• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Dragonball Evolution Writer Apologizes to Fans
http://thedaoofdragonball.com/blog/news/dragonball-evolution-writer-apologizes-to-fans/
1462412623063

(記事によると)

ハリウッド実写映画『ドラゴンボール エヴォリューション』の脚本家、デレック・パデゥラ氏が映画の出来に関してファンへ謝罪した

「私のクリエイター人生の中でも汚点になる作品で、大きな報酬に釣られてこの無茶な実写企画に参加したが情愛をひと欠片も受けないゴミを生みだしてしまった。
この作品が世に出てから世界中からバッシングを浴び、その責任を他者に転嫁しようとしていたが、バッシングを受け入れ正式に謝罪したい。」






- この話題に対する反応 -




・いまさらかよ

・オリジナルでやれば悪くなかった気もする

・脚本が問題だったわけではないと思うが
















いやいやいやいやドラゴンボール・エボリューションは偉大な功績残したろ


『エヴァ』や『AKIRA』などの無茶な実写企画を一斉ストップさせるきっかけを作ってくれたのは偉大


- ハリウッド実写企画が上がるも『ドラゴンボール・エヴォリューション』などがきっかけで一度凍結された企画 -


「新世紀エヴァンゲリオン」→人柱さまさま
「攻殻機動隊」→企画再始動して現在は撮影直前まで行ってる
「DEATH NOTE」→全くの別作品に
「マクロス」→版権はワーナーが獲得済み
「ルパン三世」→むしろ海外でやった方が良さそう
「サイボーグ009」→音沙汰なし
「カウボーイビバップ」→音沙汰なし
「AKIRA」→凍結と再始動の繰り返し
「BLEACH」→凍結中
「フルーツバスケット」→企画だけはマジで持ち上がった











コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 10:52▼返信
マジで!
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 10:52▼返信
名作
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 10:52▼返信
カネ貰えてたのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 10:52▼返信
何で今頃
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 10:53▼返信
>『エヴァ』や『AKIRA』などの無茶な実写企画を一斉ストップさせるきっかけを作ってくれたのは偉大

逆に日本の懲りなさは異常
まあ税金対策でしかないんだが
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 10:54▼返信
フルバもかよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 10:54▼返信
<丶`Д´> ホウガガー ホウガガー
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 10:55▼返信
大丈夫、みんなもう忘れてるし原作ファンは見てすらいないから
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 10:56▼返信
謝罪ってなんだよ
今度は真面目に作る、とかそういうこと?
あれがクソなんて言われんでもわかるわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 10:56▼返信
喉元過ぎれば熱さを忘れる体で業界が作ってしまったのが「進撃の巨人」と「テラフォーマーズ」。
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 10:57▼返信
仕事であからさまな手抜きをする糞野郎
プロとして恥を知れカス!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 10:57▼返信
そうは言っても日本で実写化よりかは期待できる
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 10:58▼返信
公開当時友達に誘われたけど断り続けて未だに見ていないわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 10:59▼返信
映画「ステルス」に登場する無人機は、マクロス+のゴーストX-9のオマージュ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 10:59▼返信
ハリウッドの暴走を止めたかも知れんが、結局邦画が誰特行為を加速させてるので無意味だった
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:00▼返信
馬鹿みたいに改変するからだろ
センスないんだから原作に忠実にやりゃいいのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:01▼返信
え?デスノートまだ制作段階でしょ?
なんで別物になったって、あっ…
もしかしてメタルマンをアイアンマンのスピンオフか何かだと思ってるのか?
トランスモーファーがトランスフォーマーの派生作品だとでも?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:01▼返信
大丈夫、脚本だけでああはならない
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:02▼返信
デスノートは映画じゃなくてNetflixの配信作品になったし、割と原作寄りにつくんじゃないの?(ケツホジ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:04▼返信
チャウシンチーにも謝らないとな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:04▼返信
脚本家だけの問題じゃねぇ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:05▼返信
コブラってどうなったん?
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:05▼返信
これ見てないけどよくDBだと思わなきゃそこそこの作品って聞くから脚本自体は問題なかったんじゃないの?
問題は色々無理があり過ぎたことだと思う
そもそも実写化しようとした奴が一番悪い
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:06▼返信
バイト相変わらず映画なんもしらんな
デスノートはnetflixが買って今後配信される
攻殻機動隊はスカジョやたけしさんで撮影始まってる
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:06▼返信
安心しろ
テラフォーマーズ、進撃の巨人など金だけかけたクソ映画が日本では続々生まれてる
このドラゴンボールがマシに思えるくらい
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:06▼返信
まだボリウッド製作のほうが面白かったろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:07▼返信
日本でゴミを生み出し続けてる奴も謝罪しろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:08▼返信
テラフォマーズは謝罪ものだろ
謝罪しろ
俺の時間を返せ!!!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:08▼返信
デスノート?いつの間に公開されてたの?
探しても出てこないけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:09▼返信
バイトの脳内劇場で公開されてたんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:10▼返信
クロニクルとか見てるとAKIRAとかはそんな無茶な企画には思えないが
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:10▼返信
小峠を使わないからだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:12▼返信
とりあえず、東洋人の男は絶対出さないという白人至上の不文律を何とかしろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:13▼返信
いつの記事だよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:15▼返信
ヤマトや進撃の巨人よりはマシだと思う。あとガッチャマンの酷さは誰も越えられない
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:16▼返信
映画館に見に行ったけど、前評判が悪すぎて「思ったより悪くなかった」って印象。
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:16▼返信
「私はドラゴンボールファンとしてではなく、大きな給料を追うために働くビジネスマンとして本作プロジェクトに取り掛かった。情熱もないのにモノづくりをしたところで、最高な作品は出来ないこと、時には完全なゴミが出てしまうことが分かった。」
聞いてるか??邦画連中
日本の映画業界の連中に聞かせてやりてえよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:16▼返信
>その責任を他者に転嫁しようとしていたが、バッシングを受け入れ正式に謝罪したい。

性根が腐ってるから許さない
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:18▼返信
>>38
間違いに気づいたから邦画作ってる奴らよりはマシ
開き直ってる邦画を見るとイライラする
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:21▼返信
「原作のファンではなくビジネスとして脚本を書いた」とこも出してあげてよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:22▼返信
そもそもこういう人に脚本を任したこと責任があると思うし、この人はただ仕事をしただけだから謝罪は必要ないと思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:22▼返信
アニメの実写化で唯一すごいと思ったのは、松山ケンイチのエルだけ。本当にはまってたわあれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:23▼返信
大昔から有名なのは実写化されてきたけど笑いを取りにいってるとしか思えない
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:23▼返信
松山ケンイチのエルはすごく似てた
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:23▼返信
「この日が来ることは分かっていた。私のクリエイターとしての人生の中でも『ドラゴンボール エヴォリューション』は大きな汚点を残したと言える。
世界中で酷評された作品の脚本家として自分の名前がついていることにも、心が張り裂けそうだ。また世界中からはヘイトメールが届いており、胸が痛い。
ここ何年と責任転嫁しようとしてきたが、結局は台本にある文字がすべてなのだ。多くのファンを失望させた一切の責任は自分にある。
自分は精一杯を尽くしたが、しくじってしまった。
私はドラゴンボールファンとしてではなく、大きな給料を追うために働くビジネスマンとして本作プロジェクトに取り掛かった。情熱もないのにモノづくりをしたところで、最高な作品は出来ないこと、時には完全なゴミが出てしまうことが分かった。
責任は他でもない自分にあるのだ。自分が愛し期待していた作品がこれほどまでにガッカリなものになるのがどういうことか、他のシリーズのファンとして私にも気持ちは分かる。
ドラゴンボールファンの皆様へ、深くお詫び申し上げます」
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:24▼返信
間違いに気づいた体で作文書いただけだろ。
金に魂を売って作品のオリジナリティを損ねる脚本が賭ける人間が、
金貰った後で、こんな小文を書いたところで、痛くもかゆくもないよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:24▼返信
ブレスオブファイア6のサクラレビュー記事なんで消したの?
カプコンとも寝たの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:25▼返信
企画が悪い
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:27▼返信
アメコミの実写化はすごくかっこいいのに、ジャパニーズアニメの実写化って本当糞だよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:28▼返信
正直そこまでじゃなかった気がする。
アメコミ風のシナリオ展開にドラゴンボールを無理矢理合わせたのは失敗だと思うけど。
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:31▼返信
次はハリウッドで何を実写化するんだ?
とっとこハム太郎か?
機関車トーマスか?
アンパンマンか?デメタンか?キャプテン翼か?聖闘士星矢か?マチコ先生か?ルナ先生か?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:34▼返信
機関車トーマスは元々、(日本でも翻訳されてるが)イギリスの絵本だよ
CGになる前は、ジオラマでやってたけど、俺はあっちの方が好きだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:35▼返信
こう言うのってパッシング浴びてる最中じゃなきゃ意味ないよな
後から謝罪とかズルいってか心底自分可愛いだけなんだなって思う
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:37▼返信
これって個人的に謝罪してるだけでしょ
公式な謝罪として認めないよ
配給会社が公式文書として出したのなら認めるけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:39▼返信
なんで今更
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:42▼返信
攻殻機動隊とマクロスは製作中なので急にやめることはないが、マクロスはもうすでに別物でしょ
超時空シリーズの3作じゃなくマクロスにサザンクロスはいいけど機甲創世記モスピーダっていやな予感しかしないよ
てか実写版の映画化権は今ワーナーじゃなくソニーが保有してるけど、ワーナーは今までなんもやらないからソニーが獲得したじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:42▼返信
>>52
すでにあったのか…
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:42▼返信
じゃあ金を返しやがれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:44▼返信
トーマスは日本のじゃないし、昔実写?版の映画あったけど評価低い
何故かピーターフォンダが出てるやつ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:45▼返信
クロニクル見たらアキラも映画化できそうって声聞くけど、監督の現在を考えるとな…
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:46▼返信
進撃、テラフォーマー、ドラゴンボール エヴォリューション、だったらどれが一番酷いんかねえ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:47▼返信
>>61
キャシャーンとかデビルマンとかガッチャマンは?
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:47▼返信
ビジネスマンとして仕事したならファンが求めてる物が何か分かるだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:48▼返信
逆に邦画は漫画原案を多数作って爆死していた
日本人って本当に学ばない
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:49▼返信
日本が世界に誇るドラゴンボールを汚した罪は大きい…絶対に許さねえ!!(^o^)
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:50▼返信
中国資本の犠牲になった作品、変に香港人も多いし
中に香港人の役者もあるけど、監督も香港人だし、製作に少林サッカーのチャウ・シンチーもいるし、香港映画の大御所のチョウ・ユンファが亀仙人の役になるし
ハリウッドでいうよりほぼ香港映画じゃん、まぁ、それで脚本が悪くないことはないよ、関った人全員がわるい
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:52▼返信
謝罪してるだけまだマシよ
邦画なんてそれがメインのビジネスモデルで
クソ実写化を量産しても平然としてるからね
原作リスペクトで妥協せず実写化しようなんてこれっぽっちも思ってないから救いようがない
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:55▼返信
>>62
キャシャーンとデビルマンはまだいいと思うけどガッチャマンマジないわ
>>61
強いて言うとテラフォーマーだな、全部原作読んだから全部クソしか見えないよ、ただ進撃は登場人物とかDBは時代背景やら人種が違いすぎるので最初から別物として見れる分まだマシ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:56▼返信
製作側すら見捨てる作品って
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:58▼返信
>>67
日本はまさしく大きな給料を追うために働くビジネスマンとして作品をつくるからな
仮面ライダーとか戦隊モノとかウルトラマンも完全に子とも向けのビジネスになったし
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 11:59▼返信
>>66
中国資本映画なんで今後もっと増えるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 12:00▼返信
>>67
今になって謝罪だぞ
失敗を人になすりつけようとしてたって
言ってるじゃねーか
謝罪は評価するが
あからさまに日本の漫画を馬鹿にしてた事が
わかるんだよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 12:01▼返信
ゴミ脚本家はゴミ箱へ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 12:04▼返信
原作もアニメもゴミだったから大丈夫
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 12:07▼返信
意識高い系のハリウッド脚本家は
日本の漫画をクソみたいにみてる人間がいて
こいつもその一人だったてわけだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 12:09▼返信
サム・ライミがやるとかいってたノワールも凍結してるよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 12:13▼返信
進撃とかテラフォーマーズとか
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 12:18▼返信
周星馳はほとんど関わってないよ
案を全て却下されたらしい
少林少女といい、彼の名前が中途半端に使われる作品の残念さ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 12:29▼返信
※59:「トーマスは日本のじゃないし、昔実写?版の
  映画あったけど評価低い
  何故かピーターフォンダが出てるやつ

へえ、実写映画あるの。俺は「ポンキっき」でクレイアニメの奴を観た
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 12:37▼返信
「賃金対価を正当に得るに値しない仕事をした事への謝罪」ってのは、
厳密には掠め取ったお金を返還する事だとおもうが
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 12:43▼返信
なにこれ面白そういつ公開?
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 12:45▼返信
実写パートでアレックボールドウィンとピーターフォンダが出てくる
映画が長くなってしまい、結果ブツ切り編集で意味不明になった
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 12:45▼返信
この野郎…w

実写版テラフォーマーズ出された後じゃ怒るに怒れないじゃねぇか…策士だなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 12:47▼返信
結果日本の配給会社が買えるまで相場が下がり駄作が大量に生み出されている訳で…
上手く行っていたらテラフォーマーズも最近の火星ネタ映画の中に入っていたのかと考えると
罪は結構大きいのかもしれない
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 12:52▼返信
どこぞの監督も見習ってほしいものだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 12:54▼返信
ドラゴンボール超の関係者も今のうちに謝っとけよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 12:57▼返信
ドラゴンボールよりもスパイダーマンのが近いよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:00▼返信
デスノートはあれ全然関係ないやつだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:02▼返信
一番の被害者はレッドクリフの周瑜のオファーを蹴って亀仙人役を選んでしまったDB好きのチョウ・ユンファ
90.投稿日:2016年05月05日 13:06▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:27▼返信
いくらクソ脚本でも監督とプロデューサーがOK出したんなら

共同責任じゃないのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:40▼返信
おいはちま、誤訳してんじゃねえぞ
デレックパデゥラはインタビューした作家、脚本家はベンラムジーだ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:42▼返信
攻殻機動隊も同様のパターンになりそうなんだよな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:45▼返信
チチがいるのにブルマとのディープキス
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 14:02▼返信
ボリウッドダンス
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 14:09▼返信
鳥山の意見ガン無視したんじゃないの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 14:18▼返信
コブラもポシャったな
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 14:22▼返信
スピルバーグの新作て日本アニメの巨大ロボがいっぱい出るやつみたいじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 14:23▼返信
主人公は宇宙戦争で妹思いの兄演じていい感じだったのにこの作品以降音沙汰ない
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 14:39▼返信
日本ではいつものこと
と言うかこれに加えて大根役者のクソ演技がついて来る
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 14:40▼返信
言われてるほど、嫌いじゃない
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 14:45▼返信
気に入ってくれた人の立場は……
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 15:04▼返信
今頃謝罪されてもなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 15:05▼返信
正直でワロタ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 16:10▼返信
てか映画のパンフかなんかに鳥山さんのインタビュー載ってて、修正案だしたら「こっちはハリウッドだぞ」とか言っていたくせに謝罪とか何言ってんの
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 16:23▼返信
フルバで草
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 17:07▼返信
で、数々のクソを生み出した邦画は謝罪せんのか。
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 17:16▼返信
やっぱこういうことできる海外凄いわ、日本だとはいはいさーせんでしたみたいな
適当な謝罪とっととしちゃうか、なかった事にして絶対に認めないかのどちらかで
どうしてそんなことになったのかみたいな確信には触れないからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 17:30▼返信
いや、ドラゴンボールの大ファンとしては絶対許せねーわ
このゴミに関わったやつ全員鳥山先生の所まで土下座しに行けよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 18:47▼返信
原作者の鳥山明もさすがにひどい出来映えに怒ってたみたいだしな
111.ネロ投稿日:2016年05月05日 19:55▼返信
金に魂を売ったカスか

良い酒の抓みになるわ♪喜べ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 21:43▼返信
カウボーイビバップだけはちょっと楽しみにしている…
フルーツバスケット実写とか正気とは思えんが
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 22:37▼返信
あんたのおかげでセンセがヤル気になったしまぁいいんじゃね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 22:41▼返信
ゴライオンはどうなったんだ?
タキシード銀も、とんと聞かんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 01:21▼返信
アトムとかどうなったんだ?
テラ▲■○とかは原作では多国籍の調査団なのに日本人だけのキャスト
多少日本のCGの技術も上がってきてるから何とかなると勘違いして作っちゃった系
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 03:10▼返信
ビバップは
キアヌがスパイクをやるって言ってたから
配役合ってるし
楽しみにしてたのに。
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 10:05▼返信
だーかーら、デスノートの件はどうなってんだよ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 10:07▼返信
原作で日本人の役を外人が演じるのはいいけど、外人のキャラを日本人が演じるのは許されない
卑しい人種故
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 20:25▼返信
作家デレック・パデゥラ氏がこの映画の脚本家であるベン・ラムジー氏にインタビューを申し出たところ、世界中のファンに対して自身の犯したミスを詫びる文面を受け取ることに。パデゥラ氏は自身のブログに送られてきた謝罪文を公開しています。

直近のコメント数ランキング

traq