• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ツイッターより





http://purelove.ni.siois.in/
名称未設定 15




この話題に対する反応


・まって戯言アニメ化はダメだってやばいって

・おいおいついに戯言シリーズアニメ化か……。放送できるのかあれ??

・ついに戯言アニメ化か~~~!!!!シャフトだったら普通にグロとかいけるかな?!

・西尾クラスタの死に顔が目に浮かぶよ

・西尾維新の嘘つき!!!戯言はアニメ化しないって言ってたじゃない!!!!!








戯言シリーズ

『戯言シリーズ』(ざれごとシリーズ)は、作者のデビュー作『クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い』(クビキリサイクル あおいろさヴぁんとざれごとつかい)をはじめとする西尾維新の小説シリーズ。イラストは竹が担当している。全6タイトル9冊。


作風・製作背景
「『萌え』と『ミステリー』の融和」を目指して描かれた作品であり、作中には多数のいわゆる「萌えキャラ」が登場し、「萌え要素」自体が伏線になっていることもある。
元々は推理小説として書き始められたが、物語が進むにつれて「人外バトル」的な要素が増えていき、『ヒトクイマジカル』の頃にはミステリー要素はほぼ放棄されている。また西尾が「キャラクターを書くのが楽しくなった」という理由で「萌えとミステリーの融和」は二の次になっていくが、「萌えキャラが次々にあっさりと死んでいく」というところはどの巻でもほぼ共通している。






アニメ化するのかよ!

原作知らない人が見たらショック受けそうw











戯言シリーズ 文庫 全9巻 完結セット (講談社文庫)戯言シリーズ 文庫 全9巻 完結セット (講談社文庫)
西尾 維新

講談社
売り上げランキング : 64726

Amazonで詳しく見る

コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:22▼返信
楽しみ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:22▼返信
くだらね
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:22▼返信
そうだよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:22▼返信
これはアカンわ・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:23▼返信
グロ規制で暗黒ばっかりになるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:23▼返信
西尾維新の持ち上げられ方は異常
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:24▼返信
嬉しいようなそうでないような不思議な気持ち
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:25▼返信
戯言遣いって結局なんのことか読んでもイマイチわからんかったわ。狂言回し?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:25▼返信
正直これはやらないほうが…
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:25▼返信
掟上のドラマも頼む
ガッキーが結婚する前に
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:25▼返信
楽しみではある
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:28▼返信
一姫ちゃん・・・しおぎちゃん・・・
アニメ化失敗してほしくないけどうれしいよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:28▼返信
西尾維新の中で1番好き
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:30▼返信
大コケするだろうけど動いてるキャラ見れるだけで満足です
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:30▼返信
物語シリーズから入って今ではすっかり西尾作品のファンな俺だが、正直戯言シリーズはあまりに中二臭すぎて読んでいられない
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:31▼返信
西尾維新のやつってなんかもう完全に信者向けになってるよな
もっとあっさり読めるやつがいいよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:32▼返信
俺的ゲーム速報@はちま
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:33▼返信
紅って漫画のパクり元
設定をまんまパクりすぎててびっくりした
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:33▼返信
途中からミステリ放棄して能力者バトルラノベになってワロタ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:33▼返信
>>16
小説ってそういうもんじゃね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:33▼返信
予定調和
いい加減にせーよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:36▼返信
よく分からないけどファン的にはこれが西尾の最高傑作なんだっけ
化物アニメより面白いのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:36▼返信
兎吊木らへんが言ってたアホみたいに長い独り言とかどうなるんだろ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:37▼返信
シャフトならグロはなんとかなりそうだけどね
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:37▼返信

っきたああああああああああああああああああああああああ

うおぷおうおうおあうおうおおおおおおおおおおおおおお

・・・・・・・・うっ・・・・・・・・・・・ふぅ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:39▼返信
>>22

化物と真逆 化物しか知らない奴が前情報なしで見ると発狂するレベル

メインヒロインをためらいなく殺す
さらに殺し方がグロい
バラバラにしたりその他いろいろ
27.Aiサム投稿日:2016年05月06日 00:39▼返信
だいたい創造がつく
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:44▼返信
化物語より好き
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:45▼返信
前から言われてたけど
致命的なほど映像に向いてないと思うんだけど
異能キャラアクションになる後半はともかく前半は特に
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:46▼返信
>>29
シャフト「映像でも文字だらけにするから問題ない」
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:47▼返信
なんかもうアニメ化の企画が通りやすいんだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:48▼返信
よくあるジャンプアニメみたいに初期の推理部分かっとばししたりしねえだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:50▼返信
人気キャラが普通に死ぬからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:50▼返信
いーちゃんの薄気味悪さをどこまで表現できるのかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:50▼返信
ふーん(鼻ホジ)
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:51▼返信
>>18
紅のパクリ元は魔界都市シリーズだろが
何言ってんだ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:52▼返信
今でこそ代表作だがアニメ化が決まった当初は
化物語は西尾作品で最弱扱いだったはず
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:56▼返信
化物語は全年齢向きの作品だけど戯言は本当にえぐいので全然全対象ではな
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:57▼返信
アニメ化?戯言はよせ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:57▼返信
最終巻の伏線投げまくりのひどさだけは今でも覚えてるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:59▼返信
クビキリサイクルが発売された当時話題だったな
読んだ人がそのまま窓から本をブン投げたとか
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 00:59▼返信
信者しか喜ばないだろこんなの
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 01:00▼返信
つーか、映像であの世界観を作れるのか?

1、2作目は推理的な要素があるからまとめやすいだろうが、それ以降は普通に凡作になりそうだが…
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 01:01▼返信
よし、この流れで清涼院流水のJDCシリーズいけるやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 01:04▼返信
>>44
いいな。
どうやって映像化するかまったく想像できんけど。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 01:04▼返信
もう西尾維新は要らないよ
竜騎士みたいにひっそりしてくれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 01:05▼返信
推理寄りのミステリーで始まったのに、気がついたらバトルものになってたのがな。
グロも多いし(というかグロしかないかも)、アニメに向いてないと思うけどな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 01:07▼返信
途中でバトルになったやつか
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 01:10▼返信
嫌いじゃないけどやめとけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 01:13▼返信
西尾は短編だけは認める
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 01:13▼返信
初っぱなからグロなんですがそれは...
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 01:25▼返信
いまさらやっても痛いだけだろう……
古参も新規も喜ばない
誰が得するんだこれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 01:37▼返信
途中で絶対飽きる。物語シリーズみたくはならない
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 01:39▼返信
>>47
推理物やミステリーだと思っていろいろ先読みしたり深読みしていると、突然結末でノーヒントの初登場要素が出てきて予測不可能な落ちになる
キャラとか場面場面は面白かったり魅力があったりするんで深く考えずに表面をなぞるように見る人には受けるだろうけど、元を知っているほど心配の方が強くなるわなあ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 01:40▼返信
最後まで読んでなんで最後まで読んじゃったんだろうって思ったな戯言
56.ドレイク投稿日:2016年05月06日 01:40▼返信
悪いことは言わんからクビシメ辺りでやめとけ
ネコソギは絶対アニメ化するなよ、寒いから(´・ω・`)
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 01:41▼返信
これって化物語みたいや西尾風の会話を楽しむアニメなの
だったら自分に合わないんだけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 01:42▼返信
abemaで全部放送してたから化物語みてみたけどキモすぎてワロたw
こんなのみてたら妄想の世界でしか生きていけなくなるわな
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 01:45▼返信
え?これやるの?グロいけど大丈夫なのか?
最後は異能バトルになっちゃうし
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 01:47▼返信
>>57
西尾風の会話を楽しむって当たり前だろ
鳥山明や尾田栄一郎が描く萌えとかサスペンスとか別に読みたくならんだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 01:49▼返信
>>57
つかそういう人は最初から西尾作品見るなよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 01:51▼返信
ストレートに中二まっしぐらだから楽しみだわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 01:55▼返信
一巻目から結構グロ目だった気がするけど大丈夫ですかね
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 02:03▼返信
西尾維新のラノベ読み続けてる人って脳みそどうなってんの
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 02:03▼返信
化物語はあれで西尾節はかなりマイルドな方だからな・・・
このアニメ化は新規や化けから入った人にはきついぞ
本当に戯言から入った人しか喜ばないと思う・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 02:08▼返信
アニメ業界のネタ切れ感半端ねえ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 02:26▼返信
せっかく物語シリーズで箔がついたのにさすがにこれはちょっと・・売れる未来が見えない
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 02:27▼返信
紅のパクリとかいうやつはどの部分を指してるんだ?全く思いつかないんだが...
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 02:31▼返信
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 02:59▼返信
伝説シリーズの血生臭さが好きです
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 03:40▼返信
やったああああああ
すごく嬉しいw
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 03:59▼返信
出来れば刀語みたいに竹絵そのままでアニメ化してほしい
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 04:32▼返信
え、これ映像化しても詰まらないだろ
原作も言葉遊びだけだぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:52▼返信
待ってたが、だいぶ遅かったな。戯言のいーちゃんの声が気になるわ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 06:54▼返信
気に入ったキャラ市にまくるからなぁ
声と映像あるときついことになりそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 07:22▼返信
クビシメロマンチストが一番面白かったな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 07:32▼返信
それより終物語は?
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 08:06▼返信
読者の意表さえ突けばいい、と作者が考えてるダメな作品
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 08:07▼返信
楽しみだが死にまくるしグロいし人気出ないだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 08:16▼返信
西尾の黒歴史やん
恥ずか死にしそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 08:20▼返信
クビシメロマンチストまでは一応ミステリっぽかった気がする
意味深な能力持った敵が何もせずに一瞬で死んだり、ヒロインが容赦なく殺されたりと色々と破茶目茶な小説だった
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 08:39▼返信
3巻辺りからただの能力バトル物と化していくのか
つまりいつもの西尾
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 08:45▼返信
最初はミステリーだったのにネタ尽きてバトル物になった失敗作
すぐ殺すくせにやたらと回想で復活するキャラ多いし
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 08:49▼返信
物語シリーズ(副音声込み)で耐性付けてるから余裕?
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 09:10▼返信
ミステリーだと思って読んでたらいつのまにかバトルになっていた
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 09:13▼返信
髪で顔が分からない人が突然髪そって別人といれかわるの、これ映像化や声出したらバレバレすぎやしませんか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 09:32▼返信
どうせなら ぜろさき一族をアニメ化した方がいいんじゃないかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 09:37▼返信
どうせ玖渚はいぐちくんなんやろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 10:17▼返信
天才とは思えない天才が大量に出てくるアレか
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 11:17▼返信
そうですか
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 11:33▼返信
西尾の作品って、まわりのチートキャラに主人公が説教されたり、導かれる側なのがいい。その辺のラノベだと主人公の言うことが絶対正義みたいな傾向が強いから、よりそう思う。
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 12:35▼返信
とんでもミステリーだし、今更過ぎてもう賞味期限切れて使い古された設定ばかりだからアニメ化はなんか複雑だな。
つか後味の悪い話ばかりなのと音のついた戯言が今受けるのかどうか…
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 12:50▼返信
叙述トリック過多の自他ともに認める「なんちゃってミステリ」だぞ
映像化したら文章で誤魔化してたトリックがモロバレやん
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:25▼返信
戯言シリーズは一般向きじゃないと思う
推理物として微妙だし、バトル物としては期待外れ
アニメは壊れた世界の方が良い
後きのこはDDDの続編だせ!

まあ、戯言だけどね…
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:16▼返信
化物みたいにハッタリ効かせれば面白くなるだろうけど
西尾維新、特に戯れ言は文字だからこその要素多いからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:48▼返信
西尾のは物語シリーズしかおもんない(´・_・`)
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 16:16▼返信
ある程度話題にはなるのかもしれないけど戯言ファンは敵に回るだろうなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 18:22▼返信
今のアニオタには耐えられない作品だから成功はしないだろ
萌え萌え言ってる奴らを蹂躙するような内容だし
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 19:39▼返信
いーちゃんはもう、しゃべらなくていいよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 20:10▼返信
あれ映像化して面白いか…?
人間シリーズはまだいけるかもしれないが
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 22:46▼返信
数年前に読んだきりだからかもしれないけど、言うほどグロいイメージないわ 
クビツリハイスクールはキツイかもしれないけど

正直今更アニメ化されても
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 22:48▼返信
子萩ちゃんをみれるのか・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 23:34▼返信
完結して大分立ったのに今やるのか
赤色さん誰になるのか
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 00:25▼返信
最後の展開が糞すぎる点を除けば良作
でもアニメ化しないって言ってたじゃん!アニメ化したって絶対面白くねえよ!信者が買うから売り上げは高いだろうけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 00:29▼返信
撒いてきた伏線というか面白く出来た展開をことごとくぶん投げたからな最後
西東天は結局なにがしたかったんですかね
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:57▼返信
西尾シリーズでは戯言が一番好き
次に好きな世界シリーズもアニメ化よろー
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 00:44▼返信
やるならシャフトじゃなくホワイトフォックスにしてくれ
シャフトで戯言アニメ見るとか何の罰ゲームだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 00:29▼返信
刀語で竹さんの絵のアニメ化うまくやったし、White foxで頼む
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 22:56▼返信
>107
ほんこれ
正直シャフトの演出とか、背景の配色とかが嫌で物語切ったから、せめて戯言はWHITE FOXかA-1 Picturesかufotableあたりにお願いしたい
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 21:31▼返信
楽しみではあるがアレを映像化したらダメだろ
一体全体何十人お亡くなりになると思ってんだW
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月04日 00:50▼返信
人識こいやあああああああああああ

直近のコメント数ランキング

traq