スクウェア・エニックス・ホールディングス/スクウェア・エニックス元社長
和田洋一氏「藍綬褒章」受章のお知らせ
http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/2016/html/918e680e6edc59decae141884a023404.html
ソースによると
株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:松田 洋祐、以下当社)は、当社および当社の子会社である株式会社スクウェア・エニックスの元代表取締役社長 和田 洋一氏が平成28年春の叙勲・褒章において「藍綬褒章」を受章しましたので、お知らせいたします。
和田 洋一氏は、2000年に株式会社スクウェアに入社後、2001年に同社の代表取締役社長に就任し、2003年に株式会社エニックスとの合併により発足した株式会社スクウェア・エニックスの代表取締役社長に就任。その後、2008年10月の持株会社制への移行にともない、株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスおよび株式会社スクウェア・エニックスの代表取締役社長を兼任し、2013年までその任を務めました。
その間、一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会の理事・常任理事・副会長、会長を歴任するなど、事業会社の社長および業界団体役員として、我が国の家庭用ゲーム業界の発展に尽くしました。これらの事績が認められ、今回の藍綬褒章の受章に至ったものです。
和田氏の今後のますますのご活躍をお祈り申し上げます。
藍綬褒章とは
らんじゅほうしょう。
「教育衛生慈善防疫の事業、学校病院の建設、道路河渠堤防橋梁の修築、田野の墾闢(こんぺき、開墾)、森林の栽培、水産の繁殖、農商工業の発達に関し公衆の利益を興し成績著明なる者又は公同の事務に勤勉し労効顕著なる者」に授与される。
2003年(平成15年)の栄典制度改正では、「公衆の利益を興した者に対する藍綬褒章の選考に当たっては、他の模範となるような優れた業績が認められる者を対象とする。また従来公同の事務とされている分野について運用の見直しを行い、勲章の対象との関係を整理する」こととされた。
この話題に対する反応
・まさに快挙\(^o^)/松田社長も喜んでるはず。
・ゲームの功績が国に認められるとかスゲーな
・子供みたいな笑顔作る人ね 私はね 茂木君 マッキンゼーから表彰されるのが夢なのよ マッキンゼーの再興に貢献したって感謝状もらうのが(笑)
これはスゴいね!
おめでとうございます!!


日本のゲームを迷走させた一因なのに?
後、バイトのコメが煽りにしか見えない(´・ω・`)
え?
スクエニを退職してくれてありがとう
これで日本のゲーム界は救われました
どう貢献したのか
そこを詳しくお願いしたい
こういう自分の名誉を取るためだけに命かけてそうな奴だったから納得だわ
肩書きだけの無能
どこに金積んだんだ?????
和ゲー衰退の一端を担っただけで発展には寄与してないんですが!?
逆逆、散々かき回してド停滞させた一因だわ
政府にゲーム業界に詳しい人間がいると思えないから、とりあえず有名な奴祭り上げてゲーム好きに媚売っておこうってことっしょ
ところが一番祭り上げたらだめな奴を選んでしまったかんじ
どこの社長なら貰ってしかるべきだと思う?
まぁ松田さん流石です
WDのために会社設立(事実上の左遷)の時もえげつないことするなと思ったものだけどw
ユーザーから見ると大作のゲームが減りまくって阿鼻叫喚時代でしたよ。
社長じゃなきゃダメなのか
故人だけど組長かisaoかクタ
・旧FF14のサービス強行
・新生FF14優先によるKH3、ヴェルサスの開発一時休止
全部こいつが原因です
社長ならフロムの宮崎さんで
もう名前すら思い出せないけど
側だけ見ても脅威の連続赤字で潰れかけたよ
FF13と14が世界中から酷評されてたし
神羅カンパニー
ソニーとか任天堂じゃないならそりゃあスクエニになるだろう
まぁそういうことやろなぁ
スクエニ株持っているが和田が社長になってFF14で大失敗やらかし、ドラクエバトルロードも好調だったのに打ち切ったり、FF13が爆死したりさせたおかげで当時4600円あった株価が1600円まで 落ちたんだぞ?
和田が辞めて、今大分戻ってきているがそれでも落ちる前に戻っていない。
どれだけ株主総会の時に数多の株主から辞めろと言われたのに聞き分けなかったか。
コイツがゲームの発展に貢献だなんて笑わせるわ。
なのになんなのこれ?陰謀の匂いがするわ
あの某宗教団体トップの池○○○がやたらとわからん賞を受賞してるのも同じ
コネやら何やらで簡単に受賞できるものも山のようにある
受賞したら本当に価値のある賞をよく見極めるべきだ
ああ十年停滞させたね
それ名誉ある事なの?
国に認められたWD様を任天堂の新社長にしよう
日本を代表する企業である任天堂を立てなおしてくれるに違いない(ゲス顔
滑稽すぎて2016年で一番笑ったニュースだわ
そのうえ買取拒否
もはやまともなゲームは作れまい
やっすい賞だわ
海外では誰も気にしないだろうね
これ
そもそもの原因はPS3のクソっぷりにあるだろ
まあ機械的に選抜してるだけなんだろうけどな
あの暗黒時代に見事に三下に付け入る隙を与えてしまった
睨みを利かせるラオウがいないあいだにヒャッハーだらけになった
蓋を開けてみればスロースターターの良機だったけどな
WD時代ってスクエニ暗黒期の印象しかない
2010 95億 | 黒歴史と化した暗黒任天堂ドラクエ時代
2011 120億の赤字 |
2012 60億 | 6年でたった24億の黒字
2013 140億の赤字 WADA社長解任 |
2014 66億 _|
2015 98億 ←PS復帰 WADA退社
業界の癌だろwwww
他の受賞者の品位すら疑うわ
PS3は別にクソじゃないぞ、もし根本からそうだったら今でも現役商品になってない
単にWDが任天狂の罹患者だった、ってだけ
おかげでスクエニ、潰れそうになったからな
こいつがやったのは点で真逆の所業だぞw
松田はダメだ
豚から見ればそうかもなw
なんで全部安倍さんのせいにするわけ?
これ、宮内庁と関係官庁が選抜した奴を承認して陛下にお願いするだけだぞ
つーか宮内庁仕事してねえわ、褒章の価値が下がる
有名なら小島とか他にもいるだろ
発展ってなんだ?無条件降伏のことか??ああ?
そうだなクソすぎる
WiiUの最期を看取るくらいに長生きしてしまったよ
もっと早くPS4と世代交代してもいいのに・・・w
現実はGKで辛かろう
さっさと帰国していいんやで
そんなの関係なく、やる事がことごとく迷走してた
逆張りすれば成功したんじゃね?って思うほど
最も受賞から遠い存在だろwwww
偉大なWD様を任天堂の新社長にしよう?
そうすれば任天堂の天下よ?w
PS3に馬鳥と開発者切りが関係有るのかね?
ブヒーつけろよ
ちゃんと選考してよ、発展するもんも発展しないよこんなことしてたら
だから日本のゲーム業界はダメなのか・・・こうズレてると大変だなほんと、そら世界に差を付けられるわけだ・・・
ドラクエの任天堂低性能機への発売を邁進させたゴミ。
国 賊 だぞ?
現にいなくなってからは良い方向に向かってるし
宮内庁仕事しろ。使えないな
「はぁ!?」
って目やら耳を疑うだろうねw
葡萄酒でなんか賞とれ
最大の失敗はFF14だろ
どんな基準で選んだんだかwwww
「最近日本のアニメやゲームが海外でも人気→目立った人は誰?→じゃ数年前のこの人」
程度で決めたんだろうけど、もうちょっと内部調査しろよ
評判が来る頃には衰退してる世界が多いし、今評判が来てるから今の戦犯を選んじゃダメだろ
新ゲーム会社を立ち上げて身を滅ぼしたら凄い展開になると思うけど…ならないかなぁ…
ほかに勲章あげるべき人いるだろ
それはみんな知ってる
日本のゲーム業界に君臨する(していた)四天王がん細胞
没収しろ!!
受章基準が分からんが
金出せば誰でももらえるもんなんだろうな
ということなら納得できる
エイドスを買収したことくらいかな
その後に自分で駄目にしたけど
金で買ったと思われても仕方ない受賞だからなw
うのさー「ゆ、許された!?」
和田は
こいつゲーム自体嫌いだったしな
安倍の頭じゃそんなアイデアもでなかった。
このトンチンカン受章がその証拠。
この3人に比べればカプコン辻本一族ですら、ただの欲深い小物でしかない
こいつらを完全排除して、やっとまともになったところだよ
てめーも絶許だわ
FFEXとか忘れてないか?
任天堂ハードでミリオンFFを出せなくて、豚の売り上げ自慢に使えないFFを発売してきた当時のスクエニ社長だぞ?
お前らにとっても良い存在じゃないと思うが(´・ω・`)
馬鹿なの?死ぬの??
会社の看板と、その時期の役職だけで選んどるのかいな?
はちまのような暴力団まがいと付き合いがあれば宣伝もしてもらえるのか
任天堂に注力=国に貢献と認められたということか
何でもできるやつを派遣で募集してたのが認められたのかな
なんでよりによってこいつ??
受賞するなら、今スクエニ立て直してる松田かタバティスか吉田のほうがまだ納得するわ
業界を疲弊させた戦犯の一人だよなw
スクエニの窮状を支援したソニーを尻目に業界最悪A級戦犯の岩田に尻尾振ったりなw
なんで一番評価低いところにいるやつに授与したしw
ありえそうで怖いわホンマそれ、日本はどうしてこうなった・・・ほんと恥ずかしい
本物なのか?
本物を与えられるとは思えないんだが
ハイこれが日本の縮図ね
経営者が評価され、実際に面白いものを作った開発者たちが蔑ろにされる
あのときスクエニがDSにソフト出さなかったら他のサードもそっちに流れなかった
って言われたいんだろうか宮内庁の連中
ネトウヨ活動の功績で
天皇陛下のお手を煩わせるだけ
恐れ多い・・・
WDにコネ売ってたの残念だったな
欲ボケ邁進の無能な働き者で多くの人材ノウハウIP潰したWDは日本憲政史上最悪の首相菅直人
MSの誇る全米最悪CEOスティーブン・バルマーはそれらを世界規模でやらかした歴代最悪の大統領と名高いブッシュ前大統領
任天堂=民主党
山内=小沢、岩田=鳩山、宮本=海江田、和田=菅、鳥山=枝野、浅野=原口、辻本=野田
カプコン=維新の会、レベル5=生活の党
そういや任天堂って地元の政治家のパー券を購入してたっけ
久夛=小泉、出井=麻生、平井=安倍(プレイステーション4=アベノミクス)
バンナム=公明党
MS=共和党
バルマー=ブッシュ大統領、ドン・マトリック=ラムズフェルド防相、フィル・ハリスン=ポールソン財長
コーエーかフロムあたりじゃね?
海外でも馬鹿にされそうだな
安倍ちゃん、舛添知事擁立に続いて和田さんに勲章か ダメダメだなw
社長限定なら、フロムの社長一択
「今後は海外重視でいく。比率を海外8割、国内2割にする」
↓箱○でインアン、ラスレム、SO4全世界で発売。全て爆死
↓「RPGだけでなく、ライトユーザーも掴まないといけない」
↓地球の歩き方イタリア/タイ/フランス 初週:2000本 ガーデニングLife 初週:1000本 ティップネスのヨガ 初週:測定不能 地球の歩き方台湾/ニューヨーク/ハワイ 初週:測定不能 ワインのはじめかた 初週:測定不能 人生8万7000回の食事を楽しくするおいしく極める食通DS 初週:測定不能 地球の歩き方イギリス/ソウル・釜山/香港 初週:測定不能 日商簿記3級 初週:測定不能
↓販売方法が悪かった。空港や駅で売れば今後伸びる
↓007慰めの報酬を全ハードで発売。全ハード合計1万以下の爆死
コジマとか独りよがりのクリエーターには縁のない話よ。
人材が定着しなくなった流れ作った人だよ
メジャマジ発売。初日から測定不能、初週600本
↓社員の3分の1を20代にしたら、問題の7割は片付く
↓
チャイナルファンタジー14「800人解雇したら土台となるゲーム開発が想定以上に弱くなっていた」(この時点で実権を失いレームダックに)
↓
和田よさらば
肩書()より大事なのはユーザーからの評価だけどねw
満場一致でフロムの宮崎でしょ
任天堂を潰したらもらえるだろう
天皇陛下「よくやってくださいました」
・140億以上の赤字を叩き出したスクウェアを120億の大金を注ぎ込んで倒産から救ったSCEをガン無視
・地球の歩き方DSや資格検定ソフトなどスクエニらしくないシリーズ展開。爆死させる。・メチャマジキーチ
・聖剣伝説を粗製濫造して殺す・FFCCをWiiDSに乱発して殺す・サガをDSに出して殺す・スターオーシャンを箱に出して殺す・仕上げにフロントミッションを殺す・箱にゲームソフト大量投入。全て爆死する
・怪しい風水師に入れ込んで、風水的に良くないという理由で社屋移転。・社員を解雇したら会社が若返るとかわけの分からないことを抜かして大量リストラ。・↑によって開発力が低下。泣きべそかきながら社員を募集する
・ファイナルファンタジー14を中華に外注して失敗・ファイナルファンタジー14を作り直す為に他のゲーム開発ラインをぐちゃぐちゃに崩して開発を遅らせる。
・Eidos買収・タイトー買収&消滅・テクモの買収に失敗。テクモ社長にやんわりと拒否られる
身内以外からは全く評価されてないな
まあ藍綬褒章は一番低い褒章で推挙されたら自動で、って奴らしいから、宮内庁もナゲヤリに仕事してるんだな
ゲームなんて詳しくないだろうし凄そうな肩書きで選んだんだよ
そんなに批判するな
>>202
なるほどサンクス
もはや清々しい感動すら覚える無能っぷりだ
『最初にDSに着目したのはドラクエの生みの親の一人であり、今も「ゲームデザイン担当」として開発を主導する堀井雄二氏だった。
(中略)
490万本を売り上げたドラクエの前作もPS2向けだった。前作のような細密な絵柄はテレビよりはるかに小さいDSの画面では難しく、「昔からのファンが離れてしまう」と多くのスタッフが反対した。結論が出ないまま議論は約2年半続いた。
膠着(こうちゃく)状態に終止符を打ったのが、スクエニの和田洋一社長の「ネットワーク時代の到来に合わせ、ドラクエも変わらなければ」という危機感だ。トップの一声で、DSのワイヤレス通信機能を使い、友人らと一緒にプレーを楽しむという新作のコンセプトがまとまった。』
ドラゴンクエスト9は当初次世代機(PS3か360かWiiかは知らない)で作られていた。スタッフは次世代機で世界に通用する凄いドラクエを作ってやろうと頑張っていた。
ある日突然、和田社長が携帯ゲーム機で作ろうと言い出した。(注:上の日経記事にもある様に堀井の進言を和田が纏めた説が有力)
スタッフは猛反発した。だが和田社長はこのままではドラクエはコアなファンにしか受けないタイトルになってしまう、子供のファンを増やすために携帯ゲーム機で発売すべきだと開発スタッフは説得した。結果的にドラクエ9は大成功したため私の判断は正しかったと語る和田社長
一方、かつて山内氏が、これからのゲームは「軽薄短小」の時代だという言葉をいい放った。以来、任天堂はある意味その言葉に忠実にここまで歩んできた。で、和田(と堀井)は結果的に、その片棒を担いできたわけ。
ちなみに、ドラクエ9はDSの容量のせいでストーリーも思いっきり削られ、カジノもダンジョンの仕掛けも根こそぎ削除されていた。これを見ても元々据え置き(PS3か360かWiiかは不明)で作ってた可能性が高い。ドラクエ9は本来世界を支える天界の騒乱に守護天使が平和を取り戻す話。ラスボスももっと偉い存在(フォロボスかグランゼニス)の予定だった。後に配信されたクエストにもその片鱗は見て取れる。
ドラクエ9は松野の病気降板でストーリーや背景部分が丸々削られたFF12と並んで、「大人の事情」を悔やまれ、本来あるべきだった完成版を待ち望まれている双璧
FF13を箱とのマルチにし、ドラクエを任天堂機に持ってきた
この人のお陰でゲーム業界は正常化された部分が多い
しかし、納得いかねー
カイガイ病発症してバンナム7英雄を作り、
箱に初期から注力してIPを消し去り会社を傾かせ、テイルズチームを分離しナムコ系派閥の力を弱めるため手下を送り込んで、(手下の実績にするため)任天堂系に注力させ、あまりの酷さにバンダイ系派閥からも社長の座を引きずり降ろされるが、後継のナムコ系社長への債権爆弾を仕込み社長に返り咲こうとし(結局、ナムコ系社長がテイルズをPSにぶち込んで爆弾を無効化)、慌てて復権の為に日野にガンダムAGEをつくらせてガンダムブランドを再起不能にさせ、箱への初期注力の反省点()からPS4の注力を差し止め、 スマホゲーの開発を拒否る開発者を怒鳴りつけ、原田が先行しようとしたVRへ抵抗して、今回のテイルズで馬場にDLCの為に圧力をかけテイルズブランドを木っ端微塵にしたと言われる。
↓
【退任取締役】(2015 年 3 月 31 日)・代表取締役副社長 鵜之澤 伸 (現職)㈱アニメコンソーシアムジャパン代表取締役社長(現職) 兼 ㈱バンダイナムコホールディングス執行役員(現職)
【新任取締役】(2015 年 4 月 1 日)・取締役副社長 萩原 仁 (現職)㈱ナムコ代表取締役社長
後任はナムコ系の現場の人でよかった!
勝ったと言われたWiiも数年前に早々に死んで360も正式撤退した中で未だに現役の
超優秀なハードなんですが、PS3がダメに見えたなんて全く見る目がなかったんじゃないですかね
よっぽど選ぶ人員が居なかったんだな。
もうこんな勲章やめちまえよ。
税金の無駄。
そりゃギリギリの上手いところの人だからな
目は保証されてますよw
家庭用ゲーム機に課金要素を入れた初めての人(だったよね?)
も追加で
何年前から情報止まってんだよw
旧14は完全内製であの出来だったって何度も何度もスクエニ自身が言ってるだろうがwwww
まあ当然ですけど
箱に注力して死にかけ、3DSにぶっこんで死にかけ、スマホに逃げ込んだ頃にクビになっただけじゃ
クソゲ出してつぶれていったゲーム会社の社長のほうが100倍ましだわ
そりゃ仕方ねぇわw
むしろ衰退させた張本人のような
東条英機にノーベル平和賞あげるレベル
たったひとつ、エイドス買収くらい
他がクソゴミ過ぎて地の底の評価だけど
東条以下だった菅
フーヴァー以下だったブッシュ
こりゃひどいw
久多良木さん、フロム宮崎さん、小島秀夫さんあたりなら祝福してたのに
見れてないんだな
受賞受け入れる本人もまあ大概だな、自分が何やらかしたか自覚してないんじゃないか
辻ボンといい勝負のゴミじゃねーか
こいつがいなけりゃ数倍発展してたろw
松田じゃこうはいかない
任天堂と共に貢献した者こそが認められる
天皇嫌いなリアルカルト宗教持ちだわ日本海を東海表記するわ
三大害悪なら岩田より上月やろ
ゴキブリは不敬罪だな。非国民め
残念ながら求められてるのは和田より小島の独りよがりゲームなのよねw
お前の頭は古いな
こき下ろすならこき下ろせ
誉めるなら誉めろ
どっちかを貫き通せよ
こいつが一体何をしたと言うんだ?
和田時代のスクはほぼ何もソフト出してないみたいなもんだし、ご自慢のクラウドゲームも撤退したじゃないですか
こいつにやるくらいなら岩田にやれよ。
松田マンセーしてるけど、それこそ無意味に出してIP自体を潰すより
塩漬けしたままのほうがPS3時代はよかったからな
なわけねぇだろw
足引っ張りまくりじゃねぇか、誰が評価してんだ??
猫に小判でしょ
正当に評価するとこうなるんだよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
米してるゴキは日本人じゃないんだと思う
そういえば「はてな」でとんちんかんな事書いて、必死にWDを擁護してた自称元プログラマーなんて奴もいたなw
適当にゲーム業界に向けて賞渡そうとして
適当に最近やめた奴に渡したって感じ
というかそれ以外に理由が思いつかない
こいつより任天堂のほうがややマシなくらいだぞ
こいつのスベった言動や行動で
結構な数の優秀な人材やIPが消えたよね
スクエニのブランドをとってみて
こいつがやって盛り上がった事って何一つないよな
WDは国内ゲーム業界を10年停滞させた戦犯だけど
それでも任天堂の方がマシってのは絶対無いわ
任天堂はもう30年くらい業界の足引っ張ってるし
こいつのせいでスクエニブランドが地に落ちたようなものなのに
任天堂に関わる奴はみんな消費者の求めるものが分かってない無能
やっぱりJinのが正直で好き
偏重に異議を唱える憎きCS開発者を排除した功績なら、コナミの早川が表彰されてもおかしくない
コイツの場合罪しかない
宮崎しかいねえよ
海外は最先端のゲームできるのに、日本は産業廃棄物のゴミばっかりでる・・・・
残念ながら
ゲーム業界の常識じゃあ
携帯ゲーム機は家庭用ゲーム機とは言いません
そういやそうだな
社長にしがみついて100億の赤字でとうとう社長追い出されて追い出された先でもクラウドに失敗(億単位で投資して成果なし)
当時最高の勢いにあったスクウェアですら殺した男だしな
日本のゲーム市場をガラパゴス化させて
日本のゲームを海外に通用しないゴミにさせた
元凶だろうが
ほんとシネ
古典芸能とかの爺さんに勲章ホイホイあげてるように
サブカル分野のすごい人たちにももっともっとばらまいていいと思う。
クールジャパンて言うなら盛り上げろよ。
朝鮮堂との繋がりも濃そうだし
辞退しろよw恥知らずw
和田とかゲハ民全員納得しないだろ
世界が早川にNOを突き付けてんぞ
世界一売れた体重計を産み出したんだし
体重計って別ジャンルじゃね?w
スクエニ暗黒期に追いやったって日本のゲーム業界衰退せたの評価されたんじゃね
スクエニ暗黒期に追いやって日本のゲーム業界衰退せたの評価されたんじゃね
自分で書いてて矛盾に苦しみそうやな・・・w
どこが日本人に見えるのこいつの?
和田氏と任天堂がゲーム業界もたらした功績を必死に否定しているw
そういうことだろうね
日本のゲーム市場の完全妨害に成功させたからだろうw
功績がないから今このざまなんだろ
こいつのせいでスクエニは10年遅れたというのに
功績ってのが色んな役員やったことならゲーム業界に寄与したわけではない
散々邪魔してIP潰しまくった張本人なのに
こいつ居なくなってスクエニ元気になったろうが
ソニーもセガも受賞したのに任天堂だけは受賞してません。なんででしょうね?
戦犯が同時消滅しましたね
まるで片方がいなくなると片方を支えられなくなるみたいに消えましたね・・・w
まずはマリオ、ドラクエ、FF、ポケモン辺りの開発に携わってきた人達だろ普通。
和田がやった功績って、開発者のクビを沢山切ったしか思い浮かばないんだけど。
どんな功績あんの?
岩田が消えても好転すらしない任天堂(謎の負債残ってる)
まぁ、同意する
和田は無いよなぁ
最近のPSのタイトルとか和田の時代に決めた事だろ
他のパチやスマホ全力の大手よか100倍マシ
任天堂所属十字キー開発者横井軍平だなこれがなきゃゲームの進化は無かった
坂口、天野、植松
がもらってないのに…?
その会社の名前珍妙だから覚えてるがクラウド止めたってここで記事出てたぞ
松田社長に与える方が数千倍しっくりくるわ
気違いに包丁じゃないかこれ……
どこに金つかませたんだ?
ありえねー
もらうこと自体はそんなすごいもんでもない。
すごいのはそういうのを推薦して通せるだけの業界団体になったということ。
アドルフヒトラーにノーベル平和賞みたいなもんだろ
社長を辞めたことに対する受賞だろ?
実に相応しいじゃないか!
一番はイワッチ
つまりあれか、この賞は札束を積んで買ったんだな
拝金と駄作でユーザーを騙しまくるクズエニならではの汚い金だ
日本のゲーム業界の寿命をそうとう縮めたぞマジで
賞勲局のトップなんて東大法ばっかりだから
和田さんの同期がそろそろ一番上に来てる年齢よね
言うまでもなく茶番だなー、さすがにこの癒着はひでえよ
そんなの功績のうちに入らんわ
黒歴史しかないわ
たぶんこれ
お役人ほんと腐ってる
この人でいいの?とは思うね。
本当はもっといるんだけどなぁ・・・
外注に頼まずに
「ヒィーヒィー!」言いながら
国内で頑張ってる人はいるんだけどもw
逆に俺らでラジー賞みたいのつくって
邪神像フィギュアでも、送り付けてやればいいんじゃないの
PS3という微妙ハードに対して静観したことでリスク回避に成功し、
MMO、アーケード、スマホ、ブラゲーといったマルチの基礎を築き、
長期の投資開発守秘リスクの割りに、大した利益が出ないコンシューマー事業一辺倒だった事業バランスを改善し、
一年を通して財務状況が明るい21世紀型の新スクエニへと進化させた
圧倒的経営手腕は認められるべき
このコメントの流れ見て安心した
ネット民はまともな人も多くいるようだ
エニックスにあげるなら千田社長にあげて欲しい
ライズオブトゥームレイダー糞箱次元独占?
人違いならすまん。
あれは、いくらでも食える♪
はは、一回焼き肉行った時に、酔ってる状態でレバーのみをどれだけ食えるかやってみたいな♪
はっはっはっは♪
ああ、スクエニの開発陣を100人切りました
そのあとどうなったかはお察し
賞の価値そのものを疑うレベル
どうせ実情を知らない人が選んでるんだろ?
終わったのはソウルなんだよなあ
相変わらず基準がおかしい
本当にこの会社は終わってるな
業界で大きな顔してる人間の名前が挙がるのは仕方ない
1ゲーマーとしてみると到底納得できないけど、大会社の重鎮という見かけの実績が評価されたんだろうな、、
まるで朝鮮みたいだね
こいつじゃねーだろ?
ならドラクエFF全盛期のエニックスとスクウェアの社長も勲章もらってなきゃおかしいだろ
こいつの場合怒りしかわいてこねーんだよ
ソーシャルゲームの話でしょ?
家庭用なんてマニアしか遊ばない
実際なにしたンこの人
なんかある?
FF乱発で収益上げた
ブランド力あるゲームはどんどんスピンオフからナンバリングから出させた
結果全部焼野原になって今日に至る
かろうじて生き残ってるのがFFだけという大偉業やぞ
稲船は全然いい社長や
あの動画で判断してるんやとしたらお前はアホ
むしろ稲船抜けてから滅茶苦茶やんけ