• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











これ一つで5本バルログが出来る!というグッズが登場
オタク界隈で波紋


[NEWS]ターンオンがペンライト連結器具[KUJAKU(孔雀)]を発売予定。※多くの現場でレギュレーション違反に該当。
http://monta.moe.in/wp/2016/04-24/13-44_2472
1461544387979

(記事によると)

■市販ペンライト・サイリウムや会場で販売されているオフィシャルグッズに改造を加えたものの使用を禁止致します。
(会場で使用出来るペンライト・サイリウムは市販のもの、会場販売のオフィシャルグッズのみとします)

■オフィシャルグッズ以外でサイリウム、ペンライトの使用の際、
「過度に長いタイプ」「工事現場で使用するような長い誘導灯等」の使用や、
「器具を使用して複数本持つ行為」「光の点滅を繰り返す行為」「口でくわえる等、手以外で持つ行為」は、
周りのお客様へのご迷惑や怪我、トラブルの原因となりますので一切禁止とさせて頂きます。

故意、過失に関わらず、物を投げることは周りのお客様や出演者の怪我、機材の破損をまねくおそれがあり、大変危険です。
サイリウムなどを使用される際は十分にお気を付けください。また、サイリウム等を投げる行為は固く禁止致します。
過失であっても、退場を含むご対応を取らせて頂く場合がございますので、十分お気を付けください。

http://news.lovelive-anime.jp/app-def/S-102/news/?p=11627


大体のライブ現場が、過去に起きた「サイリウム複数持ちによるトラブル」を防ぐため複数本使用の禁止等を掲げているが、そのレギュレーション違反の行為を容易に可能にするアイテムが市販化されオタク界隈で話題に

ペンライトのレビューをしているmonta@siteさんでも
KUJAKUがレギュレーションが緩い現場でのみ使用されるとはとても思えません。自作のできない厄介予備軍にエサを与えているだけです。


と本アイテムを市販化することについて激怒




一部のオタクは「如何に他の人より目立つか」を重視する人がいるので危険な行為を誘発するアイテムではないかと話題に





【目立つため、"ネタ"の為にはこんなことする人もいます】

アニソンイベントでサバを振ってはしゃいだ事件が刑事事件へ 被害者「金銭的な負担を負っても処罰してもらう」

1ae614e3



- この話題に対する反応 -




・ん~ターンオンやばいんかな?

・やはりこういう反応になるよね………

・確かに俺もこれは気に入らない・・・

・企画者はライブ行ってないのかな














ここ最近の現場ではもれなく禁止事項になってるバルログ、改造アイテムが市販化ってそりゃアカンでしょ


バルログした人のキンブレがすっぽ抜けて飛んできて後頭部に当たったことあるし
















コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:54▼返信
客が目だってどうする!
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:54▼返信
<丶`∀´> 儲かれば後の事なんて知らんニダ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:55▼返信
バルログするw
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:55▼返信
▲▽ 第二次安倍政権、海外へのばら撒き ▽▲
 
中国300億 モザンビーク700億円 シリア3000億円+59億円 ラオス90億円 ASEANにODA2兆円 インド3兆5000億円 インドへ円借款2000億円 ミャンマー600億円 ウクライナ1500億円 バングラデシュ6000億円
ミャンマーの債権免除2兆3000億円 ベトナム8000億円+6000億円 アフリカ3兆円 米国にアベノミクス許容費用105.2兆円 米国にリニア5000億円+リニア技術(無料) 米国債購入5兆円 北朝鮮2兆円 パプアニューギニア200億円
ウクライナ1500億円 世界銀行5000億円 中東支援54億円 途上国支援1兆74000億円 バングラデシュ6000億円 エボラ出血熱対策 WHO115億円 ミャンマー(2回目)260億円 エジプト430億円 ヨルダン147億円 イスラエル2900億円
 
熊本の被災者 23億円 ← !?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:55▼返信


  また、これ?


6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:56▼返信

連敗続きのコピペ偏差値28発狂中




7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 09:56▼返信
いちゲーマーには理解の及ばない世界ですよほんと
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:01▼返信
ライトセーバー持って行ったらダメなのか
知らなかった
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:04▼返信
ターンオン調子に乗りすぎたね
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:06▼返信
そのペンライト自体を禁止にすりゃいいだろ。
邪魔以外になんかの役にたつのか?
ステージ以外に光があるとか狂気の沙汰だよ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:10▼返信
つか何で変な電池いっぱい使う仕様なのこれ、サイリイウムとかいうのも使い捨てやし
ほんとよーわからんなアイドルオタクのレギュレーションは
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:14▼返信
こうやって記事になれば確実に売り上げ伸びるしこれ企画したやつは有能だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:15▼返信
ミク感謝祭の気円斬は絶許
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:18▼返信


   たかがペンライトぐらいでうるさいやっちゃなwww

15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:20▼返信
アクティブなオタクは害悪しかねーな
引きこもりの方がマシ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:27▼返信
そもそもライブで使うの前提で話してるのがおかしいだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:28▼返信
アイマスでもラブライブでもバルログはいるな
しかもどの曲でも全UOだったりする
BD観る時に邪魔だから是非取り締まってほしい
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:29▼返信
PROシリーズはアイマスレギュレーション
つまりこれはアイマスヲタ向けアイテム
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:31▼返信
TSUTAYAランキング出とるぞ!
バレガに惨敗のスターフォックス零。無事爆死!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:32▼返信
※14
たかがってクソオタキモオタが会場地や帰り道に割って投げ捨てたりポイして何千本と置いていくから問題なんじゃね!かたずけるのも金いるんやで持って帰って捨てればいいのに!
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:39▼返信
くだらね
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:40▼返信
>>20
ケミカルと電池式の区別くらいもできない低能
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:46▼返信
>>11
光量や長さ抑えるためにあえて「ボタン電池限定」というレギュレーションを作ってる場合があるから
それに合わせてメーカーがボタン電池でもギラギラさせようと厄介な製品を出してくる。
さらに「改造禁止」を回避するために公式でこういうクソなものを出す。
ターンオンのはアイマス・アニサマ向けだな。
他はルイファンのキンブレが多い。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:49▼返信
>>17
アイマスはバルログ推奨なんだよなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:51▼返信
なんでもかんでもクレームクレーム


寒い時代になりましたな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 10:52▼返信
Aice 5のライブではこれと似たようなものが公式グッズとして物販で売られていたんだがなぁ
まあ10年前の話だが・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 11:07▼返信
バルログってなんですか…(小声
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 11:07▼返信
バルログってヒョーッって奴?
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 11:24▼返信
そうなんだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 11:30▼返信
※25
ラサールの真似?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 11:34▼返信
レギュレーションてなんだよ競技かよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 11:41▼返信
>>24
今時珍しくアイマスだけバルログ推奨というか公式で放置なんだよな
メンバー全員のカラーを持つためとかいうアホな理由で
身内でやってる分にはいいがフェスに来るときまで禁止事項無視してバルログするから厄介
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 11:44▼返信
海外ではバルログじゃなくてベガな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 11:45▼返信
ショップが違反品堂々と宣伝するとはな
まだユーザが苦言だすだけ自浄作用はある・・のか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 11:50▼返信
アイマスはもともと放置だったし更にバルログ野郎が増えそうだな
その流れで他イベでも使われてモメる予感しかしない
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 11:50▼返信
バカが多いと苦労するな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 12:05▼返信
バッカじゃなかろーか。

それで何の意味があるのか・・・。

やっぱラブライバーって池沼の集まりなのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 12:07▼返信
差込式なら飛んでけが人出る
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 12:10▼返信
禁止だろうとこういう商品を作って売るのは自由だしな
包丁で事件が起きて包丁職人に文句言いに行くようなもの
オタが事件起こしたらオタのせいにするな悪いのは犯人という個人だと大騒ぎする分際で
禁止の場所にこの記事の道具を持ち込む人間ではなく作る側にクレームいれるのかい

そりゃ勝手がすぎるよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 12:20▼返信
>>34
各ライブの運営が色々なルール作ってるだけでべつに製品そのものに違反もクソもねーだろ
地下アイドル系なんてもっと厄介なのウジャウジャいるだろうし
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 12:25▼返信
キモオタの象徴やね
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 12:54▼返信
ほのパパ歓喜ですわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 13:04▼返信
なんか、色といい、形といい、アタッチメント商法の任天堂が裏で糸を引いてるように思えるな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 13:05▼返信
つーか、多少遠くても座ってライブを楽しめる席ってないの?

ディナーが出る日清パワーステーションの2Fとまで行かなくても。
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 13:09▼返信
なんでステージに立ってるメインより目立とうとするの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 13:32▼返信
最近のライトセイバーのおもちゃにこんなのあったな
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 13:42▼返信
>>44
ドームや玉アリ2階席最前列
立つと落下死するから係員監視のもと強制着席
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 13:48▼返信
ステージ立つとわかるけど1人でたくさんサイリウム振り回してても見えてないよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 14:29▼返信
バルログよりUOグルグルや不思議な激しい踊りの方がウザい。
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 14:38▼返信
これライブのBDとかでいるとマジで目障り
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 15:21▼返信
>>49
UOぐるぐるのキチガイって演者が誰でも関係なくオレンジだよな
ほんと自分が目立ちたいだけのキチガイ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 15:32▼返信
真っ暗にしてペンライトだけが浮かんでる状態
の方がアイドルも歌いやすいだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:19▼返信
アイドルとかに振ってるやつか
こんなもん気持ち悪い奴らしかもってないやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:36▼返信
声優ライブ以外ではそこまで厳しくないんでしょ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:23▼返信
複数持ちで飛んで怪我はダメだがこういうのにも規制って頭おかしいんじゃね?
アメリカなら訴訟だろうな悪いけどこういうのも「表現の自由」なんだぜ?
最近報道が人権無視の行動してて揉めてるけど突き詰めて言えばあれも「表現の自由」w
個別の過失や法令違反はそれと別に、当事者同士で「犯罪」で取り締まればいいんだよw
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:36▼返信
これのモデルはABC-Zの公式ペンライトで間違いない
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:57▼返信
>>55
規約の違反なんだからもうそんな事以前の問題
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:39▼返信
ファイナル前に発売してくれりゃよかったのに
片手キンブレ4本は中盤で指痛くなってすっぽ抜けるからこういうの使いたかったな
59.ネロ投稿日:2016年04月25日 19:47▼返信
今日は、いつも買ってる納豆が売り切れやったから違う納豆を買った

つーか、昨日の晩飯は本格炒め炒飯やったけど、食った覚えがまったくなかった!
朝、起きて炒飯の袋が捨ててあったのを見て驚いた
…正直、今日も本格炒め炒飯にしたかってんけどな
今日も、酔ってるしな 笑
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:55▼返信
アイマスはバルログ推奨じゃなかったか?
こういうのがあれば凄い便利なんだが
61.投稿日:2016年04月25日 22:52▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 23:28▼返信
皆が使い始めたら、最前列以外はステージじゃなくて
ペンライトしか見えなくなるんだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 00:08▼返信
そこまでする必要があるのか甚だ疑問である
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:09▼返信
>>60
推奨っていうより問題起こしてないから静観って状態であって
構造上すっぽぬけそうとかツイートみたいに影がでかくなるっていうなら
禁止事項に追加されると思うが
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 03:08▼返信
普通に複数持ちするよりはこっちの方が安全に見えるが。
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 09:46▼返信
>>55
表現したい場所で好きに表現したらいい
他人の表現の自由を侵害してはならないならライブをやっている当の本人の表現の自由を
客が脅かす権利はない
そのために自分で自由に表現するためのライブを企画して自分で規約を設ける
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月10日 01:10▼返信
>>59
本格って具材は何を入れるん?

直近のコメント数ランキング

traq