• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




筋肉?髪の毛?さあ究極の選択だ。筋肉トレーニングとプロテイン飲料が薄毛を加速させる可能性(英専門家)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52216413.html
名称未設定 12


記事によると
・髪の移植・修復手術の世界的権威、ソミー・クレマダ=ジオガ氏によると、ウェイトリフティングをすることで髪の生え際の後退を後押しすることになるという

・さらにプロテイン飲料を摂取することで体内のテストステロンとジヒドロテストステロン(DHT)というハゲの主要な原因と考えられている男性ホルモンが増加。髪の成長に不可欠な栄養分の吸収を阻害し薄毛を早めてしまうという

・ウェイトリフティングの代わりに有酸素運動を行い、プロテイン飲料を止めれば、その悪影響を回避できるそうだが、こうした事実を知る人はそれほど多くないためジム通いの男性は薄毛が進行することに気付かないのだという





この話題に対する反応


・プロテイン飲むの止めよっと…。

・プロテインは飲まずに筋トレとジョギングやってるけどやっぱり薄くなるのかな…。

・これマジ?

・ハゲしい運動は以下略

・ここは迷わず筋肉ってことで
















マッチョってハゲが多い印象あるよね

ところで筋トレしてないのにハゲていく人はどうしたらいいですか?












機動武闘伝Gガンダム 石破天驚 Blu-ray Box 第壱巻機動武闘伝Gガンダム 石破天驚 Blu-ray Box 第壱巻
関智一,天野由梨,大塚芳忠,山口勝平,山崎たくみ,逢坂浩司,矢立肇,富野由悠季,五武冬史

バンダイビジュアル 2016-09-27
売り上げランキング : 19

Amazonで詳しく見る

コメント(228件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:30▼返信

ゴキブリすまんな
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:30▼返信
やっぱプロテインだめじゃねーか!
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:31▼返信
なぜロック様を選んだのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:31▼返信
スカルプDもプロテイン販売してるんやけどーw
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:31▼返信
筋肉ハゲ最高じゃんか
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:32▼返信
>>1かまへんで
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:33▼返信
ピープルズ・エルボー喰らわせるぞ!コノヤロー!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:33▼返信
何となく感覚的にそんな気はしていた
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:34▼返信
筋トレでハゲるなんて、ハゲ板の住人なら皆知ってる
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:35▼返信
やばい!筋トレして腹の贅肉を落とさないとモテない!

腹筋は6つに割れたがハゲてモテないwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:35▼返信
ハゲは何したってハゲるよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:35▼返信
タンパク質だから逆に抜け毛防止になるってどこかで見たんだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:36▼返信
アスリートでもふさふさのやついるし
結局は遺伝だろ ボディビルダー並にやったら知らんが
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:36▼返信
親の頭みて薄かったらあきらめろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:37▼返信
筋トレしてないのにハゲていく人はどうしたらいい?
なら筋トレ原因でハゲる心配ないし思う存分筋トレしろや(怒
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:37▼返信
ロックみたいなイケメンマッチョになれるならハゲてもいい
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:38▼返信
髪と筋肉なら筋肉をとるよ
髪なんていちごに例えたらヘタだしいらんわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:39▼返信
スクエニのスマプロデューサー石井諒太郎氏、“はちま起稿の鉄Pと飲みに来てる。”
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:40▼返信
君島ってムキムキなの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:40▼返信
筋トレは男性ホルモンが出るからなあ
体感するでしょ
シコった後と同じ暑苦しい感覚を
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:40▼返信
ハゲても惨めに髪残してハゲ散らかしてるハゲはカス
坊主にしろやハゲ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:41▼返信
ハリウッド俳優のマッチョ層、頭部が砂漠化しているの多いなって印象があったが、そうなんだな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:41▼返信
>>17
ヘタは余分だけど、ヘタ無しのイチゴは売り物にはならない。つまりそういう事。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:41▼返信
マッチョメンに髪の毛はいらないだろ
むしろ無い方が美しい
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:42▼返信
『俺はハゲていた、そして強くなっていた』
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:42▼返信
もしかしてハゲてます?
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:42▼返信
フサフサでヒョロい奴とムキムキのハゲ、どっちがモテるか 言うまでもない
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:42▼返信
本気で筋トレに励んでる人は普通の人より栄養管理や休息にも気を配ってるはず
それで禿げる奴は要するにほっといても禿げる
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:43▼返信
マッチョはハゲっていうかスキンヘッド似合うから気にしなくていい
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:44▼返信
プロスポーツ選手全員ハゲなら説得力はあった
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:44▼返信
マッチョには惚れるけど髪の毛には惚れない
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:44▼返信
ステハゲ兄貴おっすおっす
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:45▼返信
でも遺伝なんでしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:46▼返信
プロテインは結局アミノ酸だしそれがダメなら肉も豆腐もダメってことになる
男性ホルモンは大きな要因だからこの場合ホルモン分泌促進する運動そのものが原因ってことに…

偏食の運動できないガリガリになれってことか?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:46▼返信
筋トレやプロテインは筋肉を得る代わりに
体臭のキツさ、薄毛、性欲異常で集中力の欠如、頭以外の体毛が濃くなる、屁が多くなり排泄物も臭くなる
これらを受け入れてこそ真のマッチョになれる
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:46▼返信
本格的に筋トレしまくったシュワちゃんが禿げなかった時点でこの理論は
間違ってるだろ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:46▼返信
ここの記事で話題になってるプロテインってクレアチンとかDHEAが含まれてる特別な奴だから、日本の普通のスーパーで売ってるようなザバスみたいなプロテインはただのタンパク質だから問題ないぞ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:47▼返信
答えはワンパンマン
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:49▼返信
これ多分マジだ
ソースは俺
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:49▼返信
ハゲは筋トレして筋トレに所為にでもしてろハゲ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:49▼返信
>>37
うわああああ
瞬発系種目だったからクレアチン毎日飲んでたわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:50▼返信
ハゲないやつはいくら筋トレしようとハゲないし、ハゲるやつが筋トレすると進行度倍増する
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:50▼返信
>>36
促進するイコール必ずそうなるってことじゃないからな
まあこの手の研究が眉唾なのはそのとおりだと思うけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:50▼返信
そうだね!プロテインだね!
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:51▼返信
エブリバディパッション
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:52▼返信
どうしてプロテインがダメなのか分からんと
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:52▼返信
俺の親父筋トレしてないけどハゲてんだけど?
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:52▼返信
どうせこんなものは大した要因にはならなくて結局遺伝なんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:54▼返信
どれくらい影響あるかだよなぁ
遺伝によるハゲはプロテイン関係なさそうだがw
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:54▼返信
筋肉系ハリウッドスターのスタローンもシュワちゃんもフッサフサやで♪
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:55▼返信
男性ホルモンが増えるプロテインを飲む+筋トレで男性ホルモンが増える=ハゲまっせって話しか
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:55▼返信
眼精疲労とオナし過ぎは要注意
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:56▼返信
筋トレもプロテインもやりまくってるスポーツ選手がどいつもこいつも禿げてるかというと
そうでもないんだよなぁ。それともお前らはスポーツ選手以上に筋トレしてるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:56▼返信
ダルビッシュがハゲてないのに、お前らレベルの筋トレが言い分けになるとでも
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:56▼返信
ザ・ロックやストーンコールド、カート・アングルの様になれるならハゲてもいい
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:57▼返信
日本人はタンパク質不足だからむしろ飲んだほうがいい
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:58▼返信
一番ダメなのは諦めが悪いやつ 俺はハゲる方だなと悟ったらさっさと剃れ
それから筋トレでもなんでもすりゃいい それ以上ハゲないんだから
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:58▼返信
無駄な買い控えを起こすような情報流すより悪いと決まってる煙草と酒のガンと脳萎縮について広めてよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 01:59▼返信
スポーツ選手はともかく
ボディビルダーみたいに異常に鍛えてる人って意外とハゲ少ないな
ハゲでもわざとスキンにしてるぽいし
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:00▼返信
結局はDNAで決まる...
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:00▼返信
ハゲない人は何やってもハゲない
ハゲる人は注意してても遅かれ早かれハゲる
遺伝だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:00▼返信
そりゃ遺伝で格差はあるだろうけど、男性ホルモン増やしまくるんだから理論的に禿げても何らおかしくない
ハゲ治療のプロペシアだって男性ホルモン抑えるのに飲むわけだしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:01▼返信
あぶねぇw老いてきたからこれからプロテイン(大豆)を始めようと思ってたがやめるわw

ホエイは確かにハゲそうだな...
64.投稿日:2016年04月26日 02:02▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:02▼返信
なんでやロック様かっこいいやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:03▼返信
全部遺伝で決まるならいまごろ全人類ハゲになってる
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:03▼返信
毛根にもウェイトトレーニングさせておくべくだったぜ……
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:04▼返信
筋トレすると男性ホルモンが出るから禿げるは分かるのだが
プロテインをとると禿げるは?だな
つか髪の毛の原料自体、ケラチンっていうプロテインになるわけだから、髪の毛の素食べてそれが髪に行かないっていうのはどういう理屈なんだろう
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:06▼返信
サムネみたいな感じならむしろなりたい
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:07▼返信
>>68
筋トレすると筋肉の回復にタンパク質使いすぎて頭に行かないんじゃねえの
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:07▼返信
タンパク質摂ると男性ホルモンが増加するの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:07▼返信
ロナウド禿げてないけど?
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:08▼返信
(髪の)命削ってます
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:09▼返信
スタローンもシュワちゃんもハゲてねーよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:09▼返信
二分割思考はやめよう
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:10▼返信
結局遺伝が7割よ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:13▼返信
ハゲでも筋肉あってある程度日焼けしてれば、ただのガリよりかっこいいと思うんだけど…
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:14▼返信
これシュワちゃんみたいなガチムチだけの話やろ?
そうだと言ってくれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:14▼返信
>>72
南米のロナウドは?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:15▼返信
男性ホルモン過多になると必然的にハゲやすくなるが
まあ遺伝の要素の方が強いな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:17▼返信
結局は遺伝でしょ
筋トレしてないガリでもハゲるときはハゲる
筋トレによって禿げるなんて微々たるもんよ
どうせ親父禿げてるしこれからも筋トレするわ涙
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:21▼返信
もうプロテインは絶対に取らないようにしないと
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:24▼返信
クレアチン取り始めたころからデコの後退がハゲしくなったような
競技やめようかな・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:29▼返信
マッチョならハゲでも見栄えはいくらかマシじゃないの
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:30▼返信
そろそろヅラを合法にすべき
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:31▼返信
ざっくりとした認識だと、テストステロンは発毛を促進する機能がある男性ホルモン(筋トレやいわゆる興奮して脳汁が出る状況で分泌)、ジヒドロテストロンは発毛を妨げる男性ホルモン(加齢によるテストステロン減少を補う為に分泌)だから筋トレとかでテストステロン分泌を多くすれば増えないにしろハゲ抑制にはなるって思ってたけど違うのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:31▼返信
スキンヘッドでマッチョって格好いいと思うがな
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:32▼返信
ハゲは男の象徴ってことだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:34▼返信
チャリンコ乗りにハゲが多い印象
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:36▼返信
でもハゲならマッスルの方がいいだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:39▼返信
こうしてブヨブヨのハゲが出来上がるのであった
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:42▼返信
スポーツ選手はみんな筋トレしてるよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:44▼返信
スポーツ選手にそんなにハゲ多くない時点で
なんの信憑性もないな
94.ワンパンマン投稿日:2016年04月26日 02:50▼返信
外人並みの筋肉で完全に死滅した毛根ならかっこいいかもな
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:51▼返信
マッチョならハゲもサマになる。
ただ若者のスキンヘッドは禁止してる会社もあるからボウズスタイルみたいになるけど。
まあガタイが良ければカッコいいぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:53▼返信
ステロイドははげるとは聞いたけどなぁ初耳や
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 02:54▼返信
筋肉のためなら禿げても良い。
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 03:00▼返信
>>79
南米のロナウドって、ブラジルのフェノメノのことか?
アイツは剃ってただけで、フサフサどころかモサモサやぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 03:01▼返信
プロテインはわからんが筋トレやるとハゲるのはガチ
全員そうなのかもわからんが
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 03:07▼返信
タンパク質が筋肉の再生に使われるからな
オナりすぎてもそっちに使われる
髪の毛の優先順位は低い
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 03:08▼返信
プロテイン飲料が駄目なら肉も魚も大豆も牛乳も駄目になるんだが
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 03:09▼返信
23年筋トレして17年プロテイン飲んでるがフッサフサやぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 03:12▼返信
むしろ髪の毛の素になる栄養素はタンパク質だからプロテイン飲め
ソイプロテインなら髪の毛モフモフになるぜ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 03:25▼返信
齋藤さん筋トレしてないだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 03:26▼返信
【PS4 3月~4月】ライフイズストレンジ、サモンナイト6、ガンダムブレイカー3、ディビジョン、ダークソウル3、WinningPost8 2016、信長の野望・創造 戦国立志伝、スターオーシャン5、DEAD OR ALIVE Xtreme3、サイコパス選択なき幸福、スカルガールズ2ndアンコール、ワンピースBURNING BLOOD、実況パワフルプロ野球
【PS4 5月~6月】アンチャーテッド海賊王と最後の秘宝、オーバーウォッチ、ドラゴンクエストヒーローズII、√letterルートレター、バイオハザードアンブレラコア、ギルティギアイグザードレベレーター、討鬼伝2、クロバラノワルキューレ、スパロボOGムーン・デュエラーズ
【PS4 7月~8月】アイドルマスタープラチナスターズ、テイルズオブベルセリア、KOF14
【PS4 9月~10月】戦国BASARA 真田幸村伝、うたわれるもの 二人の白皇、ファイナルファンタジー15、ソードアート・オンライン_ホロウ・リアリゼーション
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 03:27▼返信

そうだね、プロテインだね!

107.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 03:31▼返信
プロテインは震災時に貴重な蛋白質源になるから
ストックをおすすめする。

震災時って炭水化物ばかりで、栄養に偏りが出るから
余計に苛々しだすんよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 03:38▼返信
野獣先輩
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 03:43▼返信
トレーニングせずにプロテイン食う生活だと髪に良いのかもしれんが、タンパク質摂り過ぎて太るし体臭もヤバくなるぞ
豆乳で済ましとけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 03:59▼返信
こんなのウソに決まってる
マッスル北村さんを見てみろよ
あんなに激しい筋トレしてるのにふっさふさだぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 04:00▼返信
春日、中山きんにくん?
小島よしお?、、、禿げてますか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 04:01▼返信
ドイツ人ジャーマン!
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 04:13▼返信
そして無敵のパワーを
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 04:14▼返信
アドンやサムソンのスキンヘッドは剃ってるんじゃなくハゲってことか…
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 04:21▼返信
どちらかと言うと、遺伝的なものが強い気がするが??
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 04:27▼返信
筋トレして体脂肪減らしたほうが脂ぎった頭皮にならない気がするけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 04:28▼返信
知ってた
生卵をそのまま食べてたりもするしハゲたくて仕方ないと思ってた
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 04:29▼返信
ゴミクズブサイクハゲステロイダー
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 04:29▼返信
iPS細胞でハゲは治るから筋肉優先だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 04:30▼返信
遺伝でジヒドロテストステロンに変化しやすい人は、テストステロンが増えると片っ端からジヒドロに変化していくのでハゲ加速しますよという話。
別にジヒドロに変化しにくい体質の人は問題なし
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 04:34▼返信
100%遺伝でしょw
家は父方母方の祖父、親父も禿げてないから心配してないわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 04:58▼返信
プレテインは屁がね
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 04:58▼返信
屁臭いなとえもったらキン肉マンだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 05:06▼返信
筋肉作る、維持に栄養持っていかれるから
通常より摂取しないと健康を保てない燃費の悪い体だよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 05:08▼返信
結局は生まれ持った体質か
体質は問題ないのに不摂生のどちらか
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 05:14▼返信
確かに男らしいマッチョってハゲが多い
筋力トレーニングが男性ホルモン増加に繋がって男らしくなる代わりにハゲも進行するのだろうか
若い頃スポーツマンでガタイが良くカッコ良かったのに筋肉が全部脂肪に変わってハゲデブになってる人を見る
マッチョゲイじゃなく元々女性っぽかった男やオカマはわりとふさふさなような
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 05:41▼返信
肉体派おじゃる丸とか無関係なセクシー男優はふさふさなんだよなぁ・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 05:51▼返信
髪の毛にも必要なたんぱく質を摂取してるのに髪に悪いとかよく分からんな
腕立て腹筋スクワットにたまにプロテインバー食べるぐらいなら気にしなくていいか
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 05:52▼返信
マッチョに抱かれたい
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 05:55▼返信
>ところで筋トレしてないのにハゲていく人はどうしたらいいですか?

玉とれw
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 06:15▼返信
プロテイン以外にもbcaa、グルタミン酸、クレアチニンも取ってるからセーフ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 06:18▼返信
もう開き直ってムキムキにしてスキンヘッドにすりゃいい
中途半端が一番駄目ってこった
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 06:20▼返信
プロテインの中には男性ホルモンのテストステロン増やすドーピング紛いの奴があるからな。
筋肉増やせるって書いてある製品はちゃんと説明見といた方が良い。
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 06:23▼返信
スクエニとは懇意のようですね。自慢記事はまだ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 06:33▼返信
ごく一部の反例出してるやつは数学だと思い込んでるな
統計学との違いわかろうな
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 06:55▼返信
関係ない、はげるやつははげる
はげないやつははげない
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 07:03▼返信
筋肉をやめる訳にはいかない
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 07:13▼返信
デブでハゲよりマッチョでハゲの方が100倍まし
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 07:20▼返信
ハゲの言い訳乙!!!
おれハゲてないし。ホエイプロテイン(ヨーグルト味)のジュース割り好きだし。

なぜにロック様?
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 07:23▼返信
スポーツ選手の大半禿げてるなら信じるけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 07:23▼返信
あっそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 07:23▼返信
じゃあボディービルダーはハゲだらけになるだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 07:28▼返信
サムネなんでロック様なんだよ
そこはストーンコールドだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 07:29▼返信
ソースはカラパイア
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 07:33▼返信
>>82
たんぱく質取らないって死んじゃうよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 07:38▼返信
そんなのトレーニーには常識だろ
いかに男性ホルモンを多く分泌させるかが
筋肥大には重要なんだから弊害も当然ある
痛風や腎臓不全、血管障害が多いのも周知の事実
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 07:43▼返信
長州禿げてないだろ嘘吐くなよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 07:47▼返信
毎日筋トレしてるんだけ最近やたら女にジロジロ見られる、そんなにまだ筋肉はついてないのになんでだろう?フェロモンでも出てるのかしら?
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 07:49▼返信
>・ウェイトリフティングの代わりに有酸素運動を行い、

ジョギングも禿げるとかって聞いたことがあるのだけど
150.Q投稿日:2016年04月26日 07:51▼返信
オリバ…
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 07:52▼返信
また髪の話してる…
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 07:54▼返信
ならデブになれと? もうどうしようもないやん・・・・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 07:56▼返信
>>36
デコはだいぶ広くなっただろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 07:57▼返信
長い事筋トレしてプロテイン飲んでて良い歳だけど、一向にハゲの兆候の
ない自分は勝ち組。確かに頭髪は女性ホルモンが関係するらしいから
筋トレして男性ホルモンが増加したら薄くなるだろうな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 07:59▼返信
男性ホルモン=ハゲる
じゃなくて悪玉な男性ホルモンがハゲのもとだとか聞いた
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 08:06▼返信
個人の資質の方が大きいが素養があれば
促進されるのは確か
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 08:36▼返信
うちの親父は不摂生がたたって見事に禿げた
俺は親父を反面教師にみて不摂生をしなかったので同時期の親父に比べて別物レベルで問題ない
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 08:37▼返信
遺伝のせいにしてきた奴がハゲていくのを見るのは最高の愉悦だぞお前ら
うちの家系にハゲは殆どいないのになんで...って落ち込んでる生活習慣悪い奴
遺伝だから家系的にしゃーないとか言ってたくせに往生際悪くクスリを求める奴
言い訳を用意する奴はどんな世界でも駄目
けだし名言だと思ったよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 08:45▼返信
きな粉をプロテイン代わりにするか、プロテインを豆乳で溶かして飲めばいいんじゃね?
160.Aiサム投稿日:2016年04月26日 08:51▼返信
倒れるだけで腹筋ワンダーコアは対象外ですよね?
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 08:52▼返信
いろんな人がいていろんな取り組みが行われているけどこういう人だけは絶対にハゲ薄毛を解消出来ないって人がいるよ
原因を一つにしか絞れない人
遺伝だったり男性ホルモンだったり血行不良だったりストレスだったり
どれかかもしれないし複合してるかもしれないし挙げたもの以外かもしれない
テンパイの捨て牌や他家の捨て牌、副露、自牌、ドラの全てから待ちを読むべきなのにそれをしないで一点読み切ろうとするくらい無茶苦茶
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 08:57▼返信
ステロイド使うからだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 08:59▼返信
だから、ハゲは遺伝だと何度言えば、、、
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 09:03▼返信
まぁ筋トレとプロテインだけでそうなる訳でも無いだろう、その懸念があるというだけ
他でも言ってる様に、もしそうなら男性アスリートの大半が禿げてるはず
薄毛自体は不摂生と遺伝の所為だろ、そもプロテインと言ってもただのたんぱく質だし
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 09:09▼返信
高タンパクのもん食ってたらはげるん?
肉食われへんやん
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 09:09▼返信
プロテインをステロイドと間違えてない?
だったら肉などでタンパク質を大量に摂ってもハゲることになるぞ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 09:25▼返信
日本人の対象者は、ビルダーのようにやりすぎる人だけだろ
海外の運動する人達は結構筋肉有るけど日本人はそんな事無いしな
168.ryoraku投稿日:2016年04月26日 09:42▼返信
週2程度筋トレしてるんだけど。
毎回思うんだけど、この手の記事は「程度」を教えてくれない。
毎日?だったとしたら何事もやりすぎは良くないということでは?
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 09:45▼返信
また髪の話してる・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 09:49▼返信
海外みたいにハゲマッチョが男らしくてかっこいいって
女にもてるようになればいいんだよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 09:51▼返信
日本人なら大豆食べろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 10:04▼返信
筋トレとプロテインだけだと、テストステロンの分泌とタンパク質の摂取だし実は髪にもいいんだけど
そこで不規則な生活とかストレス、オナしすぎでホルモンのバランスが乱れたら
余剰なテストステロンがDHTに変化して禿げると思ってる
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 10:24▼返信
男性ホルモンの分泌増えるから当然よね
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 10:45▼返信
筋トレしないし、プロテインなんて飲んだことないし
髭も生えないほど男性ホルモンないので髪の毛はサラサラでふっさふさ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 10:48▼返信
スポーツ選手プロテイン毎日飲んで筋トレも一般人と桁違いにやってるんだぞ?スポーツ選手禿多いか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 10:49▼返信
ハゲルカラーハゲルカラーっていって自分のやりたいことやれないのが一番の問題
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 10:52▼返信
男性ホルモン受容体との問題も関係してるので一概には言えないと思うが
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 10:59▼返信
遺伝だぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 11:07▼返信
>>175
そもそも中年のスポーツ選手なんて殆どいない
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 11:32▼返信
飲むなら大豆プロテイン
これでプラスマイナスゼロ
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 11:33▼返信
毛根にある男性ホルモン受容体の感受性が重要
ジヒドロテストステロン等の存在そのものが原因ではない
とかなんとか聞いたことあるけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 11:56▼返信
亜鉛があるから大丈夫やね
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 11:59▼返信
室伏は41歳でわりと2323
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 12:01▼返信
ハゲって女じゃほとんどいないだろ?
ハゲ=男らしい
つまりハゲは1つのステータスなんだよ
アメリカじゃハゲでも堂々としてるし偏見もない
日本のハゲ叩きが異常ってこと
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 12:15▼返信
俺もステロイド使おうか悩んだ時期があって調べたことあるけど>>181の言う通り
テストステロンがジヒドロテストステロンに変化する割合が全てだから
筋トレでテストステロン増えてもジヒドロに変換されなければフサフサ
逆にジヒドロに変換される割合が高い人は生きてるだけで禿げる
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 12:20▼返信
筋トレするからハゲる
プロテイン自体は髪の素材になるだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 12:25▼返信
これからは筋トレやってる奴はプロペシア飲むのが普通になるかもしれんな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 12:29▼返信
俺は9年間筋トレとプロテイン飲んでるがハゲんぞ
遺伝だろ遺伝
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 12:33▼返信
激しいとはハゲの元となる行為
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 12:41▼返信
角栓様物質が問題
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 12:41▼返信
オナヌーのやり過ぎは禿げr
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 12:43▼返信

無無無無無無無無無無無無無無無無無無
駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 12:46▼返信
並大抵の筋トレじゃならんやろ
こんなん
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 12:52▼返信
頭皮が硬いと
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 12:58▼返信
ワンパンマンはガチなんだな
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:05▼返信
男性ホルモンが強すぎるとハゲるからね
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:09▼返信
フィナステリド飲んでるし今のところ問題なしだわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:30▼返信
>>179
キングカズ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:48▼返信
ひょろがりになるくらいならハゲを選ぶ
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:58▼返信
遺伝と言っとけばいいという風潮
考えるのがメドイ人間かもう何やっても駄目で匙を投げる人間か
どちらなのやら
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:11▼返信
禿げる体質のやつが筋トレすると禿げが加速する
ソースは俺。体脂肪率9%の痩せマッチョになったが
筋トレ後、頭を洗うと半端なく髪が抜けて
親からも「髪の毛薄くなった?」と言われ、
筋トレを止めた。髪はもとに戻ったのほっとした。
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:25▼返信
スクエニのプロデューサーがゲーム系まとめサイト「はちま起稿」管理人との飲み写真投稿で炎上

二度とこねーよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:28▼返信
極度の貧血でもハゲるぞ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:35▼返信
>>30
プロ選手の場合は、ホルモン剤やらステロイドの使用はかなり厳格に制限されてるからな
ボディビルなんかとは、またちがう
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:00▼返信
ヒョロヒョロの剛毛よりムッキムキのハゲがいいな
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:33▼返信
有酸素運動じゃ筋肉増加にはつながらんのだが
原文では筋トレ代わりに有酸素運動しろって言ってるな


こいつ筋トレやったことないのでは?
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:55▼返信
男性ホルモンと

プロテインは関係ねぇから

生化学一切学んでない馬鹿どもは理解できないだろうが
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:02▼返信
スポーツ選手はみんなハゲてるもんな
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:12▼返信
雑魚大勝利やね
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:09▼返信
筋肉強化しても毛髪を維持してる松井秀喜のような例もある。
何か解決法が有るはずだ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 19:12▼返信
ハゲとゲハって似てない?
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 19:28▼返信
ボクシングの内山選手はプロテイン飲んでるしムキムキだけどハゲてないな。
213.ネロ投稿日:2016年04月26日 20:11▼返信
満足か?
貧弱記事主ちゃん♪
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 20:41▼返信
そもそも男性ホルモンでハゲが促進されるっていうのが不条理
なんでやねん
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 20:56▼返信
工エエェェ(´д`)ェェエエ工今あるプロテイン使いきったら飲むの辞めようw
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 22:18▼返信
タンパク質とらないとハゲるという話もあるのですが
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 22:21▼返信
<<214
ハゲ業界では昔から常識なんですよ
マッチョ業界でも常識です
でもプロテインで加速するってのは聞いたことないな
むしろ髪に良いくらいですけど・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 23:29▼返信
結局禿げるとして、ひょろっとしたハゲとゴリッとしたハゲだったら当然ゴリハゲ選ぶでしょ
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 23:49▼返信
サイタマ先生の強さの秘密が暴露されちまったか
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 00:52▼返信
薄くなりだしたのはプロテイン飲みだした頃と一致しているといえば一致しているかもしれない…
今日も飲んじゃったよ。うーん。
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 05:07▼返信
骨と皮しかアリマセーン だいじょうぶです
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 14:22▼返信
もしかして:ステロイド
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月28日 19:09▼返信
確かにマッチョって頭髪薄い人多いよね
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 03:46▼返信
じゃあなぜマッチョに薄毛が少ないんだ・・・
ボディビルダーなんてみんなふさふさだぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月23日 10:46▼返信
まとめサイトまとめてんじゃねーよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月23日 10:53▼返信
なお筋肉量が多いほどモテるという研究報告もあり有酸素運動は筋肉を分解するんですわ。ガリヒョロのクソ雑魚でも髪フサフサで満足してるならいいんじゃない?ダッセェけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月23日 11:05▼返信
ハゲマッチョイライラで草
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月26日 14:14▼返信
ダサいのはクソハゲ頭だろw

直近のコメント数ランキング

traq