「エルサに女性の恋人を」、アナ雪ファンの訴え広がる
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35082147.html
記事によると
・米ウォルト・ディズニーのアニメ映画「アナと雪の女王」のファンの間で、「続編ではエルサにガールフレンドを」と訴える呼びかけがソーシャルメディアを通じて広まっている。
・きっかけは10代のアレクシス・イザベルさんがツイッターに、「ディズニーがエルサをレズビアンのプリンセスにしてくれたら、どれほど象徴的か」と書き込んだことだった。
・この投稿が発端となり、「アナと雪の女王」の続編はLGBTへの認識を高める媒介になって欲しいと要望する声が高まった。
・賛同者からは「誰だってお姫様になれるんだと、女の子たちに知ってほしい」「子どもたちには幼いころから、同性愛者であることに何も問題はないと学ばせたい」などの投稿が相次いだ。
・ただしこのキャンペーンに賛同する声ばかりではなく、ディズニーの人気映画に同性愛のキャラクターを登場させることの是非を問う論争も展開されている。「自分の娘には見せたくない。反同性愛ではないけれど、ハリウッドが子どもたちにセックスのことを説明するのは望まない」という声もあった。
この話題に対する反応
・プリンセスの中でパートナーがまだいないから、レズビアンにしてくれと指名がきたのか?
・いやいや、(二次創作は別として)他人の恋愛に口出ししてる時点で、同性愛者に異性と結婚した方が…とか言ってるのと変わらんから
・なんだこれ。仮想のキャラクターだろうが「他人の恋愛に口出しをする」ことの違和感。個人的には百合好きだし同性愛は問題じゃない。指図が問題だ。
・同性愛者のディズニープリンセスとてもおもしろいと思うけれど、メッセージ性のために既存のキャラ使うのはあまりに政治的じゃありませんか?という気もする。
・ヘタに「自分で書けよ」とは言えないケースだからあんまりオフザケできない。
・これはカップリングのゴリ押し、所謂カプ厨ちゃうんかと。男女のカップリングでも「○と×をくっつけて!」と引かない人はちょいちょいいるし
・恋人がいなくてもいいんだよ、とかならないのだろうか キャラ本人の意思とは別のところで決まるのはいろいろ問題もありそうな
・LGBT云々というより百合姫案件では。
二次創作ならまだしもそれを公式に訴えるのか(困惑)
押し付けは差別と変わらないような気がするんだけど・・・


艦隊これくしょん ‐艦これ‐ コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編 (11) (カドカワコミックス・エース)posted with amazlet at 16.05.05
KADOKAWA/角川書店 (2016-05-06)
売り上げランキング: 316
ヤな世界だな
馬鹿じゃね?
子供のモノを使って主張を刷り込もうとしてんじゃねぇ。
しゃぶれ
啓蒙したいならオリジナル作品でやれ
ってリアルで声出したわw
見たことないけどレズ受けな話なの?
やるなら自分で作れ
エルサとぽっと出の女がくっついたら、おそらく彼らはあんまり良い顔しないぞ
姉妹の絆の物語を馬鹿が曲解してレズレズ言ってるだけ
その辺の設定弄ると話が大きく変わるし続編にも影響する作品が死にかねない制作者の領分だろ
客が許される行為は見るか見ないかだけだ
流石に頭おかしい
学ばせにゃならんのなら
「穴とムキッの帝王」とかで
CP厨大嫌いマジ死ね。糞が
テメーで糞オリジナルの糞同性愛物の糞をひり出してみてはいかがでしょうか?
あいつらを調子に乗らせるなよ
無理矢理過ぎてキモいわ。
そういう映画を自分たちで作れよ
オリジナルでな
必ず同性愛者も登場させなきゃいけなくなるのかな
さすがに引くわ
何の意味があんの?逆に悪影響しか生まないでしょ。アメリカだけは本当にき○害の国だね
世界のほとんどが同性愛者に対して厳しい処罰を科すのがごく自然で当然なのに(増えたら子孫繁栄できないし
エルサはボッチでええやん
幼女に誰でも恋人が出来るなんて甘い考え持たせるな
そんなだから気持ち悪がられる
きめえ…
これ、隅っこでやってるのは構わんが
表に出て主張すんなと気持ち悪い
その手段は選べよ。他人任せとかカスかよ
なんだ海外の大きなおともだちが叫んでるだけかw
無事救出された模様
これまた中国の話かと思ったら日本だった
現に今こうやって問題起こしてんじゃねーか
人の作品に乗っかって自分の性癖押し付けてよ 馬鹿か
自分等で1から作って地道に活動するなら保守派の中にも理解を示してくれる人等は居るだろうに
既存の作品キャラを汚せ、やらなきゃ差別と喚くから徹底抗戦されてる事が理解出来ない
お姫様とか言ってる時点で夢見すぎだろ
LGBTは日陰者であることには変わりない
イケメンと恋愛 → 死ね
百合、同性愛 → 死ね
投影主人公と恋愛 → まあまあ
俺の嫁 → 良し!
自分でキャラクターを決めて、好きなように作品を作ればいいだろ。
ディズニーだって、最初はゼロからスタートしたんだから。
ここまでハマれるってのは幸せだね
実際ゴミカスばっかりなんだけど
ばっかじゃねーの?
愛は恋愛だけじゃないからな
なぜなら性的マイノリティだからだ
そういう人達が居ることは理解しても、わざわざ作品として金払って押し付けられたくないんだよ
客が少ないんだよ、だから作品が少ないんだ自覚しろ
まれに好む人もいるが、異性の世界として好むんだ、それもマイノリティだ
って感じ。最初から容赦なくぶったたいとけばよかったんだ。
あり物に寄生して持論を押しつけるとかキャラ崩壊以外の何物でもないわ
大体、性的マイノリティが表立って我が儘通すとかどれだけつけあがってんだ?
学校でも教えるんだろうが
ナイーブな問題なので最終的には親の責任で教育すべき
認められたいのは分かるんだけど、あんまり押しが強いと引くし、強制されるようだとイメージ悪くなるよ
まお、それだけ差別が根強いとも言える
あちこちにコピペしてるみたいだけど
上海ディズニーが糞尿まみれの記事がよほど効いてたのか
そんなことになったら今の関連品の売り上げも半減以下、作品のイメージも大幅ダウンになりコンテンツは死ぬ
穴雪は全然キマシテなかったよ
悪役にしかいないキャラだよな。
はいはい。そういう問題じゃないから。
萌え豚もヤバいもんな
両方気持ち悪いが引きこもってるぶん
萌え豚の方がマシだわ
これからもどんどん付け上がってくるぞ
マイノリティ=保護しないといけないとか欧米の偏った価値観真似してると痛い目にあうぞ
オタクもそうだろ
何勝手に熱くなってんの?
となりのトトロ「」
ハウルの動く城「」
紅の豚「」
魔女と宅急便「」
千と千尋の神隠し「」
馬鹿じゃねーの
なにが象徴的だ死ねよキモLGBT
否定はせんし軽蔑もしないけどそんな精力的に広めるのは違うんじゃないのか?
ただの少女の思いつきの提案に目くじら立てるほどではないと思うけど
シュミでやってるわけじゃねえだろ
みなさん、これがバカです
ユーザー側がそれらの作品の公式に訳わからん設定入れろとかあったか?
脳みそ大丈夫?
広告塔になれ!はさすがに理解できん
思想が過激になってクソフェミどもと同類になってきたのかな
すまない、これらは監督の趣味だったな
でもホモはタヒねって思う
ヘテロがホモにならないようにLGBTを差別してもノーマルにはなれない
差別されたくない、子供のうちからおかしいことじゃないと思ってほしいと考えるのがそんなにいけないことか?
フィクションの異形>>>現実のLGBT
今ここに感動の物語が始まる
クソとクソを比べてもねえ・・・w
別に変な要望でも無いと思うが。
フィクションと現実を比べるとかw
せいぜい頑張れww
おかしくないよ
ただコイツらは総じて人気ゲームや人気アニメ等の影響力のデカイ人気コンテンツを標的にして楽に強大な力をバックに付けマジョリティ層を黙らせたがる
しかも既存キャラの設定を変えてでもやれ、やらなきゃ差別という手段でくる
そういうやり方が非難されてんだが
それを訴える手段が押し付けがましいうえ、人気を利用してそういうのと関係ないキャラにそういう設定を付けようって公式に要望する姿勢が卑怯だわな
ぶっちゃけ差別を増やす結果にしかならんぞ
黙ってろよケツ魔人
連投おつかれさん
自分たちでレズ賛歌のアニメでもなんでもつくりゃいいのにそれさえせずに設定変えろ。変えなきゃ差別とかクソ以外の何物でもない
設定ガン無視で仏教に真正面からけんか打ってようが自分たちでアニメ作った某宗教団体のが万倍マシ
そもそもアナ雪叩いてた連中ばっかりじゃなかったのかよ
黙っとけアバズレビアンども
ネタかと思ったらマジだったw同性愛者って基地外しかいねえの?
こいつらは弾圧されて当然の存在
これではもはや侵略者だ
なんで正常なやつを異常な世界に引きずり込もうとするんだ?
世の中頭おかしい奴だらけじゃん
中古だったりすると荒れる日本と同じだな
これディズニーのイメージとんでもなく崩れると思わないか?ディズニーランドはゲイのテーマパークだぜ?ありえないだろ
ナチュラルに同性愛に否定的なアナ雪ファンの事をガン無視してるんだから、ホント自分達のことしか考えてないよな
なんかヤツらは勘違いしてるんじゃないか?
下級生2で問題になったエルフも公式サイトがほぼ閉鎖されちゃったよ(ユーザーサポート等の部分だけ存在してる)
夢見がちなのはてめえの頭ん中だけにしとけってこった。
頭おかしいだけなら勝手にすればいいけど同性愛者の基地外共は認めろ!認めろ!ってうるさいから通常の基地外の3倍はガイジ
露出狂がモロだししながら認めろ!認めろ!って言ってたら「なんやこいつ…キモ」って思うだろ?それと同じ感情を同性愛の基地外共に抱いてるよみんな
今期のアニメにも、お肌を触ればその人のことが何でも分かるっていう美女がいるもんね
二次と三次わけてんだよ!
レスありがとう
確かにそういう押し付けがましい主張は避けるべきだし自分たちで造れよって言うのはわかる
でもエルサをレズにしなきゃ差別だ!という主張は事実LGBTがしてるの?この記事からは読み取れないけど...勉強不足だから前々からそういう運動が多いということならごめん
アナだけに
気持ち悪い
結ばれないダブル主人公とか面白いし
逆効果じゃね?
新作なら分からないこともないが
既存の作品に粘着して同性愛者にしろ!とかキチガイでしかないと思うんだけど
シンデレラ、白雪姫などを筆頭に異性愛主義を子供に教えこむ作品は既に溢れてるんだよな
だから比較的手の加えられる新作に対してLGBTへの理解を進める要素を入れて欲しいという要求は妥当だと思う
「おら、同、性愛者様の言うことに逆らうのか?サベツダー」ってのがほんと嫌い
現実の割合使ってさ
面白そうなゲームはみんなWiiUにしかねーじゃん
百合だよ
清く尊いんだよ
これに限らず男なんて必要ないとおもう
ノーマルとか気持ち悪いからどんどん無くしていって欲しい
うん、ホモで統一しとこ
ジャパンクールの出番だよ!
バレバレだぞ
それで文字通りアナ雪になるし、切なさも増す
男のくせにあなたのこと好きになっちゃいけないと思うから!この気持ち封印しなきゃいけないと思うからって
レズな
レズビアンを差別するのか?
ここに差別主義者がいますよー
ん~?君、男女の恋愛話で胸キュンしたことないのかね。
残念だけど、君一人がワガママ言っても何も変わらないから耐えるしかないねぇ。
普通レベルのいわゆるディズニー映画だなと思った気がするが
同性愛や差別表現に関しては昔の方がはいろんな暗喩があったから、最近の無味無臭のディズニー映画にとっては面白くなるんじゃないかな、夢の国に憧れる人達には求められてないと思うけど
常識がない馬鹿なんだろうな…当然の権利とか思ってるならカウンセリングを受ける事をオススメするね
いいんじゃね?今回無茶苦茶言ってるの同性愛者だし
頭おかC
どうせなら、ディズニーには次からはもっと多様な価値観や指向を持った主役に取り上げて!みたいに言えば諸手を上げて賛成されただろうに
だからゲイは調子に乗ってるんだろ
シナリオも他のディズニー映画と比べるとむしろつまらないレベル
所詮はまーん()御用達のスィーツ映画の域を出ない
まあ、見たことないし似たような扱いやな 笑
同人誌でかってにやれよオフィシャルで求める事かよ
百合をディズニーで
ポリティカル・コレクトネスの悪用じゃねえか!
幼少期に刷り込みして仲間を増やしたいんだろうな
いきつけの居酒屋に常連客でオネェがいるけど、新規のお客さんもオネェと仲良くなって常連になるぐらい
人に気づかいや心配り、一緒にいると楽しい空間をちゃんと演出してる
LGBTだからと自身に卑屈になって受け入れない他者に攻撃的になるより
LGBTだからこそできる事、わかる事を活かせばいいんじゃね
、、、なんでもない
同性愛を押し売りするな。てめえで勝手にやるのは全然構わないがストレートな人気キャラクターを同性愛者にするな。同性愛者とか法律で認められようが気味悪いに決まってんだろ。
実はそのレベルで無茶苦茶なこと言ってるとバカホモは気がついていない
ガチの人からしたらこんな馬鹿と一緒にされてそのせいで同性愛そのものが悪く言われる結果になるのが目に見えてるから物凄い迷惑そう
百合物や美少女動物園の二次創作とか基本突かれてる奴ばかりだし
黒人とおんなじことになりそう
これまで女だけだったら男だけだったら相部屋でみたいな感じだったが性的な目で同姓を見てるのなら話は別じゃないか?同性愛者と一緒に同室で寝るのは普通に貞操の危機ではないか?
それは、こいつらに付いた方が金になるって奴等がどんどん持ち上げて強い力を持ちかねない両刃の剣
お前こそ、そんなこという権利ないだろ
同性愛者だって人間なのに、さも人間じゃない別の生き物みたいな言い方して
相手にだって心も意識も気持ちもある。それを理解した上でまだ差別を続けるというならお前こそ人じゃない。鬼だ。
それこそ他人を傷つけてなんとも思わない野獣であり精神疾患だと思うよ
差別じゃなくて区別だよ
同性愛じゃない人にとって同性愛者は別の生物みたいなもん、珍獣を見てるようなもんだ
法律でごまかそうが珍獣を見る目は変わらん、ストレートは態度じゃ普通の態度をとってるだろうが
心のなかで引いてるよ。それを差別といわれちゃあねぇ。
②自分の正体を隠して雪に閉じ籠る「クローゼットから出ておいで」はゲイをカミングアウトの意味、③歌はカミングアウトした意味にとれる④男性主人公の声優はゲイの俳優
⑤山小屋の主人の男性に
「夫がいる」と言ってる
⑥エルサが自分の正体を表したあと同性愛者のような派手な服を着ている
現在、公開中のズートピアもウサギが警察官になりたい→警察官になれるのは大きい動物だけ、「ウサギは運転が下手」と言うセリフ→「女性は運転が下手」を表してる。ディズニーが実は差別などをアニメで描いてるのは有名な話
「他人の著作物の主人公をレズにしろ!」ってホザくところが!
手前の書いたもんならホモでもレズでも好きにすりゃいいがなんで他人に言うんだ!?
ベイマックスのタダシとヒロは距離感がおかしかったから、兄弟でありパートナーだったというのを公式設定にしろと騒ぐくらい暴論だ
バカコピペいらないよ
ホモとかレズとか超越してたあいつら・・・
二次元にいちいち口挟むなやwwwww
ゲーム強盗といい頭可笑しいwwwwwww
妄想なら同人だけにしとけよ
本家が大っぴらにやったら萎えるだけ
腐女子がエルサとアナのビアン描いてたりするけど
頭わきすぎだよ
百合妄想さえ許されないのか
可哀想に
そんなの異性愛も一緒なのに
良い子のお友達が見てないところで好きなだけ腐ってろ
人類繁栄の障害は黙って滅びるんやで^^
なんとも見苦しい言い訳だが、言い訳するだけまだお前が人にとどまっているということか
よかったよ
これからは気を付けろよな
お前から見に行かなきゃいいだろ
好きなキャラへのイメージを、一部の人達に取り上げられたら恨むかもしれない。
人口は減った方が良いから大局的に見ればむしろ生産的だ
日陰者の同性愛者は調子づかせるとすぐこれだからな
作者への敬意が感じられなくて不愉快
そもそも他者の作品変えてまでって批判が意味わからんけどな
あくまで要望だろ
すぐにアナ雪はディズニーの黒歴史と化するだろう
子供を巻き込むなよ
キモチワリィ
犬畜生にも劣る
「拒否したぞ!性差別だ!」って騒ぐんでしょ?
この手の連中に絡まれた時点で詰んでるんだよ
既存キャラにそれはちょっと
生物的には異常を持ってるって自覚してせめて生きてくれ
我が物顔で異常を押し付けるな
本当に救援が必要な同性愛者はこんなくだらない事に「被差別者」のカード切られて迷惑とか感じないのか?
正常な社会に対する害悪であることは変わらないから。
子供が見るものに大人がてを加えるな
同姓愛車なんて化け物と変わらない
公式へのごりおしアピールや政治活動・既存ファンへの嫌がらせばかりする
どうして他人の作品に干渉するのか
やりたいなら自分でディズニーに就職してそういうヒロインをつくれや
ゲイの登場人物がたくさん出てくるからね。
受け入れる風土はますます広がっているようには思える。
偽善者が持ち上げるから調子に乗りやがる
同性愛に反感を唱えるとレイシストと呼ばれ弾圧される、今の世の中は異常だ。嫌悪感を表明する自由や権利だってあるはずだろうが。本当に性的変態の癖に厚かましい奴等だ
あれと同じでLGBなんて性癖なんだから公式が燃料投下してやる必要は無い。
変態同士でやりまくってろ。社会の迷惑だ。
異常者なりに今まで通り影でこそっとしてればいいのに押し付けてくんなよな
同性愛者を異常だの病気だの言う人と同じような反同性愛者ではないが、さすがにこれは意味がわからない
同性愛者を擁護してる連中だって本当はみんな「異常・・・気持ち悪い・・・」って思ってるぞ
正常とか本気で言ってるなら本当に頭が可哀想
ネズミがメス同士交尾してるって聞いたら異常な個体ってなりそうじゃん。人間もそうだと思うよ。
人類はもう戻れないところまで来てしまったのか・・・。
個人の人権主張もここまでくれば行き過ぎた逆全体主義って感じだな。
なんでLGBTは異常じゃないって個人的意見を世の常識、義務、権利にまでしようとするんだよ。
個人的嗜好なんだから個人で勝手にやってろよ。世の中にいちいち要求するんじゃねぇよ。
別に差別も弾圧もないだろ。しょーもないことで一々全体を変えよう余計なエネルギー使わせんな。
他にやらないといけないことなんざ山ほどあるっつーの。
いやいや、もうその時点でおかしい。頭から否定してるやつは「正常」なんだよ。
こちとら三次元には興味ないんだよ
①ウンコを食う人が居ました。
②その人はウンコを食うのは俺の権利だから迫害するな!と言いました。
③迫害をやめようって風潮になりました。
④今度はその人は「世界で一番売れてるアニメの主人公にウンコを食わせよう!」と言い出しました。
個人でうんこを食ってるAさんと主張してるBさんを一緒にして批判してるからアニオタ批判するマスコミと変わんねーだろ
異常じゃねえよ
同性愛という異常に拒絶反応を示すのはごく自然だ
同性愛者でもないのに同性愛を正常だとぬかしてるのは偽善者だけだ
俺、つい最近会社の若い後輩に「自分、バイなんです」とカミングアウトされてな…。(ネタじゃなくガチでね。)
なんでそれを俺に話すんだよ…と、怖くてたまらんかったんだよなぁ…。
タイムリーに嫌な話題だ。
百合は綺麗だからとか尊いとか押し付けてくる百合豚と同じものを感じる
同性愛を馬鹿にしてるとしか思えないな
同性愛の相手いるとか、笑えるな。
子供に欲望ぶつけてる萌え豚が言ってもなぁ......
ただ、うやむやにするといざ王子様が現れた時にディズニーの表現が萎縮しちゃうのは悲しい。他人の意志で振り回され決して幸せになれない不幸なディズニープリンセス。それって悲劇そのものじゃない。
普通呟いても埋もれるだろ
結局、これが一番なんだよなあ。
↓
レズ「エルサはレズビアンのプリンセス!」
糖質とはこういうこと
ウィンウィンなんじゃないか
すっかり同性愛者どもは増長し市民権を得たと勘違い
同性愛を無理やりお勉強させようとするの?望んでない勉強って嫌じゃないの?
人の作品使って印象操作で他の趣味を追い出そうとするあたりが迷惑だわ
マイノリティ特権行使者様に恐怖を感じる
出来ないからって利用するのは間違ってると思う
あとエルサじゃなくてエルザな
それなら最初からそういうキャラを作ればいい
何の話してんだ?
早くエルサ用王子様作って結婚させてください
そうすればエルサはようやくレズの呪縛からレリゴーできます
ガン無視された挙句ディズニーが承認したら許さん
ディズニー愛冷めるしlgbtへの理解も下がるしなんもいいことない
何も問題ないだろ(百合豚並感)
姉妹愛…?ああいうのは百合っていうんだぞ
アナは公爵が魔女だ!って言った時に即座にごく普通の人間!というような人だから
lgbtとかまず理解ないだろう
自身は王子と山男をとっかえひっかえ使うヤリ○ンだけどw
今のエルサが好きな人もいるわけだし、テーマを持ったキャラならイチから生み出された方がより良い気もする。
ただ、声あげたら通るもんでもないし、ディズニーがそういったデリケートな問題を描くかはディズニー次第だね。
そう
lgbtの方には申し訳ないけどエルサレズとか萎えるわ
同性婚賛成!とか言ったってだって生物として子孫残せないとかアウトじゃん
特にエルサの場合一国の女王という立場があるのに自分の都合で結婚出産しないとか無理だろ
時代背景考えてもありえないし、普通に考えれば遅くてもあの後1〜2年のうちに結婚して25までには第一子産んでるだろ
出来れば5〜6人
エルサ達の母親だって4人くらい産んだけど育ったのはあの2人だけだったのかなと思う
そう
lgbtの方には申し訳ないけどエルサレズとか萎えるわ
同性婚賛成!とか言ったってだって生物として子孫残せないとかアウトじゃん
特にエルサの場合一国の女王という立場があるのに自分の都合で結婚出産しないとか無理だろ
時代背景考えてもありえないし、普通に考えれば遅くてもあの後1〜2年のうちに結婚して25までには第一子産んでるだろ
これだな
オタクがそんなことやれば叩かれるだろうにLGBTとかいう属性をつければ正当化されるから本当にクソ
しかも最初からそういう設定ならともかく後付けで
まぁ、軽い一言に変なのが絡んで突っ走ってる感じみたいだが
まず家族がディズニーランドに行かなくなるだろうな
自分の子供を同性愛者にしたい親なんていないって
んで同性愛を禁止している国がディズニーランドを排除するだろうな
残念なことに好景気な国ほど同性愛に対して寛容ではない
要するにディズニーランド終わるな