• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 
一部機種のアフターサービス受付終了のお知らせ

http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20140228_repair_ps.html
1461568584929

平素は弊社製品に格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

PSPR (PlayStationRPortable) go につきまして、部品の確保が難しいため、2016年7月31日(日)をもってアフターサービスの受付を終了させていただくことになりましたのでお知らせいたします。
アフターサービスのお申込みをご検討中のお客様はなるべくお早めにご依頼くださいますようお願い申し上げます。
なお、部品の枯渇により終了期日前に修理ができなくなる場合もございますので、あらかじめご了承ください。

当該製品をご愛用中のお客様には誠に申し訳ありませんが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

■対象商品
PSP-N1000PB   発売時期2009年11月
PSP-N1000PW  発売時期2009年11月


■アフターサービス受付終了日
2016年7月31日(日)
※オンライン修理受付およびカスタマーサポートにてお申込みのうえ、2016年8月7日(日)までにプレイステーションクリニックに到着するようご送付ください。



この話題に対する反応


・あああうちのPSPgoが…

・もうPSPgoの事は言わないでくれ…

・俺のPSPgoのバッテリー交換出さないと

・PSPgoかぁ、紹介トレーラーをPS3に残してあるな。アフターサービス終了するのか、残念。PSPじゃなくて良かった!

・PSPgoとか割れ厨の友人が使ってたわ





PlayStation Portable go


発売日 日本 2009年11月1日

PlayStation Portable go(プレイステーション・ポータブル ゴー、略称: PSP go)は、ソニー・コンピュータエンタテインメント (SCE) が発売する携帯型ゲーム機。PlayStation Portable (PSP) からUMDドライブを省いた機種であり、記録媒体はメモリースティック マイクロ (M2) と本体内蔵のフラッシュメモリのみ、利用できるソフトウェアはダウンロード販売経由に限定されている。

機能・特徴
同社が発売するPlayStation Portableの姉妹機にあたる。2009年6月、アメリカで開かれたコンピュータゲーム見本市であるElectronic Entertainment Expo(E3)にて発表され、北米・欧州では2009年10月に、日本では同年11月に発売された。2011年4月20日に出荷終了が発表され、以後は在庫分のみでの販売となる。 『様々なコンテンツをより手軽に持ち出せる』ことに着眼し、開発された。















むしろまだ生きてたのかPSPgo

まだ使う予定がある人はバッテリー交換などは今のうちよ














ロゼと黄昏の古城 初回プレミアムBOX
日本一ソフトウェア (2016-04-26)
売り上げランキング: 107



コメント(335件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:30▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:30▼返信

PS VITA撤退記念カキコ!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:30▼返信

PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:31▼返信
大事にしよー
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:31▼返信
まるで今まで終わっていなかったみたいな言い方はよせやい照れるだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:31▼返信



ゴキブリざまぁああああああああああwwwwwwwwwww


7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:31▼返信
まーた撤退か
ゴキステハードは寿命が短いねぇ
PS4もWiiUの販売台数抜く前にPS4.5発表されたしwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:31▼返信
生まれる前から死んでたし
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:32▼返信
そうか
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:32▼返信
このまえふと充電して電源入れてみたら最後にやったゲームがそのまま再開できたw
リジューム機能が地味に凄いんだよな、goちゃんw
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:32▼返信
相変わらずクソニーは切り捨てが早いな
来週辺りVitaも切り捨てそうだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:32▼返信
販売終了から5年てサポート短すぎる
普通10年でしょ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:33▼返信
うひょー、金もたねえwww
4月28日 レゴ マーベル アベンジャーズ
6月23日 マリオ&ソニック AT リオオリンピック TM
10月13日 レゴ スター・ウォーズ フォースの覚醒
2016年 ゼルダの伝説 最新作(仮称)
2016年 ペーパーマリオ カラースプラッシュ
未定 テラリア
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:33▼返信
生きとったんかワレ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:33▼返信
え、まだ死んでなかったの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:33▼返信
VITA「もうじきボクもそっちに逝くよ」
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:33▼返信
とりあえず、今までの色んな機種見る限り、
「携帯ゲーム機は、実は小ささを求められていない」のが分かるな。

結局小さいのやスマートさを求めるのはマイノリティで、
みんな画面は大きい方がいいんだよ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:33▼返信
まだサポートしてたことに驚きだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:34▼返信
神は死んだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:34▼返信
DS3に繋げられるってのは便利だったよな
家でPSPのゲームする時は大抵TV出力してDS3でプレイしてたわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:34▼返信
(´-`).。oO(あったなぁ〜これ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:34▼返信
実験機がここまでもってた事に驚愕だわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:34▼返信
次はTVちゃんの番だな
なくなっても一向に困らんけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:34▼返信
PSPgoとかいう歴代で一番売れなかったゲーム機

ソニーはPSPで携帯ゲーム機はやめるべきだった
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:35▼返信
使い方わかってる人が使うと凄い便利に使えるんだが一般向けでは無かったよな
DLオンリーってのがまず敬遠されるしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:35▼返信
ざけんな
もう二度とソニー製品は買わねぇ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:35▼返信
ソニー倒産しちゃうよおおおお
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:35▼返信
生きとったんかい!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:35▼返信
俺4台持ってる。まだ現役
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:36▼返信
10年ハードPS3
Wii「先に行ってるな」
PS3「おう」
WiiU「俺も...」
PS3「え?」
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:36▼返信
VitaTV Vita PS3 PS4
どれもこれも終わりそうやな・・・w
NXが出たらソニーハード事業から撤退してしまうだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:36▼返信
WiiUより先に死ぬとかwww こりゃPS4もWiiUの前に死にそうだなwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:36▼返信
ニシくん民進そっくり
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:36▼返信
改造でエミュばっかやってる友人が。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:36▼返信
ぶーちゃん、あんまり煽ってるとまたブーメラン食らうよ(´・ω・`)
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:37▼返信
Vita買ってからは動かしてないけど凄い好きな機種だったわ
ニッチな感じがまたたまらんw
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:37▼返信
ソニーよっわwwwwwwwwwwwwwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:37▼返信
goちゃんまだ余裕で使ってるぞ?
goちゃんとvitaに入れたシレン4で救助しあってる
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:37▼返信
>>13 psのソフト少なすぎww
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:38▼返信
Vita撤退おめでとナス
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:38▼返信
Vitaちゃんはバレガ1,2やっててフル稼働や(´・ω・`)
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:38▼返信
持ってる人見た事なかったな
結局実機を生で一度も見てねぇ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:38▼返信
シコニシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:38▼返信
SCEが出したマイナーチェンジ版で成功したのって実質PSoneだけか
それ以外は全て即死してる
ps4.5は何とかなりそうだが
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:38▼返信
当たり前だけどCFW入れるかどうかで全く評価変わるよなこれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:39▼返信
おやおやTSUTAYAランキングの記事で遊ばれた腹いせか
ぶーちゃん達の元気が空回りしてるねぇ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:39▼返信
まぁ使う予定は無いから記念に飾っとくくらいかな、もう
Vitaで事足りるしね
スライドの部分とか結構好きだったよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:39▼返信
このゴミUMD使えないくせに25000円もしたからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:40▼返信
>>46
最近煽れるネタがなくて、鬱憤がたまってたんだろう。
こんな前のハードのサポート終了の話でいいなら、煽らせてあげりゃいいさ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:41▼返信

こんにちはSONY信者諸君。
今日も一緒にPlayStationの未来について考えていきたいと思う。
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:41▼返信
ゴキちゃんWiiU撤退って煽ってたらブーメランくらっちゃったね
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:41▼返信
ニシ君のコメントがBOF6の星5評価のコメント並に中身が無くて笑えるw
本当にPSが憎いんだろうなぁってのはよく伝わるがw
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:42▼返信
>>48
1年後に1万値下げしただろ!
なお、俺は発売日に定価で買った模様
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:42▼返信
処理も速くてサクサク動くし
グラも3DSより綺麗なんだよなあ
スペックはともかく機能的には今でも通用するのに生まれるのが早すぎた
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:42▼返信
CFW入れてりゃ神ハード(´・ω・`)
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:42▼返信
go出た当時はDL版出さないもしくは出しても数か月後なんていうソフトが多すぎて話にならなかった
SCEがやる気なすぎてな
大喜びしてのは割厨だけだったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:43▼返信
>>49
そうだな
NXにしても個人の妄想をネタに藁にも縋る気持ちで耐えている有様だしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:43▼返信
>>44
PSOneて小型化しただけで薄型PS2と同じ位置づけだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:43▼返信

これを機にwiiUが5倍売れてPS4の累計に追い付くね
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:43▼返信
てかまだサービスしてたんかw
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:44▼返信
goちゃん持ってて好きで使ってたけどバカにされてもそんなに腹はたたんっつーかいじられてなんぼの子だよなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:44▼返信
>>59
超豚理論www
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:44▼返信
いやいやいやいや
まだあったんかい
いい加減
もういいだろう。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:44▼返信
ほーら、ぶーちゃん餌だよ~。 叩けるね~w
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:44▼返信
これは完全に勘違い拗らせてたからな…
発売前の時でもUMD使えないので騒がれてたし
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:44▼返信
あーちーちーあーちー♪
もえてるんだろーかー♪
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:44▼返信
DLオンリーは先をいきすぎてた
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:45▼返信
DL専用にするにはまだ時代が追い付いてなかったなgoは
パッケージ需要はやっぱり切っても切り離せない
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:45▼返信
>>67
ただそのおかげで俺はVitaにそのままPSPのソフト持ち越せたわw
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:46▼返信
PSP GOのお葬式会場はこちらですか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:46▼返信
新機種発売後もしばらくソフトを発売しサポートするソニーが「切り捨てが早い」と煽られる不思議w
新機種出したら前機種バッサリいく任天堂やMSより、はるかに切り捨てゆっくりなんだけどなあ…
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:46▼返信
国内売上底辺ハード争い
(数字が公表された物のみ)

 レーザーアクティブ>PC-FX>PSPgo>XBOXone>ピピン

実売約6万台の国内箱1よりはマシでしたというレベル
海外含めるとビリかもしれない
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:47▼返信
goでDL版買いまくってたから現在買ってるPS4やVitaのソフトほぼDL版ですわw
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:47▼返信
>>58
あれだけ小型化されてたら別ものハードだろ
リセットボタンも無くなってたし
薄型どころじゃなくてゲームボーイアドバンスとミクロぐらいサイズ差あったよ
最初から小型モニターと連携するの前提に作られているのも当時新しかったしな
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:47▼返信
これでVITA終了っていうやつが日本語理解できてない事は確定したね
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:47▼返信
コレのいいところはDS3つないで縦画面シューティングをオリジナル画面で操作できるところだな。vitaも早くDS3なり4なり使えるようにしてくれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:48▼返信
すっかり存在を忘れてたw
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:48▼返信
こういうたまに出す時代を先取りしすぎたハード好きだわw
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:48▼返信
>>73
俺もw
やっぱ楽だよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:48▼返信
goちゃん七英雄
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:48▼返信
GoはCFWを入れて割るのがなんぼ
知り合いにそれ目的で新しく買ってた奴がいたなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:50▼返信
tVITA切り捨ての前準備キター
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:50▼返信
DS3繋げられるおかげでPSPを家で使う時はほぼ据え置きみたいな感じで使ってたなぁw
FF零式やGEB、MGSPWとかをこれでTVに繋げてやってたわw
そんな俺はVitaTVももちろん使ってるぜw
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:50▼返信
もう7年も経ってたのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:51▼返信
俺は主にアーカイブスにお世話になったな、お疲れ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:51▼返信
まあ当時は早すぎたが、携帯機は今やDL版だよなあ。
俺ももうDL版しか買ってないや。
アカウントがしっかりしてるPS系は安心感もあるし。
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:51▼返信
この調子だと初代VITAもそろそろ切られそうだな
どんどん切り捨てていくスタイルワロタ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:51▼返信
自分はPS1アーカイブスのRPGとか遊ぶ時に使ってたな
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:52▼返信
初代VITAもサポート終了になりそうだなこれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:52▼返信
VITAのサポート終了も近いな
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:52▼返信
何かCMが洒落乙だったけど、速攻で見なくなった記憶しかないなPSPgoは
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:52▼返信
そろそろVITA1000も切り捨てられそうだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:52▼返信
意外と長かったな
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:53▼返信
ニシ君怒りのVita連投
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:53▼返信
そろそろVITA1000もサポート終了の可能性があるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:54▼返信
しかしデザイン恰好良いな
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:54▼返信
今やると軽さ(重量)が圧倒的すぎて不安になるくらいw
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:54▼返信
うちのgoちゃんどこいったかな
多分どっかに埋まってるw
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:54▼返信
まだサポートしてたんかいな
もうバッテリー干上がって使えんだろうなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:54▼返信
安心しろ
Vitaも直にそっちへ行く
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:54▼返信
バッテリがしんだらゴミになるくそハードw
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:55▼返信
今でこそDL版も浸透してるけどGoが出てきた頃にDL専用は早すぎたし対応タイトルも少なかったからな
主軸のPSPが10年以上現役を続けたんだ、十分だ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:56▼返信
画面をカシャンとスライドさせるのがなんか気持ちいいんだよな
んでスライドさせるとスタンバイ解除ですぐゲームを始められる
手のひらサイズで丸っこくてなんか可愛いやつなんだよw
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:57▼返信
豚ちゃんが必死に叩いてるけど気付かずにWiiUちゃんを踏みつけてるのであった
105.PS4投稿日:2016年04月25日 16:57▼返信
VITAもさっさと消え失せろよいつまでもクオリティの邪魔して足引っ張ってんじゃねえよバーカ恥さらシコパンハードが
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:57▼返信
ほぼ使わんと思うけどなんかこう言われると俺もバッテリー交換しとこうかな
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:58▼返信
結局、実物見ることもなかったなぁ
PSPが現役だったし

中古屋に行くとあるんだろうか
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:59▼返信
>>107
たまにブックオフで中古が売っていたりするよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:59▼返信
携帯機の枠組みの中でもVITA以下どころかPSP以下のクソ性能がいるのに
それを見て見ぬふりをするアホがいるなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:59▼返信
やったぜ。
ついでにVitaもオナシャス!
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 16:59▼返信
持ってたわ
結局普通のPSPに買いなおしたのでソフマップに売りに行ったが思いのほか高値で買い取ってくれてビックリした
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:00▼返信
>>107
当時ならモックアップとか置いてるところもあったよ
手のおさまりが良くてスライドも心地良い感じだった
でもモンハン持ち出来ないって点でダメとか言われてたなぁ・・・(´・ω・`)
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:00▼返信
コントローラとして見てもこれ以上薄いやつとかあるんかな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:01▼返信
>>103
当時のガラケーもだけどスライド機構は何かマニアックな感じだったな
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:01▼返信

なんで豚ちゃんはそんなにVitaが憎いんだい(´・ω・`)?
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:02▼返信
そういえばNXって光学ドライブないって噂あったね…PSPgoのように
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:02▼返信
ほらな撤退したろ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:03▼返信
>>115
3DSにソフトがなかなか来ない原因がVITAって思い込んでるんだろう。
実際の原因は、単純に3DSの性能がクソなせいなんだがなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:03▼返信
WiiDSってもう修理受付終わってたっけ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:03▼返信
生きとったんかい。
たしか任天堂と小売に散々叩かれたハードだよな。「DL販売なんて流行らない」ってさ。今じゃ任天堂もスマホでDL販売(笑
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:03▼返信
>>117
お前死ぬぞ、いつの日か
こんな感じか
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:04▼返信
goとNEW3DSって同じ道を行ってるな
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:04▼返信
ぶーちゃん心配するな
VITAよりWiiU3DSが先に逝く
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:04▼返信
7年も頑張ったんだなー。お疲れさん
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:04▼返信
PSPの方が切り捨てになるのが当たり前だと思うんだか?PSP3000は2008年じゃなかったか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:04▼返信
>>95
Vita1000は3Gがあるのもあるから・・・
ドコモとの契約上まだやるでしょ

127.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:05▼返信
はちまw転載禁止食らってから情報遅すぎwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:05▼返信
確率機で運良く100円で取れたgoが
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:05▼返信
メーカー保管期間は満たしてるんだろ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:05▼返信
>>115
ただ単に構ってほしいだけだと思う。
俺はそんなに優しくないから無視しているけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:05▼返信
これの最大の利点はBluetoothでDS3繋げてTVの画面でPSPができたことw
これが地味に役に立つんだw
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:05▼返信
ぶーちゃん達のコメ見てると
「テタイ」とか涙目で言いながら頭撫でられているAAが思い浮かぶな
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:06▼返信
>>95
そろそろてw
goちゃんはいつ発売したと思ってんだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:07▼返信
寧ろまだアフターサービスしてたのかとww
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:08▼返信
負けハードって煽ってたwiiuよりも先に撤退して恥ずかしくないの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:09▼返信
かなりマイナーだけど持ってる人からは結構評判は良いんだよなw
まぁこれ買うくらいの人は普通のPSPも持ってるだろうし使い分けするだろうしねw
使ってみると結構便利な機能入ってたりして面白いんだw
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:09▼返信
時代を先取りしていたハードだったな
もっともDL専用のくせにPSPで発売されるソフト全てにDLが用意されていないというアホなソニーのせいで結局黒歴史で終わってしまったが
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:09▼返信
>>135
えっ、WiiUってまだ撤退してなかったっけ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:11▼返信
psvitaもそろそろ撤退しそうだよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:11▼返信
売れないと見るやすぐに打ち切られたVitaTVと違って
こっちはまだソニーの良心が残っていたか
今のソニーはどうしようもないからなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:11▼返信
とっくにサポートとか存在消されたかと思ってたわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:11▼返信
goの2年後にvitaを出してるし市場の動向を見るために作ったプロトタイプだったな
派生ハードで本家PSPはバリバリ現役だったし
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:12▼返信
まだ終了して無かった事に驚いた。
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:13▼返信
彼は犠牲になったのだ
145.shi-投稿日:2016年04月25日 17:13▼返信
E3で平井CEOが発表したあと小島監督がPW発表したやつか
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:13▼返信
6年以下て一般家電なら許されない期間だよ(部品保有期間の兼ね合い)
範疇に入ってないからってバッサリはひでえな
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:13▼返信
持ってる奴にしかわからない
ノーマルPSPは電源OFF時の自然放電が異常に早かったが、goちゃんは2ヶ月弱は大丈夫だった
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:14▼返信
GOは早すぎた・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:14▼返信
こっそり終了するのはチョニーのお家芸になったな
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:14▼返信
LocoRocoをスライド閉じたままプレイするのが地味に好き
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:14▼返信
モンハン持ちとかしない人だったんで、P2Gはずっとgoでやってた
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:15▼返信
俺の記憶ではキングダムハーツのBbSがDLなくて、なんでやネンてなったはず
ディシディアとかピースウォーカーとかはDLでやってたな
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:15▼返信
>>147
んで充電なくなってもリジューム機能が凄い良くて充電切れる前の状態から始められるんだよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:15▼返信
>>146
あらあら算数も出来ないのね(´・ω・`)出来の悪い小学生ですこと
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:16▼返信
むしろ始まってすらいない
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:17▼返信
デザインは好きやで
xperiaをどうにかこんな感じでvita機能をもたせられないだろうか
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:17▼返信
>>147
その辺、vitaにも生かされてるよな
スタンバイモードで放置してもかなりバッテリー持つし
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:17▼返信
goからVitaに移った俺はDL版をそのまま引き継げて買っててよかったgoちゃんな状態になったわw
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:17▼返信
>>146
算数勉強しなきゃ!
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:18▼返信
Vitaもうわれるまえから死んでいる
161.shi-投稿日:2016年04月25日 17:18▼返信
>>154
小学生に失礼だろw

昨今の小学生の学力舐めたらあかんで!
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:18▼返信
当時は若く、技術が先走ってました
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:18▼返信
>>149
WiiU「あのぅ……」
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:18▼返信
GOちゃんでさえ3DSよりいいハードだったなー
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:18▼返信
>>74
中身の基盤はその前の型番とほとんど同じなんだが
まあいいか
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:19▼返信
よかったなぶーちゃん
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:19▼返信
まあ値引き前は決してお買い得感はなかったけど一万値下げ後に買う価値は充分だったと思うよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:19▼返信
>>146
家電じゃないからゲーム機だからバッサリも何も2000年入る前のゲーム機なんかバサバササボート切ってた感じだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:20▼返信
割れ神機
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:21▼返信
これ最初に買わされた奴は返金運動をするべきだと思うなあ
ソフトもなかったしあっという間に値下げされたしくそすぎる
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:21▼返信
切り捨てソニー
任天堂の爪の垢を煎じて飲めカス
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:23▼返信
サポート打ちきりなら返金するべきだろ
DL版ならいつまでも遊べるとか言っといてこれはないわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:23▼返信
>>171
本気でくさそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:24▼返信
>>170
あっという間じゃあねぇよ。
あっという間っつうのは例えばローンチ半年とかそういうのだ
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:24▼返信
まだ終わってなかったのかよ、長いな
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:24▼返信
俺もファミコンサポートのことで返金運動しようかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:25▼返信
>>170
やるべきだと思うなあ(自分はやらない)
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:27▼返信
>>170
最初に買った(買わされてない)ユーザーだけど、すごく良いマイナーハードだよ^^
ところで世の中には半年も経たずにアンタバカーするハードがあるんだよね、俺はそっちのほうがブチ切れたんだけどなぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:27▼返信
せっかくDL版かったのに遊べなくなるってことか
ちょにーくそすぎる
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:28▼返信
そっか
ぶーちゃん的にはサポート終わった瞬間からもう遊べなくなるのか
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:29▼返信
>>178
そりゃお前の器が小さいからだろ
大人になれよガキ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:30▼返信
>>181
豚に諭されましても……
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:31▼返信
ソニーの秘宝が止まらないwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:32▼返信
今まで終わってなかったのか(驚愕)
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:32▼返信
言っておくけど、これすげえ良ハードだから。
今は3DS派だけどな。。
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:32▼返信
携帯ゲーム機じたいが死んでいるし
無駄な投資としか言いようが無い
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:35▼返信
産業廃棄物やんけ
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:36▼返信
PSPgo並びにPSVitaにご焼香をお願いします(ー人ー)
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:38▼返信
VitaTVにしてもそうだが遊べないソフトがあるのが大問題
goが叩かれたのもここが原因
ソニーはやっぱり糞だと再認識した
周辺機器はなるべく買わないほうがいい
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:39▼返信
ただの黒歴史のクソハードの1つに過ぎない
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:39▼返信
周辺機器?派生モデルだろ
日本語が不自由だな
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:39▼返信
goちゃんは産まれた時から終了してると思ってたんだが...
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:40▼返信
デザインは好きだったのにな
もっと本気出したらよかったのにな
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:40▼返信
俺持ってたわこれww
Vita購入時に売ったけど500円にしかならなかった思い出w
でもこの頃からDL版しか買わなくなったな
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:41▼返信
>>191
ユーザーが遊べるかどうか一々調べないといけないハードなんてどっちみち売れるわけがない
PSPgoもVitaTVはいかにもソニーらしい完成度の低い製品だった
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:41▼返信
Goどころか携帯機市場がもう終わる
これからは据え置きとVRの時代に突入する
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:41▼返信
まあPSPは必ずDL版を出すことって契約には出来なかったからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:41▼返信

   ゼスティリアを爆死させた戦犯はホモリオ

199.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:42▼返信
>>196
任天堂ヤバイなwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:43▼返信
>>194
やっちまってるな。尼で16000円で売れたぜ?vita発売前に。まあ尼だと20%持っていかれるんだけどな。。。
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:43▼返信
>>146
多分ゲーム機によると思われるが(10年以上サポートを続けているゲーム機もある)
客を舐めすぎだよねぇ
10年近くサポートを徹底させるように業界で徹底させてほしいわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:43▼返信
>>195
別にそこはあまり異論はないがお前の日本語能力の低さを指摘しただけだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:44▼返信
熊本地震の影響か
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:44▼返信
MHPとかするには不向きだっただよなぁ…
うちではPSPTOREで買った映画見るのに重宝してるけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:45▼返信
やっぱソニーはダメダメなんだよなぁ
PSPの頃は全てのソフトがDL版があるわけじゃないのに、こんなもん売ってたからなぁ
バンナムのソフトとかDL版がないの少なくなかったら辛かったわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:46▼返信
Vitaもすぐ逝くから安心して待っててね♪
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:46▼返信
>>195
NEW3DSってのがありましてね。
専用ゲームが1本だけだけどあるんすよぉ
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:46▼返信
>>195
もう少しオブラートに包んでやれよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:48▼返信
スライド音(スゥ チャ☆)の評価も高いけど俺はLRのメッキのピカピカっぷりも好き
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:49▼返信
>>200
俺はVita発売して結構経ってからだったからな
確かP4Gと一緒にVita買ってそのとき売ったんだよね
goは発売日に買って結構使い込んでたからな、売れただけでもありがたかったわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:49▼返信
さよならgoとvita
元気でな
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:49▼返信
>>208
ソニーの派生モデルはマジで地雷ばかり
全てのタイトルが動作しないってのはゲーム機として致命的な欠陥だろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:51▼返信
ゴキ「任天堂が悪いゴキ!」
ほんとクズ
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:52▼返信
どこでも発狂してんなニシくんて
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:53▼返信
goの時代は全てのタイトルがDL版対応してなかったからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:54▼返信
ゲーム機買ってもいない豚に構ってあげるGKはホント優しいなw

俺にはムリw
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:55▼返信
>>215
Vitaの時代になってDLが完備されるようになったが
VitaTVみたいな産廃糞ハードも出てきたじゃないか
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:55▼返信
ソニーのサポート終わるの早すぎww
PSPgo(2009)、PS3(2010年以前)修理受付終。
Wii(2006)、Xbox360(2005)は未だに修理受付中


これでソニー擁護してるとか宗教以外の何物でもないな
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:55▼返信
Vitaも終了秒読み、PS4はNXの前に終了確定
ソニーは詰みだわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:58▼返信
アドバンスでいうミクロみたいなやつだったなぁ
物自体は悪くないんだけどそもそも需要がない
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:58▼返信
VITATVも生産終わったしPS4にPSPのDL版ゲームが動く機能載せてよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 17:59▼返信
>>217
?何言ってんだ?
なんでVitaTV出てきてんの?DL版しか遊べない仕様でもないだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:00▼返信
>>218
チョニー製品買ってる時点で宗教だろゴキブリwwwwwwwwwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:01▼返信
>>222
VitaTVに対応してないソフトがあるって話だろ
少し考えろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:01▼返信
>>220
ソニーは定期的に尖った製品が出ないと俺は逆に心配になる。
ミクロは評価している。
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:02▼返信
割れ専用ハードやん
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:03▼返信
>>222
頭悪いやつだなぁw
VitaTVだってgoみたいに全てのタイトルに動作してないって話だよw
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:04▼返信
さすがにハードメーカーには拘らない俺でもgoは買わなかったわ
ちなみに、SONYハードだけでなくWiiもWiiUも3DSも持ってるぜ
クソッタレの腐れ豚は俺に感謝しろ
声だけでかいてめえらキチガイと違って、ちゃんと買ってるんだからな
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:04▼返信
>>218
本当にすぐに打ち切るよなぁ
他社と比べて早すぎ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:05▼返信
ゴミハードだったなあ
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:07▼返信
PSPgoを擁護しているのは社員かゴキブリだろ
満場一致で糞ハードだわ
遊べないタイトルがあるのが致命的
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:07▼返信
>>224
じゃあ何で前置きにDL版が完備されるようになったがって言ってんの?w
対応してないソフトがある事とDL版が完備された事は関係無いじゃん?w
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:08▼返信
GOちゃんは割れ厨御用達ってイメージ
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:09▼返信
>>Vitaも終了秒読み、PS4はNXの前に終了確定
WiiUさんも追加してあげてね
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:09▼返信
サポート終了で騒ぐ意味がそれほどあるのかな
と、未だにドリキャスやってる俺
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:09▼返信
今まで修理に対応していた方が驚きだわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:10▼返信
>>235
そりゃ持ってない奴は何とも思わんだろうさw
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:11▼返信
まだ生産してたの?

もういい、もう休め
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:12▼返信
お疲れ
世間(俺も含む)では失敗ハード言われてたけど俺は好きだったよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:13▼返信
PSP gomi 
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:13▼返信
迷走しまくりの黒歴史
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:16▼返信
タクティクスオウガ運命の輪 と、ともに買ったのだった
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:17▼返信
任天堂もソニーも費用が高いから1年保証が終わったら公式サポートは利用しない
それ以降は近所の修理屋で全部直してもらってる
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:18▼返信
今噂のPS4.5も出す時期によってはこれと同じ運命をたどりそう…
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:19▼返信
一度も実物見たことないわ
ところでXperia Playってどうなんだろうな
Google Playにパッドが対応してるなら一定の需要ありそうだが売れたというのを聞いたことがない
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:19▼返信
>>245
大爆死して終了
ソニー迷走黒歴史の産物
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:20▼返信
今までありがとう
VITAやPS4もいずれそっちに逝きます
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:22▼返信
今ならVitaでDL専用としてカードスロット無しで
代わりにメモカ2スロットVer出してくれたら俺は買う
どれだけ需要有るか知らんが
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:22▼返信
これ買ってDLしまくった人でvitaに移行した人はそのまま全てのソフトが遊べたっていうのがミソだね
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:22▼返信
ニシくん……惨めだからやめなよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:23▼返信
ふーん
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:24▼返信
>>248
俺もそれ前から欲しいゾ
あとDS3or4に対応してくれたら
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:27▼返信
>>252
DS3or4対応いいね
確かgoはDS3対応してたよね、Vitaでも対応して欲しいわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:29▼返信
>>248
何かスマートじゃねぇな。
カードスロット無しでコスト削減しつつ128GBメモカ出せばいいんでね?
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:30▼返信
>>253
もっというと・・・反感買うっていうか売れんだろうけど、DS3or4対応じゃなくって専用にしてキーを全て無くして省スペース化

流石に尖りすぎか
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:30▼返信
てかTVなんぞ作らずに2000に出力とDS3・4リンク機能つけときゃ良かったんだよな。
余計な機能切り出し機種作ったせいで2000じゃオミットされたようだけど。
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:31▼返信
>>233
それはPSPの方だろ。goはバッテリーハック出来ないからな。
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:36▼返信
WiiUと同じく終了か
同じ世代だからな
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:37▼返信
早すぎたのだ
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:41▼返信
ここからNXが生まれ(パクる)んだろ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:41▼返信
PSアーカイブ用に去年買った
PS+でDLリストに入れといたタイトルとかをインストールして使ってる

まあ壊れたらVitaがあるし、特段心配するようなことでもない
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:42▼返信
これではっきりした
GOは神ではない ゴミのGOだ
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:43▼返信
>>246
そうなんか
サンクス
ゲーム機とスマホ合わせてもだめなんやね
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:45▼返信



VITA撤退目前だな
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:46▼返信



VITAは死産
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:47▼返信
>>263
スマホは入れ替わりが激しすぎるんだよね。固定プラットフォームでの展開がしにくい。
当時はゲーム部門とつながりが薄くて、アーカイブスの共通化すらできてなかったし。
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:47▼返信
>>261
俺goちゃんとvita持ちだけどPS+で常にやりたいのはできるだけvitaに入れてる。
PS+ずーっと入っている状態ならgoちゃんに入れても問題ないけど、たまにPS+抜けると(抜ける月があると)goちゃんだとDLやりなおしになっちゃうから
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:52▼返信
>>254
まあそっちでもいいけどね
ただそのメモカいくらするのか考えたくも無いがw
俺的には余ってるメモカ再利用できるからさ2スロットがいいなと
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:53▼返信
GO is GOD

GOは神
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 18:57▼返信
ぶーちゃん煽りネタ欠乏症のあまり
こんな記事でも歓喜の踊りをしなきゃならんのね…
271.ネロ投稿日:2016年04月25日 19:01▼返信
PSPか

踏み潰してから、便器代わりにする価値くらいしかないな
大便を、たあっぷりしてやるよ 笑
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:01▼返信
>>268
VITAのOSが複数領域に対応してないんだよ。
例えば新型には1GBの保存容量があるが、メモカを差したらそちらは認識しなくなる。
だから難しいだろうな。やるとしても、切り替えるたびに再起動が必要になりそう。
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:03▼返信
世界はPS4だけあればいいから
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:05▼返信
ウチのgo、ホームボタンが効かなくなったんだよなぁ
修理出しても高そうでどうしたもんか
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:07▼返信
最強のware機PSPか
出すタイミングがもう少し遅ければ当時も神機だったのにな
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:08▼返信
>>272

やはり糞ハードw
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:09▼返信
終了も何も出た瞬間に終わってただろ
当時PSPとの違い良く分からんかった
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:09▼返信
実はgoちゃん二度買ってな。初めは問答無用で白買ったんだけど、丁寧に扱いきれんくて裏側が傷だらけに。。二度めは黒にしたぜ
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:13▼返信
エミュでFC SFC GB GBA PS1 PC98入れてやっとる友人がいて呆れた。
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:15▼返信
週販0は伝説
VitaTVは早々に集計外になって恥を晒さずに済んだ(?)
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:18▼返信
店頭のホットモック触ったことあったけど
衝動買いを抑えるのに苦労したわ
ギミックが良かったし
液晶はドットがびっしり詰まってて
PSP3000より遥かに綺麗だった
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:21▼返信
PCありゃ今簡単に改造できるからな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:22▼返信
ハードとしては正直PSPよりVITAよりgoちゃんが好き
映画とか音楽とか色々入れまくって今でも持ち歩いてるよ
サイズちょうどいいしファイル管理もしやすいんだよね
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:23▼返信
PSPgo敗走wwwwDS最強なんだよなぁwwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:25▼返信
30分で5万
286.どすこい酒造投稿日:2016年04月25日 19:25▼返信
今目の前にある
買うとき店員が「UMD使えませんけど本当によろしいですか?」って聞いてきてワロタ
出番はほぼなかったな、だから悲しくない
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:26▼返信
レトロゲーム機としてむしろ欲しい
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:32▼返信
>>284
後継の3DSで任天堂瀕死になったけどな
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:34▼返信
PSPgo is GOD 当たり前だよなぁ
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:37▼返信
これメモリーカードがPSPと同じサイズなら買ってたけどねー
PSPに上限容量のメモリースティック挿してDL版入れてたのに
容量小さくて高いのを改めて買う気にはならんかった
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:38▼返信
>>276
そう考えると未だにアカウント紐付けできないハードなんか糞にも劣るよなあ。
しかもこれから出るハードもそうなる可能性大なんだぜw
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:43▼返信
はちま終了のお知らせはまだかなっ?
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:56▼返信
まさかまだ売ってたのかw
と思ったらサポート終了かw
ちなみにうちのgoちゃんはもう5年以上動かしてないけどFW改造してエミュ専用マシンになってるw
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 19:57▼返信
まだやってたのか
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 20:03▼返信
>>290
自分はPSPGoが出た当時にはすでに
PSPに16GBのメモリースティックさしてたからな
まだまだ少ないながらもダウンロード版のソフトを何本か買ってたよ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 20:12▼返信
アーカイブスやるにはまさに最適なゲーム機だった
昔のゲームにありがちでセーブポイントがなかなかなくても
好きなところでセーブできる
寝落ちして気付いたら電源切れてても
充電すればそのまま続きから出来る
ポケットに入れても目立たない手軽に持ち歩けるサイズ
ほんと好き
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 20:33▼返信
DL専売機は時代を先取りしすぎたな
今ならもう少し受け入れられたかもしれない
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 20:35▼返信
出るのが少し早すぎたハードだな。
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 20:38▼返信
>>272
へーそんなん有るんだ
でもその問題はOSのアプデでどうにかなりそうだけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 20:39▼返信
>>298
いつ出てもゴミでしょ
パッケージとDLの選択ができるなら未だしも
DLのみって・・・何考えてこんなハード作ったんだか・・・
相変わらずソニーは技術はあってもアホの集まりだわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 20:47▼返信
>>300
DL専用に特化されてんなら俺は買うな
もう3,4年くらいパッケージ版じゃなくDL版しか買ってない
PS4も全部DL版だし
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 20:49▼返信
個人的には最強の携帯ゲーム機だった
ゲームはDL版以外ありえねーと思うようになったきっかけ
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 20:54▼返信
>>16
「PCH1000だけどね」
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 20:58▼返信
バッテリー交換は工賃込みだと1万円くらいするのかね?
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 21:00▼返信
あらら、10年経ってないよ。
部品の保有期間の規約を割ってるんで無いかい?
経済産業省さん的にはいいんですかい?
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 21:07▼返信
もうGoちゃんの部品はゼロよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 21:07▼返信
信用できるアカウント制があるからこそのDL専なわけで…
任天堂ユーザーがgoを理解できないのは仕方がないよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 21:09▼返信
>>300
パッケージ版を有難がる奴らが消えてから
出すべきハードだったってことかな。
オレもパッケ好きだが、HDDにインスコして
円盤なしで起動できれば最高なんだが。
オンライン必須ハードなら可能だろ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 21:14▼返信
神機種やったけど、値段がな…
pspより安ければ売れてた
25000円やったけ?
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 21:33▼返信
そんなのあったなってレベル
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 21:36▼返信
いや、流石にgoの話題が出るとは思わなかったわ。てか、とっくに終了してると思ってた。
PSPはまだ持ってる。発売日にバリューパックで買った2000番台をな。
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 21:47▼返信
今思えばいいハードなんだが早すぎた
313.ネロ投稿日:2016年04月25日 21:51▼返信
今日も酒がうまい
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 21:53▼返信
PS4のDL販売が好調なのを見てわかるように早すぎた
まだそんな時代じゃなかった
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 22:15▼返信
>>308
Xbox Oneはそれやろうとしてたけど外野に叩かれて
結局従来通りのディスク起動になってたね

アタマが化石な人間がいる限り受け入れられないと思うわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 22:20▼返信
PSPのバッテリー売ってないのが地味にきつい
完全にいかれてフル充電しても音楽1時間流してると空になるようになった
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 22:24▼返信
去年、中古で買ったばかりなのに。
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 22:42▼返信
>>315
最初からDL版買えば済むことじゃん
パッケ版との差別化はあっていいと思うよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 22:58▼返信
以前ゲーム屋で働いてた時一回だけ買取に来たことあったな
もちろん突っ返したけど
なんでDL専用にしたのか全く謎だわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 23:33▼返信
DL専用機でPSPのストアが閉鎖している時点で
ハードとしては終わってたんだよね
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 23:44▼返信
この大敗北ハードすら捨てないから
ソニーを好きになったのよ

大勝利したハードでも売れ行きが悪くなるとユーザーごと痰を吐くように捨てる任天堂とは大違い
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 23:50▼返信
モニターに繋いでDS3使っていまだに現役だな
vitaもvitatvと統合してgoと同じ様に使えれば良いのに
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 23:55▼返信
ニコニコニュースで叩かれているなw
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 00:09▼返信
発売してすぐに終了してるじゃん
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:14▼返信
アホなの?
アフターサービスの受付が終了するんだよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:31▼返信
終了?始まってすらいなかったろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 03:07▼返信
>>316
俺もバッテリーダメになってしまったけど、尼で買えましたぞ。
お陰で大復活しましたわ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 05:13▼返信
>>139
ただしPCH1000だな
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 06:47▼返信
バイトしてたとき,買う人に「こちらのハードは店頭に並んでるソフトは使えませんが宜しいですか?」と毎度毎度念押ししても,それでも「やらかす」人がいて難儀したわ…
転売屋もこれだけは持ってこないレベルだったな.
今の時代ならまだちょっとだけ大丈夫だったかもしれんが…色々と早すぎたわな…
330.Aiサム投稿日:2016年04月26日 15:20▼返信
NEXTPLUSをVITAでやりたい
331.投稿日:2016年04月26日 19:44▼返信
このコメントは削除されました。
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 01:55▼返信
具体的に言ってどの部品がなくなって終了なんだろ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 02:05▼返信
>>229
さすがに任天堂の(全機種じゃなく売れたハードだけかもしれんけど)サポートの長さは別格だろ
ファミコンのサポート終了のニュース聞いたときの「まだサポート続いてたのか!!」って驚きは、他者ではマネできないレベルだったな。

もう今の任天堂自体がマネできないレベルだが。
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 02:09▼返信
>>252-253
VitaTVならDS3に対応してるのになw
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 02:14▼返信
>>300
おれvitaTVつかってるけどさ、パッケージの方がほしいって思うの最初のうちだけだったな
ゲームのカード差し替えるのが面倒だしDLの方がいいや! って思うようになって久しい。

直近のコメント数ランキング

traq