• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








『真田丸』で沸き立つ信長の野望の新作が3月24日に発売


信長の野望・創造 戦国立志伝信長の野望・創造 戦国立志伝
信長の野望・創造 戦国立志伝信長の野望・創造 戦国立志伝

しかし、大量の未実装システム
バグだらけという悲惨な状況


Steamでは大炎上状態
http://store.steampowered.com/app/375450/
2016y05m02d_080800732

(記事によると)

・おすすめしません
投稿日: 4月29日
未完成でのリリース、アップデートで大型バグ、進行不可能バグが頻出するという実にどうしようもない状態です。KOIEさんの経営陣にはぜひ開発には適切な「時間」と「予算」をあげてくださいと言いたいです。僕らは情熱が形になった、そういう完成したゲームで遊びたいと思っているだけです。

・おすすめしません
投稿日: 4月30日
せめて最初のアップデートまでと我慢してましたが、逆にバグが増える(領地の館が消える)とか商品として売るレベルじゃないですよ。
ああ、本当の1stパッチは電子攻略本売るためでしたね。

・おすすめしません
投稿日: 4月30日
こんな未完成品をお金を取ってよくも世に出せたもんだ日本の会社なのか?返金できないのならかまわんが消費者センターに通報するから覚悟しろ

・おすすめしません
投稿日: 4月30日
バグが異常に多くて、起動すらできなくなった、間違えても購入されないことをお勧めします

※上記のレビューはSteam版の話です





未完成、バグ多発をわかってたんじゃないか
というくらいのスピードでパッチ配布



アップデート情報
https://www.gamecity.ne.jp/souzou/sr/dlc.html#update
2016.4.27配信

【アップデート内容】
≪改善≫
・自分の所属武家変更時に領地を初期化する「領地リセット」の項目をシナリオ設定に追加
・難易度設定に「勲功増加量」の項目を追加
・提案コマンドに「同盟」「破棄」「攻略」「献上」「推挙」の項目を追加
・領地で夕方の場面を追加
・合戦のミニマップに背景を追加
・軍団長の就任を辞退できるように変更
※今回のアップデートで追加した提案コマンドの「攻略」提案を行った場合、攻略勢力の提案者として、「軍団長」に就任することとなります。その場合は就任を辞退するかどうかの選択肢は表示されません。
・史実武将編集で顔変更をしてもプレイ記録が達成できるように変更
・合戦参陣時などメッセージで語尾や口調が不自然だった箇所を調整
・一部の武将が大名になった際に固有の家紋が表示されるように変更
・織田家の武将でプレイした際にイベント「桶狭間の戦い」が発生するように変更
・年齢が若い武将の娘とは婚姻が起きないように変更
・大名身分では陣中録が起きないように変更
・配偶者が任務を達成した際にプレイヤーの勲功が増加するように変更
・建設コマンドの拠点選択画面での処理落ちを軽減
・内通コマンドで敵勢力の武将の引抜と謀叛に成功した際に勲功が上がるように変更

≪バランス調整≫
・勲功の基本増加量を抑制
・全国での奨励、建設、改修、築城の費用を調整
・全国での木産と鉄産の基本産出量を抑制
・森と馬の資源の出現頻度を抑制

≪不具合修正≫
・一部の姫の顔が顔変更の対象にならない不具合を修正
・一部の武将で顔変更が正しく保存されない不具合を修正
・一部の武将の性別や実父などの誤りを修正
・プレイ記録「天下人」が獲得できないことがある不具合を修正
・シナリオ「夢幻の如く」で一部の戦国伝が発生しない不具合を修正
・家臣や城代で拠点を陥落させた際に主命が失敗になることがある不具合を修正
・指示を出した部隊が途中で帰還することがある不具合を修正
・騒乱が起こると拠点の内政値が下がったように表示される不具合を修正
・自勢力の大名や城主が政策を実行しない不具合を修正
・目安箱などの政策を実行すると騒乱が起きやすくなる不具合を修正
・一部の施設の説明文に誤りがあった箇所を修正
・築城コマンドの確認画面で区画が有るのに無いと言われる不具合を修正
・その他、誤字や不具合などの修正


■ 2016.4.6配信

≪改善≫
・奨励コマンドで奨励できる拠点にフレアを出すよう変更
・特性ソート設定に家臣団役職を追加
・軍団情報に拠点情報ボタン及び武将情報ボタンを追加

≪不具合修正≫
・戦国伝「墨俣一夜城」が達成できなくなることがある不具合を修正
・軍団長や城主から家臣に意図せず戻ってしまうことがある不具合を修正
・合戦でカメラが意図せず揺れることがある不具合を修正(PS3R版、PS4R版、PS Vita版のみ)
・委任コマンドや新設コマンドで選択した拠点の家紋に黄色い枠が正しく表示されない不具合を修正
・築城を一定数以上すると不正な拠点が建ってしまう不具合を修正
 ※すでに不正な拠点が建っているセーブデータをロードすると、翌月に自動で撤去されます
・軍団長で攻略目標とされた勢力と同盟や停戦を結んでしまう不具合を修正
・登録武将編集の文字や数字を入力する画面でTabキーを押すと決定ボタンが押せなくなる不具合を修正(WindowsR版のみ)
・その他、誤字や不具合などの修正

≪その他≫
・スタートメニューの「各種設定」やゲーム中の「機能」の「攻略ガイド」から購入した攻略ガイドのDLCを表示できるよう変更(PS3R版、PS4R版、PS Vita版のみ)
※攻略ガイドのDLCは2016年4月18日に発売予定です。

■ 2016.3.24配信

【アップデート内容】
≪改善≫
・建設コマンドで施設の情報が簡単に参照できるよう変更
・情報一覧の武家情報で他勢力の武家の情報も見られるよう変更
・御役目の種類を追加

≪不具合修正≫
・陣所コマンドで木材と鉄が正しく消費されない不具合を修正
・進出可能アイコンが正しく表示されない不具合を修正
・武将の口調で不自然な箇所を修正
・その他、誤字や不具合などの修正







度重なるアップデートを施すも
「パッチを当てたら新たなバグが出る」コンボも搭載




【注意】4月27日配信パッチにおける
不具合について

https://www.gamecity.ne.jp/souzou/sr/attention_427.html


2016年4月27日に配信しておりますアップデートパッチにて、以下の不具合を確認しております。
●家臣の地位でのプレイ中に、騒乱が発生すると停止する場合がある。
※城代以上の地位でプレイしている場合、上記の不具合は発生致しません。

【対処法】
家臣でプレイする場合は、以下の方法で不具合の頻度を抑えることができます。
・山賊屋敷のある区画に進出しないようにする
・領地内にできるだけ施設を建設する

●領地の所属拠点が変更される一部の状況において、全国マップでカメラが一定範囲しか動かせなくなる。
※領地画面内で本能寺の変などのイベントが発生する際に発生することを確認しております。

【対処法】
不具合が発生する前のセーブデータがございましたら以下の方法で不具合が回避できます。
・イベントが発生する前に「全国」ボタンを押して領地マップから全国マップに画面を切り替えておく

●古いバージョンのセーブデータからロードを行うと勲功の入手量がおかしくなる。
●一部の史実武将の顔を変更した際にトロフィーが取得できなくなる。


以上の不具合に対する修正パッチを早急にリリースできるよう準備を進めております。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、修正まで今しばらくお待ちください。

なお、古いセーブデータについては修正パッチ適用後も使用可能とする予定ですので、セーブデータは消去せずにお待ちください。



コーエーテクモの企業としての対応にも批判が
http://store.steampowered.com/app/375450/
(記事によると)

・おすすめしません
投稿日: 4月30日
バグが多すぎるし製品としても完成していない。
リリース日が3月24日だったのに4月27日と変わっていてレビューが全部消えている。
やっている事がえげつなさすぎる。

2016y05m02d_082322306



※steam版だけリリースが遅れたわけではない






なのに「大型バージョンアップ」日に発売日をこっそりと変更
しかもそれまでの不評をすべて消すという暴挙に出たせいで余計に批判殺到

発売が1ヶ月変更になったのを「アーリーアクセス」扱いにする


















今の不具合解消パッチはGW後になる模様



KOTYでも「決算前の3月とクリスマス商戦の頃には無理して発売させる魔物が潜んでる」
っていうしやばいだろこれ











コメント(483件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:34▼返信
聞いてるか小野
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:35▼返信
PC一択(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:35▼返信
ベセスタゲーみたいな複雑なんじゃないのに
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:36▼返信
三国志11の大失態をまた繰り返すコーエー
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:36▼返信
糞藝爪覧
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:36▼返信
おれは好きだぜ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:36▼返信
この手のゲームは細かいバグでも発狂する人が多いから何とも言えない
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:37▼返信
誰か米欄で返金祭とか言ってた様な気がする
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:38▼返信
末期だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:38▼返信
それでも戦御村正よりはまし
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:39▼返信
こえいの野望
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:39▼返信
コエテクはオメガとガストと乙女ゲー以外の部署はまともなもの出せないのぐらい知ってるだろうに何で買うの?
オメガすら無茶な納期でバグゲー出すのに、ろくに利益出せない歴史ゲーの部署がまともな納期で作ってるわけないし
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:40▼返信
誰かは知らんがプロデューサー更迭必至だな、こりゃ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:40▼返信
だからコーエーはクソ会社だと何度言えば。コーエーは優良企業みたいな風潮が信じられない
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:40▼返信
steam版なら別に構わんよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:40▼返信
もうコエテクはアトリエ1本に絞れよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:41▼返信
レビュー消しはえげつないな
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:41▼返信
1月に販売していまだに完全にクリアできない戦御村正よりはだいぶマシ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:41▼返信
クソカプコンの
ストリートファイターVと
全く同じ流れじゃんw
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:42▼返信
真三國無双7初期より酷いのか(´・ω・`)買った人どんまい
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:42▼返信
批判レビュー消して隠蔽工作(笑)

さすがコーエーwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:42▼返信
バグとかどうでもいいから自作の姫武将と結婚させろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:42▼返信
パソニシだんまり
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:42▼返信
ゲームより会社にパッチ当てろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:42▼返信
オメガフォースは本数多すぎてクソゲーも多いけどそこそこのも出る
ガストはガスト
乙女ゲーと競馬は何年も前から変わってない
歴史ゲーは基本バグだらけ、テクモ系はDLCで生き延びてる
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:43▼返信
またですか
最近のコエテクは特に酷くなってる
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:44▼返信
無双はエンパじゃなけりゃそのうちまともになるけど
今度のこれはMODてんこ盛りにしたようなもんだから直ることはない
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:44▼返信
開発現場が収拾つかない状態になっているのが目に浮かぶ
もうソースがスパゲッティになってて修正コメントの嵐になっているんだろうなぁ

で、これはSteamだけの話?PS4では問題ないなら欲しいかも
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:44▼返信
ん?リリース日変更と返金の繋がりがわからない。
リリース日が変更になったことで、逆に返金してもらえるようになったんじゃないの?
誰か説明してくれ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:45▼返信
仁王も悪くはなかったがDOAX3とか言う糞を出すチームニンジャなだけあって不安しかない
やっぱ和ゲーでまもとな物出す以前に精神腐りきった会社しかないな
SIEのJAPANstudioぐらいだわ。スクエニは良くなりそうな兆しはあるしフロムはダクソ終わっちまったし次で決まるが
上の3つ以外本当にまともなゲーム会社ないよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:45▼返信
そもそも歴史SLG関係ってほぼ消えたところを何とか復活しただけだからな
オメガフォースからはじき出されたようなので構成されてるだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:45▼返信
歴史シュミゲーの老舗がどうしてこうなった
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:45▼返信
コエテクは昔からバグが多いけどトップが交代してから更に悪化してる気がする。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:45▼返信
三国13がゴミみたいな出来だったからそれよりはマシだろうと思ったら
立志はもっと酷かったみたいだな
肥どうなってんの
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:46▼返信
PS4は?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:46▼返信
国産ゲーなら対応早い方でバグが多発してるだけ
ウィッチャー3やフォールアウト4なんて進行不能バグ程度1ヵ月放置当たり前
37.高田馬場投稿日:2016年05月02日 08:46▼返信
さっさと潰れろや、悪質企業がよ。ユーザー舐め腐り過ぎやろ。
っていうか、少し前にも別タイトルでバグか何かを理由に、配信停止とかしてたやんけ。懲りずにまた発売強行して、この体たらく。いい加減、steamからペナルティ食らえよ。糞企業がよ。
最高益とかも、こういう体質から作られた見せ掛け上のもんでしか無いって事やで。ユーザーからの信頼とか、満足度なんか鼻くそ位にしか考えてない企業だからな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:47▼返信
7エンパの寄生獣バグはやばかったな
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:47▼返信
のぶニャがぐるニャがもなんとかしろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:49▼返信
和ゲーの現実
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:49▼返信
スチームのことなんて知るかwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:49▼返信
これは酷いマジかよ
海外ゲームならバグもしょっちゅうでそれが二の足踏む理由なんだが
ここまで悪質なのが和ゲーって珍しいな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:51▼返信
最近はどの会社もすぐネットで修正とかできるようになってきたから
大きなバグがあるの分かってても平気で販売するのがな
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:51▼返信
ひでーなこれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:51▼返信
パッチ前のレビューはちゃんとパッチ前の拾って来いよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:51▼返信
今時ゲームを発売日に買うのは愚かってのを
学びましょうよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:51▼返信
クソステに絡むとこうなる
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:51▼返信
コエテクのゲームは手抜きの当たり外れが大きいよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:52▼返信
意地で続けてるだけなところもあるからなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:52▼返信
これパッケージ版はバグないってこと?
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:52▼返信
なーんだβ版の話か
52.高田馬場投稿日:2016年05月02日 08:52▼返信
>>36
単に、自分達で何が足りてないか把握した状態で発売したってだけだろ。
ユーザーからの報告で修正しましたとかいう、量と早さじゃねえから、このレベルは。
カプコンのスト5はまだロードマップを提示して、多少の緩和を図ったけど、これに関しては悪質な行為としか。
未完成品を黙って販売した挙げ句、返品すらさせないとかいう最低な対応としか。悪質の極みやで。
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:54▼返信
これは買ってないけどPC版=Steam版じゃねえの?
三国志13はPC版のディスク買ったけどいきなりSteamインストールさせられたぞw
アプデも全部Steam経由だし
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:54▼返信
最強PC持ってるパソニシならこんなん余裕だろ?
MODで何とかなるといつも言ってるしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:54▼返信
真田丸のことがあるから早く出したかったんだろうなあ
まあコエテクはもっと開発人員増やす必要を感じるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:54▼返信
>> 年齢が若い武将の娘とは婚姻が起きないように変更
史実ではロリ婚あったんじゃないの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:54▼返信

PCで不十分!

58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:55▼返信
普通に面白いけどね。
顔画像が表示されなくなったのは参ったけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:55▼返信
>発売日に購入してから普通レベルで遊んでた人は返金対象外に

これって発売日が変更されようが普通に遊んでたら対象外になるんじゃねーの?
なんで返金対象になるんだ?
意味分かんねーよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:55▼返信
これってアーリーアクセスとして売ってたのか?
アーリーならバグはわかるけど、レビュー隠蔽はありえんな
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:55▼返信
Steamは怖いな
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:55▼返信
コエテクどーしちゃったの
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:56▼返信
酷すぎて逆にワロタwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:56▼返信
岡崎自体はサブでも優勝に貢献してるほうだけど、
海外リーグの話だし、日本でお祭り騒ぎになるには話題性は弱いわな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:56▼返信
MODで何とかなる
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:56▼返信
PS4版も同じだよ
バグだらけ強制終了の嵐
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:56▼返信
トンスラー誤爆なう
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:57▼返信
発売してから無かった事にして、又発売やり直すとかスゲー
これ発売されてなかったんだから、当然返金じゃね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:58▼返信
そもそもこれ立志伝感全く無いよな
完全にタイトル詐欺
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:58▼返信
情強はPK版買う
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:58▼返信
>>46
ホントこれ
特典なんぞに釣られるアホも多いんだよな
つか、これで2016のKOTYはほぼ確定だろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:59▼返信
KOTY決定ですか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:59▼返信
卑怯もんなんだな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 08:59▼返信
今の決算を為に今後の売り上げを犠牲にしたのか
楽しい会社だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:00▼返信
パッチして新たなバグ発生って悲惨…
以前、某社から「核搭載二足歩行戦車」と「大っきな上司」と「反戦反核」をテーマにした「金属の歯車 固体」ってソフトが発売されたけど、アレよりヒドイかも…
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:00▼返信
バンナムのガンダムゲーが記憶に新しいがコエテクもついにやりだしたか・・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:01▼返信
コエテクはωとガストちゃんを残して他は潰せよ
もはや信用を落とすマイナス要因でしかない
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:01▼返信
KOTY最有力候補なのは間違いないだろうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:02▼返信
PSでは良くある事だろ別に騒ぐほどの事じゃない
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:02▼返信
>>53
ワロた(´・ω・`)
81.投稿日:2016年05月02日 09:02▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:03▼返信
バグまみれなのはPC版に限らないんだよな
コエテクは色々と抱えすぎになってると思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:03▼返信
>>78
まぁ、追い返されるだろうな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:03▼返信
・史実武将編集で顔変更をしてもプレイ記録が達成できるように変更

さらっと嘘付いてるし
今でも顔弄るとトロフィー取れんよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:03▼返信
ゆとり社員にでも作らせたか
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:04▼返信
まあ単純に立志伝ついてるけど
信長の野望創造PKのPKだからな、買うやつはバカやで
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:04▼返信
SONYに関わるとこうなる
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:04▼返信
これが経営陣の判断なら今後KONAMIみたいな会社になりそうだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:04▼返信
大型アップデート10回以上はしないともう客は戻ってこないだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:04▼返信
レビューとか消えてないじゃん
ちゃんと確認してから記事にしたのかこれ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:04▼返信
光栄は古からPKが製品版だろ
買うほうが悪い

え? 立志伝はPKベース?
知らんがな
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:05▼返信
買わんでよかた
これは今年のKOTYありますね。。
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:05▼返信
>85
ワロタ!
てか、ユトリ世代ってゲーム制作の業界って務まるのかな?
94.高田馬場投稿日:2016年05月02日 09:05▼返信
>>76
サイドストーリーズは見えてる地雷過ぎて、回避余裕だったけどな。
最初のPVで一切ジオニックフロントを再現しなかった時点で、「あっ、これクソゲーだわ」って分かるっていう。タイトルが急に変わった辺りも危険信号だったしな。
あれを何にも考えずに買う奴が悪いわ。あれは回避出来なきゃなぁ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:05▼返信


 今、steam美少女セールやってるからそれやってるやつ多いだろw   レビューも少ないし: 非常に不評 (112 件

 
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:05▼返信
既に完成されてるものをイジるだけだと思って新入社員にでも作らせたんだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:06▼返信
今のコエテクに歴史シミュレーションなんて作れるわけないんだからさ
素直に無双作るか過去作品をHD化させてればいいんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:06▼返信
>>89
これでも三国志12よりはましなんやで。
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:07▼返信
前作は割と評価高いのにな
どうしてこうなった
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:08▼返信
>>83
工作員かよ
ざっと目を通しただけでも
クソゲーオブザイヤー2009大賞 戦極姫~戦乱に舞う乙女達~
に匹敵するレベルじゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:08▼返信
コーエーは三国無双だけ出してりゃいい
テクモはDOAとモンスターファームと刻命館出してりゃいい
ガストはアルトネリコだけ出してりゃいい
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:09▼返信

隠蔽の発案は早矢仕だな


103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:09▼返信
コーエーもテクモも最近クソすぎだろ
ちゃんとしたゲームを作れや
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:09▼返信
>>100
え?どこが?
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:10▼返信
消費者センターに訴えろよ
回収と返金させるべき
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:10▼返信
ωの有能なのは今討鬼伝作ってんだろ?
仕方ないなんて言うつもりはないが、なんで延期しなかったんだとは思う
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:11▼返信
これが日本のゲームだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:12▼返信
>>59
アプデ以前のものはアーリーアクセス版扱いになった
発売時にそんなアナウンスは無かったので
これは完成品ですと騙してアーリーアクセス版を販売した形になった
そんで返金事案
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:12▼返信
シブサワ・コウは上月一族より怖いヤツだからな
ましなのは、ゲームが好きでゲームに理解があるってことだけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:12▼返信
昔とはゲームの販売形態が変わっただけじゃないの
アップデートが有料だったら「未完成品を販売しやがって」という理論も分からなくはないが
無料のアップデートを「含めた」サービスを買ってるわけだ。昔の売り切り、パッチなしの時代とは変わった。
コメントを見る限り、ユーザ側の意識はまだ昔の売り切り時代とは変わってないみたいだがね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:13▼返信
>>101
全部やったことなくてワロタ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:13▼返信
バグ祭りはともかく
リリース日変えて隠蔽するのは酷い
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:13▼返信
流石、コエテクw
信長なんて昔からボッタクリ価格の前作使いまわし手抜きゲーなのよく買うわ
コエテクのゲームなんてまともなのないじゃねーか、バクと手抜きだらけで
DOAとか三国志だってそうだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:14▼返信
評判待ちして大正解だったんかな
立志伝5のスタッフはもう残ってないんだっけ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:15▼返信
>>100
そう息巻いてKOGYスレに乗り込んでくる人が何人もいたけど皆追い返されたてるんだけど。
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:15▼返信
バグ祭りは意図的じゃないからまあ仕方ないとしても
リリース日の変更、評価の消去・隠蔽はやっちゃダメだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:16▼返信
まあ、バグまみれなうえに糞ゲだった無双7エンパを
普通ゲーまで改善した事があるから、今回も対策だけはするんじゃね?
1年くらいはかかりそうだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:17▼返信
パッチを当てたら新たなバグ
なんかKOTYの記事で同じ文を見たようなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:17▼返信
消去するなと言うけど批判コメントの大半は基地外クレーマーとネガキャンだからなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:17▼返信
今Steam見に行ったけど、過去のレビュー消えてないじゃん。
流石にこれは業務妨害レベルでは…?
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:17▼返信
コーエーどうしたよ
せっかく今世代じゃ国内トップクラスのメーカーなのに
このあいだのDOX3といいこれといい看板に泥塗りまくりじゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:18▼返信
ここまで酷いとネタに出来るな(クソゲーオブザイヤー)
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:18▼返信
まあ、のぶながはPKからが製品版なんで
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:18▼返信
>>120
過去のレビューがβ版のものをレビューしたことにされた
正規品のレビューなのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:19▼返信
三日で放り捨てて記憶からも消したが、まさかこんなことになってたとは
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:19▼返信
判定は「改善」でKOTYは除外かな?

けど企業の信用度が落ちたのは確実
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:19▼返信
そうかそうかだから
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:19▼返信
スプラトゥーンの通信バグ無視してこっちは叩く
ソニー陣営だから
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:19▼返信
言っとくけどPS版も同じ症状だからな
130.お新香巻き名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:20▼返信
大惨事や……
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:22▼返信
致命的な不具合は全然ないから、割と普通に遊べるんだけどな
てかスチームの問題じゃねーの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:22▼返信
こんなんくらったら二度とその会社のゲームは買わんなるだろうに
コーエーはωの討鬼伝とDQH、ガストのアトリエくらいか
チーニンはゼルダ無双が微妙だったんで仁王で今後どうするか決める
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:22▼返信
サイドストーリーズはプロモにあった要素すら削られているのが凄い
詐欺やろあれは
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:23▼返信
どの部署が作ってんの?
オメガ?チーニン?シブコウ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:23▼返信
コエテクヤバイよなあ
もうオメガフォースだけの会社になってしまうのだろうか
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:23▼返信
これは酷い
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:23▼返信
>>100
それと比べたらマシに見えるから困る……
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:23▼返信
zoehdのコジプロみたいに自分らで解決できないならパッチ外注や
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:24▼返信
コエテクもあれやが
むしろsteamの対応が火に油を注いだろう
返金対応とか言うから隠蔽にも力を貸してたわけで
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:24▼返信
PS4版のユーザーも返金対応してほしいな
Amazonで買った人なら出来るとか聞いたけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:24▼返信
無双シリーズでもエンパイアは毎回バグ塗れだからなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:24▼返信
討鬼伝2、DQH2、仁王が無事ならそれでいいや
信長プレイしたことねーしw
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:24▼返信
決算に追われて出した未完成ゲームの末路ですわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:25▼返信
三國無双でも同じことやらかしてるからな
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:26▼返信
>>117
これ
7エンパに比べりゃマシ
クソゲーの中でマシなのかさらにクソなのかの違いだけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:26▼返信
>>124
つか、発売日が3月なんて少し調べりゃ分かるんだから、実質的にはそこまで問題なくね?
本家の製品ページでは日にちそのままだし、無能なSteam担当社員がミスっただけだろ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:27▼返信
>>110
新品で買わなくなって評価待ち&中古に更に流れて
ジリ貧で首がしまるだけ、発売一ヶ月以内にパッチで完全に治るなら俺はまだ許すけど
新品で突っ込む人の多くはパッチでるまでにクリアしてるだろう
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:27▼返信
もうエエから返金させてほしいわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:27▼返信
なんでちゃんと作らないのか…
少しのバグ取りやUIの改善で全然評価変わってくるのに
最近の和ゲーは作りかけみたいなのが多すぎる
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:29▼返信
DQHと討鬼伝でもやらかしたら祭になるだろうな
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:30▼返信
これで9000円以上なんだからすげーって思うわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:30▼返信
こんだけ辛辣なシミュ好きもパラドゲーでセーブできないバグにはニヤニヤしてるだけなんだから日本人て面白いよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:30▼返信
DQHは大丈夫なんじゃないかね
ディシディアとかゼルダ無双とか
他社のお目付けがあるとちゃんと作る印象
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:31▼返信
発売時期を考えると、明らかに決算に間に合わそうとして無茶な事をしたんだろうて……。
決算至上主義は日本企業の悪い癖…もとい癌みたいなものだからなー。
まあ、これに対する教訓は3月に発売される日本企業の製品はすぐには飛びつくなって事だと思うよ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:31▼返信
これが和ゲー
今のまともな日本のメーカーってフロムソフトウェアぐらいしかない
その他のメーカーのゲームは買う気にならない
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:31▼返信
期末に間に合わせるためにβ状態で出しちゃったんだろうね
一ヶ月後の四末のパッチをファイナルROMと想定すると
マスターROMはGW明けぐらいになるだろうね
開発陣は可哀相だけどGW無し確定だな
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:32▼返信
>>147
>新品で買わなくなって評価待ち&中古に更に流れて
先着購入特典や先着購入者無料DLCもあるから、ここはそこまで変わらんやろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:32▼返信
定価で後付のアーリーアクセス宣言とかクズの極みだな
普通に商取引法違反なんだが、担当アホなのか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:32▼返信
>>138
自ら改善もなにもアレは最初の移植から外注だったんですがw
コジプロはあくまで新作にのみ取り組み、移植タイトルは全て外注、というスタンスだったからね
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:33▼返信
全機種そうなのかPC版だけなのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:33▼返信
まあ、アップデートで改善されるなら、別に俺は気にしないけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:34▼返信
>>155
UBI「・・・」
べセスダ「・・・」
EA「よし、今回俺は関係ないな!」
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:34▼返信
>>157
んなわけねえw
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:35▼返信
>>155
フロムがまともな会社wwwワロタwwwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:35▼返信
最近は3月や12月に出るソフトは決算やクリスマス商戦に発売だけ間に合わせたソフトを警戒して、どうしてもやりたいソフト以外はスルーしてるわ。
オンラインアップデートのお陰で発売後にも大小様々なバグの修正やバランス調整などを出来るようになったのは、有りがたい反面今回みたいなトラブルも起きやすくなったのは残念だな。
しかし決算と言う概念はゲームにとって害悪でしかないなマジで。
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:35▼返信
発売延期しなかったからね
予想通りだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:36▼返信
>>146
実質的にそこまで問題あるかどうかじゃなくて
外形的に「これらの批判はβ版だから、製品版は改善済みだろう」という風に
新規ユーザーに"誤解される余地を意図的に生んだ"ことが問題なのよ
steamは訴訟大国アメリカの会社が運営してるから敏感なのさ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:36▼返信
コエテクは開発期間とかが根本的に足りてないんじゃねーの
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:37▼返信
>>163
なら「新品で買わなくなって評価待ち&中古に更に流れる」という実証的根拠はあんのかよ
お前の推論も俺の推論も実証的根拠はないとしてもそこまで外れた推論ではないやろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:38▼返信
戦国立志伝は許さない、絶対ニダ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:38▼返信
>>155
ダクソ3がたまたま不具合なく良ゲーだっただけなんだよなあ
デモンズ・ダクソ・ダクソ2・ブラボと初期の地獄絵図(特にデモンズとダクソ)をもう忘れたのか
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:38▼返信
レビューは消えたんじゃなくて”リリース前レビュー”に変わった、だな
『不評が多いけど発売前のネガキャンか…今は問題ないのかな』
という風に購入予定者を騙そうとする意図があると推測できる
レビュー周りの怒りはそういうこと
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:39▼返信
>>167
え、アップデートで改善さたわけじゃないんか?もし改善されてないなら詐欺やん。もし、改善されてないなら。
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:39▼返信
>>143
ホントにお手本みたいな感じだよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:39▼返信
これを擁護してる御用ライターうどんも絶対許さない。
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:40▼返信
レビューに粘着してる奴って韓国人みたいな気質してんな
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:40▼返信
>>173
残念ながら改善されてない
修正したとアナウンスがあったのに直ってないものがいくつかある
どころか、更なるバグが多数追加されてる
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:40▼返信
ディビジョンといいアジトといい
こんなのダメだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:40▼返信
>>171
多少のバグぐらいならいいよ
ゲームとして面白ければね
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:40▼返信
DQH2に暗雲が立ち込めたな
DQのPSからの撤退カウントダウン始まったな
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:42▼返信
>>155
フロムは飽きたよ
ソウルも一作買えば十分
次は買わん
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:42▼返信
決算直前の糞クオリティ製品、隠蔽体質、と、典型的な日本企業で今更じゃん。
こういうクソなのに何の注意もせずに買ってしまった消費者が悪い。
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:42▼返信
チカニシがまた捏造してるのか(呆れ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:43▼返信
>>175
うどんは言える範囲で精一杯皮肉ってただろ!
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:43▼返信
>>179
初期ダクソ2とブラボはストレスを自分で抑えれば普通に遊べたが
初期デモンズとダクソ無印とかゲハ抜きにクソゲーに片足突っ込んでたろアレ
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:44▼返信
>>177
まじか。知らなかったわ。
ところで、ここで質問するのもお門違いかもしれんが、
家臣プレイで「◯◯を攻略せよ」→攻略中に主家がその敵国と同盟→主命が依然として「◯◯を攻略せよ」はバグなん?
戦国立志伝からの新参で前作とかの前作とかの仕様なのか判断しがたい。
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:44▼返信
パッチという甘え
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:45▼返信
修正項目見てると三國志13と同じような仕様変更がチラホラとあるな。
ライン違うのか?
にしてもナレッジの共有くらいしろよ、と。
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:47▼返信
>>75
バグ多いのはオンラインの方でオフラインはバグ修正されてると思うが
開発チーム潰されたからか修正遅いが
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:47▼返信
>>180
普段PCがあれば充分みたいな煽りを繰り返してるクセにw
クズニシはいい加減見解を統一しろよw
どうであれ任天堂にはもう未来はないw
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:47▼返信
DL販売、パッチアップデートとネット環境ありきの販売が普通になった時代なのに、
いまだにDLCレベルの変更しかないのをパワーアップキットとかでフルプライスで売り直す企業だからね

ただしこうやって何度も同じこと繰り返してるのに懲りずに買い支え得る馬鹿が居るから変わらないんだよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:49▼返信
>>138
小島のあの判断は英断でした
つーかなんで小島いるいないだけで品質に差が出るんや旧コジプロ
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:49▼返信
コーエーのゲームはパッチ揃ってから買うのは常識だろうに
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:50▼返信
>>192
あ、すまん
それZOEHDじゃなくてライジングの方やった
ZOEHDは外注やったわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:51▼返信
スプラトゥーンの通信バグは記事にしないはちま
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:51▼返信
>>75
バグ出まくってるのはMGOの方やろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:51▼返信
粗悪なケータイゲーム並のアップデートと不具合。根本的なプラットホームを間違えているんじゃないか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:53▼返信
>>193
発売時期も時期だしな
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:53▼返信
最近こういうの露骨になってきたねコーエーさん
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:54▼返信
今回のはガチで酷いぞ
煽り抜きでクソゲーオブなんちゃらを狙えるレベル
2chで「数時間バグで落ちなかった」って報告しただけで「社員乙」と言われて袋叩きにされるくらいバグまみれ
数時間まともに遊べたって言っただけだぜ
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:55▼返信
最近の日本のゲームメーカーの中ではまともな方だと思ったが、やはりコーエーもその程度の企業だったか
確かに信長の野望オンラインの運営とかひどかったもんな
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:55▼返信
この会社から発売するゲームソフトは、次からみんな半年くらい様子見するだろうから発売日売れなくなって大ダメージくらうぞざまぁ自業自得だザッマァ!発売日ズラした方がまだマシだったろうに?wwwwwwwwwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:55▼返信
夕暮れ時を実装しました(ドヤァ)
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:56▼返信
コストかけられないんだからバグとりはユーザーがするしかない
アップデートあるしいいだろ
完璧求めるならもっとオフゲユーザーは買わないとね(にっこり
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:56▼返信
この惨状を見てジャンラインを思い出した。
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:56▼返信
>>200
PC版てそんなに酷いの?vita版だと落ちたことはないな
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:57▼返信
>>202
それ、初期のノブヤボから言われ続けてるんだ。
これからも変わらんさ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:57▼返信
>>192
小島に怒られるのがイヤで仕事してたんだろ
小島がいなけりゃゾンビみたいなもん
小島を信奉してた社員の末路だよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:57▼返信
DOAX3も個人的には面白いけどね
課金水着云々は別にいいんだよ買いたい奴らが買えばいいだけだし
ダメなんはゲームそのものを課金ありきのバランス調整してる
リセマラなかったら無理ゲー
普通に遊びたいユーザーのことなんも考えとらん
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:58▼返信
プレイヤーのPCスペックが多種多様に過ぎるから、PC版のレビューはあまりあてにならない
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:59▼返信
>>194
MGRも内製を断念してプラチナに外注したんだがw
別に未完成品を発売したわけじゃないよ?
プラチナのせいでメタルの世界観を無視した粗悪品になったことは否定しないがw
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:59▼返信
>>207
信者内でもPK版以外はベータ版扱いだからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 09:59▼返信
※204
起動すら出来なくなるとかバグ取り云々のLvなんですが社員?火消し!?wwwwww
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:02▼返信
謀反起こしたら仲のいい大名も一緒についてくるバグは直ったの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:05▼返信
これは買って10分でヤバイ、と気づいたわ。
内政しようとしたら、5項目のうち政治パラが適用されるの治水1個だけだったから。
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:05▼返信
>>159
そのアレはカクカク外注を発売日にパッチ当ててもカクカク。それを数か月ほっといて案の定ユーザーの不満無視できなくなって別会社にパッチ外注ですからw
あくまで新作に取り組みって笑わせるなよ。当時の開発者いない上にわかる奴もいなくてヘキサが困ってたぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:05▼返信
>>206

PC版が特に酷いらしい(PS4版でもバグ酷いけど)
アップデートで致命バグが増えたのが特に怒りを買ってる
あと何故か創造pkのバージョンアップ版のくせに創造pkより出来る事が減ってたり、数時間やれば気付きそうな事をやってなかったりとゲームとしての出来も疑問がつくレベル
ちなみにゲームの出来って面白さじゃなくて完成度の方ね
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:06▼返信
>>211
あれ確かコジプロの若い連中に任せてたら開発が一向に進まなくて、結局プラチナに泣きついたんだよなw
でも小島が関わってないオプスは名作だったしなあ(三雲のおかげかも分からんが)
まあ、波のあるシリーズだったってことで
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:07▼返信
要は金払わせて購入者にデバグやらせたってことでしょ?
次はないな・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:08▼返信
ホント和ゲーはしっかりして欲しい
未完成品が多すぎて据え置きからユーザーいなくなるよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:09▼返信
>>219
記憶が確かなら天翔記からそう言われ続けてる。
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:09▼返信
いやまあなんていうか
面白くする工夫までに至ってない印象
とにかく作業で面白くない
面白くするための調整がされてない
なんとなくやろうとしていることはわかるけど、
それを面白く楽しめるようにする工夫がまだ途中って感じ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:12▼返信
目先のことしか見えてねえ
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:12▼返信
内政が異次元内政という荒業で草はえたわ なんでマップを生かして土地分割させないのか無能社員
あと~創造という完成品をちょっといじって武将プレイにした程度でフルプライスで売りつけた糞さよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:15▼返信
コンシューマ版はどうなのよ?(´・ω・`)
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:16▼返信
まあコーエーのこのやらかしはどうかと思うが、でもはっきり言うとPCなんかでゲームしてる奴が悪いからなw
ほんとそれに尽きる、好き好んで治安悪い地域に居るのはてめえらなんだから少しは現実受け入れろとw
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:16▼返信
最近はどこのゲームメーカーでもアプデありきの製品未満で発売強行を平気でやるようになったよね。
納期を優先するのは解るけどオフラインレベルで完結出来て居ないモンを売るのはやはり商売としてはアウトだと思うわ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:17▼返信
koeiが年度末に未完成品を出すのは恒例なんだよなぁ
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:18▼返信
PC版なんてやめていいよ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:18▼返信
コーエーだよね。記事中にもカテにもコーエーのコの字もないの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:18▼返信
>>210
信長なんてPCのスペック以前の問題
低スペPCで動くゲームだぞ
ましてやsteamでゲームやる層ならまずPCに問題ないはず
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:18▼返信
>>226
どんだけ視野狭いんだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:18▼返信
>>214
光秀で本能寺の変起こすとなぜか信長も一緒に裏切って光秀に付いてくるってやつか
最初は笑ったけど全然笑い事じゃないよな
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:18▼返信
元々日本のPCゲーメーカーの雄がこうなるとなんだかなぁって思うよ
光栄のシミュは家庭用だろうがPC版だろうが基本有料ベータ、PK出るまでの体験版って
揶揄されてるからいつものことと言えばそうなんだけどな。
初代三国志とか火計強すぎて火つけたもん勝ちになってるくらいのバランスだしね。
自前の販売サイト兼公式であるゲームシティが衰退して、PCのパッケージも小売で売れなくなって
ここ1年くらいで一気にsteamとかに販売をシフトしだしてるから、
光栄のシミュやらない人にも知られるくらい明るみに出ちゃってるだけと言えばそう
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:22▼返信
>>226
コンシューマ版も出てるわけだがw
事実くらい確認してから人を批判しようなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:24▼返信
どこぞのゲームみたいに割ろうとしたら進行不能バグが発生するようになってたんじゃね?www
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:24▼返信
まぁ信長の野望は革新無印だけで充分だわ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:24▼返信
>>234
大航海時代とかウイニングポストとか新しい分野に進出しまくってたころの
光栄はすごかったんだけどなあ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:26▼返信
>>233
何だよそれwwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:26▼返信
アンジェリークとか出して来たときには逆に心配になったけどなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:28▼返信
>>239
光秀に限らず、大名に対して謀反すると何故か大名が一緒について来てくれる
そのあとバグって大変なことになる
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:28▼返信
>>238
その頃からのゲームとして進化してない
寧ろバグやら色々と悪化してるってどういうことよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:29▼返信
でもコーエーは過去最高益を更新して株価も爆上げなんだけどね
実際は細かいバグなんて気付きもしない人が殆どだよw
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:29▼返信
信長の野望とか最初のほうのPC版やらファミコンとかで出てた頃の奴のほうが
友達と一緒にやったりして純粋におもしろかった
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:30▼返信
>>226
人の事どうこうじゃなく都合悪いレビュー消すのは呆れるわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:30▼返信
起動しないのが細かいバグなのか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:31▼返信
>>241
本能寺の変起こすと信長が味方になって付いてきて、信長を打ち取ってバグになるってことかな
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:31▼返信
>>243
株式投資する層とゲームやる層は違うけどな。
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:32▼返信
コーエーとテクモとか俺もファミコン以来金使ってないわ
特にコーエーなんて買ったことない
今も無双で楽して集金してんなーとしか思わない
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:36▼返信
>>244
ファミコン版は知らないけど手軽なクリア時間だったかも
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:40▼返信
おい
しれっとSteamのリリース日元に戻してるぞwwwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:40▼返信
むかついたからDQH2買うのやめるわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:43▼返信
>>218
オプスは小島関わっとるぞ
ナンバリングやPWよりは関わってないが
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:43▼返信
Steam 発売日戻ってるクソうけたwwwwwwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:45▼返信
>>211
意味違う
内製でやってたのに結局外注する事態になったのはライジング最初から外注だったのがZOEHD
これがごちゃごちゃになってたのよ俺
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:45▼返信
発売後に発売日を大型アプデ?当日に変更とか前代未聞じゃねーの?w
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:46▼返信
>>208
小島って苦労してるんだなぁ
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:50▼返信
これは叩かれて当然。
ただ、パッチで改善しちゃったらKOTYは無理w
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:53▼返信
真・三國無双7エンパもバグだらけだったからな
対応策がネットに繋ぐなだったもの。ただし起動するとオンラインキャンペーン実施中!!とかいってんの
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:54▼返信
今の所パッチで改悪し続けてるから無問題
単なる手抜きかと思ったらガチでまずかったパターンだろうね
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:54▼返信
さいてー
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:54▼返信
ディビジョンと張り合ってるな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:56▼返信
下手な小細工せずに、不利なレビューは全部殿様権限で消せばいいじゃん
コエテクソは少なくともsteam界隈ではDOA5がゴミゲー&ボッタクリ
だったせいで、かつてのタカラトミー並みの評価だから
もう何やらかしても、地に落ちた評価は下がりようがないから
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:57▼返信
っていうか最近の歴史SLGがこのざまとか、完全にコーエーの古参のファンを切り捨ててる行為だな。
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 10:59▼返信
当たり外れ大きいよねこの会社
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:01▼返信
おい、リリース日を何の説明も無しに戻しやがったぞ。こんなん許されたら何でもできるやん
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:03▼返信
いつでも注目の新作扱いにできるし、不都合なレビューは発売前のネガキャン扱いできると・・・
恐ろしいことだなってか恐ろしいほど頭悪いな
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:04▼返信
返金対応してるからなぁああああああ

震えて眠れ肥糞

そして取り上げてくれてありがとうはちま
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:07▼返信
たまには良ゲー出さんと見捨てられるぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:07▼返信
リリース日が変わった瞬間に返品出来たかな?
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:07▼返信
もしもしゲーとかそんなんばっかで金稼ぐようになった末路
開発力の低下
対応力の低下
ブランド価値の低下
だめすぎんよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:09▼返信
さっきから日本語不自由な奴が居るな
便乗豚か?
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:12▼返信
なおレビュー消した結果、悪評レビューの濃度が上がってsteam日本ゲーム史上でも有数の悪評を獲得した模様
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:14▼返信
もちろんそれを利用したほうの問題ではあるんだけど、Steam側でそんなことできるようになってるのもどうなんだ
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:14▼返信
DLC商法になってから信長三国志買わなくなったな
PKで全入りじゃねーとか客舐めすぎ
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:15▼返信
※210
あんなしょっぱいゲームに大したスペがいると思ってんの?

ちな980tiにi7-6700kですが同じ不具合、同じ感想、怒りを覚えさせるゲーム
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:18▼返信
太閤立志伝を出さないからこうなる
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:23▼返信
コーエーはちょっと調子に乗りすぎでは?
二年開発期間があったのに、gdgdのvita版討鬼伝2といい、どんどん仕事が杜撰になってるじゃねぇか
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:24▼返信
もうパッチで修正するから未完成発売が当たり前になってきたな。
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:26▼返信
どうでもいいけどゲームに完成の形なんてないんだよね
それとも内容十分の一以下でもバグがなかったら完成品なのか?
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:27▼返信
何かやたらと持ち上げられてるけどコーエーなんてこんなもんよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:27▼返信
まーたコーエーかよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:28▼返信
部隊が操作してなくても勝手に動くバグ
配下軍団がまるで攻めないバグ
戦国立志伝を謳い文句にしながら家臣では織田家以外戦国伝が発生しないバグ
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:29▼返信
コーエーのシミュレーションゲームは毎回こんなイメージだな
しかも創造なんて今作で三作目だっていうのにこの体たらく
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:30▼返信
>>280
事前の広報宣伝等から常識の範囲内で推測される・許容される完成度の幅に収まってれば
完成品と判断して良いと思うし、著しく外れていたら未完製品でいいんじゃない?
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:32▼返信
昔は光栄のPCゲームは有料ベータだって言われるくらい
酷いのが当たり前だったよね
元に戻っただけなんじゃない?
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:32▼返信
更に悪さに拍車をかけるのが
フルプライス。
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:35▼返信
実際にプレイしたら分かるけど、いちいち些細なイラつく不具合が
余りにも多過ぎる

そもそも大型アップデートで実装したコマンドがまともに機能してねーんだよw
苦労して貯めた発言力消費して同盟破棄とか要請しても全く破棄しないし
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:37▼返信
Steamなら即返金処理出来るからいいじゃん。CSでこれやらかしたら悲惨だなw
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:37▼返信
初代戦極姫のブラックホール城の真似かよ
有名になったなシステムソフトアルファ
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:39▼返信
>>285
未完成でバグが多い、詐欺だ返金しろって言うなら完成品にアップデートで内容追加されたら定価上げていいの?って思うけどね
クソゲーはクソゲーの趣きがあるというのに
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:39▼返信
KOEIは正直極々一部の先端技術開発部以外は
完全に腐ってるから……
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:44▼返信
アマレビュー見に行けばわかるけどここ最近の信長、三国志はずっとこの調子
歴史シムを出してるのが光栄だけで競争が無いからやりたい放題
SteamのセールでCiv5の全部入りを1000円ちょいで買って遊んだほうが1000倍マシ
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:44▼返信
地に落ちたもんだ
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:44▼返信
そんなことどうでもいいから、太閤立志伝の新作
だせ!
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:46▼返信
武士プレイは太閤でやっとけばいいのに
チームは解散してるんだっけ?無能だな
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:47▼返信
そうですか
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:48▼返信
PC版持ってるけど、最新版にアプデせずにオフラインモードにしてたから多少は助かった。
しかし創造PKというある程度の良作をベースにしてるにも関わらずこの出来は酷い。
決算期にリリースするとこうなるという見本。
まともに遊べるようになるにはあと10回くらいのアプデが必要。
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:48▼返信
変なごまかしの立志伝なんていうタイトル付けんでちゃんとした太閤立志伝の新作出せや。
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:49▼返信
ふつうにトロコンできたんだが
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:49▼返信

あ、俺ダークソウル3と一緒に買ったけどまだダークソウル3しか遊んでないわw
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:52▼返信
光栄は三國志1から買ってるけど、そんなバグに会ったことないですね
あったとしても大量生産だからどこかに潜んでいるのは間違いない
ゲームにバグは付き物
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:52▼返信
コエテクってバグやたら多いよな

戦国4エンパも敵の拠点で武将が見えなくなるバグが何度かあってイライラした
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:53▼返信
何としても決算に間に合わせたかったんだろうなあ…開発じゃなくてGOを出した経営陣の問題
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:53▼返信
やるゲームなくなったから連休中にSteamで買おうと思ってたんだが
まぁ買う前に知れてよかったわ・・
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:54▼返信
PK以外買わないようにしてる
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:55▼返信
こっそりリリース日を元にもどしてやがるw
バレたからって糞だなまじ
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:57▼返信
肥だろ
別に普通のこと、いつもの病気じゃん

糞藝爪覧とか三國無双7エンパとか
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:57▼返信
騒動に呆れたSteamの方がリリース日を元に戻した可能性について
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 11:58▼返信
襟川BBAの仕業だろどうせ
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:00▼返信
はちまも閉鎖しろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:00▼返信
こりゃ三国戦国無双はもう期待できんな(´・ω・`)
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:01▼返信
>>305
今はまだ買わない方が良い
少なくとも6月末の三弾目アップデート前後まで待った方がいいよ
自分なら決して友人に勧められないw

関西地方にいるのに東北地方にいる全く関係ない国人衆を自勢力に
取り込んで大移動させれるんだぜ?w
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:01▼返信
たいした変化もないのにシリーズを出そうとするからこういうことになる。
昔はシステムが一新されない限り新シリーズはでなかったが最近は何が違うの???というレベルばっかり。
1枚マップになってから殆ど変化してないやん。
初心に戻るべし。何時からこうなった。
PC98時代からのユーザーに謝るべき。
初代提督の決断なんて何十回クリアーしたかわからんぜよ。シリーズが出るたびに劣化していき、、、、、。3からは陸戦もなくなり、、、、、。
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:01▼返信
最近のゲームって入念なデバッグしないで発売して有料デバッガーの購入者から情報吸い上げて
パッチ当てる方式になってるよな、もう中古で安くなってからでもいいかって感じ
その方がバグ潰されてるからイライラ少ないし値段安いし
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:02▼返信
バグだらけの不評消すために発売日変更とかマジで消費者舐めすぎ

太閤立志伝シリーズ復活して作るだけでいいんだよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:02▼返信
残念な話ではあるが
PK待ちなのは毎回の話でもあるよなあ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:02▼返信
ゲームの内容が面白いと感じるか感じないかは個人の好みによるけどここまで致命的なバグが多すぎたら安心してプレイする事も出来ない。ガッカリしたわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:02▼返信
戦国無双はよおおおおおおおおお
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:02▼返信
GK「神ゲー」
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:04▼返信
このバイトはにわかかよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:04▼返信
ダクソのパクリゲーを恥もなく会社だからなw
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:05▼返信
Uちゃんには出ないの?(´・ω・`)
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:08▼返信
バグ酷いし立志伝感は皆無で、すげー冷たいゲーム、このゲームに愛情を感じられない
立志伝としてはやっててつまらない
普通ののぶやぼゲームとしては大劣化創造をプレイしているようなもんよ
ゴミゲー詐欺ゲー
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:08▼返信
納期優先で、発売後に(アップデートで)完成させれば良いだろっていう海外の悪い部分は見習うなよ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:09▼返信
コーエー調子乗ってるとカプ見たいに自滅しそう
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:10▼返信
>>37
まずお前が糞って事に気付け
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:10▼返信
コエテクは定期的にやらかすな
329.投稿日:2016年05月02日 12:14▼返信
このコメントは削除されました。
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:16▼返信
今抱えてるIP多すぎるんでないかね?
エ□バレーも糞だったけど明らかに開発に手が回ってない感がある
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:16▼返信
次のKOTYはこれかな
アジトタツノコ並みの酷さだし

332.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:21▼返信
※331
ゲーム完成度としては(創造を今までプレイしてないなら)そこまで不満は出ないだろうし、他の受賞作の足元にも及ばないが、この糞対応と今後の展開次第で選考位なら十分狙えると思う
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:23▼返信
そして、steamの全てのゲーム8000以上の中で5番目(だったかな?)に値段が高くて評価が下から30番目ほどという
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:29▼返信
PS版はファミ通殿堂入りしてるし、PC版なんかマニアしか見向きしないんだからノーダメだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:33▼返信
旧FF14的な
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:35▼返信
三國7エンパも大概酷いもんだったけどコーエーは客をナメ過ぎなんじゃね…
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:37▼返信
新勢力作成くらいさっさと実装しろや
何で創造PKでできてたことができなくなってんだ
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:41▼返信
CS版じゃあないとはいえ
コエテクは色々なゲームの開発ライン走らせるのはいいが
未完成なまま納期厳守で発売後アプデが多い気がする

339.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:41▼返信
7エンパからなんも学んでないな…
バンナムにしても納期優先だから未完成品が多いし
最近じゃEXVSフォースなんてあったし
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:44▼返信
PC版のバグであってCS版はどうなの?と
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:44▼返信
真・三國無双7 Empiresの顔面崩壊バグが酷すぎる
三国志13が自由度が殆ど無いクソゲー
信長の野望・創造 戦国立志伝 、武将プレイが酷すぎる
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:46▼返信
かしこい開発者は海外かスマホゲー行っただろwwww
バカしか残ってないんだよ・・・
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:46▼返信
三国7エンパの後のブレイドストームも結構バグ有ったな
パッチで何とかすれば良いという考えが有るんだろう
本当にレベルの低い企業になってる
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:47▼返信
CS版も同じ不具合バグだよ
強制終了はPC版の方が多いみたいだけど、CS版も不具合多い
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:49▼返信
341
糞藝爪覧「三國志11を忘れてもらっては困る。」
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:55▼返信
信用はカネを生むしカネがかかるんやで
コーエーよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:55▼返信


いらねーよこんなゴミ
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:57▼返信
アプデで修正すればいいからって、デバッグをまともにやらずに発売するのはやめろよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:57▼返信
やっぱゆとり世代が就職しだしてまともな製品すら作れなくなってきたか
終わりだな日本
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 12:58▼返信
後のアプデで何とかすればいいという甘え
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:00▼返信
コーエーテクモはエ.ロバレーでもやらかしまくって
信長ファンまで裏切ったらもう終わりじゃね?
9千円もするゲーム買ってくれるファンを手放せる精神力が理解出来ん
マジで潰れそうだな
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:03▼返信
真田丸が話題のうちに無理やりねじ込ませてきたんだな
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:07▼返信
お布施以外で発売日にゲーム買うのは博打だからなコーエー関係者無く。
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:14▼返信
バルキリードライヴもバグあるの知ってて販売してたもんな
発売と同時にギガパッチとかやらかしてたし

マジでアプデでどうにか出来るとか風潮は正さねばならんと思う
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:15▼返信
発売後に発売日を延期(?!)すればレビューは消せるのか。
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:16▼返信
和ゲーはゴミしかない
コエテクのゲームはタダでもいらない
討鬼伝や仁王とか無料DLもしてないわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:17▼返信
大人と違って簡単にアプデ出来ない環境の子供は完全に置いてけぼり
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:21▼返信
KOTY狙ってるんじゃね?
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:22▼返信
最近のコーエーテクモって、特に酷いだろ?
発売延期→未完成品販売→バグ多くて操作性が悪い→アップデート後も面白くない…

ユーザーに金払わせて、テストプレイさせているのか?
三国志13、戦国立志伝、DOAX3を買ったアホの俺だけど、怒り心頭だからな~
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:30▼返信
スト5なんか直す気ないんやで
カプコンよりはマシ
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:36▼返信
今回はカプコンよりマシじゃねえよ
オートセーブ使わないとアプリケーションエラーで進行不能だぞ
中旬じゃなくて今日にでも修正パッチだせボケが
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:37▼返信
もとからこういう会社だろ
無想でない信長と三国志を買うやつが悪い
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:45▼返信
今のところ目立ったバグはないんだが…(PC版)
上下関係崩壊しててなんだかなーって思う程度ですんでるんだけど
まさか俺のやつ当たり?
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:47▼返信
コーエーは発売日にとりあえず出すみたいな所あるのかな。三国無双エンパイヤーズでも未完成、バグまみれわかってて発売押し切ったし。国内では人気だが、やっぱ世界では知名度も評価もされない三流メーカーかもな。
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:50▼返信
年度末発売の半分は決算のためのねじこみだからなぁ
コエテクは儲けはいいのにやらかしがやたら多いね
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 13:59▼返信
スト5の方がまだマシ
このゲーム、バグでゲーム進められないからな?w
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:03▼返信
発売日こっそり変えて批判レビュー消すとか前代未聞じゃねw
やっちまったわこれ
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:05▼返信
スマブラと同じだなwww
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:18▼返信
>>364
コエテクは海外では三流メーカーに間違いないw
コエテクのPVで視聴数が最も多いのはゼルダ無双よりエ.ロバレーって海外で話題になってたぐらいだし
海外ではそういう層向けのメーカーって感じ
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:29▼返信
クソ会社ww
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:34▼返信
Vita版は特に問題なくプレイできてる
システムやバランスがイマイチではあるがね
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:36▼返信
最初から作り直した方がいいレベル
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:38▼返信
立て続けにやらかしたから信用ガタ落ちだな
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:45▼返信
steam版とかどうでも良いだろwww
375.投稿日:2016年05月02日 14:47▼返信
このコメントは削除されました。
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:50▼返信
コーエー嫌われてるなぁ
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:54▼返信
MJKY!カプクソ最低だな
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 14:56▼返信
>>364
三國7エンパはあれでも延期しまくったんだぞ…
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:08▼返信
アンチャ4とクソゲーオブザイヤー競っちゃう感じか~www
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:15▼返信
このシリーズどれくらい売れてるのか知らんけど
ここまでバグ祭りで信用落とすようなことになるなら、もう続編でなさそうだな
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:21▼返信
>>379
チカニシのアンチャコンプレックスは凄まじいなw

お前らのところにはアンチャに対抗できるゲームないの?
ほら、クォンタムブレイクとか持ち上げればいいじゃんw
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:26▼返信
なんでわざわざ評判を落とすようなことしまくるんだろうね
発売遅れてもライバルになるようなソフトがあるわけでもないのに
383.投稿日:2016年05月02日 15:26▼返信
このコメントは削除されました。
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:30▼返信
討鬼伝2のデモやったけどクッソしょぼくてワロタ
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:35▼返信
カプコンはPV見れば、すぐに糞ゲーだと分かるな~

コーエーテクモはPVやニコニコ動画使って、良さそうな感じだが…
購入後に自分で遊ぶと、未完成品で操作性が悪くバグ多いから、誰でも糞ゲーって分かるな~
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:42▼返信
もう、昔解雇したSLGのスタッフに、土下座平謝りして戻って来て貰えよ。
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:47▼返信
今度はsteamの不具合だからで押し通そうとしてる模様
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:50▼返信
>>385
こんなところで遊んでないでさっさとパッチ当てろよw
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:51▼返信
>>380
国内に競合するタイトルがなけりゃ次もありなんだろう
歴史SLGの市場は小さいのかもしれないけど
定価高くてもほぼ独占できるなら美味しいのでは
totalWarシリーズをセガがちゃんと日本語化して出せばいいのに
ほとんどがおま国という
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 15:52▼返信
>>382
ライバルいないから年度内に間に合うようにリリースしたんじゃん
バグだらけでも肥畜は次が出たら買うから問題ないよ

もう日本のソフトメーカーはソシャゲ作るぐらいが限界なんだなぁ
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 16:01▼返信
発売日戻ってるぞw
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 16:04▼返信
前作がどんだけ叩かれようと、くっそ高い火縄銃付きとか、
誰が買うんだよと思った孔明人形同梱版が売り切れるあたり信者力高いよなコーエー
まあ競合他社いないし、最終的には遊べるようにはなるからなんだろうが、
何で何十作も作ってて安定しないんだろうか
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 16:08▼返信
三国エンパ7も、商品以前の状態で出して、その後、数か月かけて、凡ゲーぐらいにまで直った。
エンパスレだと、どっかよほど低レベルな下請け使ったんじゃないか、という観測だったな
いつものことだが、エンパ6が秀作だったのに、せっかくの良い土台を全部捨てるのがいかにもkoei
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 16:17▼返信
ただでさえ少ない信者に喧嘩売るような真似やっちゃいけないわな
ライバル不在と言うかこのジャンルはスマホに完全に食われたから
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 16:26▼返信
steamの不具合のせいにしとるで
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 16:32▼返信
はちまコエテク公式からほぼ名指しで煽られてんでw
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 16:38▼返信
PSPの三国志8を買ったら中身が三国志7だったという事件にはお茶吹いたがw
コエテクの三国志周りには問題児が多いのかな
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 16:42▼返信
フェイスブックで苦し紛れの言い訳してるやんww
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 16:50▼返信
うちは特に問題も無く楽しめてるがな
何が問題なのかわからん

まぁツールで実績開放してステ弄りまくってるがな!!
やっぱPS版だろw
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 17:06▼返信
PS3からのコエテクはアップデートでバグ取りする事を覚えて未完成状態のバグフリーズ無双を発売するカスになった
発売日にアプデ出すのは最早恒例(それでもバグとフリーズ多発)
不便な仕様を後からアプデでシステムを改善させれば信者は「神アプデ!」と褒め称えるからな
コエテクは発売日に購入、プレイしない方がいいメーカー
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 17:09▼返信
アプデされまくった後ワンコインまで落ちたら買うわw
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 17:13▼返信
>>400
無双毎作買ってるけどフリーズ1回も遭遇ないわ
プラチナトロフィー取ったくらいしかやり込めてないけど
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 17:31▼返信
一週間前くらいからバグだらけって言われてたのはマジだったか。
PSPの太閤立志伝で遊ぶしか無いな。
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 17:48▼返信
PS4版もこの前のアップデートからからよく落ちるようになったな
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 17:49▼返信
光栄の意地にかけてアジノコの上を逝けるか
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 17:55▼返信
コーエーテクモだからDOAみたいにDLCで荒稼ぎするためにわざとかと思ったわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 17:57▼返信
steam版まじでやばい。
チュートリアルが先に進まない。
返金したいレベルだわ。
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 18:02▼返信
消費者センターに通報するのもいいけど
小売店に返品迫るのもいい方法だぞ
俺の場合、発売から1か月たった後でも返品できた
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 18:07▼返信
vita版は今のところフリーズ系は一度も起きていないよ
バグや不具合は確かに多いけど
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 18:17▼返信
PC版以外普通なんだし、同時発売にこだわらずに
PC版を思いっきり延期すればよかったのにね
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 18:21▼返信
KOTYにノミネートかな(´・ω・`)
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 18:21▼返信
最高のPCなんだから我慢しろよパソニシww
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 19:03▼返信
とりあえずロクに事実関係知らないくせにゲハ脳でコーエーテクモを擁護してるような奴は氏んでくれ、そんな奴は断じてゲーマーではない
今回激怒してる連中は不満はありつつも何だかんだ言ってコーエーのゲームを好きだった奴らだし、そういう連中をもってしても今回のクソゲーと一連の出来事には堪忍袋の尾が切れたってことだ
あとコーエーはステマや工作活動やるのも大概にしとけよ
発売直後の尼の不自然極まりないレビューとか、2ちゃんのスレでも工作活動の疑いをかなり持たれてるからな
なんせ過去に道端で寝る事件やってるくらいだから余計に疑われて当然なんだが
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 19:36▼返信
DOA5LRもアプデすると必ず新しい不具合発生させてるし。バグを見つけるのはユーザーのは仕事だとでも思ってんだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 19:37▼返信
コエテクは潰れた方がいい
社会悪
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 19:43▼返信
そういやdoa5U発売時にも詐欺してたな。ムービーで登場演出見れるようになったとかHPに書いておいて発売日当日になったら登場演出の記載だけ黙って削除してた。ファミ通なんかで追加要素の一つとして紹介してたから隠蔽してもバレバレだったけど
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 19:44▼返信
不具合バグはPC版だけじゃないぞ
PS版も同じ症状起きてるから機種関係ない
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 19:47▼返信
だったら最初からアーリーアクセスにしろやカス
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 19:48▼返信
PS4、VITA版は大丈夫みたいな書き込みしてる奴はこのゲーム持ってない奴だろ
PCもPS4もVITAもバグだらけなのは一緒だよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 19:49▼返信
信長の野望は久しぶりに買ったけどもう二度とやらないわ
421.ネロ投稿日:2016年05月02日 19:58▼返信
今日の晩飯は、親子丼を作るつもりである

そ、今日は鶏
ま、次は豚やな 笑
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:17▼返信
PS4は制作しにくい
確定だね
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:23▼返信
2016年KOTY早くも確定
PS4版信長
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:45▼返信
コエテクやっちまったな!
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:00▼返信
領土広がったあとエラーで強制終了しまくるのどうにかしてくれないか?
アップデートしたあと頻繁に落ちるようになったわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:11▼返信
そもそもPKとキャラ絵もマップも使い回しなのに
いきなり8千円以上の単発ゲームとして売り出してるのが怪しいと思ったよ。
買わないで良かった。
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:16▼返信
PS4でやってたけどこんなんあったんだな

ぶっちゃけ領地経営は面白いけど、SLGとしては創造のが楽しかったな
信長の野望ではなく、別路線でやって欲しかったかも知れん
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:17▼返信
これが普通になったらゲーム業界はやばいね
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:35▼返信
デバッガーは何をしてたんだ?この規模のゲームならば50~人単位で半年程度は見てるだろうに
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:41▼返信
>>192
英断てお前、パッチ当てたのベスト版出す時やぞ遅すぎるわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:41▼返信
前に「こういうのはこのぐらい売れるって最初に予想がつくから、できるだけ安く作らせたがる」って聞いた。
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:52▼返信
まあsteamの件は単なるミスだと思うが。だがこの一件は、長年煮え湯を飲まされてきたユーザーの怒りの炎が、遂に積もり積もったコーエーのPK商法の塵の山に点火して大炎上してるだけのこと。同情も擁護の余地もない。
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:58▼返信
STEAMとOriginは返金できるから割と安心して買える。
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:05▼返信
信用落とすくらいなら延期すればよかったのに
バグは延期して直せるけど、信用は戻し難い
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:06▼返信
戦国無双が爆死してるのに看板タイトルの信長の野望でポカやらかしてどうすんの
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:28▼返信
こうゆうゲームは買わないほうがいいぞ メジャーが一番だ
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:30▼返信
ソニーも悪いな
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:41▼返信
なんかPC版だけって勘違いしてる奴多くね!?www
CS版も全部一緒の状態だってのwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:29▼返信

でも、Fallout4よりはマシなんだろ?
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:39▼返信
コーエー作品は発売日から半年は様子見ないとダメ
常識
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:43▼返信
何でもいいから早急に直してほしい
野望好きとしては残念で仕方がない
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:44▼返信
シンプルな8ビット 16ビット時代と違って
今は複雑過ぎてデバックしきれないんでしょw
人数も多く必要になるし。
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:47▼返信
コーエーは金儲けできればいいというスタンスなんだな
最近バグが多すぎだろここ
任天堂以下だぞ
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:47▼返信
未完成バグありで出すのに慣れてしまった弊害
信用を落とすだけだからやめればいいのに・・・
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:51▼返信
戦国無双爆死っていうけど、30万売れてなかったっけ?
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:59▼返信
コーエーまたかよ
エンパの件はまだ許してない
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:19▼返信
>>438
やったことすらないから想像つかないんだろう
特にコエ(テク)のシミュはあくまでベースはPCベースなのにな
んでもってスペック内に収まるようにベタ移植以外しないのはファミコン時代からだしな
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 02:57▼返信
そんなに儲かってるなら鋼鉄の続編とGIJまたはCJのリブートを出してくれ
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 04:15▼返信
コーエーは日本のメーカーじゃなかったらとっくに無くなってるだろうな
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 05:40▼返信
>>442
すべてのゲームに言えることだろアホww
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 06:20▼返信
何したらバグが増えるんだよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 06:37▼返信
利益を上げる為に未完成品を売るッ!

これが アベノミクス の実態かw
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 06:44▼返信
ノルマに追われて 事故多発!
資本主義の終焉か……
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 09:00▼返信
>>444
くだらねー糞ゲーを買ってるバカが多いからこのような手抜きになるんだよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 09:38▼返信
くそげーオブザイヤー候補が出てきたのか
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 10:10▼返信
慢心
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 10:49▼返信
バグなんて何もおきずトロコンも終わったわ。家康の大阪の陣のトロフィーバグすら起きなかった
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 11:26▼返信
steamだと火消し工作できないから、レビュー全消しするとかw
普段から工作してるから、考え方がおかしいんですよコーエーさん。
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 11:59▼返信
日本のメーカーが発売する3月発売のゲームは買ってはいけないと学んだわ
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:07▼返信
会社もバグに対する意識はあるはずなんやが
何度もやらかすちゅうのは明らかに会社がおかしなってる証拠やで
恐らく経営陣が現場に理不尽な納期や予算を押し付けてるんやろ
無理の積み重ねで好決算続けたところで直ぐにひずみがたまって大崩壊起こすで
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:13▼返信
実績オール解除する迄にバグは2回だけしか起きなかったな。大阪冬の陣イベント開戦で明石全登と毛利が操作出来ないバグと領地でカーソルメニュー操作出来なくなる2つか。まぁ記事でまくしたててる程バグでゲーム出来ない事態にはならんかったわ
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:32▼返信
肥とコンマイとバンナムのゲームは発売日に買う奴の方が馬鹿だわ
この前の三国志の新作の出来の酷さ承知で戦国立志伝を買ってるんだからな
救えねえw
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 21:52▼返信
真田丸に合わせて出しただけのゲームに釣られるユーザーもユーザーだろ。
創造の無印があれで、PKでやっとゲームになったという事実をもう忘れたのか。
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 23:09▼返信
vita版持ってるがkoty狙えるレベルでは全然ないわ

エアプ乙
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 00:15▼返信
言っとくけどF04なんかはNVと違って
フラグが膨大すぎても一部のクエストやクラフトに細かいバグがあるだけで
フツーにゲームプレイも出来るしクリアも可能よ(それらもパッチで殆ど直っている)

和ゲーの場合は単純な構造の割には
ゲームプレイそのものに深刻なバグがあることが多いからね、一緒にしちゃあかん
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 07:40▼返信
最近はバンナム、カプコンも全く同じレベルの失敗してるし、
業界が完全にソシャゲー三昧で現場のレベルが地盤沈下してるんじゃないかな。
それにコーエーテクモに関しては以前気になるニュースが。
「コーエーテクモHD、4月1日付でコーエーテクモゲームスの組織をブランドとIPを主軸にした体制に変更 5つのブランドグループを設置へ」
無理な再編で社内グチャグチャなんじゃないかねこれ?
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:14▼返信
顔グラ消えるバグが発生した。
大勢いる武将の顔グラが殆ど消えててセーフだった5~6人以外は顔無しになった。
1度ゲームを終了したら治ったけど焦った…
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 15:05▼返信
役員「売り抜ければ問題ない」
開発「発売されてからが本当の戦いだ」
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 15:17▼返信
開発には時間が掛かるという事を理解・認識出来ない馬鹿な経営陣が最多を占める日本
万年人手不足を解消する気が一向にない役員共
君らの給料は、現場で働く人間の給料と経費と税金をすべて払った後の残りであると自覚せよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 01:40▼返信
steamでこの値段でこんな評価見たことないんだがwwwすげぇなw
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:33▼返信
真田丸に気合入れ過ぎてついにゲームグダグダになったか
472.ネロ投稿日:2016年05月06日 18:18▼返信
酒乱王に俺はなる!
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:48▼返信
大航海時代onlineでは日本海が朝鮮海に
「三国志VIII」のパッケージに「三国志VII」を収録
三国志11開発者の叫び「クソゲーつまらん」糞藝爪覧
三國志12のAmazonレビュー低すぎワロタ、クソゲーすぎてヤバイ
三国志13、自由度が殆ど無いクソゲー
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 21:07▼返信
もうコーエーは潰れて欲しいわ
版権全部他所に売ってこの世から消えろ

チンギスハーンや大航海時代や太閤の新作をモシモシ以外で作ってくれるんなら別にコーエーじゃなくてもいいんだよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 17:06▼返信
最大のチャンスを最高のタイミングでポシャりやがったなコーエーw
こりゃもう駄目だわお終いだよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 20:54▼返信
これ創造PKのデータを弄っただけの物なんじゃないの?
別ゲーとして出すのが分かった時点で購入見送った奴が大半だと思うんだけど。
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:51▼返信
steamの方をアーリー版としたなら普通の小売店用も返金応じる必要あるんじゃないの?
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 02:58▼返信
信長の野望・創造 戦国立志伝 Steam評価で"非常に不評
真・三國無双7 Empiresの顔面崩壊バグが酷すぎる
ブレイドストーム百年戦争&ナイトメアがバグ祭りで炎上!
DOAX3、水着64800円で大炎上
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 00:54▼返信
創造を数百時間プレイしてた俺でも一週間で投げ出すほどの糞さ。アプデ終了時点でどうしようもなかったら今後一切コウエー作品には手を出さんわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 23:40▼返信
三国志13は苦痛ゲー
三國無双7Empはフリーズ酷くてすぐ売った
481.@4XZ9wxZKG5JxeOo投稿日:2016年06月08日 02:19▼返信
しかしまた面白い人が多いですねw
アプデ延期時もいろいろ文句言って…
アプデ来たら来たでまた文句言ってw
じゃあお前ら野望超えるシリーズ作れるの?w
ストレス発散にツイッター使うなよw
マジネタw
早速アプデや!
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 18:40▼返信
パッチ3弾目でプレイ
うーん・・・普通におもろいけどなー
確かに細かい注文はつけたいけどCIV5とかより全然上だと
思うんだよなー
まあ、バグと会話の面白くなさはある意味才能だけど
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 01:55▼返信
かなり前の野望であった、認証バグと認証鯖落ちのダブルコンボの時に、尼に即座に返品して、それ以降一切KOEI商品購入してない俺勝ち組。
客を舐め腐ったゴミ企業なんざ潰れるまで放置しろよ。
どれだけバグが有っても購入する、知能猿以下の無能共が多いせいで改善しねえんだぞ。

直近のコメント数ランキング

traq