• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





インターネットテレビ局「abemaTV」が自由すぎてやばいwww
https://abema.tv/
20160502225212

(記事によると)

インターネットテレビ局"AbemaTV"とは4月11日に開局されたインターネットテレビ局。パソコンやスマホでテレビ番組が無料で見れちゃう、とっても画期的なテレビ局です。
サイバーエージェントとテレビ朝日が合弁して作った会社。

特徴としては、

①:地上波では見かけない、掘り出し物なタレントがいっぱいいること。
②:ほとんどが生放送番組ということ。
③:コメント機能があって、地上波のような一方通行感が無いこと。
④:なんと言っても、自由なこと。


特に問題なのは赤の部分。自由さです…。

お尻に手羽先いれる

5月1日に放送された「よゐこのカラダで調べる7~8の事」より

字のごとく「お尻に挟まれたものはなんでしょう?」というゲーム

よゐこの有野さんが安田大サーカスの団長のお尻に手羽先を突っ込んで「わかる~?」って言ってるんです。
もうわけがわかりません。地上波だったらこんなことやったら大変なことになるでしょうね…。

ちなみに団長は「もうちょっと深く!!あーーーもうちょっと浅く!!」とか叫んでて、これが面白すぎですw久し振りにテレビ見て笑いました。

おっぱいの谷間にリモコン挟む

もう完全におっぱいにリモコン挟んじゃいます。

20160502231525

これは「巨乳は感度が低い?おっぱいに挟まれたものなんだろな」という企画でおっぱいで物を挟んで当てられるか!というクイズ

これ普通にダメでしょwwwww




■AbemaTV 公式サイトはこちら



- この話題に対する反応 -




・切り口はアレだけど、abemaTVは確かにこれまで死屍累々だったネットTVとは何か違う。

・昔のテレビだよなぁ。

・abemaTVはマジで当たると思う。確かに内容がリアリティーあっていい。

・信じられないと思うけど、昭和の深夜テレビてこんな感じでしかも乳丸出し当たり前だったんだよ。

・サイバーエージェントは大嫌いだけどabemaTVは正直暇つぶしに丁度いいんだよなぁ…

・断言するが、abemaTVは革命。間違いなく動画アプリの主流になる。あのテレビそのままの流し見UIと、24時間多チャンネルのオリジナルコンテンツと、スマホネイティブなUXは、今までのどんなアプリも実現できなかった。














ニコニコはニコニコで強みあるけど番組の楽しさ(アホさ)ではAbemaTVのが面白い気はする


大金かけたのにテレビと同じようなコンテンツの劣化版をやって廃れたnottvみたいにはならなそう











コメント(233件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:31▼返信
abema出たからテレビ捨てました
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:31▼返信
こういう局だったのか
事前にアナウンスしろよw
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:31▼返信
ニコニコってこんな低俗じゃなかったろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:31▼返信
6こめ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:32▼返信
はちまくんいくらだったの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:32▼返信
アニメ、昔見たいなバライティ、マニアックなスポーツ、スマホで観れる
ぶっちゃけabemaが1番理想な形
地上波はクソだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:32▼返信
これ金もらってるパターンだなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:32▼返信
タイムシフトやオンデマンドが1kの有料な時点で流行らんよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:32▼返信
日本って本当に下品だよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:33▼返信
【韓国悲報】TVゲーム「Steins;Gate」が『韓国人を集団発狂に追い込む』想定外の事態が発生。意味がわからないと日本側も困惑中www
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:33▼返信
これはお金もらってますわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:33▼返信
バブル期みたいな時代錯誤感
どんだけステマしてもねぇ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:33▼返信
まーた鉄平金もらったんか?・・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:33▼返信
きちんと【広告記事】って入れろや
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:34▼返信
>>7
え?それ分からん奴いるの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:34▼返信
やきうやってよ(´・ω・`)
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:34▼返信
>>8
いつでもリアルタイム視聴できるニート用かよ
これじゃパス
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:34▼返信
ステマすぎるだろ。

それと海外からのアクセスを規制すんなよ。
ニコ動は海外からでも見れるのに。
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:34▼返信
アバメは広告収入を主としてちゃんとやっていけるかが問題だな
有料でオンデマンド見放題にもできるけど無料で見る人がほとんどだろうし
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:34▼返信
はちまいくら貰ったん?
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:34▼返信
アベマはサイバーエージェント、デレステの親会社だからアイマスローテしまくり
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:35▼返信
見てきたけど確かにこの程度の機能でいいわ
ドワンゴ終わったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:35▼返信
ニコ動が勝手に落ちてるだけだから
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:35▼返信
ニコニコじゃなくてCSのノリでしょ
男同士のフェ○とか手コキカラオケとか普通にやってるし
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:36▼返信
Abemaはなかなか楽しめてるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:36▼返信
粘着のクソコメが残るニコニコと違って実況チャット扱いなのね
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:36▼返信
>ほとんどが生放送番組

ということは、すぐに金が尽きて終了なパターン
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:37▼返信
でも流行れば流行るほど規制もされていくんだよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:37▼返信
>>26
放送者にはコメント見えないってこと?
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:37▼返信
サイバーエージェントは嫌いだけどabemaはいいとか頭おかしいわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:37▼返信
なんかはちまさんでは凄い推してるね
録画とか一時停止、シークもできないし、結局YouTubeでいいやってなって開始当日にアンインストールしちゃったよ
バカ工ロ番組とかちょうどいい時間にやるようならまた見てみようかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:37▼返信
ステマ乙w
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:37▼返信
また案件臭い記事だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:38▼返信
これだけはいえる地上波のがマシ♪
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:39▼返信
まぁ、テレ朝って段階でお察し。

ニコ動も自浄作用が無くなってオフパコ出会い厨の巣窟になったが、そもそもマスゴミが関わってるって段階でそれ以前の問題だったな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:39▼返信
物は言い様だなまったく
品が無い物作って品の無い人間が見てるだけの話
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:39▼返信
サイバーエージェント
ああ、ステマか・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:39▼返信
昔の深夜番組みたいなノリだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:39▼返信
あれ?この記事って記事に見せかけた広告なのにコメントできるん?
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:39▼返信
【PR】が付いてないよ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:40▼返信
鉄平はこの宣伝にいくらもらったのかね
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:40▼返信
いやいや、番組のみじゃんこれ
ニコニコとは全然違うだろ

43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:40▼返信
コメントあるけど開くと画面一部消えるのが無ければいいんだがね
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:40▼返信
はちまくらいPVあると数十万貰えるんだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:40▼返信
そのうちガンダムとか始まったら実況盛り上がりそう。
ていうかスマホで見てるやつ多いのな。パソコンで見ないのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:40▼返信
アクションリプレイのメーカー?
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:41▼返信
それ言ったらYouTubeもいらなくなるやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:41▼返信
>>45
面倒くさい
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:42▼返信
記事のソースどこだよ。公式リンクしかないんだが・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:42▼返信
>>45
ガンダムは配信キツいだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:43▼返信
はちまがDMMにコンサルで雇われてるってマジ??
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:43▼返信
まあ暇つぶしにいいわ
ニコニコは既に論外
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:43▼返信
一度通った道ってのはもう新鮮さもなくてあの頃に帰りたいと思って後で
見てもしょーもなと思う気持ちが強くなるだけ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:43▼返信
30年振りに自由だああ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:43▼返信
はちまが面白いとかヤバすぎるとか言うものほどつまらない法則
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:45▼返信
Abemaさんはネット方面での営業頑張ってますね
次もこんな提灯記事見つけたら今度は思い切り叩いちゃうぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:45▼返信
専用サイトでアニメとか見ればいいとか行ってるやつバカだなぁw
受動的に見れる超気軽なサービスって言う点がすげーんだよ
アニメに興味ないとなかなかガッツリ見ないし
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:45▼返信
自分が目立ちたくてどんどんエスカレートする奴が出てきて
結局普通になるんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:46▼返信
サイバーエージェントとか、アプリDLさせて金ばら撒くステマ企業の走りだろ
そんな所にTVメディア持たせたら何するか想像に難くない
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:48▼返信
生放送見ながらコメントできるのが新しい
今じゃ当たり前のテレビ見ながらツイッターが気軽にできる感じ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:49▼返信
サイバーは嫌いだけどデレマスは好き!
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:50▼返信
>>60
なんでツイッター
ニコ実だろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:50▼返信
批判する俺かっけーな人たちには悪いけど
今のとこ大成功してるからなw
まぁこれから死ぬかもしれんがやり方次第
鯖強いのはいいわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:50▼返信
アベマは良いけどよ、ゴミ記事20連発ってどういうことや。
ダイスの一員がコッド下げしたんとか記事にせえよ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:51▼返信
わかりやすいステマ記事ですね
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:51▼返信
gyaoの二の舞の予感
基本無料だけど、プレミアムプランが960円って高すぎだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:51▼返信
これ比べるのはGyaOとかのインターネットTVやん
ニコニコとは全然違う
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:51▼返信
ステマ記事
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:51▼返信
すげーわかりやすいステマだな
jinのとこでも全く同じ謎のニコsage記事出してたし
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:52▼返信
そんなことよりDMM生放送復活してほしいわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:53▼返信
具体的にニコニコのよかったところは言えない模様
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:53▼返信
>>63
批判は悪と思ってるお前には悪いが興味ないってのが率直な意見なんだわ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:53▼返信
動画投稿サイトとインターネットTVを一緒にするバカ記事
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:53▼返信
興味が無いのにいちいちコメントをするのか・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:54▼返信
ニューハーフの動画貼った意味
きもちわるい
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:54▼返信
廃れる未来しか見えないんだけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:55▼返信
実況実況いってるけどニコ動みたいにユーザーがコメント打つのとどう違うんだ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:55▼返信
見てみたけど内容が微妙すぎるのばっかりやん・・・
これマジでGyaOの二の舞になる
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:55▼返信
ニコニコはオワコンとすら言われなくなったから
本当に終わってんだよなー
ニコ生抜きだとユーザーいくらいるんだろう
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:55▼返信
(笑)(笑)
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:56▼返信
ストリーム系のサイトはどうしても時間に縛られるんだよな
いつでも見れるつべの方が利便性は高いよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:56▼返信
ニコニコもそうだけどどんどんテレビ化していって廃れるんだよな
最初は楽しいけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:56▼返信
とりあえずステマ臭くて気持ち悪い印象しかない
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:57▼返信
>>83
いや、だからこれはインターネットTVだよ
ニコ動とは別物
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:58▼返信
>>74
興味ないからAbemaTVにアクセスしないんだぜ。
はちまには興味あるから前から見ていろんな記事にコメントしてる。

反対意見を見たくなければブログでもやってろ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:58▼返信
金いくら貰ったんだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:58▼返信
ニコニコとは違う部分の方が多くて比較するのは少しずれてると思うけど
アニメくらいしかみてないけどアベマtv悪くないよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:58▼返信
アメバはアニメとか結構いいのがやってたりするんだが
全部一気に垂れ流ししてるから状況をきちんと把握してて
その時間帯に見ようとしないと駄目なのか勿体無いな

あと実況のコメントもニコみたいに画面に流す必要は無いが
もうちょい見易い形でやれば
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:58▼返信
>>81
YouTubeよりニコ動だなぁ
YouTubeはコメント機能無いから見る気にならない
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:59▼返信
>>79
ニコ生抜きってニコ生で流行りだしたんだけどな。
動画サイトとしてはアニメ動画が規制された時にとっくに終わってる。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:01▼返信
これはちま金貰ってるパターンだな
前にこれ持ち上げるスレがID表示無しでなんJに建てられたりしてたし
ステマ常習犯なんだろうなこのアメーバTVとかいうやつ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:01▼返信
生配信ならニコ生だけど動画ならyoutubeだな。
コンテンツ量が違いすぎる。
特に外人の動画で面白いのが多いしな。
日本語動画に限定してる人らはめっちゃ損してるよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:02▼返信
ニコニコっていうかニコ生だな
確かにニコ生の良いところ全部奪われてるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:02▼返信
今回は宣伝料にいくらもらったんだ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:04▼返信
>>90
お、違法視聴者は言うことが違うねぇ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:04▼返信
>>93
海外からアクセスできない時点でダメだけどな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:05▼返信
本日のノルマ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:06▼返信
ステイマ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:06▼返信
>サイバーエージェント

解散
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:06▼返信
>>95
それ以外でいつニコ動が流行ったよ。
お前がいつニコ動を知ったのかしらないけどアニメ動画サイトとして知れ渡った
のがユーザーが集まったきっかけだぜ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:06▼返信
後から話題になっても、AbemaTVってリアルタイム配信だからもう見れないんでしょ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:07▼返信
野獣先輩
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:07▼返信
【PR】
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:07▼返信
鉄平の父ちゃんに50万払っといた
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:07▼返信
ちゃんとタイトルに【広告】か【PR】忘れずにつけとけよ
まぎらわしいだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:08▼返信
で、ニコ生のコメント機能とここの実況ってどう違うのさ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:09▼返信
知名度があがってもこのままだったら期待してやる
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:09▼返信
はやく、廃れろ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:10▼返信
最近すごく宣伝してるね
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:10▼返信
なにこの提灯記事
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:11▼返信
淫夢が入ってないやん。淫夢動画見たかったから開いたの
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:11▼返信
ニコニコとかまだ金払ってるヤツなんて居ないだろw
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:13▼返信
地デジで、民放は存在価値失っていく

NHKはやっぱりコンテンツクオリティ高い

ネットTV+NHKに時代は移っていく
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:15▼返信
ニコニコってこんなのなかっただろ

適当な事言って金貰ってんじゃねーよ
ちゃんとした仕事しろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:16▼返信
予言しておいてあげる。
持って半年~1年。
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:17▼返信
ニコニコで言うタイムシフト的なのってあるの?
見逃したら見れないの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:17▼返信
>>96
日本に金落とさない海外の奴らなんてアクセス出来ない方がいいけどな
出来たら重くなるだけだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:18▼返信
ブラウザだと高画質なんだけどアプリだとニコニコ無料と同じ程度におちるんだよなあ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:21▼返信
数年前にあったDMM生放送は、AbemaTVより遥かにフリーダムだったけどな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:23▼返信
いや乳だすくらいまではやらないと・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:24▼返信
どうみてもnottvの再来なんですがw
録画(放送済み番組)視聴が有料とかも地上波以下ですやんw
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:28▼返信
これがフリーダムという感覚が
規制まみれになった平成の感覚
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:28▼返信
んん?この記事自分がよく読んでるブロガーさんの記事な気が...
全文を読むのリンクおかしくないっすか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:30▼返信
ニコニコのチャンネル番組を徐々に奪いつつあるのはAmebaFRESH!の方で
AbemaTVはまた別かと
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:31▼返信
なに?金でも貰ってんの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:32▼返信
abemaはログインなし、アプリも必要な権限なし(最初の段階では)
これがかなり功を奏してる
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:33▼返信
洋画チャンネルか海外ドラマチャンネル作ってくれないかな
エアーウルフとか古いやつでいいから
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:33▼返信
フリースタイルダンジョンネタバレすんなぁぁぁぁぁぁぁぉ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:34▼返信
とりあえず見るだけなら無料だしnottvみたいにはならないと思うな
今回はnottvとはちょっと違う流れな気がする
見てみたけど過去作の放送と独自コンテンツの放送、画質だけでもニコニコより有利な点がたくさんある
CM流してるからそこでも多少収益あるだろうしあとはTSに1000円払う価値を見出すかどうか
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:36▼返信
映画のコンテンツを充実させてくれたら文句なし
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:42▼返信
これがダイレクトマーケティングか
132.にゃーーー投稿日:2016年05月03日 14:43▼返信
寒気がするレベルのステマ記事
叩かせたいなら大成功だなゴミめ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:43▼返信
ユーザー投稿動画じゃないんだしニコニコ動画関係なくね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:43▼返信
>>129
アベマに1000円払うならhuluやNetflixに使うわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:44▼返信
はちまもAbema記事大量
2chのVIP板にもAbemaスレ大量
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:45▼返信
むしろ良くなかったところだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:48▼返信
清々しいほどのダイレクトマーケティングやな
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:48▼返信
>>134
だなぁさすがに今の状態で1000円は払えないわ
タダで見る分には最高だが
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:48▼返信
韓国じゃないんだなら他を叩いて宣伝するのは日本人には嫌われるよ?ここがいいと宣伝するだけでいいのに敵作る宣伝は日本人は嫌うだけだぞ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:49▼返信
最初はスケベを釣る
定番だな
141.投稿日:2016年05月03日 14:50▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:54▼返信
なんだよ、はちままたステマかよ?やっぱりクズだな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:57▼返信
サイと朝日かよ?カスとゴミの共演だな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 14:57▼返信
確かに今のニコニコがいいとは思わないけど露骨すぎるステマ記事だな
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:00▼返信
プレミアが月額500円なら良かったんだが

ニコがアニメ単品売りしかやらないから
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:06▼返信
あべまの宣伝多いけどいくら貰えるんだろう
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:12▼返信
いいねえ地上波参入したらもう完全にテレビいらなくなるな
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:15▼返信
たまたまよゐこの回を見たけど笑い転げたわ、今のテレビがいかに面白くないのかがよく分かった
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:16▼返信
アニメとニュースしか見てないわ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:16▼返信
俺もニコニコは嫌いだがどう考えてもサイバーエージェントのステマ記事だわこれ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:18▼返信
ギルガメやん
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:21▼返信
昔のニコニコは女外人が潮噴いておくせんまんが流れてた
無法地帯だった。
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:21▼返信
この手のステマ記事うぜえ
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:24▼返信
ユーチューブ大好きなキッズはこういうので爆笑してそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:24▼返信
でもアカヒなんでしょ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:30▼返信
テレビ見て笑いましたってテレビで見てるの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:30▼返信
ステマおつ。で、いくら詰んでもらったの?こんなん流行るわけがないのに
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:32▼返信
朝日、サイバーエージェント

ステマにしかみえないw
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:35▼返信
エラが見えてるぞートンスラーw
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:39▼返信
【広告】ってつけ忘れてますよ
あとニコ動はバカユーザーの放置と手抜きコンテンツ連発した結果の自滅だからなあ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:41▼返信
今月からコードギアス始まるな、楽しみ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:46▼返信
無料なのにステマとか
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:47▼返信
楽しめるのは今のうちでそのうち有料だろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:49▼返信
あれ、これサイバーだったのかじゃあ見るのやめよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:52▼返信
カプコン社員とスクエニ社員の飲み会写真はよ!
ブレスオブファイア6のレビューではちまが金貰って記事消したって書かれてるぞーww
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:53▼返信
食べ物で遊ぶなよ
それ系の食べ物粗末ネタは日本人がキレるぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:56▼返信
【ステマ】抜けてますよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:57▼返信
俺的も同じ記事あげてたぞ
ステマ以外の要素が見当たらない超ステマ
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:57▼返信
いくら金もらってんだ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:57▼返信
はちまにステマ記事書かせるくらい見境ないってことはよくわかったよ
きっとロクなやつらじゃないな
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:01▼返信
こういう低俗でバカバカしいのって今必要だと思うね
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:01▼返信
テレビ朝日とサイバーエージェント・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:04▼返信
今だけでしょ
ある程度知られたら結局規制が割り込んできて一気に廃れるからこんなの
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:05▼返信
水着で運営から警告が来るツイキャスとは大違いだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:10▼返信
>>173
そういう規制よりお金の方での規制ができるよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:11▼返信


実況者とかいうゴミが出てこなだけで十分価値がある

177.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:18▼返信
この砂場TV観れたもんじゃねえわww
直ぐ落ちるしカクつくしでとても観れたものじゃないだろwww
放映してるコンテンツも過去のアニメとかの垂れ流しと意味不明なバラエティとH系ネタばかり
ニュースは垂れ流しと生放送?みたいなののごちゃ混ぜで普通にワンセグTV観てたほうが万倍マシ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:20▼返信
その番組も今からじゃもう見れないんだろ?
不便すぎて利用する気にならんわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:22▼返信
ニコガキッズ必死ww
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:27▼返信
【宣伝】今日のステマ記事【PR】
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:33▼返信
なんだかんだでただで観れるし
チャンネル充実してるしCM短いしで
垂れ流しで観る分には悪くないよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:34▼返信
ニコニコの良さはオフパコ超会議だけだから
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:35▼返信
いつでも見れるなら利用するが垂れ流して今しか見れないからオープン前?とオープン初日くらいしか見てないわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:35▼返信
プレミアムプランはdストアと同じ400円ぐらいにして欲しかった
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:45▼返信
テレ朝と組んでるんだっけ
ロンハーこっち移ってトライアングルまたやってよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:45▼返信
これ有料めちゃくちゃ高いんでしょ
今時500円以上はあり得ないよね
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:48▼返信
エ、 ロ番組の宣伝されても困るんだが

どうせ任天電通祭りだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:53▼返信
つまり、昭和感たっぷりってことか
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:56▼返信
あとは特撮番組とゲーム番組がやってくれたら言うことなし!
無料だし最高のアプリです!
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:57▼返信
ニコニコ見てないだろこいつ(笑)
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 17:08▼返信
ハルヒ楽しみ
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 17:09▼返信
バイトが宣伝用コメント書き込んでんの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 17:10▼返信
なにこの見づらいコメント
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 17:17▼返信
露骨すぎてステマになってないだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 17:56▼返信
宣伝かよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 17:59▼返信
チャンネルの切り替えも早くてどうして地上波でもこれができんのかと思う
まぁTV持ってないんだけども・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 18:01▼返信
民法連未加入で会員登録無しである程度の広告代理店とタッグが組めるような所はスカパーでもあるが
それらは帯域に限りがあるから誰もがコンテンツを流せるものもでなかったけど
これは無制限にコンテンツを供給できるのよね
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 18:10▼返信
テレ朝が出資してるからなぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 18:12▼返信
アニメと動物チャンネルみてる
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 18:18▼返信
ちゃんとタイトルに【PR】【宣伝】ってつけろよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 18:33▼返信
フリーダムって単語自体がもう「馬鹿」の代名詞みたいになってるからなぁ…
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 18:35▼返信
ただの宣伝じゃねぇ~かw
CSもどきなだけで、タイムシフトとか高い金かかるなら、そこまで流行らんな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 18:40▼返信
「TPP協定」大筋合意 ― 「著作権」の項目でゲーム・漫画・ボカロなどの二次創作文化やニコニコ動画が受ける影響は?
「TPP 著作権」「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 19:11▼返信
安倍ま
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 19:16▼返信
生主のゴリ押ししすぎなんだよニコ生は
クソみたいなゲーム実況ばっかりだし
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 20:05▼返信
え、何このわかりやすいステマは(ドン引き)
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 20:29▼返信
こんなもんありがたがってるのは小中学生だけ。つまり金払いの期待できないC1層。ターゲティングから間違ってる。
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 20:38▼返信
タイムシフトがどうとか言ってるようなのは分かってないよな
実際使えば分かるけど、一度見たら連続で見続けてみてしまうのがアメバの魅力

CMほとんどなしで次の話がすぐ始まるし、他のチャンネルでも面白そうなのやってるから
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 21:02▼返信
時間つぶしでしかない。
youtuber も同じだけど、虚しくないか。そういうガキ向けってことなのかな。
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 21:43▼返信
オワオワ動画民の嫉妬wwwwwwwwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 21:44▼返信
シークバーがないからいらないってコメ見るとギャップを感じる。
212.投稿日:2016年05月03日 21:44▼返信
このコメントは削除されました。
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 22:20▼返信
確信犯的なステマ丸出し

エガちゃん出たらみるよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 22:54▼返信


nosubが閉鎖したから影響力のでかいはちまにステマしてんのか
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 23:17▼返信
>(記事によると)

どこにあるんだ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 23:24▼返信
これだけ1回の再放送と2回目の生をみれたけど全力で食べ物で遊んでてテレビでやってりゃクレーム確実な番組だった
くだらないけどテレビってそんなもんだろう
コメント機能が糞だから基本垂れ流し
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 23:33▼返信
>>6
地上波にそういうところもとめるのは厳しい
CSだけでもかなり変わるぜ
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 23:35▼返信
宣伝記事お疲れ様ですく(`・ω・´)
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 00:02▼返信
なんでアベマって名前なん
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 00:18▼返信
>>219
アメーバTV使われてたから
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 00:34▼返信
くっそ見忘れたw
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 00:44▼返信
はいステマ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 01:39▼返信
バイトどうした?今まで定額配信サイトの紹介なかったのに本当にどうしたの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 02:44▼返信
しかしテレ朝系なんだよなー
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 05:16▼返信
すごいステマ臭い
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 07:35▼返信
Abemaの中身はまぁこれからどうなるかってとこだけど、ここが他の配信サービスより確実に優れてるのは画質
現状このビットレートで生配信してるサイトはないからそこは自慢していい
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 09:23▼返信
有害サイト認定されたら終わりだけどな。
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:00▼返信
芸人のプライドを疑う


AV事業に移行しろよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:33▼返信
>>3
いや、低俗って言うか
幼稚だろ
それがいいところでもあるけどな
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 11:49▼返信
ステマつーか明らかな宣伝じゃねぇかwwww
クッソ記事、ご苦労様
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 12:45▼返信
サイバーエージェント関連の記事多いですね~
献金ですかね~
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 14:40▼返信
広告記事は、読んだ人が広告とわかるようにしないといけないんじゃなかったっけ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 02:04▼返信
名前変わってるね。前はアメーバフレッシュだと思ったが。

直近のコメント数ランキング

traq