• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




感情表現は「キモい」「ウザい」「ヤバい」3ワードのみ 子供たちのボキャ貧が深刻化
http://www.sankei.com/premium/news/160505/prm1605050019-n1.html
w3edrftgyhj

記事によると
・自身の気持ちを表現するのは「キモい」「ウザい」「ヤバい」だけで、比喩が理解できず、慣用表現を使いこなせない若者が増えている。

表現例
『驚く』『すくみ上がる』『萎縮する』『恐れる』などは「びびる」
「煩わしい」「不快」「つらい」「げんなりする」などはすべて「キモい」
「すごい」「面白い」「すてき」「感動した」は大抵「ヤバい」

・その結果、子どもの言葉が誰にも何も伝えないものに変化している。

会話例
生徒「先生! 聞いてください。ひどいんですよ」
先生「何があったの?」
生徒「ひどいんですよ。マジキモかった!」

・原因のひとつにコミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」に代表されるSNSの影響を挙げられている。

学習塾「スタジオキャンパス」代表・矢野耕平
「ラインは基本的に仲間内の会話で、短文。スタンプを使えば、言葉にせずに心情を表現できる。そうしたコミュニケーションが当たり前だと思ってしまっているのではないか」

・矢野氏は現状改善のために「言葉調べ」と「日記」を推奨している。

言葉調べ
例文のなかから、少し難しい言葉を抜き出し、辞書でその意味を調べて書き出した上で、その言葉を使った文を作らせるものだ。語彙が増えると同時に、最初は多少おかしい文を作る子供も、添削を繰り返すことで徐々に誰が読んでも意味のわかる文を作れるようになる。



この話題に対する反応


・ヤバいは口癖並みに使ってるかも…気を付けなくてわ(;´д`)

・パリピなんて「ヤバい」「かます」「グルーヴ」だけで意識疎通するからな

・「ファッ!? 」 「やりますねぇ! 」「やべぇよやべぇよ」

・(-ω-;)ウーン 当てはまる部分が多少あってワロタww

・三十年前から「ウッソー、ホントー?、カーワイイ!」だったでしょ?w

・TPOに合わせた言葉遣いも常識もない人が増えている感覚はだんだん強くなる。日本の未来が心配になるよ




















これはマジでヤバいですよ!!!

















感情類語辞典
感情類語辞典

コメント(227件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:35▼返信
世も末だ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:36▼返信
若者の感情離れ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:36▼返信
>>原因のひとつにコミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」の影響

<丶`∀´> ウェーヘッヘッヘ 日本の言葉文化を壊してやったニダ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:36▼返信
(乂'ω')きゅっ (乂'ω')きゅっ (乂'ω')きゅっ └('ω')┘ニャアアアア!!!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:36▼返信
マジで?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:37▼返信
これはヤバいしキモいしウザいな
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:37▼返信
ニュースピーク
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:37▼返信
ふーん
へー
ほー
それで?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:38▼返信
ヤバイ パネー モレー ジョシジョシ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:38▼返信
最近の若者はヤバいですわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:39▼返信
ネトウヨ「反日」
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:39▼返信
そーゆー世の中なんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:40▼返信
連呼リアンやべーなキモいなウザいなwwwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:40▼返信
なるほど
すごいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:42▼返信
ナウイを散々発してた老害が何を偉そうに
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:43▼返信
正直それでコミュニケーション取れるんならそれでもいいんでないか

俺は無理そうだけど。
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:44▼返信
別に面と向かって話す事が稀な今の子に感情表現なんているのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:46▼返信
最終的にはバイオのゾンビみたいになるのかな、ヤバ・・・うま・・・みたいに
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:47▼返信
外国語を教育する前に日本語をちゃんと教育しようぜ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:47▼返信
今朝みた「違法BBQバカ@河川敷」が正にこれだったw

反論できなくなると「キモい」「逆に」の連発で滑稽だったわw控え目に言って死ね。
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:47▼返信
これ割と超ヤバいよなマジで
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:48▼返信
このコメント欄のキモさ マジでヤバいね!
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:48▼返信
最近の若モンは言葉遣いがなってないって、20年前にも聞いた記憶がある
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:49▼返信
ボキャ貧もそうだけど読解力も信じられない位なくなってる気がする
全体の意味を考えずに気になった所だけ反応するみたいな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:49▼返信
ゴキ「任天堂ヤバい!任豚キモいウザい!」
ゴキはボキャ貧
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:49▼返信
でもお前ら若者と話してないだろ?
結局現実を見ずにTVメディアに流される昔の人と同じ轍を踏んでるっていう
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:50▼返信
日本語のお勉強しなきゃ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:50▼返信
>>25
ボキャ貧だが言ってる事は合ってるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:50▼返信
表現例
『驚く』『すくみ上がる』『萎縮する』『恐れる』などは「○ァック」
「煩わしい」「不快」「つらい」「げんなりする」などはすべて「フ○ック」
「すごい」「面白い」「すてき」「感動した」は大抵「ファ○ク」
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:51▼返信
感情表現は顔文字とかスタンプがやってくれる
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:52▼返信
部下の口癖「間違いないです」がヤバイ
32.Aiサム投稿日:2016年05月06日 13:52▼返信
もろ儂じゃないかーい
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:53▼返信
この3つの言葉多用してるボキャ貧だけど国語の点数で95点より下取ったことないんですけどなにか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:53▼返信
本を読もう(聖書でもいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:54▼返信
螺旋丸!
風遁螺旋手裏剣!
影分身の術

これぞ鑑
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:54▼返信
マジでやばいな。こんなのばっかとかきもいんだけど。
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:54▼返信
出川の影響だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:54▼返信
他人のオチない身の上話なんて興味ないし
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:55▼返信
ネットを一日12時間以上やってる人は100%ボキャ貧
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:55▼返信
確かにこの3つを使うやつは多いが
最近は「別に・・・・」を使うやつは少ないんかね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:56▼返信
はーい
ちゃーん
ばぶー
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:56▼返信
ンゴンゴ言ってるお前らもなかなかのボキャ貧だけどな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:57▼返信
若い人の語彙が少ないなんて昔から言われてるから。
コミュ力が低い年寄りが若い人と会話できないのを語彙のせいにしてるだけだから気にする必要ないよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:57▼返信
愚民化政策の賜物だね
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:57▼返信
マジヤバイ! キモくてヤバイ! マジでビビるんですけど!
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:57▼返信
そ れ な
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:58▼返信
それに加えて、うっとおしいと思ったらすぐ無視に入るかはいはいだけの返事になるか
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:58▼返信
2006年から10年でネット社会になり若者が馬鹿になった
2026年の日本は会話すらない可能性
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 13:59▼返信
そ れ な
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:00▼返信
でもお前らそもそも言葉発してないじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:00▼返信
キモい
ウザい
ヤバい


全部ゴキブリの事じゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:02▼返信
昔もそうだったって言うが
今のネットに触れててその感想はちょっと危機感無さ杉内
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:02▼返信
あれっ逆にはどうなったの?
ヤング達はよく使ってますやん
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:02▼返信
見出しを目にした時の第一声がマジで?だった俺が人のことを言えないが・・・
シェイクスピアでも読ませよう
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:03▼返信
何使えばいいの
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:04▼返信
ヤバイがネガティブな意味だと思ってる豚w
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:04▼返信
~と思っていてぇ、って言い回しがはらたつw
お前がどう思ってる状態なのかはどうでもいいよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:05▼返信
ゴキ「任天堂ヤバイキモイウザイヤバイキモイウザイヤバイキモイウザイ・・・(壊れる)」
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:05▼返信
つらい、げんなりするはキモイじゃなくてメンドイだと思うぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:06▼返信
マイナスな表現しかないと思ったら
ヤバいはプラス要素なのか・・・
61.投稿日:2016年05月06日 14:06▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:06▼返信
いい時代になったものだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:06▼返信
ファッ!?まずいですよ!?やべぇよやべぇよ・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:06▼返信
>>55
ナウいヤングにバカウケな言葉
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:06▼返信
ギャル子は超いい子ですしおすし(´・ω・`)
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:07▼返信
90年代のジャンプと比べると今のジャンプは言葉の種類が段違いに少ない。
ことわざ引用したセリフ言うキャラ滅多に見なくなったし。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:07▼返信
むしろ、語彙を減らすことが可能な便利で多意な表現が生まれたと考えるべき。
でも正確に伝わってると考えるのも無理があるけどw
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:07▼返信
老害:いまの若い奴らとは会話にならんと思ってたが、何とかなりそうw
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:07▼返信
>>64
うわ、昭和くせぇ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:08▼返信
コスパがいい
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:08▼返信
>>64
今日日聞かねー台詞だなぁ~
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:08▼返信
この手の若者が「このゲーム、ヤバくない?」って言ったらそれは「このゲーム面白すぎない?」って意味になるから注意なw
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:09▼返信
やばいなら許せるが、うざいときもいを多用する奴は被害者面してるから嫌い
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:12▼返信
わかる
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:12▼返信
>>73
Fワードと同じで発したやつ蹴飛ばしてもいいルールを作って欲しいわな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:12▼返信
ツイッターで「ごめん」「ありがとう」「楽しかった」
しかツイートしない奴はブロックする
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:12▼返信
ウザいとキモいはもうそんな使われてない気がするがな
中年のおばさんが使ってるイメージ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:14▼返信
「キモい」は自分の予想外とか凄いものを見て驚いたときにも使われる
凄すぎて気持ち悪いレベルって辺りから派生したようだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:14▼返信
日本ヤバいね。
こんな奴等が後々上の立場になると考えるとキモい。
まあ、今の老害も十分ウザいけどね。
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:14▼返信
ギャル子は可愛い
それだけのこと
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:15▼返信
マジでウケる
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:15▼返信
最近の10代はキモいとウザイは使わないと思うけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:16▼返信
ネットでやたらと自演とか売名って言葉を使うのは若者なのか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:17▼返信
キモいウザいは廃れつつあるはずなんだけどな
コメ欄見る限りお前ら本当におっさんばあさんなんだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:18▼返信
ああ、はちまバイトのことか
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:18▼返信
>>77
ウザいは若者同士で愚痴るときに連発する
大概愚痴の対象に対してダルいかウザいのどっちかで語る
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:19▼返信
まあニシくんはヤバくてキモくてウザいからなあ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:19▼返信
チョーコレマジー
ウケルー
ニホンヤバイネー

89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:20▼返信
サムネの女の子マジで可愛い
ヤバカワ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:20▼返信
マジパネェ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:21▼返信



ゆとり


92.投稿日:2016年05月06日 14:21▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:23▼返信
テレビの悪意ある選択や編集と同じで
一部をさも全体であるかのように言ってるだけと思いたい。
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:24▼返信
仕事柄多くの若者と接してきたが、殆どはまともに話せるぞ
嘘をつくな
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:24▼返信
90年代くらいから、同じ様な事言われてたぞ…
その若者ももう40代か
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:24▼返信
前は若者ですらわからない言葉作ってたのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:25▼返信
吉幾三はよ戦ってこいや
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:25▼返信
 
 
 
       <ヽ`∀´>アイゴーーーーーーーーーーー!!!
 
 
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:25▼返信
オッス、オラ、ゴクウ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:25▼返信
マジパネーション↑↑
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:28▼返信
時代だよ、時代。 Eraだよ
時の流れには逆らえないのさ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:30▼返信
俺は「やべぇ」「きめぇ」「うぜぇ」だから問題ないな
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:31▼返信
なんか10年前も20年前も30年前も同じこと言ってる気がする。
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:31▼返信
そもそも堅苦しい日本語使ってる人と会話したいと思うかい?
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:32▼返信
すべて俺たちブサイクに当てはまる言葉だねww
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:32▼返信
糞。あぁ^~。たまらねぇぜ。
当てはまった奴。至急メールくれや。
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:33▼返信
大手サイトだとNEWSまとめもりーの管理人がボキャ貧だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:33▼返信
理解出来てないんだなって思うだけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:35▼返信
キモい顔した奴がキモいキモい連呼してるのマジキモいw
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:35▼返信
チンパンジーなみ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:36▼返信
ネットに多いのは「くっさ」
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:37▼返信
これ絶対○○なやつや!しか言えないはちまさんもヤバイ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:38▼返信
アツいヤバい間違いない
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:39▼返信
おまえらブサイクて「ヤバイ」くらい「キモ」くて「ウザイ」よな
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:39▼返信
馬鹿の底辺量産は良いことだよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:39▼返信
ここもキモいしか言えないやつ多いしね
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:39▼返信
ラインのせいではないだろ
昔はメールも無かったんだから
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:40▼返信
話すときは別にいいんじゃね
文章書くときにヤバイウザいキモいはまずいが
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:42▼返信
ヤバイな
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:44▼返信
>>117
手紙で「ヤバい」「キモい」「ウザい」の3つしか感情表現なかったら
どうする?
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:45▼返信
普通に語彙が豊富な人ばかりで
困る水準だけどな
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:46▼返信
キャル仔かわいい
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:48▼返信
はちまのコメ欄も同じようなもんだけど伝わってるんだから別にいいんじゃね
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:49▼返信
まずいですよ!
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:49▼返信
ゴキブリが言われ慣れてるやつだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:50▼返信
俺が学生だった15年前も似たようなもんだよ。思春期の女は馬鹿だから
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:51▼返信
>会話例
生徒「先生! 聞いてください。ひどいんですよ」
先生「何があったの?」
生徒「ひどいんですよ。マジキモかった!」

いや、この会話 俺が学生時代たった2001年でも普通にいたぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:52▼返信
英語もこういうのファックって言葉で済ませるんだから西洋化進んでるってことじゃね
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:53▼返信
日本だけじゃなくて海外も酷いらしいからね
130.投稿日:2016年05月06日 14:54▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 14:56▼返信
「ウザい」と「キモい」はどう使い分けてるの?
どちらも相手を中傷する言葉には変わらないのに。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 15:01▼返信
とりはだと神を入れたら完璧だなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 15:01▼返信
言語は簡略化していくものだしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 15:02▼返信
ギャル子ちゃんは良い子だろ!
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 15:03▼返信
やっべーぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 15:05▼返信

マジかよ⁉ヤバイな‼
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 15:07▼返信
エアプ
オワコン
クソゲー

ああ、なるほどたしかに
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 15:11▼返信
まあ確かに、日本語の良さが失われるからなぁ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 15:12▼返信
それはヤバイ!
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 15:14▼返信
ギャル子は良い子なんだからサムネに使うなよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 15:17▼返信
ネットの悪弊で、なんでも短くするのが災いしてる感も強い
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 15:31▼返信
ボキャ貧とかキメェ言葉使ってるやつに言われたくねぇ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 15:35▼返信
時代
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 15:36▼返信
多分母親が赤ちゃんにテレビで子守させてたからじゃない?幼児期以降もスマホやゲームに夢中になり会話しないと言葉しゃべれなくなるよ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 15:39▼返信
ソル・バッドガイが『ウゼェ』て言葉使ったときは感動すら覚えたけどな
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 15:48▼返信
今更過ぎて笑えるわ
何十年前から来たんだよ
だからネットでも言葉に気を遣うべきなのに誰もきかねーし
ここに居る奴らも原因作ってんだけど自覚ねーだろどうでもいいわ
147.投稿日:2016年05月06日 15:52▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 15:57▼返信
島村卯月、がんばりますっ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 15:59▼返信
キモいからキモい
でしょ
何か問題でもあんのか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 16:06▼返信
※149
どのような理由で気持ち悪いのか説明しないと意思疎通できないって話
やっべー、マジレスしちゃったきんもーっ☆www
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 16:06▼返信
パネェ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 16:10▼返信
前向きに善処する
各関係方面に働きかける
今後の研究課題としたい
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 16:16▼返信
キモいウザイヤバイだけって言ったあとの表現例でいきなりびびるが出てきて笑う、キモいウザイヤバイだけじゃねーじゃん
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 16:19▼返信
ヤバない?凄ない?オモロない?きもない?
うざない?
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 16:24▼返信
最近の若い世代はヤバイって言葉を使わなくなったって記事なかったか
どっちだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 16:30▼返信
はちまで見た
なんだこれ定期か
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 16:37▼返信
小さい頃から英語も喋れない親が子供に英語教育だけ施して国語教育を放棄した結果でしかない
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 16:41▼返信
「ウケる」が抜けてるな
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 16:55▼返信
昔から 「変なの」しか言葉を知らない者もいるよ(笑)
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 16:57▼返信
ちょーまじうけるんですけど!マジぱないんですけど!ありえないー
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 16:57▼返信
変なのが来た
変な顔
変な服
変な車
変な家
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 17:22▼返信
でもギャル子はいい娘なのでセーフ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 17:40▼返信
十数年前にも見た
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 17:40▼返信
はちま民はニシざまぁかGK がー
とかいつっも煽りか同じだよな?

すまんなとか逆にコピペかよ?wって位どの記事の煽りも同じ事しか書いてない

はちま民の質も落ちたなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 17:40▼返信
若者(特に女)は、マジ、カワイイ、キモい、ヤバい、ウザいの5つの単語を使い回してるんじゃないのか?って思う
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 17:44▼返信
2chで勉強すればいいよ
ここでもいいしwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 18:09▼返信
ギャル子は関係ないだろぉぉぉぉお
堕ちろよぉぉぉお
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 18:11▼返信
「キモい」「ウザい」辺りはアンチとか荒らしの常套句だな。やっぱり足りてない子だったんか
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 18:14▼返信
ギャル子は夢がお母さんなんだぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 18:21▼返信
そんな奴見たことねぇよw
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 18:22▼返信
定型文で会話するホモも同じなんだよなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 18:23▼返信
もともと日本語は一つの単語に複数の感情を詰め込む言語だがな
清少納言なんかあはれとおかしとわろししかねーだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 18:23▼返信
ボキャ貧とか使ってる記者も同レベルだと思う。
表現する言葉は他にもいっぱいあるんだろwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 18:28▼返信
あーねとか言ってるやつも中々しかも三十路で
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 18:28▼返信
記事:若者が使う言葉は「ヤバい」「キモい」「ウザい」の三ワードのみ!
表現例:「びびる」
ファッ!?
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 18:37▼返信
叩くだけで何も生み出さない馬鹿世代ww
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 18:42▼返信
どーでもいいや
皆こんな記事見てもすぐ忘れて
「マジヤバイんだけど~!マジヤバぁイ!どれくらいヤバイかって言うとマジヤバーイ!」
とか言い始めるから
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 18:45▼返信
>>177
それハム子
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 18:50▼返信
30年くらい前も若い女は「ウッソー」「ヤッダー」「カーワイーィ」の3語しか喋れないって言われてたな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 18:51▼返信
同じ世代間ならニュアンスは伝わってると思うよ。
世代の離れた連中が「俺らにも分かるようにしろ!!」
って発狂してるだけだからほっておいて良し。
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 18:52▼返信
いったい何年前の話題だよ
最近の若者は〜ってそれしか言えないなら記者やめちまえ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 19:03▼返信
わざと使ってるけどな、じゃないと通じないから会話にならない
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 19:05▼返信
でもニコニコとかみるとコピペコメしかしない知障キッズしかいねえよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 19:14▼返信
いいんじゃないかな。
レベルが低くなれば付き合う人間も同類しかよってこないんだし、しっかりしてればそれもまた然り。
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 19:16▼返信
こんなもん自己責任でしかないよな。
ネットでワロタとか使ってる人間なんて現実でもまともな語彙力持ち合わせてないだろうし。
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 19:30▼返信
小坊の時から周りが使う若者言葉が馬鹿馬鹿しく感じて抵抗あったけど今は普通に使ってしまう自分がいる….
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 19:38▼返信
なんかスタンプしか送ってこない女思い出した
あいつマジでキモかったわ〜てかヤバかった
うざかったし
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 19:48▼返信
哀しいなぁー残念だなぁー
でも便利悔しい!でも!
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 19:55▼返信
若者だけみたいに書いてるけどどの年齢層でも語彙力低下の問題起こってるやで
効率化による弊害やね社会全体の問題や
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 19:57▼返信
通じるならいいんじゃないの
おかしな造語やスラングを公用語として使う連中のがドン引きですよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 20:01▼返信
こいつらは昔からそうだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 20:18▼返信
うわぁーお前らはキモイウザイキショいブサっw
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 20:23▼返信
来た見た勝った、みたいな話し方はするな、みたいなもんか
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 20:24▼返信
キモいよりキモのほうが使うかな
草とかも使う
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 20:42▼返信
やべぇ、マジやべぇよこれ、どのくらいヤバイかって言うとマジヤバイ
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 20:43▼返信
それな←ガイジキッズの大好きな言葉
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 20:51▼返信
やばいなこの記事キモ過ぎてビビる感じ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 21:01▼返信
ギャル子は可愛いのでセーフ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 21:02▼返信
言語はシンプルになることで洗練されるケースもある
退化と決めつけるのは間違ってる
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 21:04▼返信
なに見せてもカワイイしか出てこなかった頃に比べりゃだいぶ進化してるだろ(´・ω・`)
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 21:05▼返信
ネット小説読んでる子なら大丈夫
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 21:21▼返信
それはヤバい
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 21:23▼返信
「工口い」が抜けてるw
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 21:26▼返信
>『驚く』『すくみ上がる』『萎縮する』『恐れる』などは「びびる」
「本来は表現方法がいっぱいある」みたいな感じで書いてあるけど、会話の中で「すくみ上がった」とか「萎縮した」とか「恐れた」なんて言わないだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 21:30▼返信
はちま起稿の記事見出しもそんな感じw
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 21:48▼返信
ゲハにも神ゲークソゲーでしか評価できないアホが多いし多少はね?
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 23:26▼返信
昔いたという
三語族みたいなものか??
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月06日 23:49▼返信
そこらへんの高校生同士で話す時に、昨日見た◯◯素晴らしかったな〜心が洗われた〜とか言ったら、そういうネタだと思われて笑われるぞ

今は「ヤバイ」「キモイ」「それな」だけで会話が成立するからw
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 00:03▼返信
ヤバイなんて10年以上前からそんな連中いるだろ。
出川とかヤバイしか言ってなかったじゃん。何を今更って思うわ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 01:46▼返信
レインボーシックスシージで野良でやってるとき、自分一人でボイチャしてフレンドメールが良く来る。
そのなかに「この人ヤベいと思ったんです」って内容がちらほら。
どっちの意味だ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 02:46▼返信
かゆうま
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 04:33▼返信
まずいですよ先輩!?
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:54▼返信
NHKの朝イチの3人も酷い。特に井ノ原、口癖が「ホントスッか?マジ?なんだそれ?」馬鹿丸だし。ヤンキーそのもの。
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:57▼返信
キムタクのボキャ貧が広まった結果だな。マジ?ヤベ!!しょーもねー、ウザッ、きも!そっくりそのままキムタクに御返しいたします。キムタク、マジ、きも、うぜ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:26▼返信
ほぇーとか言うオタクも気持ち悪いよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:03▼返信
やれやれだぜ。
本読め
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:11▼返信
スマホが若者をどんどんアホにしてるな
で、その若者は何も生み出せない産廃世代だから
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 14:11▼返信
俺たちの頃は、ヤダー、ウソ、カワイイだったけどな
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 15:07▼返信
ジャニタレ、特にキムタクのボキャ貧が酷い。
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 15:29▼返信
>>208
そりゃ、高校生は子供だから語彙力なくても苦労しないが、歴とした大人になるなら話は別よ
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:13▼返信
朝鮮日教組に文句言えや
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 01:51▼返信
あぁ、なるほど。いつの時代もジジババは若者を見て自分と違う所を粗として叫ぶ生き物なワケだな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 14:34▼返信
子供やその将来じゃなくて親の頭が心配∑d(゚д゚*)デス!!よ
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 16:02▼返信
やばいはもう何十年も前から使われだしてるからどうしようもない
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月02日 02:46▼返信
慣れてる友達なら全然構わないけど、そうじゃない人にまでこれしか使わない人の事なのに

もっと他人に説明するという教育を国語に入れた方がいいと思う
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月27日 20:50▼返信
「お前の(筆箱)マジキモいw(ボロボロじゃんww)」を唐突な誹謗中傷と取り違えて殴ってしまったことはある
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 06:40▼返信
日本人の日本語離れ
日本人の日本離れ

優秀な人はみんな海外に流れるし
日本に残って声あげてる人は中韓蛮族と同じ野蛮化してるし
日本と日本人ってなんだっけ

直近のコメント数ランキング

traq