勇者ヨシヒコ続編、さらに低予算? 福田監督「むしろ減ったと聞いて…」
http://www.oricon.co.jp/news/2070615/full/?ref_cd=tw
記事によると
・『勇者ヨシヒコと魔王の城』(2011年7月~9月)、『勇者ヨシヒコと悪霊の鍵』(12年10月~12月)に放送。
・“低予算”を逆手にとって人気を博したが、今回の発表を受け、脚本を手がける福田雄一監督は「皆様の変わらぬ応援のお陰でまた冒険に出ることになりました。予算はむしろ減ったと聞いております」と報告し、さらに予算が削られることを示唆した。
・SNS上では「楽しみすぎる!」「待ってた」「低予算バンザイ!」「予算が減ったと聞いてますます楽しみ」と低予算すら歓迎
低予算がよく分かる画像

ドラクエ30周年記念(?)なのに予算減ったのかよ!
ヨシヒコがドラゴンクエストヒーローズ2のツェザールの格好して出てくるネタはやりそう



ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱posted with amazlet at 16.04.23スクウェア・エニックス (2016-05-27)
売り上げランキング: 18
ドラクエヒーローズはPS独占!
前回まで使った素材もあるからね
あのOPで金ないとか言わせない。
昔の映画がそうだったけど、足りない予算を発想で補うことにより良い結果を生む
アニメの場合は売れたんだから、予算削って質落としても売れるよね?そうすりゃ利益も増えてウハウハじゃん?
そんな理由だっけか
予算が多いと変な出しゃばり監督がコネ使って来たりするからねw
そう言う人は低予算には見向きもしないからホント助かるわ。
ゲームも昔の方が容量少ない中でどう詰め込むかを試行錯誤してたんだしね
容量大きくなったのに違うそうじゃないって方にどんどん進んでく
ところで…。
>ヨシヒコがドラゴンクエストヒーローズ2のツェザールの格好して出てくるネタはやりそう
ないわー。センスないわー。
予算潤沢なヨシヒコとか見たくないわ
いつも叩いてるのに、調子よく予算下りないよテレビは
ネットは叩くだけなんだから
予算の低さを笑いに持っていってるからどっちでもいい
というか今まで予算どこにかけてたんだw CG以外は本当超低予算でやってた気がする
実際はそこそこ予算出てるんじゃないのか?
TVって面白くないんだよね?
なのになんでこれに期待するの?
叩いてつぶせばいいじゃん
どうしたの、いつもみたいにTVはつまらないからってこれも叩いてればいいじゃん
ネットにフリーソフトもあって1時間されあればちょっと粗いでも簡単なモンスターなら作れる
そのそこそこの予算はギャラで8割なくすでしょ
病院に行けばいいんじゃないかな?
なお1は爆死
もっと分かりやすい主人公にしてくるって考えるのが普通だろカス
つまりモンスターズジョーカー3は大爆死と
今まで見たことないの?見たことあればそんなことを求めてもしょうがないってわかるはず、そもそもネタ枠のドラマだし、面白けりゃいいんだよ
馬に乗った風
馬上してる風で
馬に乗ってる形跡0の演出
一応ドラクエ風ドラマ
グラが酷い任天堂ゲーと一緒。
糞シリーズにサヨナラ
結構豪華俳優。
そりゃ自作だろ。
モンスターは実在しないんだから。
ぶっ飛ぶ感がある
まあそういうのってだいたい人気があるんじゃなくて少数の声がでかいだけだよね
予算上がったヨシヒコはヨシヒコじゃねえ
むしろそこだけでいい
ヨシヒコはそういうドラマだろ
何を期待してたんだ
アングルを変えて使いまわしてたとはいえ。
たぶん、あれ同局の時代劇の撮影とかで使ったセット取り壊す前に借りたとかそんなんだと思う。
元々スクエニが協力してる
見てみるか
この作品の最大のウリがそのチープさなんだけど
むしろCGとか使われた瞬間に冷める
あそこは庄内映画村っていう立派なオープンセットだぞ
金はかけなくても、創意工夫して一生懸命頑張ってる作品かと思ってた。
「勇者達と話してる時に、神の家に配達員が来る」ギャグを見た時には目眩がした。
むしろ減ったほうがヨシヒコ面白いだろ
人それぞれとしても、ヨシヒコ楽しめないなんてもったいないな
わざわざコメントするぐらいだから、楽しめないことに対する負い目や、人気のある作品のアンチになってしまうようなところがあることを自覚しているようだけど
普通はつまらなかったら無関心で、いちいち記事を読むこともないからね
ウォーターボーイズコンビやん
恋愛系とか医療系のドラマって予算を使いまくりなのにどれもこれもマンネリ過ぎだよね
どんなに金使っても、シナリオのクオリティが低すぎるからそうなるんだよね
視聴者はそんなのは望んでないんだよ
そろそろ解れよ、糞プロデューサーども
初回冒頭がこれかもしれない
予算かけたほうがつまらなくなると思うよ