人の例だけ明らかにおかしいだろ
これ画像加工してるんじゃね
なぜか社会人のやつだけ8hなのに6h表記だしな
くだらんことしやがる
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:04▼返信
Yさん・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:05▼返信
隙間時間をマクドナルドに使うアホがおるのかw
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:05▼返信
夜なんて人来ないから楽じゃねーか
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:06▼返信
夜勤は休憩取れなくても休憩時間として給料減らされるんよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:07▼返信
これをみて「死ねる」といってる人って
逆にどんな労働環境なのか知りたい・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:08▼返信
>>42
基本08:30から18:30くらいまで
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:09▼返信
>>40
終電無くなった奴とか頭おかしいのが来るぞw
田舎は知らん
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:10▼返信
よほど楽な本業なんじゃねーか?
ほぼ寝てるだけの守衛さんとか・・・でも守衛っていくら何でもそこまで暇なのかな・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:10▼返信
千葉県のYさんがこんなに働いてるのにニセコイはひどいことをしたよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:10▼返信
>>42
8時間働いて定時上がりが基本なんだが。
仕事量少なすぎてのんびりしてるけど。
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:11▼返信
>>42
あれお前しんでね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:11▼返信
5人が好き勝手働いて1人を殺す
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:12▼返信
本社勤務楽だよなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:12▼返信
>>30
ド田舎乙。
田舎のこっちでも24時間やってるわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:14▼返信
混ぜてしまえばわからないからと変色肉を再利用するような会社で働きたいと思わない
変色肉以外にもいろいろあったし信用できない
客から軽蔑の眼差しを向けられながら働きたいとは思わない
日本から撤退してほしい
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:14▼返信
はちま起稿はもう個人のツイートから記事つくりあげるしかないんだね
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:15▼返信
こういうのは店長の裁量にもよるんだろうが、俺が昔バイトしてた頃は週1の3時間でも大丈夫だったぞwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:15▼返信
週一かよ。これで厳しいと判断はおかしい
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:16▼返信
>>13
意外と逃げるための資金調達手段かもしれない。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:16▼返信
週3じゃしなねーよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:16▼返信
仕事量少なかったり
働くの死ぬほど大好きマンだとこういう人おる
主婦の人は純粋にパートでかせぎでこの時間は死ねるな
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:17▼返信
>自分も今フリーターでマッククルーだけど1日7時間以上+αで週6日勤務のやつがここにいます...

これアルバイト扱いならマクドナルドが労基違反なんだけど?
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:18▼返信
※51
なので、つぃったー障害出たら慌てるはちま
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:18▼返信
というか普通に考えて仕事終わりのつってもフルタイムの後にって話じゃないでしょ。
短時間の仕事+マックって感じだろう
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:18▼返信
社畜から奴隷への出世だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:19▼返信
寝ろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:23▼返信
主婦Yは死なねーだろ?
週一だぞ?むしろ怠けすぎw
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:24▼返信
嫌なら辞めればいいだけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:25▼返信
YさんはYさんでも社会人Yさんの方で主婦Yのはむしろ小遣いレベルでしかなく死ぬ要素ないんだよな
てか主婦が暇人ニートだってのは昼間のテレビに何やってるか見れば一目瞭然なんだよなぁ
認めたがらないのは本人だけってオチ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:25▼返信
ワイはYabaiのY
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:25▼返信
>>42
待て待てよく読めよ、普段の生活に+αだぞ
睡眠時間どうなってんだって話だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:26▼返信
Yは仕事がフルタイムじゃないフリーターでかけもちとかじゃないの
高校生は遅刻してもいいような学校かね
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:27▼返信
ブラックドナルド
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:28▼返信
「・自分も今フリーターでマッククルーだけど1日7時間以上+αで週6日勤務のやつがここにいます...」
お前普通の社会人より働いてねーよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:28▼返信
Yさんマックの社員だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:30▼返信
くっそわらたw まあ毎日ではなく週一のみとかそういう想定なんだろうけど
それでも酷いwwwwwwwwwwwwwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:31▼返信
主婦Yは週1だし昼間寝りゃおKだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:33▼返信
>4ニートお疲れ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:33▼返信
職場で寝ればへーきへーき
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:35▼返信
ツイッターの反応コメアホばっかりだな
本業あって副業としてやってりゃY死ぬって話なのに、マックバイトしかやってないみたいな話してるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:36▼返信
わいのあいぽんじゃ画像?だかが見れないからなにで盛り上がってるのかさっぱりわからんのだが
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:41▼返信
これコラらしいよ
釣られててあほみたいく・そ、、はちま
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:41▼返信
社会人の副業、結構いましたよ。
ただ、週1の主婦とかなかなか仕事覚えないし、なんだかんだその1日も休んだりされると、迷惑でしかないんだよね。
こういう募集されちゃうと、勤務時間を理由に断れない。本部の連中は、店舗経験ないのかとみんな愚痴ってた。
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:42▼返信
主婦Yの23:00ー4:00は週1で5時間なのに対して
社会人Yの22:00ー6:00が週3で6時間てのは、
週の労働時間で考えてるから社会人の方は2時間休憩になってるのか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:44▼返信
>>73
Yさんは週3日って書いてるぞ。
菌部時間の6時間が3時間程度ならギリいけるレベル。
83.82投稿日:2016年04月23日 12:45▼返信
酷い誤字った。
× 菌部
〇 勤務
84.にゃーーー投稿日:2016年04月23日 12:48▼返信
最後の一言コメントおもろいやん

確かに学生時代はバイト詰めてる奴居たけどよくもつなとは思った
働いてる間はアドレナリンが出続けるんだろうか、腎臓やりそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:56▼返信
高校生Aさん毎回遅刻で退学だろ・・Yさんは言わずもがな
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:58▼返信
隙間時間(睡眠時間)
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:59▼返信
>>18
無給2Hwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:01▼返信
昔の黒人奴隷は1日12時間も働かされてた!っての読んで、少なぇじゃんって思ってしまうのが嫌だ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:02▼返信
副業するなら本気で転職活動しろよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:04▼返信
なんで社会人が仕事終わった後に時給最低のマックで掛け持ちバイトしなきゃなんねえんだよw
ワープアかよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:04▼返信
半年くらいしたらかゆうまてなってそうw 睡眠出来ないのはただちに影響が出るからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:06▼返信
Yさん、マクドナルドに殺される。
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)傘の婆あ死ね
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:07▼返信
Yさんは移動に一時間として本職は21時まで。
本職を八時間勤務として正午からの勤務時間なんだろ(適当)
なお隔日四時間睡眠で副業してる人間は割りといる模様
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:10▼返信
お先まっくらだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:14▼返信
ちゃんとした会社で働いてたら小銭稼ぎのためにマックのバイトなんてやるよりしっかり睡眠とったほうがいいと思うんだが
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:14▼返信
社会人のYさんは、よほど本業の収入が少ないのだな
じゃなきゃこんな無理な兼業はしないよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:14▼返信
マックではわりとガチでいるぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:16▼返信
こんなもんざらに居るぞ
夜勤の警備員とかも
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:19▼返信
つまり社会人Yさんは底辺ってことか
社会人Yさんの本業ってなによ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:21▼返信
100
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:21▼返信
そういうタフな人が居るのは事実だけど
本人が気付かないだけで身体はボロボロになってく…
内蔵やられるのは定番だけど
骨がスカスカになって突然折れたりする
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:22▼返信
どこのワタミだよ…
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:22▼返信
大体このYさん22時から朝6時までって8時間だよね?
これはあれか、8時間労働だけど6時間で申告するってことか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:23▼返信
ショートスリーパー遺伝子を持つ人なら
一日2時間くらいの睡眠でバリバリ働いて
身体も壊さなかったりするけど
そういう特異体質の人を見習っても仕方ない…
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:23▼返信
本業のあとに夜勤帯の3~4時間で働きに来る人はいたけど
流石に深夜8時間の拘束時間はよっぽど昼の仕事が暇でもないかぎりないわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:32▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目晦まし他工作多数 「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:33▼返信
>>5
そういう奴を1人だけ知ってるけど33歳で急逝したよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:33▼返信
自分に置き換えてみるといかに無謀か分かりやすい。
しかも本業もバイトの始まる時間までに確実に切り上げないといけないわけだ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:33▼返信
こんな宣伝の仕方アホかwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:34▼返信
よく見たら22の数字周辺に違和感あるから正確には0:00〜6:00の6h勤務だな。まぁそれでもキツいけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:37▼返信
ショートスリーパーって結局体には負担かかってるんでしょ、自覚がないだけで
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:37▼返信
副業のバイトが実質の本業になってるおっさんとかいくらでもいるからな
113.投稿日:2016年04月23日 13:38▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:38▼返信
ああ、なんとなく社会人=会社員みたいに思ってたけど
社会人だからといって必ずしも会社員であるとは限らないんだよな
社会人Yさんはきっとバイト複数持ちか何かなんだようんきっとそうだそうに違いない・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:40▼返信
隙間時間て・・・ライフサイクルに必要不可欠な休息時間やんけ・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:43▼返信
この後Yは壊れます
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:47▼返信
社会人Yは死ぬけど、主婦Yは余裕だろ
週一回だし、主婦だし
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:47▼返信
24時間まわしっぱなしに出来る工業機械と人間の区別がついていないんだろうな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:51▼返信
日中寝てる計算だろ
家事そっちのけなら問題ない。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:55▼返信
さすが狂気のピエ.ロ
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:56▼返信
加齢臭ニート勝利宣言w
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 13:59▼返信
主婦Yさんは不倫の気配がするw
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 14:04▼返信
一日は24時間ある。
8時間なんて一日の3分の一。全然働いてない。
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 14:06▼返信
掛け持ちは税金で取られる分が増えるだけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 14:12▼返信
やっぱこの会社は考え方がおかしいよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 14:17▼返信
睡眠時間はどこにいったのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 14:22▼返信
そもそも8時間は隙間じゃねーな
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 14:29▼返信
なぁに、20代前半なら1~2時間の睡眠で充分だよ
30超えると完全に無理だが

それに翌6:00までギッチリ働く訳じゃないよ
その時間帯のなかの数時間でもOKってこと、2時間ぐらいとか
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 14:34▼返信
どちらのYさんも寝てない
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 14:34▼返信
主婦の方は朝と昼間寝てるんじゃね
バイトしてなかったらニートと同じなんだし
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 14:39▼返信
社会人Yさん
8時間勤務でなければ、2時間は仮眠でもするのかな?
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 14:41▼返信
社会人Yさんと主婦Yさんがやべぇ。
主婦Yさんは週1だけど、生活のペース崩れるから負担でけーぞ。家事っていうほど楽じゃねーし。
社会人Yさんは睡眠時間と隙間時間を間違えすぎてるだろw
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 14:42▼返信
>>130
お前は家事を甘く見すぎてるわ。一人分ならともかく家族分だとけっこうしんどい。
結婚したら手伝ってやれよ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 14:47▼返信
こんな緩い募集してないのが現実
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 14:47▼返信
>>128
どういう仕事ならそれでやっていけるんだ・・・ナイトワーク?
普通だったらそれじゃ頭働かなくて仕事にならんだろ
あとよく見てみろ、1日6Hの週3日ってしっかり書かれてる
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 14:47▼返信
非常勤取締役とかなんやろ(適当)
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 14:51▼返信
週3日だとしても、一日生活のリズムが乱れると直すの大変だっていうことは働いてないとわからないことだよね。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 14:52▼返信
実際に勤務している方の一例です・・ですって!
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 15:06▼返信
社会人っていってもフルタイム会社員とは限らないからね
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 15:07▼返信
社会人Yさんは掛け持ちフリーターくさい
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 15:07▼返信
隙間時間ワロス
まるで仕事してる時間以外はクソみたいな概念だな
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 15:09▼返信
Yの本職って売れない芸人とかだろw
だったら余裕
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 15:21▼返信
そもそも副業を認める会社にいる時点でお察し
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 15:22▼返信
オマエラだったらYさん時間が一番向いてるんじゃねーのw
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 15:31▼返信
これが問題ない仕事時間として発表できる
マクドはいい神経しとるね
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 15:39▼返信
隙間じゃねーw
体を休める時間は無いのか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 15:47▼返信

・自分も今フリーターでマッククルーだけど1日7時間以上+αで週6日勤務のやつがここにいます...

Yさんは恐らく1日14、5時間仕事なわけだけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 16:15▼返信
よっぽどアルバイトの応募が無いんだな。嫌われマクドナルド。
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)傘の婆あシネ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 16:16▼返信
Yさん「金は命より重いんだ!」
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 16:27▼返信
主婦Yなら余裕だろ
これで死んだらほとんどの奴が死ぬわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 16:34▼返信
き、きっと他の夜勤3日くらいの仕事の隙間って意味だから・・・(困惑)
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 16:43▼返信
へー
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 16:45▼返信
仕事が定時で終わって、会社、家、マックの距離が近ければ5~6時間寝れるな
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 16:54▼返信
一億総活躍社会なら当たり前だよな?
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 17:12▼返信
主婦Yが死ぬって…
ワイが不倫してた人妻は週3くらいで、しかも週末の居酒屋やってたぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 17:18▼返信
これ別にマックが悪いんじゃなく
そこまでしないといけない世の中が悪いんだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 17:25▼返信
ヤバいのYだね
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 17:45▼返信
これはセブンイレブン幹部も苦笑い
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 18:26▼返信
心筋梗塞
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 18:40▼返信
自分が高校生の頃、OLさんが仕事後に週何回か夕方~閉店までシフト入ってたわ。当時は何で社会人なのにバイトしてるんだろって不思議に思ってたけど、自分が社会人になって余計にそう感じるわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 19:13▼返信
週一ならいいだろ。
週5なら死ねるけどさ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 19:19▼返信
ダブルYは夫婦!!
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 19:29▼返信
ドラえもんの道具の1つ、ツカレトレールがあればいけるな
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 19:44▼返信
社会人Yは仕事の内容と時間によるな
主婦Yは死ぬ要素ない
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:23▼返信
いやいや、実際働いてる人がこうなんだから稼ぎたいから週3日我慢してやってるだけだろ?
無理矢理働かせるブラックと違って自分が希望してるんなら何の問題もないと思うが
うちの弟も以前仕事しながらバイトとかしてたよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 20:24▼返信
Yさん普通に違法じゃんwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 21:16▼返信
任豚「僕と一緒にお話しようよ。幼女限定でwランランルー!」
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 22:14▼返信
なんか、シリアで傭兵やってたほうがマシなんじゃねーの?
向こうは戦闘と訓練とたまにお祈りやってりゃ後は自由時間だし。
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 23:14▼返信
知り合いはYさんみたいなのしていてパン焼くやつで寝ぼけて手はさんで病院行になったの思い出した。
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 23:24▼返信
Yさんみたいなのコンビニにいたわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 00:04▼返信
主婦Yは週1なんだから全然平気だろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 00:21▼返信
ていうか6じゃなくて8h
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 01:07▼返信
隙間とは何なのか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 01:25▼返信
隙間スイッチ最低だな
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 02:05▼返信
自分の先輩、リアルでコレだわ
佐川で
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 03:52▼返信
書いた人おかしいと思わんのかね
ちょっとは考えろよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 06:37▼返信
いや、実際こういう人けっこういるのよ
介護とか賃金低かったりするとね
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 07:09▼返信
いつもの俺じゃん
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 08:38▼返信
しかも時給650円
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 09:47▼返信
社会人Yさんと主婦Yさんは夫婦
息子が大学生Iさん、娘が高校生Aさん
主婦Yさんの妹が主婦Sさんで不倫相手が大学生Nさん
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 10:03▼返信
つまり9-17の定時仕事だとして
18~21時まで寝て、帰って7~8時まで寝てまた仕事か……
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 10:09▼返信
>>180
どんだけマクドに洗脳されつくした一家なんだw
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 13:41▼返信
深夜勤務は体内時計狂うんで本当にやめたほうがいい
ハゲ、ニキビ、肌荒れ、腸の不調
給料の値段アップ以上に悪い部分がどんどん出てくる
健康面で鬼
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月24日 14:08▼返信
マクドってなんだよ
クドルドだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 21:39▼返信
これで過労死したら雇用主には従業員の健康管理の義務があるから本業あることを知ってて働かせたマックのせいだよね?

直近のコメント数ランキング

traq