• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ウルトラマンオーブ始動!





Cg1fMtmUkAQiCVY







今回のウルトラマンは既存のウルトラマン2体をフュージョンさせて合体変身という特殊な変身をする
(ウルトラマン+ティガでスペシウムゼペリオン ほか)
主役は石黒英雄さん
テレビ東京系土曜日午前9時に放送
初回放送は7月9日~














玩具情報でネタバレが出てたけどコラ画像が多くていまいち信じられていなかった『ウルトラマンオーブ』はまじだった


今回は歴代ウルトラマンをフュージョンさせまくるのか



組み合わせ無限大だな











コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:03▼返信
コスモス
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:04▼返信
ゼアスは出んのかよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:04▼返信
怪獣と合体させたほうがええで
怪獣同士の合体はタイラントがやってる
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:05▼返信
オーズ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:07▼返信
ウルトラマンやっぱりライダー化進んでるな~
デザインやコンセプトでは妙なギミックでコケオドシやるよりも、昭和時代のシンプルさを取り戻した方が良いと思う
で、お芝居部分をもっと地に足の着いたものにすれば子供も大人も楽しめる番組に簡単にできると思うんだけどな~
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:07▼返信
俺の誕生日じゃんFFの映画も7月9日
7.投稿日:2016年04月25日 07:07▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:07▼返信
なりふり構わない
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:08▼返信
サーガの特別間が

というわけで、ウルトラの母と父ではなくキングで
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:10▼返信
セブンは息子のゼロと合体して禁断の世界へ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:11▼返信
過去の遺産から離れられないんだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:13▼返信
>>5
だってオモチャ売れないじゃん…
ジオラマ特撮復活させてもお前ら見ないじゃん…
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:14▼返信
じゃあ、コスモス+ダイナ+ゼロ=サーガとかできるの?

    ウルトラマンキングとか最強だよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:16▼返信
ライダーの後追いやなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:17▼返信
>>1
レジェンド「史上初…?」
サーガ「合体からの変身…?」
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:19▼返信
俺たちは、二人で一つのウルトラマンだ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:21▼返信
史上初の
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:22▼返信
ディケイドとかゴーカイジャー路線かあ・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:23▼返信
新しくなればなるほどダメになってくなライダーは…ウルトラマンはさらに酷い…糸冬
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:24▼返信
最近のジュノンボーイのごり押しはジャニーズの次に目まぐるしい。
ここ、5年でのジュノンボーイの戦隊・仮面ライダーそして今、ウルトラマン
演技がだめだめ、主人公なのに演技が変だったり滑舌が悪かったり
今のジュウオウジャーのレッド良いよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:25▼返信
ウルトラマン.コスモス
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:27▼返信
さすがに今は特撮もんに興味ないが
子供のころはウルトラマン派だったんで
またライダーくらいの人気が出て欲しいね
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:27▼返信
マン.コスモス
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:28▼返信
最近のウルトラマンは話とか怪獣とかジオラマとかは良い感じなのに
当のウルトラマンはなんかゴテゴテしてて一周まわってダサいのね
ウルトラマンXのゴツい怪獣装備はかっこいいけどシードはダサいよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:28▼返信
セック.スライダー
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:29▼返信
合体とか変身よりもクソ脚本なんとかしろよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:30▼返信
>>21
やめい”!
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:30▼返信
ウルトラマンXがすごく良かったんで期待しかない
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:31▼返信
ウルトラの母陵辱モノとか偶に見るけど、どのあたりに需要があるんだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:31▼返信
>>29
俺かなぁ・・・。
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:33▼返信
合体事故でスライムになるんでしょ?知ってる
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:33▼返信
>>29
えっ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:33▼返信
しかもメイン監督田口だろ?
あの人なら話も特撮も申し分ないわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:34▼返信
ディケイドやゴーカイジャー路線のギンガストリウムと、ダイナとコスモスの力でタイプチェンジするゼロの2人とオーブをどう差別化するのか楽しみ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:37▼返信
組み合わせ無限大合体変身とかソシャゲかと思った
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:38▼返信
>>28
でもそこはやっぱり主人公の演技力とかも関わってくると思うんだ(Xおもしろかった主人公の演技もよかった)
だって今回の主人公役ジュノンボーイだぜ、絶対主役になるほどに演技はやってこなかっただろう。
ジュノンボーイ、最近では仮面ライダーゴーストの主役・ニンニンジャーのレッド・鎧武の主とか主人公並みの演技力ないのが主人公なのはいかんせん冷めちゃう奴です
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:39▼返信
着ぐるみの数の問題で、無限の組み合わせは不可能です。

と思ったが、完全CGならいけるか、一応。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:39▼返信
合体中にハエが紛れ込んでバケモノに
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:41▼返信
イケメンに対するルサンチマンすげー奴ガイル
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:41▼返信
※37
データカードダスとも連動するからそれ専用形態とか絶対あると思う
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:43▼返信
だめだこりゃ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:44▼返信
2体限定で多重合体不可なら有限だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:45▼返信
※36
確かにXの主人公は演技な安定感あってよなったな
ギャグシーンも安定して観れたし熱いシーンもうまかった
って言うか石黒さんベテランだぜ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:46▼返信
>>39
555の半田さんとか好きだけどさクウガの葛山さんとか龍騎のさんとかよかったけどさ
ここ最近のジュノンがの主人公でろくな演技ができないのはホントだもん!
だもん・・・ だもん。。。 だもん... damon:
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:47▼返信
>>43
なら安心
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:51▼返信
>>36
エリートヤンキー三郎の石黒をなめんなよw
まぁ演技力のレベルはさておいて、結構ドラマとか映画とか出演・主演してるし、
ライダーだと電王のボス役とかやってたからな
特撮物の中だとマトモな演技してくれるんじゃねーかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:51▼返信
ウルトラマンkoスモス
カタカナで書くとNGになるんだけど
ウルトラマンの正式名称やぞ
48.投稿日:2016年04月25日 07:56▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 07:59▼返信
>>46
最近のやつだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:01▼返信
変身アイテム合体要素でゴテゴテしてそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:02▼返信
で最強形態は歴代ウルトラマン全員合体
モードだろどうせ
どんなゴテゴテチンドン屋ができる事やらw
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:04▼返信
ウルトラマン×新マン
ウルトラマン×ゾフィー
レオ×アストラ

オラ、スゲエ見たいぞ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:07▼返信
母と父のフュージョンは、タロウになっちゃうのかな?
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:08▼返信
マジかいw
セブン×ゼロの親子合体見たいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:09▼返信
写真の頭長くない?
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:12▼返信
>>53

(意味深)

57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:15▼返信
セブンと80が合体したら……
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:17▼返信
ライダー化し過ぎ
どうせ、玩具で儲けられるからだろ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:17▼返信
主演は電王のカイか。
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:19▼返信
禁断のウルトラの母と合体くるうううううううううううううううううううううううううーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:21▼返信
もう、玩具を売りたいバンダイ主導のフォームチェンジ物はやめろ。
とくにガンダム。
62.投稿日:2016年04月25日 08:23▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:24▼返信
記事を見る限りは話がどうこう世界観がどうこうって言う
作品としてのモノづくりは一切どうでもよく
とにかく売ろう、あるいはこの作品で役者を売名させよう
と言う事だけにとにかく注力した感じだね
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:26▼返信
最終回で全部を合体させるんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:30▼返信
仮面ライダーで似たようなのなかったか
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:35▼返信
画像のヤツがいうほどウルトラマンっぽく
もティガっぽくも無い気がするんだが
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:42▼返信
完全に商売の匂いがしてる
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:50▼返信
今度はWのパクりか・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:56▼返信
おいおいウルトラマン合体させるとかホモトラマンかよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:57▼返信
セブンや太郎を除いて違いが分からない
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 08:59▼返信
ディケイドとダブル混ぜ混ぜしてウルトラマンで使うエコかw
さすバンダイwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:06▼返信
電王のラスボスだったな って気がするよ
そういう顔してるだろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:07▼返信
合体後の名前はメインの必殺技+必殺技なのか。
ガイアのフォトンスラッシャーとかどうすんだろ?後、タイプチェンジの扱いとかネクサスとノアとか。元々、合体先が出来てるコスモス+ジャスティスもどうなんだろうか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:09▼返信
※72
どこら辺にライオンぽさがあるの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:24▼返信
レオは2身合体
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:31▼返信
ライダーにしても戦隊モノにしても過去の遺産に頼りすぎ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:31▼返信
おもちゃ売りたいマン
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:45▼返信
最終的には全員合体するんですね。分かります。
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:46▼返信
合体(意味深)
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:46▼返信
ウルトラマン母とウルトラマン父が合体!
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:46▼返信
合体♂
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:47▼返信
えっウルトラマン最後の作品ってマジ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:48▼返信
俺の地元福島じゃメビウスも同時ネット放映しなかったからな。
円谷英治の出身県の特典みたいなものだったけど。
円谷もコンテンツいよいよ切れかかって次回作作れなくなってきてるのかも。
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:49▼返信
>>80
タロウ爆誕!
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:50▼返信
ドラゴンボールのフュージョンの仕方で合体したらシュールやろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:51▼返信
※84
うんぎゃあ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:52▼返信
円谷は潰れそうだったのにここまでよく復活した
金を落とさない連中が過去のウルトラマンに戻せww笑わせるわww
ギンガ、X共に面白かったからこれも期待大
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:52▼返信
ウルトラマンマックス村井
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:00▼返信
最近のウルトラマンがどれだけ特撮として面白いか知らない奴に限って、仮面ライダー化だーとか、上澄みの批判するよな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:02▼返信
ウルトラマンの数え方は「体」なのか
「人」じゃないんだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:03▼返信
大きなお友だち
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:07▼返信
光線名の組み合わせって事?

これ混ぜるたびにスーツ作るのかなだとすると物理的にはそんなに出てこないのかな
全部混ぜに期待
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:28▼返信
これギンガ×ビクトリーがネタもとで、更には、エースの北斗と南が元々のネタになる。当時、男女の合体変身ということで、マセた小学生の間で話題になった。
この頃、バロム1や円谷のトリプルファイターなどの合体変身が流行っていた影響もある。 合体変身は、ライダーよりも円谷のほうが歴史は古い。
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:30▼返信
束になってもかなわないウルトラマンノアが協力してくれるのかが重要
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:39▼返信
毎回、いろんなウルトラマンが出てくるということで、基本形がないのかな?
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:49▼返信
ユリアンと80もあるのか? 禁断の合体変身だな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:51▼返信
最強は、キングとノアかな?
無敵過ぎるな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:55▼返信
ウルトラマン50周年作品だね。
放漫経営で50年以上経営出来た円谷プロダクションは、ある意味すごい。
普通なら、どこかで終わっているよ。
それだけ支えてきた人が多いということ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:58▼返信
セブンと80で87か…
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 11:02▼返信
今、50、60才前後の人が古いマルサンやブルマァクのソフビを高値で買い漁っているんだよね。
ソフビことを知らない人から見たら、滑稽だろうね。ソフビも、もはや骨董品なんだよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 11:07▼返信
勿論、ゼアスやネクサスも入るよね。 あと、アニメ版はどうするのかな。ザ・ウルトラマンは実写あるからOKだろうけど。
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 11:07▼返信
仮面ライダーゴーストで最近見たわー
103.Q投稿日:2016年04月25日 11:15▼返信
おもちゃのフィギュアのサイズがウルトライブ前提で小さくなってるのが嫌なんだよなー。
ライダーや戦隊と同じサイズにしてくれねーかなぁ。
104.Q投稿日:2016年04月25日 11:16▼返信
北斗とみ〜な〜み〜とあと誰か〜!
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 11:16▼返信
ウルトラマンも、いよいよ仮面ライダーゴーストのグレイトフルみたいに、ゴテゴテとした最強タイプが出るのかな?
バンダイの影響力強すぎ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 11:18▼返信
石黒さんかよwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 11:20▼返信
へーそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 11:24▼返信
ウルトラソフビは、やはり昔のサイズが良いよね。レアソフビなんかレア感がわかりやすい。
今のサイズだと、食玩のソフビと区別しにくいンだよ。ウルトラ関係ソフビは、種類を多く売りたいから、小さくすることで単価を下げたんだろ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 11:32▼返信
当時、北斗と南の合体変身は、不評で半年で終わってしまい、後半は北斗だけの変身なったんだよね。
今なら、男女の合体変身もありかな。お話しに幅が出そうな気がするが。問題はPTAかな。イケメンなら許してくれるかな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 11:32▼返信
糞演技しか出来ないモデル俳優と

おバカなのりのセット

これがテラフォーマーズみたいな糞邦画を生み出す原因です
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 11:37▼返信
※3
その意見に同意
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 11:38▼返信
全部混ぜは、やめてほしい。
ウルトラマンは、やはりシンプルがいいんだよ。複雑系もセブンが限度なんだよ。
ウルトラマンをデザインした成田亨さんの美学を大切にしてほしい。
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 11:45▼返信
ウルトラマンのデザインは、どれも初代マンにプラスするかマイナスするかのデザインなんだよね。
もしくは、セブンをアレンジし直すか。
この繰り返しで、50年間に渡って新しいウルトラマンを作ってきました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 12:00▼返信
ウルトラマン関係のソフビが1体840円だと、種類が売れないなあ。ウルトラマンと怪獣はセットだからね。
それと、840円という価格で昔のサイズで販売するなら、単調な配色のウルトラ系ならできるけど、複雑な配色や造形の怪獣は無理だろうね。これも、中国の経済成長のデメリットです。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 12:06▼返信
ウルトラマンと仮面ライダーの二股をかけている俳優が結構いるなあ。
そもそも監督もそうだからね。
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 12:14▼返信
n/aマダー?
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 12:28▼返信
>>16
さあ、お前の罪を数えろ!!
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 12:29▼返信
前作もそうだけど、そういう事じゃないんだよ遊び心ってのは。
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 12:30▼返信
今回も、スパークドールは絡むのかな?
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 12:35▼返信
通りすがりのウルトラマンだ。覚えておけ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 12:38▼返信
※119
カードのみ
ソフビにライブサイン着くかも不明
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 12:45▼返信
最近のウルトラマンはおもちゃを大量に出す商業主義に出ているな
今までが採算を考えないようなドヘタクソな経営だったと言ったほうが良いか
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 12:48▼返信
ウルトラマンになれたぜ!俺、そういう顔してるだろ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 12:53▼返信
仮面ライダーや怪獣と違って、ウルトラマンは能力にあんまり差がない。フュージョンとかしてもつまんなくね?
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 13:02▼返信
ついにソシャゲに手を出したのかと思った
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 13:03▼返信
真面目にネクサスやセブンX路線の方が現代向けだと思う。
やや子ども向けにマイルド調整は要るけど、ウルトラマンの魅力ってそっちだろ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 13:11▼返信
よく頭のおかしいシナリオライターが(ry
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 13:49▼返信
ディケイドっぽくていいな
こいつ最強のウルトラマンじゃねw
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 13:58▼返信
もうさぁ、インフレさせんの止めようや
ゼロがモードチェンジしてる段階で大概ハイパーインフレ状態なのに、ギンガに簡単にゼロの能力コピーさせて、今度はミックスて……
東映が三十年近く前に止めてる路線を、何故に今になってやりだすんだ円谷プロ……

130.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 14:41▼返信
ウルトラマンのデザイナー変えてくれよ
みんな同じに見えるし、
ゴテゴテしてるだけでダサい
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 14:42▼返信
*36
電王のラスボスじゃ演技経験不足か。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 14:44▼返信
>>128
通りすがりのウルトラマンだ。覚えておけ。

鳴滝「おのれディケイド!」
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 14:47▼返信
派手に行くぜ!!
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 14:49▼返信
>>132
多分、本気でそれやられても何となく納得できてしまう気がして恐ろしいw
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 15:19▼返信


ウルトラマンXもそうだけどウルトラマンて巨大じゃん、でも実際のスーツは仮面ライダーと同じくらいの大きさな訳で
スーツや鎧がアップに耐えられないんだよね、ジオラマのビルと比較すると作り込みがチャチくて…


136.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 15:21▼返信
>>124それな
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 15:23▼返信
組み合わせは無限大!ってはちまが勝手に言ってるだけだよね?
なんかそういう設定じゃなさそう。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 15:30▼返信
ウルトラマン総理
が来ると予想してたのに…
ウルトラマンバンチョー
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:13▼返信
なんか、ガッカリ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:44▼返信
BLじゃなくULか
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:25▼返信
名前自体はジャックとセブンでジブンとか
タロウとセブンでタブンになるわけじゃないのね…
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:28▼返信
集大成のディケイドは良作だったからこれも始まってみないことにはわかんないな
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:35▼返信
ディケイドが良作とか笑わせんなよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:59▼返信
オーブ...キーファ編のドラクエ宣伝でもやるの?
145.ネロ投稿日:2016年04月25日 19:52▼返信
ウルトラマンはキモい

以上
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:59▼返信
スーパーウルトラマンゴッドスーパーウルトラマン爆誕フラグw
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 20:10▼返信
ウルトラマン、TBSに戻る気はないのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 20:36▼返信
>>145

お前より気持ち悪いのは見たことない
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 22:04▼返信
ティガみたいに、他の作品と関わらないようにしてほしかった
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 03:23▼返信
>>149
ティガも本編で初代ウルトラマンと競演してるんですがそれは…
しかもダイナと世界観繋がってるし
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 04:15▼返信
ウルトラマンも仮面ライダーもろくに見てなさそうなのになんでここでコメントしてる奴いるのかさっぱりわからん
ウルトラマンの過去作品とのコラボってこれが初めてじゃないだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:02▼返信
かっこいいとは思えないな、ライダーのパクリみたい。
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:09▼返信
デザインは次のウルトラマンに期待したい
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:17▼返信
はげ頭にアイスラッガー3本はよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 20:53▼返信
悪くは無いんだが基本形態に初代マンとティガの力を取り込むのはどうかと思う
あの世界の破壊者や海賊戦隊ですら基本形態はオリジナルリティに溢れていたのになぁ…
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:33▼返信
ディケイドやゴーカイに似てるのはギンガだろ常考
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 23:04▼返信
新シリーズってことは、オーブが終わったら、また新しいのがでるのかな?
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 07:54▼返信
なんか、ギンガからそうだけどさ
仮面ライダーのパクリみたいになっちゃってんだよ。
ここいらで正攻法なティガみたいな新シリーズをみたいね
ヘンなシナリオライターとか一新させてさ
どうせ小中さんとか川上さんだってまだ健在だろうし
159.中山達也イケメン投稿日:2016年07月01日 13:23▼返信
ウルトラマンオーブフュージョンつくってほしいです変身もよろしく
160.中山達也イケメン投稿日:2016年07月03日 11:09▼返信
僕の歌ウルトラマンオーブですよろしくお願いします

直近のコメント数ランキング

traq