• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






JR京葉線 全線で運転見合わせ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160504/k10010508551000.html
img_5133


記事によると
・JR京葉線は強風のため、現在、全線で運転を見合わせています。











- この話題に対する反応 -


・さすが最弱の京葉線……(関係ない)

・京葉線最弱伝説復活(T0T)

・京葉線…最弱過ぎるな…_(:3 」∠)_

・首都圏最弱の京葉線即死か。

・明日とても心配なので速めに家を出てそのへんでペーパーコピーします…最弱京葉線つらい…












なんでや京葉線・・・






20141118_higa1-600x370






163億かけた暴風柵はなんだったんや・・・








ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2016-05-27
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

コメント(82件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 09:43▼返信
葉っぱだから
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 09:44▼返信
これは最弱
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 09:44▼返信
最弱運休の京葉線
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 09:46▼返信
実情を知らない無能バイト
海風舐めんな
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 09:47▼返信
<丶`∀´> 日本企業の技術なんてこの程度しか無いニダぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(嬉ションお漏らし)
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 09:47▼返信
京急を見習えよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 09:48▼返信
暴風HELLO警報
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 09:49▼返信
ディズニーランド行こうとしてた奴らざまぁwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 09:49▼返信
東京行く時いつも京葉線使ってホテル行くんだがそんな弱いのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 09:51▼返信
いやマジで風やばい

まともに歩けないわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 09:52▼返信
>>8
まだ東西線ルートがあるがな

といっても、東西線も風に弱いけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 09:53▼返信
一方、はちま民はGWにどこにも行かずに家でシコシ.コしていた
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 09:56▼返信
ディズニー行こうとしてたリア充ざまぁ
でも、こどもたちは可哀想
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 09:59▼返信
>>13
リア充じゃない君に教えておいてあげるけど

バスルートもあるんやで?
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:03▼返信
>>14
バスの数が全然足りないでしょ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:05▼返信
しかし奴は四天王の中では最弱
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:05▼返信
平日ならパンチラチャンスだったのにな
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:05▼返信
首都圏は京葉線なのか
筑肥線(九州)も相当だったけどな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:06▼返信
東西線も海風すごいからな
昔、江戸川の鉄橋上で突風に煽られ脱線してからすぐとまるようになった
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:07▼返信
ディズニー行くやつなんて地方から車でやってくる田舎者だけでしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:09▼返信
>>9
電車が止まっても困らないのならいいんじゃないかな
個人的に京葉線、武蔵野線、東西線は避けたい
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:09▼返信
列車止めるか否かは風速基準で決まる
防風柵によって引き上げられた基準も上回ったというところだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:11▼返信
昔、別の路線で運行中止になる風速以下で脱線事故が発生したせいで、その基準を上げてしまい、ますます運航中止になりやすくなってしまったのだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:11▼返信
ネズミ王国は大ダメージだな
もう少し早かったらオフパコ超会議も閑散としていたんだろうか
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:14▼返信
>>4
なにそのラノベ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:15▼返信
千葉県民からするとあぁまたねって感覚
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:20▼返信
こればっかりはしゃーない
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:21▼返信
チバラギざまあwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:22▼返信
風が強かったから
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:22▼返信
あの辺りの湾岸線沿いは潮風が尋常じゃないだろ。あんなちゃっちい防風柵じゃどうにもならんわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:23▼返信
いつものことだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:23▼返信
まあ総武線が無事ならいいや
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:24▼返信
どうでもよすぎて草
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:26▼返信
コレでメッセやネズミーランドが有るんだろ
バスがさばける数じゃないし、いつかは暴動起きるぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:28▼返信
海の上走ってるし多少はね
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:31▼返信
ペーパーコピーって何の話?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:38▼返信
毎日利用してるけどあまり遅延しないし、たまにはね
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:38▼返信
9時に動いて客いなさすぎ
快適
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:39▼返信
千葉に行く日本人はいない現実
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:41▼返信
武蔵野線はいつになったらお古じゃない新車くるの?
来たとしても俺生きてるかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:42▼返信
だって人間が息吹くだけで止まるから
あのポンコツローカル線
蘇我なんてなんもねーじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:43▼返信
暴風柵を完全にすると・・・当たり前だけど今度は橋がやばくなるんだよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:43▼返信
今見たら、遅れになってたから動き出したんじゃね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:43▼返信
かなり強くなったんだぜこれでも
でも今日の風は強すぎた 台風並みだから仕方ないよ
いぜんはそこそこ強い風で止まってたからね
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:43▼返信
京葉線動かないんで会社休みます
使える
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:44▼返信
トロトロ運行でも無理なのかね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:46▼返信
ディズニー行く 奴ざまぁwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:48▼返信
京葉線乗ってるが線路上に今止まってる
腹痛い
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:50▼返信
チューブ状に囲えばいいのに

子供のころ見た「21世紀の日本」じゃそんなのいっぱい書いてあったし
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:51▼返信
>>49
お金くれよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:53▼返信
風に弱い代わりに雨と雪には強いんだよ
暴風対策しても止まるものは止まるってことか
徐行運転で誤魔化すことすら無理だった
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 10:53▼返信
この暴風柵良く見ると厚さも大したこと無いんだよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 11:00▼返信
最弱って書いてるけど東京湾にそって走る路線なんだから強風吹いたら止まるの当たり前だろ。それに京葉線は元々旅客用の路線じゃないからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 11:09▼返信
京葉線とかいうクソザコナメクジ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 11:13▼返信
そう
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 11:21▼返信
ゆりかもめ遅れてる
今日は風強いよなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 11:24▼返信
自然の力に対して、なんで草生やしてんの?

こういうサイトの管理人て、ほんと悪そうだよね。
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 11:33▼返信
難しいとは分かってるけど、あの辺りに風力発電を置けないものかね
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 11:50▼返信
今のはバギクロスではないバギだ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 11:58▼返信
来るとわかってる風に何の対策もしない
ほんと日本人は馬鹿だなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 12:10▼返信
地下に埋めろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 12:45▼返信
京葉線は海岸線にしかも高い位置に設置走行してるから海風の直撃でちょっとの暴風、雑魚台風で止まる。
当然内陸の総武線は止まらない。
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 12:45▼返信
今日も必死に落ちこぼれらが書き込んでます。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 12:57▼返信
土属性かな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 12:58▼返信
全く最低だなソニーは。
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 13:00▼返信
>>4
津波とかもそうだけど
上手いこと乱流にして威力削ぐ柵や防波堤ってできないもんかねー
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 13:02▼返信
風に最強な京急の対として最弱の京葉
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 13:30▼返信
あーだから安倍は日本にいないのか、納得。
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 13:42▼返信
まあ今朝ぐらい風が吹いてりゃ仕方ない。
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 14:03▼返信
ディズニーランドいけなくなるやん
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 14:04▼返信
ディズニーと幕張メッセにいけなくなる。
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 14:49▼返信
ディズニーランド&シー、葛西臨海公園に行けない。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 15:27▼返信
暴風柵代は何処に消えたのかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 17:19▼返信
江戸川を塞げば、千葉へのアクセスが快適になる!
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 17:21▼返信
千葉県をバカにする奴はディズニーにもメッセにも来るな!
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 18:44▼返信
京葉線 内房線 アクアラインは最弱
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:27▼返信
なんかあってからじゃ遅いしな
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 23:41▼返信
その通り、何かあったら困るからの運行停止。一時的に停止なんですよ?
お給料上げろとかのデモで動かないんじゃないんですよー?
どこの列車も風速とか川の増水とかこういうのは規定の水準が最初から決まっている。
災害に対してまあいいかで運転してる訳じゃないんですよー。
列車が強いとか弱いとか一部柵設けたからいいとかではありません。
スレ立ててる奴の一般常識的としての知識の低さが一番恥ずかしい。
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 01:27▼返信
昔は南武線も気分次第で止まってたけど
今は急病人と非常停止押されるくらいでしか止まらないけど頻度がめちゃ高くてイライラする
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 07:53▼返信
高校の時はこの最弱さに助けられたけど、社会人としては冷や汗もの。
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 10:24▼返信
ちなみに首都圏最強は埼京線
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:01▼返信
京葉線の複々線化、りんかい線と直通 事業費試算1100億

直近のコメント数ランキング

traq