記事によると
高依存ほど危機意識低く=15%「知らない人と会った」―小中高生スマホ調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160504-00000044-jij-soci
・警視庁が都内の小学3年~高校3年を対象に行った調査で、スマホやネットへの依存が強いほど、ネット上で知り合った人と実際に会うなど危機意識が低くなる傾向にあることがわかった
・高依存とされた児童・生徒のうち、一度も会ったことがない相手とメッセージや画像のやりとりをしたと答えたのは2割以上
・また、「会おうと誘われたことがある」も24.1%、実際に会ったことがあるのは15.2%。どちらも低依存を上回った
・さらに高依存は「いろいろな人と知り合うのは楽しい」が49.6%、「気が合えば実際に会ってみたい」が31.0%と、低依存の約2倍の数値だった
この話題に対する反応
・つまりオフ会が大好きな音ゲーマーは危機意識が低かった...?
・ネットで知り合った人と会うやつおるん!?
・出会い厨はスマホ依存ってことか
・オタク(特に腐女子)の回答が調査結果と解釈に大きな影響を与えているのではないかという懸念。
・これって、親がアホだと話にならないからな・・・
・ヲタクなんてしょっちゅう知らない人と会ってるだろ。
・パソコンをいつでもどこでも手軽に持ち歩ける様なもんだもんな。ただ昔からこういうのって問題になってたよね?
・あたしもスマホ好きな女子中学生だから気をつけなきゃ><
関連記事
【【注意】ツイッターなどで犯罪被害に遭う子どもが過去最多に!親にバレないように裏アカを使う子どもが増加中】

こういう子供がLINEで犯罪に巻き込まれたりするのかね
っていうか小学生にスマホって必要なの?


アーマーガールズプロジェクト 艦これ Bismarck drei 約140mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 16.05.04バンダイ (2016-08-31)
売り上げランキング: 3
ゴキブリこれにどう答えるの?
それでもPCでネットできるからやばいのに
テレクラ知らんのか?
<丶`∀´> LINEで日本女喰いまくりニダ
こういうのはどの時代でも形が変わるだけで無くならないだろ
まあ犯罪にまきこまれれば学習するんじゃないですかね
それをスマホに変えただけじゃねーか
メルトモ時代からあるだろ
今の若い世代のスマホ普及率って物凄いし犯罪者にとっては格好の餌場だ
相手のこと知ってから会うなんて有名な人ぐらいじゃ
.|ノ(; 。(; 。ヽ| =3 キッズ向けハード |ノ(,;)(,;)ヽ| =3
6| . : )'e'( : . |9 'ヽァ 6| . : )'e'( : . |9 'ヽァ
/`‐-=-‐ 'ヽ /⌒⌒ヽ /⌒⌒ヽ /,. ̄、\ /`‐-=-‐ 'ヽ
ノ ノ | ̄ ̄| ヽ ヽイ ノハぃ イ ノハぃ)ノ(-).(-)ヽ| ノ | ̄ ̄| ヽ ヽ 豚「近所の子供と仲良くなるために
| /⊃. ̄⊂\ | ∥' 、 ソ| | | ∥*゚ヮ ノ|9|u へ |9/⊃. ̄⊂\ | キッズ向けゲームやってます」
| ノ  ̄ ̄ヽ .ノノ`| ̄ ̄|く ノ`| ̄ ̄|く ノ`| ̄ ̄|く.| ノ  ̄ ̄ヽ .ノ
サラリーマンとして生涯過ごすなら関係ないだろうけど起業しようと思ってる人は
積極性がないとうまくいかない。
もちろん犯罪に巻き込まれたりしないように気を付けなきゃいけないのは大前提だけど、例えば家庭でも学校でも居場所がないって孤独感を抱えてるような子は、ネットを通じて気の合う友達を見つけられる可能性もあるわけで。
現政権が政権交代するまで日台離間工作してるからな
暫く台湾絡みの変なニュース大いで
大人になってからは同じ趣味の同性同年代の人とイベントで会って話した事はある
たんに外部と繋がる手段が増えたからバカガキが出合い系でおっさんだなんだに会いに行くだけ
危機意識の低下もなにもない
ここのコメ見てるって事はネットはそんな美しい世界じゃないのはわかるだろ
そういう可能性が無いとは言わんけどリスク考えたらとても肯定できんわ
一から全部説明してやらないと何も出来ない
だな
大昔のペンフレンドだって無線だって最初は知らない同士でその後でオフ会で会うケースもあったんだろ?
なんでネットだけの出会いが特別視されるか分からん。まあそれらの出会いが絶対に安全とは言わんけどさ
それはどんな形式の出会いであれ人と人が交流し合えば絶対に安全な事なんて無い話であって
そんなに事件に巻き込まれたくないなら人との交流は一切避けるべきだな一番安全だよ
男なんてのは出会いがネットだろうが何だろうが相手が異性なら自分の許容範囲を大きく下回らない限りは基本下心有りだよwそれが普通だし別に悪い事では無いと思うけどな
知らない奴は10割敵だと認識してるな
時代の流れだって何回言ったら
手紙待ってます、会いましょうなんて日常茶飯事だったが?
親も学校も危険性を認識させる前に渡しちゃうから被害が減らない
失敗から何も学ばない低脳民族
最初は全員、
知らない人です。
まあvitaでよくねとは思うけど
実際に会ったことがない人に会ったら駄目なら、偶然以外で誰にも会えないじゃないか。
偶然道ばたでばったりの方があきらかに危ない気がするがw
俺なんか高校までスマホもパソコンも買ってもらえなかったけど何一つとして不便なかったぞ
適当に褒めておだてりゃ股開くからなwww
メトロン星人「放っておいても滅びるよ。新しい道具で人間の脳は萎縮し始めている。」
メトロン星人「低能化して環境を破壊して礼儀も知らない人類を物好きに守る必要もなかろう。」
メリットよりデメリットの方が上回っている
危機意識低い奴がハマってるだけ
梅チューハイも飲んだから、次は超久々に買ったダブル桃チューハイ350ml!
美味けりゃいいけどな 笑
コミュ力磨け、仲間で固まらずいろんな人と交流しろ、と言っといて、
こういうのは叩くんだもんなあ。
よく知ってる奴は危険を見極められるから安全な相手とは会うこともある、
というだけにも見えるが。