• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






30代で挑んだ大ヒット作のプレッシャー
https://weekly-g.jp/c05roman/s01horoniga/ho125/
2016y04m26d_133941602


記事から一部抜粋
社会現象になった「ドラクエ」の重責

──ドラクエの開発で、真っ先に思い浮かぶ苦労といえば何でしょうか?

やはり “時間”との戦いですね。だって初期の「I」から「III」までは、2年で作ってるんですよ。
当時のエニックスさんが「締め切り締め切り」とせっつくもんだから、「II」の頃なんて電話が鳴っただけで胃が痛くなるほどでした。
実際「II」の開発が終わってすぐ人間ドックに行ってレントゲンを撮ったら、胃に穴が開きかけていたんです。


──相当追い込まれていたのですね。

1週間後に胃カメラをのんだら、もうその頃にはほとんど治っていて、やっぱりドラクエが原因だったんだなと(笑)。

それからは「あんまり締め切りにこだわるのは良くないな」と思うようになりましたね。

──ドラクエシリーズは何度も発売延期することでも有名ですが(笑)、そんな背景があったんですね。

納得できるまで作り込みたいからどうしても時間がかかってしまう。でも、あまり自分を追い込み過ぎないようにしようと。開発の都合上、追い込まざるをえないときは今でもありますけどね。


早くドラクエが出ますように!

というネタがCMにもなった。


【ニコニコ動画】ドラクエ7 発売前のCM


──その苦労を考えると、現在の大容量ゲームの開発環境は非常に楽かもしれませんね。

それが、容量が増えすぎるのも問題なんです。

実際「IV」の次につらかったのは、CDメディアになって初の「VII」で。「I」の1万倍くらい容量があったんですよ。
欲張りすぎて、システムとかシナリオとか詰め込みまくったら、開発資料は8センチのクリアファイルが20冊以上にもなっちゃって。


あのときは「終わんないんじゃないかな」と思いました。発売日を告知しておきながら延期もしましたしね。

── “出る出る詐欺”ともいわれ、プレイステーションのCMでは「今年こそドラクエが出ますように!」とネタになっていました(笑)。


今になって考えると、プレイ時間も長すぎたかなと思ってます。100時間以上かかるんですよ。ちょっと大変すぎるだろって。




新しいハードで気負いすぎましたね。


──長ければ長いほど楽しめるとは限らないと。


特に今の時代って、RPGというもの自体“重い”感じがするんですよね。例えばスマホのゲームなんて、本当に1分か2分で遊べるでしょう?それに比べるとRPGは始める段階で敷居が高い。

その点ドラクエは歴史があるので、ドラクエというだけで手に取って遊んでくれる人がいる点で非常にありがたいんですが…。

だからこそ、その期待を裏切らないように、すんなり入り込める世界観だったり、プレイヤーが迷わないシステムだったり。よく考えて開発しています。


















ドラクエ7はロード時間なくすために常に先読みロードし続けるとか凄かったよね。

おかげで初代プレステが逝ってプレステ2を買った人も多いのでは









アイドルマスター プラチナスターズ プラチナBOXアイドルマスター プラチナスターズ プラチナBOX
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2016-07-28
売り上げランキング : 26

Amazonで詳しく見る

コメント(248件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:49▼返信
堀井さんもお年だから…
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:51▼返信
なんでブレスオブファイア6ステマの記事消したの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:51▼返信
11は いつ発売する事やら、、、
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:52▼返信
飲み会のせい?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:52▼返信
おかえりなさい
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:53▼返信
【悲報】はちま寄稿、圧力か金を掴まされてbof6サクラ記事を消去する

みんな拡散お願い
ちなみにjinはお金貰えなかった模様
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:53▼返信
オンゲで冷めた
無双モドキで儲けりゃいいじゃんもう・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:54▼返信
石版集めとかいう苦行でリタイアしました
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:55▼返信
7好きだけどなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:56▼返信
「ドラクエ7は長すぎた」→最新作ジョーカー3は色違いモンスターだらけ既存モンスターリストラの嵐な手抜きゲー
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:56▼返信
はちま カプンコからお金でもモラッタのかよw
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:56▼返信
堀井さんの書いたキャラは悪役でもどことなく憎めない
モンパレや星ドラのキャラは全員ぶち殺したくなるくらい嫌い
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:56▼返信
11はよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:58▼返信
jinはかねもらえなかったってどういうこと?
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:58▼返信
>>6
マジかよ!jinざまああああああwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:58▼返信
熊本の被災者かわいそう、って思わせるような記事書けよ
だんだん地震関連記事がなくなってきてるだろうが
支援が減ったらどうするんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:58▼返信
11期待してます
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:59▼返信
長いRPGは途中でやめるが
8みたいにレベル上がりがくっそ遅い方がやだな。
30時間プレイしてレベルカンストが出ないどころか50もいかないからな、、、
その点では7や9はレベル上げ楽で助かった
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:59▼返信
11はじっくり作って下さいな
納期に追われて未完成でグダグダになるよりかはいいし
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:59▼返信
ドラクエは堀井いなくても作れるだろw
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:59▼返信
そんなに資料あったなら7はボツ設定もやっぱ多いんかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:59▼返信
7は長すぎて本当に苦痛だった
石版集めてっていう小さい目的の繰り返しだったのも物語の起伏を奪ってた
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 13:59▼返信
7は長すぎて本当に苦痛だった
石版集めてっていう小さい目的の繰り返しだったのも物語の起伏を奪ってた
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:00▼返信
>>16
はいはい、乞食のふりした煽りコメおつかれさまー
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:01▼返信
>>2
ヒーローズやビルダーみたいなパチもんならなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:01▼返信
そういえばドラクエと並んで天外魔境シリーズもたっぷり遊べたね、微妙な作り直しのⅧは未だに遊べてます、レベルを十分上げだパーティーでラスボスを瞬殺できたけど、エンディング後のエクストラステージでは瞬殺され未だに終了していません、本当にドラクエは奥が深いね!
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:01▼返信
>>20
ヒーローズやビルダーみたいなパチもんならなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:03▼返信
正直7は石版集めとフリーズ除けば神だったよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:03▼返信
先読みロードの音で戦闘になるのがわかる
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:03▼返信
クソエニww
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:03▼返信
9の何を作りこんだんだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:03▼返信
言い訳せずにさっさと作れハゲ
トロトロ遅いからネタのみされるんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:04▼返信
ドラクエ5が最高傑作。
異論は認めない。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:04▼返信
>>27
ヒーローズはともかく、ビルダーズをパチモン呼ばわりはエアプ認定されるぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:04▼返信
9が長かったのも知りたいな
作り直ししたくらいだしハードのせいじゃねえのかなあ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:05▼返信
100時間ったってレベリングの連続じゃねえか
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:06▼返信
PS1で7やって時はよく止まったよPS3では1度も止まらなかったハードの進化ってすげーよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:07▼返信
クリアまで40時間ぐらいだと嬉しいけど、DQ へ期待してる人は内容が薄いとか騒ぐかも
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:07▼返信
DQ7はエピソード単位の質の高さは群を抜いていい
しかし全体のまとまりやバランスの悪さはどうしようもなかった
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:07▼返信



ドラクエなんてPSで駄作外伝連発したからブランド価値も地に落ちてるけどな

41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:08▼返信
今年のJRPGラッシュにドラクエ11は間に合いそうにないな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:08▼返信
psの11は来年でいいよ
他に遊ぶタイトルがいっぱいあるから
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:09▼返信
11まってますそして10はもう死に体です早くトドメ刺してあげてください
バージョン3でさらわれた方々が空気すぎて乾いた笑いしか出てこない
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:10▼返信

ドラクエはもうオワコンだよ
ゲハ脳に染まった松田のせいで
PSで低クオリティゲー連発&爆死してしまったからね
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:10▼返信
今後、ジャンプやコロコロにDQ11の新情報が載る度に、
3DS版への公式ネガキャンになるんだよなあ。幾らキッズでも
目が覚めるぜ絶対にwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:11▼返信
グラ最高の11でたら10はなかったこと扱いされるだろうなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:11▼返信
もう本編は他の人に任せて、シナリオ面がボロボロのジョーカーでも手伝ってあげればいいんじゃないかな
ちゃんとしたシリーズ作全然出て無いやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:11▼返信
>>42
今年はFF15出るしな
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:12▼返信
任天堂がぶっ壊したのを今立て直し中だから余計に大変だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:12▼返信
ぶーちゃんモンスターズは見えない聞こえないーw
51.投稿日:2016年04月26日 14:13▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:14▼返信
>>10
実はモンスター全部作り直して不釣り合いなくらい手間かけてるのにこう言われちゃうんだもんなぁ

「誰しも頭の中にあるうちは傑作なんだけど、やっぱりそれを世に出すためには相応の労力が必要で、その苦労を惜しんではいけないんです。」
「他の作品を見て「自分なら、もっといいものを作れる」と思うかもしれないけど、思ってるだけじゃダメ。出さなきゃならない。」
とか堀井さんが言うわけだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:14▼返信
ぶーちゃん歯ぎしりしすぎィ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:14▼返信
確かに長いと思った
でもリメイクの売上からみると7は8よりは人気あるよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:16▼返信
プレイ時間は短いより長いほうが良い
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:16▼返信
>>47
ドラクエに堀井雄二の監修の入ってないシナリオは一切ないよ
スマホゲーですら確認してる
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:16▼返信
vitaで手一杯なのでまだまだ出なくていいよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:17▼返信
7はラピュタっぽい演出で萎えてしまった。その前の手塚漫画っぽいロボットの戦争の話は頑張ってスルーしたのに。。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:17▼返信
>>51
お前もういいオッサンだろ
未だにそんな童貞くさいこと喚き散らしてるのか・・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:18▼返信
7はボイス無しでムービーちょっとだけなのにディスク2枚組だものな
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:18▼返信
7は延期しまくったなぁ
評判悪いけど好き
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:18▼返信
Ⅶの発売が延びたのは、先出し情報が多くてブチ切れてシナリオ書き換えたりしたからでしょ?
Ⅸが延びたのは、アクションRPGにしたら不評だったから作り直したからでしょ?+レベルファイブのネットワークに関する技術力の無さ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:20▼返信
>>60
>ムービー
そんなものはない
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:20▼返信
7は編集者不在の漫画って感じ
一般受けのためには、やっぱり肉抜きしてテンポ感やバランス作る憎まれ役は必要なんだわ
俺は信者だったから話が長ったるくて続くほど嬉しかったし、7もまごう事なき名作だと思ってるがw
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:20▼返信
9の諸々のシステムを流用してDS版ニノ国作ってたな、レベル5は
実装されなかった色々なダンジョンの仕掛けからカジノまでな
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:22▼返信
>>63
え、ムービーあるだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:23▼返信
7はやりごたえがあってボリューム的には満足してるんだが
むしろ最近の日本のゲームは新品8000円以上もする癖に内容スカスカじゃん
それと7と8のちゃんとしたリメイク欲しいよ3DSのゴミは要らん
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:23▼返信
DQ7、ムービー…ユバール…うっ、頭が…
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:24▼返信
そういやDQ9って、今更新規にプレイなんて出来ないよな。
徹底したすれ違い通信ありきのシステムのせいで。
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:25▼返信
鉄平はスクエニから幾らもらってんだよ?

石井 諒太郎 ‏@ishryot 17時間17時間前
はちま起稿の鉄Pと飲みに来てる。
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:25▼返信
一昨年7を中古で買ってPS1でプレイしたな
いまでもハマって一気にやったわ
ちなみにフリーズは一度もなし
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:26▼返信
>>56
ジョーカー3のあの出来で監修してたんか…
1、2もまだマシとはいえ大概だったし、この人自分で書かなきゃダメなタイプなんじゃね…?
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:27▼返信
また7みたいな本気作を出してほしい
小奇麗にまとめられても面白くないよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:27▼返信
特定の場所や行動など再現性のあるフリーズじゃなく
不意に起こるから困ったな

ツボ持ったらフリーズした記憶
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:27▼返信
石版探しで詰んだという人は占いババを利用していないのかな?
思いっきり石版のヒント教えてくれるのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:27▼返信
まさかPS1以下の低性能ハードが御三家最後のドラクエになるだろう11を遊ぶアホはおらんよな?
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:28▼返信


PSがドラクエを殺した


78.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:28▼返信
7はフリーズバグさえなければ長くても問題なかった
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:28▼返信
>>67
8はあれで充分だろ
7はただの劣化品だったけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:29▼返信
11は3DS版だけ先に出せよ。PS4が足引っ張りすぎ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:29▼返信
>>66
横だが「聖剣4なんてなかった」的なアレだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:29▼返信
>>66
そんなものはない
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:30▼返信
豚バイトはもう少し腕を磨け。
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:30▼返信
7の一番の苦行は職業経験値稼ぎ、あれに比べれば石版集めなんて楽なもんだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:30▼返信
>>75
それで分かる頭を持ってるならそもそも見逃さないだろう
発狂してるのはそういう人種なんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:30▼返信
クリア時間は30時間くらいがいいなぁ
40時間以上はつらい
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:30▼返信
PS4版11のカジノはめちゃめちゃゴージャスな感じになるのだろうな
PSO2のカジノも凄かったな
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:31▼返信
胃に穴が開きそうなやつってほっとけば自然に治るのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:31▼返信
DQ7のフリーズはただのディスクの読み込みミスだから
PS1のフタ開けてすぐ閉めたら再度読み込みが開始されるのでそのままプレイ続行できる

90.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:31▼返信
>>71
フリーズあるのは初期版だけだから運がよかったな
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:31▼返信
この頃DQがSSに出るって噂があったな
実際出たのは七つ風のなんちゃらとかいうやつだったけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:32▼返信
PS版7は序盤につるぎのまいを全員に覚えさせると楽ゲー
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:33▼返信
7はモンスター図鑑完成させたなぁ。最後の一種類はツボのやつだった。コンプでもらえるアイテムはしょぼかったが
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:33▼返信
取り敢えず糞ゲーの外伝を出すのは止めろ
ビルダーズとかヒーローズとか目も当てられん
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:33▼返信
任天堂に戻った時に低性能過ぎて堀井さんの考えを反映出来ないストレスはあっただろうなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:34▼返信
>>94
豚尻尾隠せよwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:35▼返信
セガの竹崎が
「結局、呼び込めなかったけどサターンにDQを持ってくるために金をいっぱい使った」とか言ってたな
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:36▼返信
>>91
DQ3リメイクがサターンで開発されてたって噂は根強いな
ファミ通が噂扱いとはいえ誌面で拡散したせいもあるんだろうけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:36▼返信
最近のブーはドラクエ記事でも発狂してるよなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:36▼返信
>>94
当てなければいいじゃん、バカなの虫?
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:37▼返信
>>95
堀井雄二が小島秀夫みたいな考え方ならシリーズ終了してたかもな
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:37▼返信
ドラクエのシナリオって物量は全然無いイメージだが。
世界を旅する理由も薄いし、とにかく言葉足らずな感じ。
クリアファイル20冊って、1冊5ページくらいじゃないのかなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:37▼返信
リメイク7は雰囲気ぶち壊しの改悪しまくだったな
7は陰鬱なところが良かったのに
あと町人集めも改悪酷かったし
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:39▼返信
ヒーローズ2もどうせ糞ゲーだからなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:39▼返信
あの爆速ロード組んだアルテピアッツァも
今やスマホゲーの下請け会社だなあ、まあこの会社の作るゲームは
本当につまらんからシステム屋がお似合いだけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:40▼返信
7以降ゲーム卒業してやっていない
ただかなり久しぶりにPS4でゲーム再開
11が楽しみだわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:40▼返信
スクエニのプロデューサーがゲーム系まとめサイト「はちま起稿」管理人との飲み写真投稿で炎上

もう このサイトは来ない。 対立もあるのが自分のイライラだってわかった。
あにこ便へ行って、アニメを楽しむ。ここにたら、楽しめないから。ずっと。
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:40▼返信
>>102
DQ7から仲間との会話システムが追加されたせい
109.投稿日:2016年04月26日 14:41▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:41▼返信
>>102
よく読みなよ、シナリオ20冊じゃなくて開発資料20冊だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:44▼返信
ドラクエ伝統の「レベル上げ作業」というものはもう今に会わないからやめたほうがいい
シナリオ進行に合わせて自然にレベルが適した状態になるそんなRPGが今は好まれる
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:44▼返信
>>97
途中まではエニックスSS本格参入という話で固まりつつあったが
スクウェア参入で一気にPSに流れたんやで

スクもエニも64(64DD)から離れるとは驚いたわ
任天堂の今西氏も64DDで書き換える楽しみのあるドラクエがとか宣伝してたしな
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:45▼返信
DQ7は途中で飽きた
しばらく放置したらどこに行ったらいいか忘れてそのまま
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:45▼返信
>>102
それは浅はかでしょう
ドラクエのシナリオはストーリーの進行度でほぼ全部台詞が変わるんですごい手間
あっちこっちの町ともリンクしてるし複雑だ
Ⅴとか時間進行でそのたびに全部台詞変わってて大変すぎると思った
興味あればⅤの再プレイをオススメする
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:45▼返信
7はあれだけ待たせてこれかよって感じだったな…
ほんと良いところって読み込みが皆無くらいしかない
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:45▼返信
>>111
やりこみ要素のない薄いゲームになりそうだ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:48▼返信
>>115
シリーズ初のムービーがあっただろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:48▼返信
7ですごいと思ったのはあれだけやれることが多いのにメモリーカードを1ブロックしか使わないこと
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:49▼返信
ペルソナでPS1が逝った
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:49▼返信
>>117
それ以上いけない
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:50▼返信
>>117
FF8あたりと
比較してしまって
「・・・・・・・・」ってな反応だったなあ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:50▼返信
DQ5(PS2)>>>DQ4(PS)>DQ3>DQ2>DQ6>DQ1>糞ゲーの壁>DQ7>>>>>やる価値もないゴミ>>>>>>DQ9
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:50▼返信
メルビンが加わったときに言われてるほど強くなくね?
とは思った
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:51▼返信
糞捨て進出は悪手だったな
全部爆死してるし
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:53▼返信
へー
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:53▼返信
遠回しに言ってるけど要するにくそステが嫌いだから胃が痛くなるということだろ
任天堂一本に絞ったほうがいい
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:54▼返信
くそステが嫌いだから胃が痛くなるのは理解できる
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:54▼返信
胃が痛くなったらガスター飲もうぜ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:54▼返信
DQは5までだろ
6とかもう酷いなんてもんじゃなかった。キャラもどんどん魅力なくなっていくし
鳥山のデザインの劣化、BGMも燃えるものがなくなって正に作品そのものが老いた
11でようやく進歩した感じはあるが(3DSのは論外)それもDQという狭い範囲での話で
今時あのクオリティでもなーっていう
まぁそれでも売れるんだろうけどwwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:54▼返信
嫌いなくそステからの連絡で胃が痛くなったということか
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:55▼返信
>>126
胃に穴が開きかけたのは任天堂ハード時代だぜw
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:55▼返信
どういうこと?
先読みロードはPSの寿命縮ませたってこと?
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:55▼返信
多分そうだと思うんだけどくそステが嫌いだから胃が痛くなるんだろうなあ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:55▼返信
>>124
糞を愛しすぎて糞を捨てる輩に対して「それをすてるなんてとんでもない!」な国の人か。トンスル飲んで寝ちまえよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:55▼返信
>>121
あれはFFの進化が凄すぎたのがいけなかったんや…
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:56▼返信
>>129
たしかに5が神ゲーすぎて後のが糞ゲーになったな
11つくったら、DQ1~8まで全部11のクオリティでリメイクしてほしいとこだ
DQ5のPS2版のクオリティでvitaでもいいけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:57▼返信
ドラクエには任天堂の暖かなグラがよく合っているんだよなあ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:58▼返信
レベル上げの作業こそRPGの醍醐味だろ
それなくしたらRPGじゃないわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:59▼返信
FF13とDQ9のクオリティ差が半端なかったからな
FF14とDQ10も大概だけど
DQ11でやっとDQも時代においついたって感じだな、おまけのゴミ(3DS)はなかったことにしてw
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:59▼返信
ドラクエといえば任天堂の暖かなグラというのが代名詞
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 14:59▼返信
>>139 FFとDQは方向性が違うんだが
寝言は寝ていえよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:00▼返信
今こそ任天堂の暖かな表現力が求められている
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:00▼返信
7はプレイ時間長すぎる
レベルも上がりにくいし
100時間超えてるのにレベル50超えないし
廃人向けゲームだったわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:00▼返信
やはり任天堂ドラクエを求めているドラクエファンが多いようだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:01▼返信
米見ても任天堂をもとめているドラクエファンが多いのがわかる
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:01▼返信
(誰か構ってやれよww)
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:01▼返信
任天堂みたいな産業廃棄物しかだせないとこはさっさとつぶれたほうがいい
もうつぶれそうだけどwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:01▼返信
暖かなグラ…、ボケボケのVCのことかな?
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:02▼返信
>>126
任天堂ってもうハード出してないじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:02▼返信
>>145
自演だけどな
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:02▼返信
ただの手抜きを方向性っていう言い訳で誤魔化してた任天堂時代は評判も最悪だったな
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:03▼返信
豚どもはDQ強奪されたのがよほど悔しいらしいな
ていうかもうぶーちゃんから奪うソフトないな、MHくらいかw
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:04▼返信
>>152
心のよりどころだからそれくらいは残しておいてやれw
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:05▼返信
焼き直しばっかするな
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:06▼返信
強奪ちゅーてもマルチやからな
誰も不幸にならないし、平和なもんやで
豚は許せないらしいがw
156.投稿日:2016年04月26日 15:08▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:09▼返信
キーファは死すべき慈悲はない
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:13▼返信
シリーズ作品を並べて進化の軌跡を辿る記事や映像が今後作られるだろうけど
3DS版DQ11はまるで存在しなかったかのように扱われるんだろうな
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:14▼返信
>>158
9もだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:14▼返信
これもステマの一環か
それともスクエニから金もらってるのかな
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:16▼返信
多分そうだと思うんだけどゴキがすぐ突撃するから胃が痛くなるんだろうなあ
ゴキ工作員はゲームクリエイターに迷惑しかかけていないということを自覚するべきなんだよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:16▼返信
マルチになったらゲーマーはPS一択になるからマルチになった時点でPSの勝ちなんだよな
逆に任天堂やMSは独占タイトルだけで戦わないといけなくなるから相当不利
しかも独占にするために金を使いすぎたら赤字になりかねないし
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:16▼返信
>>158
順番をかえたら可能。
1→2→3→4→5→6→9→7→8
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:17▼返信
PSが嫌いということはない発言もゴキ工作員の突撃でいわされたんだと思う
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:18▼返信
なるほど
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:18▼返信
>>161
ファミコン時代にGKがいたとかw
豚の脳内じゃ過去すらもGKに征服されてるのかw
もう降参しちゃえよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:19▼返信
スマブラ桜井氏「クラウド参戦を発表したら、任天堂じゃないキャラクターを増やすなと批判された」
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:20▼返信
>>164
そろそろ薬を飲んだ方がいい
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:20▼返信
>>165なるほど
>>165 なるほど
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:23▼返信
ゴキステにドラクエを出す事が足枷になっているようだね
ハードとの相性が悪いんだろう
未だにPSのドラクエがアーカイブスに来てないところを見ると
ドラクエはやはりゴキステに加担する気はないんだと思う
171.投稿日:2016年04月26日 15:27▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:28▼返信
>>170
ねえ、なんでFCもSFCもGBもVCないの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:29▼返信
PS4版の10いつだすの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:30▼返信
時間的に厳しくなると、よそのネタにふらっと行っちゃうんだよね。
夢幻の心臓とか、クリムゾンとか、ファンタシースターとか。
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:32▼返信
7は夏休みの宿題(ドリル)をひたすら解いてる感じ
途中からなげーよ早くおわんねーかなと思いながらプレイしてた
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:32▼返信
ネザーや収納とウッドや畳藁のゴーレムは
何故?今でもマイクラで作れないのよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:33▼返信
7はだらだらと長い、って印象だった
3dsで多少テンポよくしてたけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:33▼返信
で、DQ11はPS4と3DSどっちが売れんの?
この結果次第でグラ虫性能虫が正しかったのかどうかの決着が付く訳だけど覚悟できてる?
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:33▼返信
別に延期はまぁいいんだけど
オープンワールド化してよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:35▼返信
>>178
できてるし認めるよ
国内 ではグラや性能は関係ないってな
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:39▼返信
豚は一人で何やってんだ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:39▼返信
なんだかどこぞのアニメやゴジラつくってるなんちゃって鬱の監督と似たような言い訳だな
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:40▼返信
>>178
2000万台パワーで幾ら売れるか楽しみですなぁ。20人に1人が買えば良いだけだし。
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:43▼返信
ドラクエ7っていえばプリレンダムービーが印象的だったな
当時でも相当レベルの低いCGと使い回しで愕然とした
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:49▼返信
>>18
7が楽とか無いわw
苦痛そのものじゃん、アレ
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:52▼返信
豚だが負けを認める
2000万ハードで出たミリオン余裕のはずのドラクエ最新作モンスターズが大爆死してしまって恥ずかしい
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:56▼返信
7は早く終わってくれと思いながらプレイした稀な一本
開始1時間で見切りを付けてやめたFF10-2も今となっては良い思い出
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:57▼返信
俺底辺汚物の任天堂信者だけど
日本のゲーム業界を荒らして進化を止めさせたことは心から申し訳ないと思ってる
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:58▼返信
7はフリーズもするしな
フリーズはダメでしょ堀井さん
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:06▼返信
堀井さんでも敷居が高いの誤用するんだ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:06▼返信
7は確かに長すぎた
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:07▼返信
※188
任天ハードに注力して遠回りして反省したと思いきや、今はスマホで遠回りしてんだよね
これはもう任天堂のせいじゃなくて日本のクリエイターが馬鹿なんだわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:13▼返信
>>178
3DSじゃね。手軽にできるし、持っている人が多いから。
個人的には綺麗なグラでPS4版をやりたいけどねw
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:19▼返信
今初めて7やってるけど
寄り道したり、のんびりやって
100時間超えたけど
中盤ですって、言われて愕然としたわ
やってる事は、ミニシナリオの繰り返しで
飽きて来てるし
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:22▼返信
そして今度は新作を3DSで出すことで胃を痛めているんだろうな、今さらあんなクソ出して喜ばれるか悩んで
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:23▼返信
締め切り督促の電話が一番時間の無駄ってのはあるわな
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:23▼返信
11はいつ出るの
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:41▼返信
3をヒーローズのグラと戦闘シムテムでリメイクしてくれ
シームレスでもオープンワールドでなくていいから
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:45▼返信
2の頃の話じゃねーか
1から2には期間短いからそりゃ忙しいだろうが
延期などを繰り返していつ出るんだと言われてた頃は何年もかけてて
まったく事情が違うだろう
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:47▼返信
何回もフリーズしたから途中でやめたわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:50▼返信
息が臭そうなハゲおやじ
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:03▼返信
ドラクエ123をビルダーズのような立体マップで遊びたい!
歩いても良いし船で海を進んだり空を飛んだり…

なんとか出してくれないかな>_<
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:06▼返信
PSにも歴代ナンバリング出してよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:07▼返信
嘘っ!3ってスーファミでリメイクされてたのかよ初めて知ったわ!
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:08▼返信
>>42
今年出るなんて最初から言ってないよ
30周年中に出来れば出したい位のニュアンスだったから
早くて来年の5月ってとこでしょ
遅れたら年末か2018年かも
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:15▼返信
PSはメモカだから大丈夫と安心仕切ってセーブを気にせず進めていた。フリーズしたことでドラクエ7を初めからやり直す気力が失せて積みゲーになった。

30分位しないと最初の戦闘に行かないから…
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:27▼返信


   ゼスティリアを爆死させた戦犯はホモリオ

208.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:28▼返信
骨太な感じはもうドラクエに期待しちゃダメなのか
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:39▼返信
俺の記憶だと確かⅢだけリメイクされてなかったような・・・並行世界飛んじゃったかな
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:42▼返信
>>208
同じゲームでもリメイクを重ねるごとにだんだんヌルゲーになってくからなぁ
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:44▼返信
>>209
ⅢのSFC版はかなり末期だから知らなくても無理はない
212.投稿日:2016年04月26日 17:48▼返信
このコメントは削除されました。
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:48▼返信
VIIの後半一人だけパーティー外れるのが嫌だった

全員参加させろよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:52▼返信
11は9みたいにならないでくれ
延期してもいいから8をこえてほしい
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:54▼返信
>209
そんなんじゃゲームボーイにドラクエ3あるのも知らないんじゃ?
ちなみに、SFCのドラクエ3は名作として有名だぞ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:01▼返信
>>210
思い出補正で買ってくれる層は「時間がかからずサクサク出来る方がいい」「敵が強すぎる修正してくれ!」新規層でも簡単お手軽以外買わない
DQ5のリメイク見てみろ、嫁と新規テキスト少し追加して難易度まで下げて出せば出すだけごみになっていくよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:13▼返信
>>216
封印の洞窟はアークデーモンの追加でDS以降のが難易度高いよ
ていうか5は元々が難易度低めだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:32▼返信
>特に今の時代って、RPGというもの自体“重い”感じがするんですよね。例えばスマホのゲームなんて、本当に1分か2分で遊べるでしょう?それに比べるとRPGは始める段階で敷居が高い~
>だからこそ、その期待を裏切らないように、すんなり入り込める世界観だったり、プレイヤーが迷わないシステムだったり。よく考えて開発しています。

さすが堀井雄二はわかってるねぇ…
老害にならない人間はここが違う

219.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:56▼返信
7はキャラも今までと違うしなぁ
8が一番キャラ好きだわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 19:12▼返信
>>218
ほんとそうだよね
今のCSは凝りすぎて初見バイバイだもん
ライト層がごっそりいなくなっちゃった
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 19:17▼返信
ボリュームあった方が良いわ
ドラクエ7くらいがちょうど良い
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 19:21▼返信
ドラクエ11は3DSとのマルチのせいで大幅に遅れてるって話だけどな
PSチームと3DSチームが完全に分かれているせいで、マップの整合性をとるのが大変なんだと
しかも3DSは2Dバージョンもあるから余計にこんがらがってるらしい
223.ネロ投稿日:2016年04月26日 19:40▼返信
ドラクエ7は、まわりからクソゲーって言われて有名やったな
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 19:52▼返信
DQ10も堀井プロットがあったVER.2のメインストーリーまでは良く出来てるんだけど
その続きやサブストーリーがなぁ
ドラクエ感が全く無いキャラが出てきたり、VER3ストーリーは同じのことの繰り返しになったり
ほんとひどい
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 19:59▼返信
堀井雄二はマジ尊敬できるクリエイター

健康に気をつけて、限界まで面白いドラクエを作って欲しい
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 20:06▼返信
今年はゲームが出過ぎるから11はじっくり作ってくれても良いな。個人的に。
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 20:08▼返信
7がシリーズで一番好きだわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 20:25▼返信
>>52
それ余計タチが悪いわw
手間かけて本気で作ってあの程度なら良くなりようがないっていう
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 20:41▼返信
DQのキーパーソンは伊達じゃあない
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 20:53▼返信
昔は思わなかったけど、7は名作だよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 21:16▼返信
10のスタッフロールでは堀井じゃなくて齊藤陽介って言う売名Pの名前がデカデカと載ってて不快
もうドラクエもお終いだな
232.ネロ投稿日:2016年04月26日 21:20▼返信
今日も酒がうまい
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 21:22▼返信
ストーリー短いよりは長い方が良くね?
最近のRPGはボリューム不足で叩かれてるじゃん
ストーリー長いRPGってペルソナやゼノギアスとか評判いいゲームばっかなんだが
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 21:48▼返信
無駄に長かったな…
あれでドラクエ見限ったわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 22:07▼返信
会社や学校休んで並ぶ光景が懐かしい
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 22:43▼返信
>>212
7は細い木に枝ばかり沢山ついてた感じ
個々のストーリーは良くてもメインストーリーの印象が薄すぎるってのが
マイナスなんやないの
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 23:03▼返信
長いんじゃなくて無駄な作業を強要する内容だったじゃん。
ホラなw 堀井がどの程度まで制作に関わってるかよく解ったろ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 23:10▼返信
7はすべてよかった
何が悪いのかわからない
それより9はひどかった
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 23:35▼返信
7は初のPSソフトということもあり
ストーリーの最初と最後を決めて間をどう繋げるか試行錯誤したが繋がらないと嘆いて結局延期したぐらいなので詰め込みすぎたんだろうなぁ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 23:41▼返信
ドラクエは6がピークだったな
PSになっておかしくなった
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 23:50▼返信
ドラクエは売れるからお上が好きに作らせてくれる・・・その利益で会社を引き伸ばしてって話を聞いたことがある。
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 23:58▼返信
サターン版のことは墓まで持っていくのかなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 03:53▼返信
堀井さんの手を離れたら急激に失速するんだろうな。
FFの迷走ぶり見てると過去の作品のファンとしてはさみしい…
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 05:53▼返信
ドラクエってボリューム以外に長所が無い気がする。
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 06:54▼返信
>>240
DSになって地に落ちた
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 08:37▼返信
まさか来年の5月発売を目指してるドラクエ11もこの時期の発売無理とか言うんじゃないだろうな!?
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 09:38▼返信
そんなプレイ時間長いってぼやくのに10では終わりのないオンライン専用っていうね
ネトゲで月額にしないと成り立たないビジネスモデルになったスクエニ
オンライン専用はナンバリングしてほしくなかった

スクエニって本当に屑だわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 08:42▼返信
どんなこといってもそういう風に解釈するんでしょ、、、

直近のコメント数ランキング

traq