• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






たばこ1箱3200円に=豪が増税、愛煙家は悲鳴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160504-00000056-jij-asia
1462355993666

記事によると
・オーストラリア政府は3日発表した新年度予算案に、大幅なたばこ増税を盛り込んだ

・2017年から4年間、毎年12.5%ずつ税率をアップする

・オーストラリアでは25本入りの1箱が25豪ドル(約2000円)、現在でも世界屈指の値段である

税率のため、20年には1箱40豪ドル(約3200円)になる




この話題に対する反応

・ここまでされたら私もやめるわ。

・まさしく嗜好品

・実質違法化。だけども富裕層だけ逃れられるっていうのは微妙だけども、まずは良いと思う。

・ジャパンでもやろうぜ

・日本のたばこ税は安過ぎるんですね。

・俺は煙草吸わないし煙も嫌いだけど増税を喜んでるといつか自分の好きなものに対して返ってくるぞ…。

・日本も消費税10%より コッチを増税すべき

・ここまでやってしまうと、密輸が横行して暴力団の資金源になりそう。(今の値段でも怪しいもんだけど)

・常習性があるのを知りつつ売っておいて、際限なく値上げするって。吸わないでおいてホント良かった。

・悲鳴上げても吸う奴は吸うから、どの国も足元見られて税金かけてるだろうな




















喫煙者には辛い国ですわ・・・

ここまで高いと自分でたばこ作る人とか出てきそう









コメント(261件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:39▼返信

ゴキブリの断末魔が五臓六腑に染み渡る。
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:40▼返信
  / > < \
 | ″ ⌒ ″|
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ |
  \    /
   >――<
  /    \
 (_/|  |\_)
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:40▼返信
すばらしい国ですなw
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:40▼返信
煙草やめてよかった
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:40▼返信
葉巻のが安いな
6.投稿日:2016年05月04日 19:41▼返信
このコメントは削除されました。
7.通りすがりの巡礼部投稿日:2016年05月04日 19:41▼返信
日本だと千円かな?まずはきりよく500円に。
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:42▼返信
煙草を止めたら飯がうまいけど10キロ太った。
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:42▼返信
日本もやれ
酒にも増税しろや
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:42▼返信
ネット民の嫌煙家の声のでかさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:42▼返信
酒税とたばこ税は500%でもいいやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:43▼返信
日本でもやろう
高級品って事にすれば民度低い底辺が吸わなくなるから
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:43▼返信
まだまだもっと搾り上げろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:44▼返信
実質違法化はさすがに的外れな例えだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:44▼返信
日本でもこのくらい高くしていい、タバコ撲滅!
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:44▼返信
好きなものに返ってくる?で?だから喜ぶのやめろって?
そんなこと気にしてたら何も喜べないだろ、気持ち悪いな
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:44▼返信
中国ヤクザの闇煙草が普及しそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:45▼返信
今や巻きタバコを自分で調達する時代だからなぁ
政府自ら税収を落とす選択肢を選ぶのは愚策としか言えんわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:45▼返信
素晴らしい、日本でもしてくれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:46▼返信
元喫煙者だが、逆に喫煙する人が減ったらその分の税金どうするんだろうと思った。
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:46▼返信
でも、向こうは煙草よりクスリのがね……
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:46▼返信
日本も3200円↑しろよそしたらビンボー人は吸いたくても吸えないしちょうどいい!
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:46▼返信
日本でもやってくれ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:47▼返信
※9
料理酒どうすんだカス!
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:48▼返信
【EU崩壊】欧州委員会、難民受け入れを拒否する国々に難民一人につき25万ユーロ(3048万円)の罰金導入wwwwwwwwwwwwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:49▼返信
買いだめしちゃう?
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:49▼返信
酒も同じように増税しろと言ったら黙りこむ嫌煙厨wwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:49▼返信
売れなすぎると税金搾取できなくなるから、日本じゃ1000円くらいがちょうどいい。
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:50▼返信
嫌煙主観すぎwww一服して落ち着けやwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:50▼返信
いいぞ~これ
日本もさっそく導入しましょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:50▼返信
購入者を生かさず殺さずしてこその税金なのにこの価格は正直頭悪いな
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:50▼返信
禁止にできないならそれくらいの値上げは妥当
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:51▼返信
>>22
今や貧乏人は自分で巻きタバコ作ってフレーバーを楽しんでるのに、今更市販のタバコ買う貧乏人はおらん
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:51▼返信
日本でもタバコ税ドカーン、大.麻解禁でそっちもドカーンで儲けようぜ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:51▼返信
※27
料理酒必要だろタバコはなくても困らんがな!
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:52▼返信
オーストラリアはやよい軒の定食すら2000円越えだから
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:52▼返信
>>27
酒なんて好んで飲まないし別にいいよ酒増税しても
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:53▼返信
こりゃタバコの家庭菜園が捗るな
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:53▼返信
たばこ税なくちゃ崩壊する国家ってなんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:54▼返信
タバコ吸うやつくさすぎ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:54▼返信
日本でもやろう
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:55▼返信
※36
なんだ〜反日オーストコリアンかよ解散!原住民アボリジニとカンガルーやディンゴ虐殺する白人至上主義反日オーストコリアンの話などどうでもいい!
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:55▼返信
これ見ると一箱1000円でもいいんじゃないかって思う
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:56▼返信
ええな
日本もやれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:56▼返信
※37
料理酒って書いてるだろ文盲!いや在日か帰化か?
46.投稿日:2016年05月04日 19:56▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:56▼返信
元々物価が高いからなぁ。
日本も1箱890円ぐらいにすれば?
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:57▼返信
32000円でもいいよwあんなん薬物となんら変わらん
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:57▼返信
>>39
崩壊はせんが2兆の税収を軽く見てる奴はただの馬鹿
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:59▼返信
オーストコリア人に謝れ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 19:59▼返信
日本も上げろ
道端に吸殻ポイ捨てするようなクズが吸えなくなる様にな
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:00▼返信
これ日本でもやれよwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:00▼返信
あんまり締め上げると自家栽培始めたりして
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:00▼返信
すげぇ増税!って捉えてる人多いけど
国民の健康の為に禁止しようとしてるって考えると良くわかる

未成年の喫煙を助長すると分かってる自販機を
何時までたっても禁止しない何処かの国とは大違いだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:00▼返信
日本も酒とたばこをもっと上げろよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:01▼返信
いいね
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:01▼返信
ストレスから吸うようになる奴は大目にみて許す

ただタバコ吸ってる俺チョイ悪っぽくてカッコいいだろって思って吸ってる奴はやめとけよ
タバコ吸ってる人カッコいいって思ってる奴なんて今の時代いない
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:02▼返信
日本もはよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:02▼返信
禁止されてるのに歩きタバコする奴多いね
搾りとられて絶滅しないかなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:03▼返信
1000円くらいがちょうど良いだろ。それ位の価格じゃ喫煙バカは止めねえだろうし
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:04▼返信
>>45
※27のどこに料理酒なんて書いてんだ?節穴かな?
仮にも酒って言って料理酒だけを指すなんて人あきらかに少数派なのに頭かわいそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:04▼返信
最近安価ミスする馬鹿が居座ってるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:04▼返信
※46
その通り。煙草よりパ○ンコの方が性質が悪い。奴らにこそ増税すべき。在○を儲けさせるな。胸糞悪い。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:04▼返信
ビールも一缶3000円にしよーぜ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:04▼返信
オーストラリア住んでますが3月1日にたばこ税上がったけどまた上がるとは…
銘柄選ばなければ安いやつだったら25本で$20くらいで、
25本入り$25ってのはMarlboroかな?Ice Blastはもう少し高いしMarlboroより高いのも存在する。
節約したい人、本数減らしたい人は専ら巻きタバコだけどそれでも日本より高いかな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:04▼返信
違う葉っぱを吸ってそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:04▼返信
>>20
いまだにこんな奴がいることが驚き
タバコの税収なんかよりタバコによる健康被害で消費される税金の方が多いことが分かってるのに

完全に禁止した方が節税になるんだよ
68.ミッドナイト投稿日:2016年05月04日 20:05▼返信
もっと贅沢品である、大型車や大型家電も増税しようぜ。金持ちが買う物が減税対象で凡庸品が通常なんて可笑し過ぎる。
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:05▼返信
煙草の税収とかいらんからそれよりも煙草吸う奴がいなくなった方がはるかに嬉しいわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:06▼返信
>>65
巻きたばこは安いのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:06▼返信
もうその辺の落ち葉を丸めて吸ってろよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:06▼返信
タバコ税と酒税はもっともっと上げるべきだろ
消費税上げるより、こっちを先に上げろよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:07▼返信
65だけどちなみに闇タバコも値段が上がってる。
数年前は知ってるとこで一番安くて1箱$10で買えるとこあったけど今はどこも$15くらい。
闇タバコはインドネシアかコリアから流通してくるから不味くて買わないけど。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:07▼返信
※61
ほんまやすまぬ勘違いしてもうた本当にすまぬわいがフシアナや!
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:10▼返信
タバコ高くて困ってる奴、自宅前に大量にシケモク転がってるから持っていっていいぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:11▼返信
外で吸えなくするだけでいいよ。非喫煙者だが、不当な課税は望んでいない。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:11▼返信
コイーバクラブかよ
シガリロやミニシガーの値段だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:11▼返信
1000円なんか通過点でしかないな
日本でも今すぐやれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:11▼返信
>>75
巻きタバコは25gで$30くらい?買ったことないから今の正確なのは分かりませんが1年前はそれくらいかな?
25gでどれくらい持つのか分かりませんが…
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:12▼返信
日本もやれよ!1本百円にしろ!将来COPDになり医療費掛かるんだからな!
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:13▼返信
日本でもどんどんやってくれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:13▼返信
>>79
>>75さんじゃなくて>>70さんですね、失礼しました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:13▼返信
嫌煙家は怖いな 今のうちにプッカプカいっときますわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:14▼返信
酒もよろしく。
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:14▼返信
>>70
タバコ屋行ってみ
一本あたりで計算すると相当安いよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:15▼返信
そらタバコなんて百害あって一利なしだからね
他の薬みたいに禁止されてないだけ感謝しないとねヤニカス君たちはw
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:16▼返信
でも1000円くらいの税上げくらいなら吸っちゃうんでしょ?喫煙者って意思弱いヤツしかいないもん!例えば禁煙するって言ってた喫煙者が次会った時にタバコを吸っててアレ?禁煙するんじゃないのって聞いたら「明日から本気出す俺が本気を出せばいつでも禁煙する事はたやすい!そう俺ならば!」ってかえされて確信した!
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:17▼返信
日本でもさっさとやれ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:18▼返信
日本でもやれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:21▼返信
1万円でも買うからおk
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:21▼返信
タバコ吸える奴は裕福
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:22▼返信
この値段だと普通に自分で育てるだろうな
日本でもタバコ栽培に関しては自由化されて簡単に種苗が入手できるし、こそっと自分用に拵える奴増えるだろうね
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:23▼返信
>>68
大型車はマジで害悪でしかないから増税賛成。
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:23▼返信
タバコと酒は10倍にしていいよ
そのかわり消費税下げてくれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:25▼返信
>>80
タバコの売り上げよりタバコが原因の火事や事故や医療費で使用する税金の方が超えてるからな
全体的に見て売れば売るほど赤字なんだからガンガン値上げして医療費等の方の費用を下げようとしてる

いずれタバコなんて無くなるか、医療費分をペイ出来る位の価格で販売するかのどちらかだろうね
96.投稿日:2016年05月04日 20:25▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:26▼返信
おそらく国民投票すれば80%くらいの国民がたばこ増税に大賛成だろうなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:26▼返信
今電子タバコとかあるから普通のタバコを5000円でいい
99.投稿日:2016年05月04日 20:26▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:28▼返信
これからも嫌煙家の為に煙を撒き散らしますんでwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:28▼返信
誰だ増税を喜んでいるのは
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:29▼返信
吸ったら悪影響と言いつつ、たばこ税でちょこちょこ財をなしてる政府としては
現状維持かゆっくり値上げしていく方が都合がいいんだろうな
まあ吸わないから喫煙者どんまいとしか言えない
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:31▼返信
禁煙者を一番懲らしめる方法は
値上げをギリギリ買えるぐらいまでに抑えておくこと
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:33▼返信
たまには中国やロシアのタバコの値段も取り上げてください。(北朝鮮でもOK)
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:34▼返信
※96
それガバガバ過ぎだろどうやって判断するんだよ顔か顔なのか?wショタコソ腐豚♀税もあるんだろうな?
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:35▼返信
やったぜ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:35▼返信
※100
スキルス肺癌になって地獄に落ちろ!
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:35▼返信
キューバかな?
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:37▼返信
アイコスに変えてから
普通のタバコがクソ不味くて吸ってられん
お前らの気持ちがやっとわかった

マジでくせーわな あの煙 
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:38▼返信
何でこっちを増税すべきとかなるかなオーストラリアがやってるからって日本もやるべきって違和感
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:39▼返信
まぁ日本では少しずつ上げてくんだろうな
馬鹿は少しずつなら気づかないからね
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:40▼返信
日本は禁煙するのに税金投入するへたれ国だからね
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:40▼返信
毎月2万の出費がニコチン輸入して電タバにしたら1年で1万円切ったわwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:45▼返信
実に良い価格
嗜好品としての価値も上がってタバコ吸う人も嬉しかろう
タバコ=金持ちのステータスにできるぞ^^
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:48▼返信
タバコ吸ってるやつダセェ。口になんかくわえてないととか赤ん坊か。
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:50▼返信
吸わなきゃ何ともないんだよ
禁煙しろ
117.投稿日:2016年05月04日 20:51▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:51▼返信
一箱一万円にしてやれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:51▼返信
>>111
全国たばこ販売政治連盟の献金は100%自民に渡っている。
死活問題になるほど上げるわけがない。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:52▼返信
煙草の煙で他人に健康被害与えている事を容認してもらっている割には安い税金で済むんだな
愛煙家は感謝しろよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:54▼返信
タバコもいいけど、ソシャゲを増税して童貞キモヲタから金を吸い上げるべき
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:56▼返信
日本でもやった方がいいな
中華の闇タバコが入ってきて日本に税金入ってこない
喫煙者は安いタバコが変える
嫌煙は上がった上がったと喜ぶ

国民全員の税負担増えるだけだがなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:56▼返信
タバコ代なんて実質月々5000円行かないくらいだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 20:58▼返信
日本も上げよう
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:01▼返信
流石に高すぎるから、1000円なら俺は買うぞ
今は煙草やめてるけどね
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:02▼返信
日本も追従すればいいのに
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:02▼返信
清水もやめたら?
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:03▼返信
あんまり値上げしてタバコやめる人増えたら嫌だわ
職場の休憩所の喫煙室から禁煙室に人が流れて混むのが嫌
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:03▼返信
でも最近ヤニカス減ったよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:04▼返信
禁酒法の二の舞になりそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:04▼返信
酒も煙草もスマホもチャリも全部税金上げろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:05▼返信
ぶっ飛んでるけど豪州の食料品の価格水準が分からんからなんとも
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:05▼返信
でも仮に喫煙者0になってタバコ税収が0になったら確実に他のモノの税金が上がるよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:05▼返信
まだたばこ税上げろとか言ってる奴いんのか
これ以上増税したらしわ寄せが他にいくってわからんか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:06▼返信
違法薬物を除いて屈指の快感指数あるからやるやつはどんなに高くてもやるよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:07▼返信
正直喫煙者としては形見が狭いな
最近はタバコ吸うと隣のデスクの人にタバコ臭い言われるから休憩中も吸えん
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:07▼返信
>>87 ニコチン依存症は病気なので本人の意思では難しいという事実を知らない君が
その喫煙者より下の身分だよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:14▼返信
オリンピックまでには日本もたのむよ。
3000円はいきすぎだが
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:15▼返信
休憩中に吸えんのなら
ニコチンガムにするなりICOSに変えるなりなんなり出来るだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:16▼返信
日本安すぎだね
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:17▼返信
タバコ吸わないと寿命伸びて更に高齢化すっぞ!それでも良いのか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:18▼返信
日本も一箱5000円にすべき
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:19▼返信
ここまで高かったらタバコ吸ってるやつかっこよく見えるわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:20▼返信
タバコ吸ってる奴お金持ち

狙うか?になっちゃうよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:21▼返信
一箱3200円なら俺でも買わない
タバコ一箱我慢してまだ中古ゲームでも買った方がましだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:21▼返信
酒税もっと上げればいいのに
酔って社会に迷惑かけている連中も相当にいるだろ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:21▼返信
日本でもオナシャス
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:22▼返信
高過ぎると個人で作る闇タバコが流行すんじゃね?
それかタバコより安価なドラッグとかが蔓延するとか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:24▼返信
日本でもやろうぜ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:25▼返信
いいね
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:25▼返信
やるのは良いけど
税収がガクンと落ちたら
今度はゲームやら漫画やらに税金かけて来そうな予感はする
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:27▼返信
一箱千円ならまだ何かの拍子に買いそう
でも一箱一万円なら流石に止める
ギリギリ買えるようにしてるのがズルい
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:30▼返信
止して欲しい税収落ちて他、上げる未来しか見えん
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:32▼返信
日本もはやくたばこ税あげろ
155.投稿日:2016年05月04日 21:34▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:36▼返信
喫煙人口減らしたきゃタバコ値上げすればいいだけ

税収欲しけりゃ酒税上げればいいだけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:37▼返信
>>151
税金かける名目が無いのにどうやるつもり?
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:39▼返信
素晴らしい!
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:40▼返信
日本から密輸出できれば大儲けできるな
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:40▼返信
項目なんて作って法案通せば終わり
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:44▼返信
タバコに頼る奴らって、落ち着きねーやつばっかだよなw
1秒とじっとしてられねー。
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:45▼返信
最近は喫煙者減って酔っぱらいのが目立つな
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:45▼返信
あんまりあげすぎると税収少なくなるぞ
誰も買わなくなったら国としては得か損かわからんな
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:48▼返信
日本もこれやって!
1箱3200円やって!
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:52▼返信
日本でもやれよ
タバコ辞めてやんよ!
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:52▼返信
ビールも3200円
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:55▼返信
税収減るのは確かだな
タバコの次は酒だね(ニッコリ)
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:57▼返信
あいつらやっと集中しだしたかと思えば煙草休憩いってきまーすだもん
案の定仕事終わらせねーし、期限守れないやつってホントクズだわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 21:59▼返信
嗜好品なんだからそんくらいでいいんだよ
貧乏人がバカスカ吸ってる今が間違いやん?
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:00▼返信
>>166 タバコはJTだけw 
酒は別次元ww いろんな雇用に一気にしわ寄せでいい事なにもなんにもなーい。

わかりやすく例えるなら、トヨタが破綻する様なもん。
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:00▼返信
タバコはどんどんやれ
避けたい規制とか舐めんなよクソオタども
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:00▼返信
なあパチ屋って喫煙可と禁煙コーナーあるわけなんだけどこないだ喫煙可の場所にきたババアが俺がタバコに火をつけた途端発狂しだしてくさいくさいと連呼しながら打ってたんだ(だったら禁煙コーナー行けよと…
こっちとしては非常に腹立たしかったけど禁煙派の最近の行動はどうかしてるよ
まさに調子に乗ってる
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:02▼返信
日本も見習うべき
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:03▼返信
おう、タバコ密輸が捗るな
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:04▼返信
それでもやめない人がいるってことだよな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:05▼返信
飲酒運転で人カズしてる酒のほうがヤバイから
酒をもっと増税しろよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:10▼返信
中華と手を組んでからおかしくなってるな

ダーウィン港の「99年リース権」契約とか
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:22▼返信
日本もやろうぜ一箱10000円くらいで
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:23▼返信
ヤニカスって何で酒VSタバコって構図を作りたがるの?
俺たち喫煙者を叩いてるのは全員酒飲みだ!ってか?ww
シャドーボクシングしてて気持ち悪いわ、ヤニカスなんて吸ってる奴以外全員敵視してるからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:25▼返信
タバコとかゲームとか俺のやらない奴は全部税金あげていいよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:25▼返信
これを期に日本もこれくらいやろうぜ
消費税を高くするのも良いがこっちが先だ
とっとと公害野郎共から金を巻き上げるんだ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:27▼返信
たばこ税もだがお酒の税金ももっと高くしよう
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:32▼返信
タバコは銘柄定価+3000円&税+特定のエリア以外は喫煙完全禁止にしてくれよ。路上、自宅もダメw 会社もダメw
違反者は厳しく取り締まれよ。酒も厳しいんだからさw
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:36▼返信
オーストラリアってスゲェ物価安くその代わり給料が安かったはず。
給料が安くても食っていけるがタバコがこの値段という事は日本で言うところの5000円に匹敵すると思う。
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:37▼返信
>>179
どう思われようといいけど酒だって立派な嗜好品なんだからタバコが増税するならすべきだろ?
それとも酒が増税されるのはいけない理由でもあるのか?
だとしたらなんてワガママなやつなんだ
ガキ以下かよw
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:37▼返信
日本もやろー
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:39▼返信
自分がやらないことには増税賛成の奴ばっか
くせーだの酒飲みがあばれるだのもっともらしい理由つけて
首絞めてるだけ、あほらし
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:40▼返信
>>187
単純に周りに迷惑かけてるんだよ酒もタバコも
誰にも迷惑かけずに1人で家の中に篭って楽しむのなら好きにすればいい
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:42▼返信
酒は酔わなきゃ問題無いんだから酔っぱらいの外出規制だけでいいよ
酔っぱらいが外出しないだけで世の中の犯罪の半分は無くなる
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:43▼返信
酒飲んでへべれけになるのは節操がないだけだろ、ふらつくほど飲む奴が悪いだけ
あと酒飲んでて車運転する奴が悪いだけで酒は悪くないから
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:43▼返信
>>188
それがもっともらし一理由付けだって言ってるじゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:44▼返信
吸わないけどここまでするのはさすがに反対だよ
でも1500円ぐらいにして超底辺層と中流程度の差別化を図るのはいいかもね
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:45▼返信
>>191
もっともらしいも糞も迷惑行為を規制するのは法治国家じゃ当然だろ
歩きスマホも歩きタバコもどんどん厳罰化して規制すりゃいいんだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:47▼返信
タバコのついでにキモオタ税とかできないかな
キモイし臭いし犯罪者予備軍だし税金払うべき
あとデブが醜いから製菓税
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:48▼返信
>>194
臭いやつと太ってて場所取るやつからは金取るべきだわ
電車なんかは2人分の料金払わせるべき
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:48▼返信
>>193
その結果増税→新規が入らなくなる→税収減→別の迷惑行為と称されるものが増税
理由付けなんて適当にできるんだから結局対象が増えるだけ、だからあほらし
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:49▼返信
俺は法律違反になっても辞めないよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:49▼返信
>オーストラリアはスゲェ物価が安くその代わり給料も安かった

逆だよ。物価が高い代わりに給料はめっちゃいい
物価と給料の比率で言ったら日本より凄くいいよ。暮らしやすいし
でも不動産とか馬鹿たかだけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:55▼返信
>>194
あと独身税な。少子高齢化対策として。どうせため込んでも相続はないし
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 22:59▼返信
ここまでやると喫煙者がガクンと減って
減った分の税収を何処から取るかで大変な事になるな
特に地方税
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 23:08▼返信
いきなりたくさんあげたら本当に吸うの辞めちゃうから
ちょっとずつ上げなきゃ駄目
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 23:09▼返信
マジレスしておくと、オーストラリアの場合は麻/薬の蔓延が酷いんで煙/草税上げても無駄
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 23:11▼返信
日本でも是非やっていただきたい
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 23:14▼返信
日本も早速真似るべきだな。その場合は0を1個プラスしても良いかも。
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 23:23▼返信
誰も買わんだろw
日本でもいろいろな税を10倍にすべき
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 23:27▼返信
アル中多いんだから酒税もアップしろよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 23:29▼返信
闇タバコが増えて、地下組織が潤うだけという歴史。
1000円程度までが効果的らしいな。
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 23:29▼返信
タバコは嫌いだけど
これはドン引きな値段だな...
209.投稿日:2016年05月04日 23:33▼返信
このコメントは削除されました。
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 23:38▼返信
たばこ吸わないやつらはたばこ税アップすればいいじゃん!
って勝手なこといってるが高くなったら禁煙する人が増えるわけで
結果的に変わらんと思うんだが。
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 23:39▼返信
ネットもこれくらい税金取っても大丈夫そうだよな。
俺もやめられないと思う。
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 23:58▼返信
そのうち闇タバコとか出てくるんだろうな
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 00:00▼返信
タバコやめてぇなぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 00:04▼返信
日本でもやれよ
ヤニカスまじくせーから
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 00:04▼返信
元々3300円のタバコ吸ってるが、ゲロマズイメビウスとかラークとかが同じ値段になったら誰が買うんだ
もう葉巻にしろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 00:10▼返信
日本も煙草と酒もっと税金とってもいいんやでぇ~
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 00:10▼返信
タバコ吸えなくなったら
お前らのちん○吸ってやる

吸い尽くしてやる(๑´ڡ`๑)
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 00:14▼返信
プルームかICOSに変えろよ喫煙者

プルームは全然臭いしないから周りから苦情は無いと思うぞ

ICOSは少し臭うけど あの臭いは蒸した茶っぱの臭いに似てて結構好き

普通のタバコ吸ってる奴は死ねマジでくせーから死ね
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 00:14▼返信
いいぞ。日本も頼むぞ〜この流れ
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 00:23▼返信
日本もはよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 00:31▼返信
日本もやれ、JT関係企業倒産するけどな
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 00:57▼返信
日本もやればいい あと料理関係の酒以外の酒類も増税
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 00:59▼返信
>>198
給料は日本と比べたらいいですよ。自分の時給はMarlboro1箱くらい。
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 01:00▼返信
日本も是非やってくれ
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 01:28▼返信
俺はタバコやめたから、
吸い続ける人は頑張って税金払って下さいw
でもポイ捨てとか煙で他人に迷惑かけないでねw
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 01:29▼返信
タバコの値上げって禁煙する人が増えてむしろ税収減るだろうし財政悪化を招きそうだけど…。タバコ嫌いだからって値上げしろ値上げしろと迫ればいいってワケではないかな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 01:41▼返信
日本で同じことをすると、もっと安価な違法薬物の方に手を出す輩が多くなる可能性が。
なのでチビチビ値上げに留まっているのかな。

自分は嫌煙家なので、一箱千円とかでも何ら問題ないのだけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 01:52▼返信
早く1箱1000円以上にしてくれや
てか、なくせやこんなもん
なくなっても困らんわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 01:54▼返信
その税金で非喫煙者の医療費まで賄ってるところあるからこれやんのは煙草税に頼らなくてもやっていけるとなったらなんだよ
煙草ごときの依存性で2000%位の税率とか誰でも止められるっての
日本でやれとか言ってる奴はそこわかってんのかな
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 02:13▼返信
ソシャゲに金ドブできる連中がいるくらいだ
3200円はほぼガチャ10連1回だから大したことないかもなw
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 02:17▼返信
日本もそろそろ1000円代にしてもいい頃だな
吸う奴は吸うだろうし問題無いだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 03:16▼返信
日本もやれ
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 04:39▼返信
タバコはこの世にいりません。😃🚬👋😞
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 05:05▼返信
つーか酒をもっと高くしろよ
タバコと比べてぜんぜん母数が違うだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 05:18▼返信
日本でもやってよ
国民に健康的な生活送らせたいならぜひ同額に値上げしてもらいたい
臭い人減らして下さい
お願いします本当に臭いんです
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 06:02▼返信
>>199
それを実施するんなら、国が国民全員が結婚出来る様な施策を行う必要がある
237.投稿日:2016年05月05日 06:11▼返信
このコメントは削除されました。
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 06:51▼返信
日本でタバコ千円にしても吸う奴は絶対吸うからハヨ千円にしちまおーぜ!
酒はどっちでもいいや
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 07:58▼返信
>>184
オージーの物価知らないくせに書くなよ低脳
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 08:10▼返信
日本もこのくらい取っていい
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 08:33▼返信
他人の迷惑を考えられない奴にタバコを吸う権利なんてない
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 09:12▼返信
そこまてするなら違法にしろってろ。
欧米ってのは何かにつけ限度ってもんを知らんのか?
243.投稿日:2016年05月05日 09:43▼返信
このコメントは削除されました。
244.投稿日:2016年05月05日 10:25▼返信
このコメントは削除されました。
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 10:46▼返信
酒は食事の売り上げUPにもつながるからおいそれと税率は上げられないな。
食品、外食産業全体が大打撃受けるし。
タバコはいいよ、ほとんど他に影響ないから。
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:47▼返信
たばこを吸う奴を減らせば税収は減っても、確実に医療費が圧縮されるから全体的にはプラスしかない。
ヤニ共は副流煙でどれだけ迷惑かけてるか自覚しろ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 12:12▼返信
>>246
タバコを吸わないから分からんが実際にタバコをみんな止めたら医療費はどれくらい減るんだ?
そんなに減るか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 12:15▼返信
タバコより葉巻にした方がいいよ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:10▼返信
>>244
独身税は結婚の強要に繋がるので人権侵害の可能性が高くなりNG
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 14:25▼返信
日本も見習うべき店の出入口付近に喫煙する場所設けてるコンビニとか潰れろってカンジ
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 16:32▼返信
タバコが規制されるとアルコールが規制されるだろう
その後はポテチ類の菓子、炭酸ジュース、次郎ラーメン等のコレステロールが高い食事も規制される
なんせ禁煙を叫ぶ健康ファシストの最終目標は自分の理想の健康食を全ての人間が食べ
全ての健康に害がある可能性があるモノはすべて規制する事だから
自分に関係が無いからと奴らの提言を聞くと自分の番の時に誰も手を貸してくれなくなるぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 17:07▼返信
元値と税金の割合を知りたいね
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 18:06▼返信
料理酒以外の酒もいっしょにやるべきだな
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 18:18▼返信
一万円でもいいよ
吸う奴居なくなるだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 19:43▼返信
迷惑って理由で酒税上げるなら、おそらく安酒狙ってかけると効果的だろうね。

>>247
慢性気管支炎とか間違いなく高額医療費補助の対象だし本人は働くどころじゃなくなる。

>>251
全くだ。しかも肩身が狭くなった近所のks共が集まってくるのな。
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 16:26▼返信
そして税収が減り大多数の国民にしわ寄せがきましたとさ おしまい
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 21:39▼返信
さすがに3000円は高いが、2000円位だったら買えるだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:11▼返信
タバコって百害あって九十理ありくらいだけどね
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 13:13▼返信
煙草は体に悪いものですから、簡単には手に入らないようにすることが必要でしょう。

税収増を期待するような上げ方ではなく、煙草から離れるような値上げを希望します。

体を害しながら税金を払うことよりも、健康増進し医療費削減につなげたい。
新たな税収が必要かもしれませんが、健康な税金がいいですね。
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月27日 06:39▼返信
タバコは吸うけど酒飲まない俺氏、酒税の話題にすり替え
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 01:20▼返信
煙草の迷惑さを考えればこのくらいは当然の事、完全違法化が望ましい。

直近のコメント数ランキング

traq