アキバ田代通りから花房稲荷神社が見えてきた。 https://t.co/vun1rm7c3c
— 志村和樹 (@shimura_k) 2016年4月26日
花房神社囲んでいた建物が解体されてる... pic.twitter.com/uuTqgKRBE9
— えがら@GWカレンダー通り (@egara) 2016年4月29日
建物撤去で花房稲荷神社がむき出しになっとる pic.twitter.com/WbIiJBC6b7
— kou1mori (@kou1mori) 2016年4月29日
わーすごい! この花房神社、拙著「イングレス エージェントストーリーズ01」にも登場してます。土屋がロケハンに行った時(2014年12月)は、逆に神社の手前の建物がありませんでした(だから見つけられところもある) #akiba pic.twitter.com/bh8C9aQLbR
— 土屋つかさ@シュタゲゼロ発売中! (@t_tutiya) 2016年4月29日
建物解体で表に出てきた花房稲荷神社 #akiba pic.twitter.com/U8VL6UyWH5
— fumitake1969 (@fumitake1969) 2016年5月3日
秋葉原ドンキ裏ビル取り壊しで姿を現した古い神社 pic.twitter.com/OIk9Vu9CHg
— ろんぐて~る (@rongtail) 2016年5月4日
ビルの解体で人目につくようになった秋葉原の秘境おいなりさん見てきた
— えるごー@冬コミお休み (@erugoy001) 2016年5月4日
花房稲荷神社といって知る人ぞ知る感じだったけど、今はアクセスしやすく(?)なったかんじ pic.twitter.com/woT9TAsowh
この話題に対する反応
・秋葉原長年通ってるけど、花房神社気づかなかった・・・
・え!?何だこれ!?珍百景?いやいや、神様が閉じ込められてる…何だか可哀想(;´д`)
・アキバ散歩してて、マニアックな花房神社を久しぶりに見たら鳥井に目の前にできた?ハンバーガー屋の煙い換気がガンガンと。信仰ないけどバチは当たりそうで他人事ながらハラハラする。
・これ物置もあるし入口は奥のアパート側だから、ちゃんとだれかが手入れしてるんだなあ
・稲荷神社ってふつうは朱色の鳥居がいくつも並んでるのに、ここのはそれも撤去されちゃったんだろうか・・・どっちにしても罰当たりな。
・稲荷神社という稲荷神社が全て赤い鳥居を奉納する文化を抱えているかというとそうでは無いです。なんでもここはおけさ(狐が首に巻いてるアレ)を奉納する文化だったとか
長年秋葉原に通ってても知らない人もいる隠れスポット
参拝するなら今?


ウメハラ FIGHTING GAMERS!(4)<ウメハラ FIGHTING GAMERS!> (角川コミックス・エース)posted with amazlet at 16.05.05KADOKAWA / 角川書店 (2016-04-26)
売り上げランキング: 319
参拝繁盛じゃーーーい。
聖地にでもしたらどうかな?
手入れしてるのかも怪しいほど人がいたの見た事ないが
>あの路地裏
こんなあいまいな事を言ってる奴は、行ったことが無い証拠
稲荷神社って書いてるだろどこ見てるんだこの文盲
ビルも取り壊したって事?
※20
取り壊したのは神社背後と横の民家みたいだな
萌えすぎる!!
↑
洒落が効いててキライじゃない
取り壊したのは民家だけだが?
表口はいつも閉じてたけどシャッターなんで
民家じゃなく何か商売やってたかもしれんけど。
最初、この部分をスルーしたせいで画像の意味不明っぷりに混乱した。
2年前に建ったビルの前に雑居ビルが建ってたんで
少なくとも20年以上前からビルが建ってる
飲み過ぎたな…
参拝者は参道横の道を通る神社もある
ほんとバイト適当やな
いつも通ってたのに知らんかったわ
逆に生力を吸われるんじゃないかね
屋上に神社あるビルとかあったよな
それに。お稲荷様は下手に動かさない方がいい。
ビルのオーナーとか近所の人が参拝してたんだろうな。
全然気づかんかった・・・
ってやってたのドコだっけ?
ここも……神社って誰が地主になるか知らんが、交渉して土地丸ごと使って、屋上に持ち上げれば良いのに……
その代わり、一般のビルの立ち入りOKにして参拝出来る様にしないとだけど
稲荷神社「こっちくんな」