もっと評価されていいはず! と思うアニメ5選「TARI TARI」「坂道のアポロン」
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20160430/Mycom_freshers__gmd_articles_36151.html
記事によると
・「もっと評価されていいはず!」というアニメをピックアップしてみた
TARI TARI
日常
坂道のアポロン
屍鬼
はたらく魔王さま!
この話題に対する反応
・TARI TARIは本当面白い
・NHKの魔法少女隊アルスに一票入れつつ茶を飲む…スタジオ4℃制作でOPがイイ感じ。あと有頂天家族かなぁ…
・うん、坂道のアポロンはかなり面白かった!ジャズが好きな人にはたまらない作品なんだけどなぁ。
・TARI TARIは名作!アポロンもめっちゃ面白かったけど円盤は未購入・・・
・まりあほりっく、絶園のテンペスト、サムライチャンプルー、ヨルムンガンド、空中ブランコ、ヒロイックエイジ…キリがない
・2期…HOは心底待ってるんだがな‥。アラタカンガタリ、六花の勇者、ブレイクブレイド、魔法戦争なんかは地味に2期待ってたり。
どれもこれもいいけど
アポロンはBGMとしてもよい!


アニメ 坂道のアポロン オリジナル・サウンドトラックposted with amazlet at 16.04.30TVサントラ
ERJ (2012-04-25)
売り上げランキング: 6,627
ゴキブリこれにどう答えるの?
俺はefかな
むしろ一話のカツドゥーンがピークなんで再評価されるにはキツイ
髪型のせいで食わず嫌いした人多いと思うw
オタの評価は別次元だからなw
評価されるべきって違和感あるなぁ。
おそ松みたいに腐女子が馬鹿みたいに騒げばいいのか?
TARI TARIとかぶっちゃけ言われなきゃ誰も思い出せんだろ(´・ω・`)
神のみも
(全然マイナーじゃないのに)「俺はこんなマイナーなアニメ知ってるんだぜ」とでも思ってるのかな
あとREDLINEもその頃か
アナザーも面白かったけど
でもこの手のホラーアニメって1回見れば十分だしなぁ
ちゃんみおとかモミアゲ先生とか
ギャグのクオリティーが異様に高くて
ハヤテくらい笑ったわ
そもそもこの手のアニメが好きな連中って円盤買うって発想がないのよな
レンタル勢ばっかり
円盤買うのは映画だけとかな
あ、個人的にはスケッチブック。
既にある程度評価されてないと「もっと」は付けられないだろ
たとえばコップの半分に酒が注いであるならもっと注いでくれと言えるが
コップが空なら注いでくれになる
待ってる
いっとき売れてもそれで終わり。流行り廃りが早い。
まだゲームの方が時を経ても評価されやすいと思う。
もうちょっとだけ評価されてもいいと思う
そんなにヒットしなかったん?
個人的にはすごい好きなんだけど
ごちうさは評価されてるから
人類史上最高のアニメとしてね
バイトの給料、ココアちゃんのグッズで飛んでいきました
奇遇だな。
俺もあれ好きだわ。
ファンは黒歴史扱いなんだろうけど。
売れてないよ
シャナとかやってた時代なら売れてそう
ただ、途中からひたすら悲しくなる
それはないわ
ゲームのほうが技術進歩激しすぎて過去作評価しにくい
ブラックロックシューター
WORKING
ベン・トー
Aチャンネル
前山田に嫉妬か何かしたやつがツマランといってトバッチリ食ったイメージ
俺より注目されるな!目立つな!と嫉妬してたから
ていうか、テレビマンガ好きなやつって情緒不安定だよな
あんだけ持て囃してたかと思ったら、終わった瞬間やたら嫌ったりする
精神病だろ
ドウ考えても
悪の華
あれ批判されてたが、実際はすごくよかった
スクールデイス
イデオン
が妥当
黄昏乙女×アムネジア?
風の名はアムネジア?
俺はむしろ新・天地見て天地無用シリーズにはまったまである
前者
リオレインボーゲート
ブリガドーン
モーレツ宇宙海賊
あとおそ松さんは腐のせいで変な勢い出ちゃってるけどバカアニメとして良作だと思うよ
そうかあ?
技術的進歩があるからむしろ懐古補正が進むというか……
例えばマリオとかドラクエとかFFの何十年も前の過去作でも今も名作扱いだろ。
でもそのころの80年代ぐらいのアニメを今のアニオタが持ち出すことってほぼないじゃん。
宮崎アニメぐらいか?
THE UNLIMITED 兵部京介
地味に出来いいんだよあれ・・絶対可憐チルドレンのスピンオフ
その頃のアニメなら懐かしのアニメとかで取り上げられるし
続編が出ているのもあればまだ続いてるものすらある
それに懐古補正は正当な評価じゃねぇ
ノエイン
プラネテス
悪の華
ここらで手打とうか
なぜか話題にならない、どうしてだあんなに面白いのに
最後も上手くまとめてたよ
百花繚乱2期は、もうやったよ
その後OVAもでたよ
要は技術的な進歩があろうが、過去の技術が否定されることはないってことよ。
ファミコンの功績を評価しない奴なんてないだろう?
青い花と被っちゃった感あるんだよな…
盛り上げ方下手だったから
シナリオがご都合主義だったからって所だろ
宇宙に出た所までは良かったが、タービンズ関わってからグダったな
あとはヤク○のシマの取り合いみたいでイマイチだったし
書き間違い
サムライブライドの次が欲しい
もう勇者や魔王がくだらねーことする話はつまんねーんだよ
キチガイしかいないアニメがなんだって
たぶん死ぬまでただの環境音(雑音とまでは言わん)
新世界よりはそれほど好きじゃなかったけど、不思議に心に残っている
評価されるべきとかいってる奴が多数の名作を評価するどころか見てすらいないんだろうなぁ
最終回までは
あれはどうするべきだったんだろうね‥‥しょうがないのかな‥‥
あの手のアニメはあまり売れないから2クールは厳しいと判断されたのかな
電波女と青春男
ヨルムンガンド
アウトブレイクカンパニー
と、既出だけど黄昏乙女×アムネジア
そりゃまとめサイトで推してるのを持ち上げる奴等だし
あれ鬱展開多くて・・テンション下げ過ぎるのよ
作者捕まっちまったから絶望的だけどさ
アニメ化された後の展開も見せ場は多いし、是非やってほしいんだけどな
ヨルムンガンドはもっととか以前に良作としてワリと有名じゃ無えの
ブラックラグーンくらい
日常なんかと同列に語るなよ
あれこそ隠れた名作
アルドノアゼロ
あれは超名作すぎて
隠れてねえだろ・・・・テロルは鳥肌ものだったし音楽も
普段ヲタクがどうのこうの言ってるじゃん
本当に評価されてない作品ってのは魔女っ娘姉妹のヨヨとネネとかそういうの。
ホモだから生理的に無理
腐女子のせいであの手のビジュアルは全部ホモにみえる
アポロンと日常と屍鬼は面白かったよ
はたらく魔王さまは評価されてたような
6話が本当に良い
来夏が一番歌が上手いなんて...
変化球的王道青春アニメ
わかばガール
ナースウィッチ小麦ちゃんR
それすき
ねらわれた学園や陽なたのアオシグレとか宇宙ショーへようこそ、空のむこう約束の場所もすき
あぁタイトルは大事だよな
ありきたり過ぎてもダメだし、意味不明すぎてもスルーだし
むしろ魔王さまは過大評価まである
スラップスティックコメディなのに全編(最終回を除く)とちゃんと1本のストーリーになっている。
最終話は、ドラマ「超くせになりそう」を役者が振り返り、次の仕事に向かう、というメタエンド。
ブラックなんたらとかブレードなんたらとか、そんなに埋もれさせたいのかと
たしかにブラックラグーンのちょい下くらいには有名だけど、もっと評価して欲しい
俺は好きなんだけど
ガルガンティアは褐色エイミーが可愛い以外とくには
以上
ただし2期オメーはダメだ
ダブルヒロインである、いぶきも九鬼麗も、精神的に囚われのお姫様状態(いぶきは良い子の枠に、九鬼麗は祖父の悲願に)だったが、主人公によって解放されるというスタンダードな作りが良かった。
2クールもので、1クールの序盤で切ってしまった人が多かったはず。
あれは展開が急だからなぁ
テレビで日常回やってから映画で地球に来てあれこれするほうが良かったんじゃないかと
キャラが全員メガネっ娘、主人公がはいてないという話題だけで、内容が評価されたことはない。
まぁ、内容は勢いだけだけれど。
円盤の売上はさんざんだったけど
ハルヒのエンドレスエイト?
ナディアの島編?
OPと世界観も良かった
日本語不自由だなあ・・・
とてもわかる。絶チル知らなかったけど良かった。
最終回手前で力尽きた感すごかったけど
神撃のバハムートももっと評価されるべき。
スペースダンディさえももっと評価されるべき。
ガングレイヴ
漢アニメとして良かったよ
あとそこそこ有名なのだと紅、ノエイン、鉄腕バーディ
神撃のバハムートは二期の発表もあったし評価はされている作品だと思う
雪使いシュガー
音楽も最高だったし
最近終わったのだと、プリンスオブストライドオルタナティブが青春スポーツしてて面白かったからもっと評価されて欲しい
ノルン+ノネットはラブもあるけどSFの世界って感じで面白いのでもっと評価されて欲しい
なんでだろ
相当面白かったけど、救いが無い話で結構心理的にキツくなるな…
アポロンは最終回が残念過ぎた。
テロルもそうだけど、ノイタミナのアニメは竜頭蛇尾パターン多すぎ。
日常も昨日改めて見たばっかりだけど、やっぱり面白い。
テレビマンガってきょうび聞かねえな…。
魔王さまは普通に2期待ち
あと妖怪王女
中盤までだけど
評価されてるけど
夏色キセキ
PS4にシナリオ追加でも良いや
一番生に対する執着心が強いキャラの筈なのにあの最期はないだろ…
虚淵気が狂ったのかと思ったわ
新聞屋が舞台の日常系アニメ
4文字くらいのタイトルのヤツ
あれ好きだった
ちと評価低すぎんよ
一般人が知らない名作ならいっぱい有るだろうけど
アポロンはまぁまぁだったけど
35小隊以降、かな恵の声聴いて無い
あれはファッションでアニメ好き-とかアニメ見てるーって層に対するアニメだろ
日常系最高の出来なのに完全に黙殺されてる
3期はDVD化されなかった
ちなみに1期2期のDVDはプレミアついてるから気軽にオススメできないのがつらい
四期やってアニメでも最終回やってほしい。
魔法戦争は迷作なw
なんか続編もあったよね
ていうか一期でそれっきりなアニメ大杉だろ
テラフォーマーズじゃない方の
それ以上望むには、後一歩。
アポロンは売れてないけど、レビューサイトでは、よく高評価されてるのを見かけるぞ
埋もれてる名作ではなく、普通に評価されてる作品を上げてるだけだろ
スケッチブック
二十面相の娘
大江戸ロケット
かな?
どれもすごい面白くてSクラスアニメだったのに時間帯が悪すぎたのかとくにウケなかった
それ以降全くアニメ見なくなった
「かなめも」かな?
坂道のアポロンは、昭和30年代の学生安保闘争が描かれていて興味深い。
セクトに入ってる主人公の友人が、大学を辞めてセクトの仲間と出版社を立ち上げるとことか。
激動の時代って感じ。
ビジュアルが良いわけじゃないので
円盤売れないのはわかる
つまり屍鬼が偉大
それは流石にお前の感性がズレ過ぎてるんだよ…
週にアニメ30本以上見てる俺から見ても異常だよ
それを言うなら昨今のラノベ異世界バブル兼ブームな
コレだけはマジでクソ、揃いも揃ってラノベ作者の才能枯渇時代よ
でもその判子押したようなテンプレ作品が一番売れるから、編集側もそういうのばかり書かせるんやで。んで売れるから結局アニメ化されて糞アニメの仲間入りをするというw
なんだかゲーム業界と似たような感じだな。
GONZOが自社で運営してた糞MMORPG版の宣伝の為だけに作られたアニメ版
↓
屍鬼
↓
Siren 、ひぐらしのなく頃に
の順にオマージュだからな。
白箱のような作品になれた
本当にもったいない
アレは最高だったけど、スピンオフ元自体が流行とは程遠かったので埋もれるのもしゃーなし
見たことないんだけどね
チミもウザい
はたらく魔王さまは1話は面白かったがそれ以降そこそこ
ストーリーは斬新だったけど
ハート弱い奴観たら嗚咽するんじゃね?
あの時代はひぐらしに影響されてか
斬殺物が挙ってアニメ化してた暗黒時代
もやしもん
日常は人を選ぶ作品だろ
結局人間同士が争っているように見えて若干冷めちゃったんだよな。
ラブライブがごり押しされているのがなんだかなぁって思ってた
バッカーノって何年前だっけ・・・
本編見てない奴がショットだけでフガーフガー言ってるのがマジで鬱陶しい
12話見る限り菊比古にその気がないのは明らかだろうが、とマジレスしてやんよw
PA最高傑作なんて声もあるで
染谷将太のやつか面白いよね
同じベースで1クールだと、原作4巻が複線ばらまき回で、原作3巻の方が圧倒的に盛り上がって「締め」っぽいのがネック
多分最終回は1期の様に短編(布団購入話)を引っ張ってくるんだろうけど
暗黒館の殺人と甲乙つけがたい引き延ばし地獄で内容カラッポ
ホモくせえ
女に媚びているからだよ
まともなアニメが売れない市場みたいな言い方をするな
こういうアニメは基本的に女に媚びているから売れないだけ
トリコ、ちびまる子ちゃん、くらいやな
5個もねーよ
お前らキモヲタが無駄に選ぶのはどーぉせクソアニメやからな
まあその程度の生き物しかおらん世の中やからなあ!
男としての誇りを…つっても無駄やな
たかが、キモヲタやしな
ええ年こいたおっさんがど頭にプリキュア持ってきてる時点でお前も十分キモヲタだよ
しかもヲタ人気高いスマイルだし
文化祭の大盛り上がりで終わっておけば超名作だったわ。
神OPだし、内容もおもろいのに続編無くて残念だったよね~
まぁ今更理解されても困るからごちうさでも見返してブヒブヒしててくれ
何が再評価されるべきやねん気持ち悪いステマしやがって
萌アニメ入れてる時点で説得力皆無と気付