名称未設定 1





フジが日本を侮辱?松下奈緒「早子先生」に映ったカレンダーから“あの祝日”を抹消
http://www.asagei.com/excerpt/57158
1461624025051

(記事によると)

4月21日に放送された松下奈緒主演のテレビドラマ「早子先生、結婚するって本当ですか?」(フジテレビ系)第1話の視聴率が6.8%を記録し、厳しいスタートを切った。

 そんな大苦戦中のドラマ「早子先生~」だが、記者によると第1話のセットに使われたある小道具に関して、不自然な部分があったという。

「ドラマのセットで使われていたカレンダーから、4月29日の祝日である『昭和の日』が抹消されていたのです。昭和の日は、旧天皇の誕生日であり、日本人にとって特別な日です。しかし、戦争が背景としてあるだけに、一部の人々は、昭和の日に対し複雑な思いを抱いているとも言われています。」

 もしもスタッフが、ドラマの中に個人的な思想を持ち込んでいるとすれば、今後、さらなるフジの視聴者離れは避けられそうにない。





CgqAWvuVEAEEh5A

CgqAWvuVEAEEh5A123



確かに29日が通常の日になっている

一般的なカレンダーはこんな感じ



CfoyLZQUAAAPR_i

昭和の日について

昭和の日(しょうわのひ)は、日本の国民の祝日の一つである。日付は4月29日。

概要
国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)の一部改正によって2007年(平成19年)に制定された祝日で、日付は昭和天皇の誕生日である4月29日があてられている。同法ではその趣旨を、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」としている。「ゴールデンウィーク」を構成する祝日のひとつでもある。

(詳しくはWikipediaへ)




- この話題に対する反応 -




・細かい所でこういう悪さをやらかすのがフジのやり口です。

・「昭和の日」ったって旧天皇誕生日なだけだし、そこに戦争を連想するのは赤いランドセル見てロリコン性犯罪を連想するようなもんだ。

・またかよフジ

・こういうことしないと気が済まない社員がいるの?









2011080910003633920160125-13


「つなみ、ラッキー」「リトルボーイ(原爆のコードネーム)」
など、やらかしがハンパないのにまたやらかしたという



今回の昭和の日も普通のカレンダーを参照してれば昭和の日は赤く塗られるはずなのにね












くまみこ 壱 - くまぼっくす - [Blu-ray]くまみこ 壱 - くまぼっくす - [Blu-ray]
日岡なつみ,安元洋貴,興津和幸,喜多村英梨,松田清

KADOKAWA メディアファクトリー 2016-06-24
売り上げランキング : 192

Amazonで詳しく見る