ごちうさの物販ががっこうぐらし状態
スペシャルイベント「Rabbit House Tea Party 2016」
人気アニメなのにレジ4台で対応
当然効率が悪く、列がひたすら進まない事態に
最終的に8台になるもののそれでも足りな過ぎる
- 前日物販の様子 -
ごちうさ前日物販、11時20分位にスタッフから何も案内がないのに何故か入口付近に塊が出来るwwww
— 白シャル@ごちうさTP(昼夜) (@fripSide_fotSn) 2016年5月6日
12時から列形成開始を守ってる人は動いてないww pic.twitter.com/83Ch4Eg5A0
ごちうさ物販、ガラス前にがっこうぐらし!のゾンビ状態 pic.twitter.com/pDphc5wtVm
— るーつ@5/7TP夜の部 (@rtstter) 2016年5月6日
12:00ごちうさ待機列形成開始、物販とガチャガチャ列に分散して待機列が形成されます。(続く) #gochiusa pic.twitter.com/2LGUcR3nEv
— つとのぼーし@Chino (@AzuRikka) 2016年5月6日
ごちうさ前日物販
— ご注文は横浜のいかちゃんですか?? (@ika_50000) 2016年5月6日
はけが悪いせいで、1時間半経っても完売情報無し~ヽ(´ー`)ノ
ゴールがとおいなぁ~・・・#gochiusa pic.twitter.com/qboMmfapDE
ごちうさ物販開始から進んだ距離20mくらい・・・先が長い・・・
— きくT (@kiku___t) 2016年5月6日
ごちうさ物販今800人並んでるらしいよー(白目)
— けんたま@5/7ごちうさイベ昼夜 (@kentama0222) 2016年5月6日
ごちうさ物販800人並んでて5時間待ちってマジ!?
— ぐーや@お茶会昼夜 (@ten5ari) 2016年5月6日
ごちうさ物販スタッフ「列進んでおります」(良くて1m/min)
— こめ ~μ'sic forever~ (@f_ksk) 2016年5月6日
ちなみにおそらくレジまで100m以上ある
1分で1mしか進まない事態
そしてイベント当日の物販で事件は起きた
ごちうさ物販
— ふたはおりばー@ごちうさイベント昼・夜 (@fkth11) 2016年5月6日
着いた!6時前ですでに800
人ぐらいはいると思われ… pic.twitter.com/fJYR6NQ8ZJ
前日物販がヤバすぎて朝早く(事実上の徹夜組も発生)並ぶ人多数
オレンジの人(スタッフ)が先頭
— 白うさぎ@チノ愛好会 (@gotiusa_kahu) 2016年5月6日
と言った瞬間
これだよ
走ってぶつかったおして、
吹っ飛ぶ。
ごちうさ物販で走るオタクの図 pic.twitter.com/qZNmNKuE3d
— 汐@ごちうさTeaParty昼夜 (@R333rinnacl) 2016年5月6日
もはや走るゾンビ
朝7:20のごちうさ物販待機列をご覧ください pic.twitter.com/HJb5gEQUO3
— 抹tea (@kadomatea0506) 2016年5月6日
パフィシコ横浜のごちうさ物販オタク
— クソイルカ@Tea Party昼夜 (@kusoiruca) 2016年5月6日
現在で1500人程度らしい pic.twitter.com/hUBsIesRQp
物販の並び
— 翔太 (@AnimeSho2212) 2016年5月6日
全員300人くらいが一斉に走る
結果 骨折した人がでたww
物販で骨折した奴が折るという高度な情報戦してんなと思ったらマジで救急車おる pic.twitter.com/3o0Z4MJRTW
— サンゴ (@Sango_sdgo) 2016年5月6日
ごちうさ物販会場に救急車きたけどォォォ?? pic.twitter.com/0eEVo2x4Uh
— たにか@5/7TeaParty昼夜 (@tanika_seflcsw) 2016年5月6日
パシフィコの公園側に救急車きてる。。 pic.twitter.com/0xglvmz2U8
— hibiya@teaparty夜、参戦 (@hibiya_0131) 2016年5月6日
悲報
— ありねる@佐倉綾音警察 (@okanenotikara) 2016年5月6日
ごちうさ物販
難民だらけの大運動会で救急車を召喚するまでに至る pic.twitter.com/yVOYTPBV2q
ごちうさ並んでたらなんか救急車来たwww pic.twitter.com/fB0LN2bmR8
— コノハ@ごちうさ難民 (@konoha6911) 2016年5月6日
【今日の『ご注文はうさぎですか??』】イベントの日だってのに、怪我人が出て救急車がやってくる事態ってなんだよ(苦笑)。
— ムッツリ商会@みでしみん(吉田組構成員) (@Muttsurishoukai) 2016年5月6日
何があったというんだ。 #gochiusa #ごちうさ pic.twitter.com/KPvlfyF4Nj
ごちうさ物販のカオスが話題ですがマジでラ!3rdのときの方がカオスだったと思う。
— トリコPライバー (@evo_ty) 2016年5月6日
自分、今は現地居ませんが。
そのときの写真。 #gochiusa pic.twitter.com/YVrChAeBQq
ご注文は救急車ですか?警察ですか?
それとも優秀な運営ですか?
・ごちうさイベントで救急車ってなんだよ
・ほんわか日常アニメのイベントは殺伐としてて草
・アニメとは大違いの殺し合い
・なんだよこれ・・・今から行ってもダメじゃん
『がっこうぐらし』実写版のエキストラの撮影かとおもった


ご注文はうさぎですか?? 第6巻 (初回限定版) [Blu-ray]
佐倉綾音,水瀬いのり,種田梨沙,佐藤聡美,内田真礼,橋本裕之
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2016-06-03
売り上げランキング : 205
Amazonで詳しく見る
買いに来てる糞客のせいだよね。
リアルの日常がこれだから
皆死ねwww
使いどころ間違ってるよ
アニメのイベントなんだからあたり前だろ
運営の仕切りの経験値は関係してると思うよ
でも客が糞な部分だって確実にあるよな
海外でのPS4発売日くらいか最近だと
わりと高値で売れる
ほとんど転売クズなんだからモラルなんてあるわけねえだろ
ネット通販期間限定でやりゃ売り上げはむしろ伸びるだろ
誰でもいつでも買える状況だと売れないんだろw
それで困るのは転売屋だけだろ
いい加減、この手のイベントが行列でどうたらとか無くならないのかね。
事前に購入する物を予約させて、袋詰めしたのを現場で引き渡すとかやっときゃ良いじゃんよ。
早い者勝ち!!とかやってっから、パワー系池沼が張り切るんだって何で分からないんだろうな。くだらないわぁ。
困るのは販売元だろ
全部通販にしろキチガイ
なのにヒョロガリやデブが多いってなんなん?
具合い悪いなら家におかえり
猿じゃないんだから自律して他人の責任に頼ることのないよう努めるべきじゃないの?
チェックのシャツ着た小太りのおっさん達よりはマシかなw
誰か芝刈り機持ってきて
キモヲタなら別にいっか
あぁ^~
こころぴょんぴょんするんじゃぁ^~~~
ゝ(^O^)丿
間違っているぞ
前提として相手は猿なんだから運営の責任だよ、動物園で柵をつけずに動物が人を襲ったら園の責任になるだろ
未成年じゃなくてもマナー悪いのが糞。
なんか自己中なやつ増えたよな
とろける顔でアニメ観てるくせに凶暴すぎて草
少なくとも他人への思いやりぐらいは
テーマに入ってるだろこれ
アニメから一体何を学んでるんだ
責任を全部押し付ける風潮ができてるから自己中な奴が増えてるんだろうな
もう人間やめて猿に還れよ単細胞共
運営だって好きでキモオタの相手してるわけじゃないってのを理解しろ
日本の闇やね。
そのグッズ将来どうすんの?
だが、老体や肥満体、不健康体に隙は無かった。
まあ、体鍛えてるヲタはいないか。
この日本語のチョイス、頭の悪さが滲み出てるな
運営が素人なのかな?
クレーマーというか、炎上させたがる人は本当に増えたよね
徹夜組は無視しろ。
チケットの転売なんて、知らないよ、そんなの。
アニオタ卒業して本当に良かったって思う。
恥ずかしい
アニメの中の平和な日常=ファンタジーだからな
日本がいかに地獄なのかが分かる
日常系アニメでここまで観てて疲れてくるアニメも珍しい
試しにレンタルしたのに10話まで見続けて切る、って無能過ぎて草
レンタル代も時間もムダにしてるやん、もっとはよ気付や
そんで怪我したら全部運営のせいだーってアホかよ
いい大人なんだから少しくらい状況判断してから動こうぜ
最終巻だけなくてそれ以前を纏め借りしたんよ
後半面白くなってくるのかと信じて借りた分を最後まで観てだ、5巻の10話あたりで『もういいかな…』てなった
話題作が必ずしも自分にとっても面白い物ってわけじゃない良い教訓になったね
運営のせいにするな
クソを相手にしてることも理解してないのが悪い
かといって運営はキモオタ共の親じゃないからな、何かあっても責任丸投げとかするなよ恥ずかしいから
人のせいにしたらアカンよ~
日常萌えアニメの中でも特にごちうさはキャラ萌え特化の作品だと思うから
気に入ったキャラがいなければそれまでだな
ネット販売で十分だろ…なんでわざわざ時間と金かけて外に並んで、同じイラストを使い回した数千円の買い物しなきゃならんのよ
全くもって無意味だろーが
時間通りに並ばない奴等や徹夜組はペナルティ喰らわせて冷静で時間通りに並んだ人の最後尾に並ばせるなり、暴れたり奇声上げる基地害は警察呼んで強制退去させれば
怪我する人なんて出なかった。
列が牛歩になったのも全部限1にしてループ禁止にしレジとスタッフを増やせば3時間くらいではける
在庫抱えたくないからか?
まぁ、お祭り気分で余計な買い物させようって魂胆はわかるけど、通販をしない理由にはならんよね。
関係ない人に迷惑だろ
システムがあるならやれるけど、0から通販立ち上げるのはマジ大変
物販でこの手際の悪さだと、要は極力販売にコストかけたくないってことだろうから色々絶望的だわな
事故が起きたのは集まったキモオタの民度が低いから
責任転嫁もいいかげんにしろ
おそ松物販の腐女子の行列のほうがましに見えてくる
寒い中2時間以上待たされてぶっ倒れて車椅子で搬送されてた奴おったでw
その反省を生かしてか、シンパシー2015(パシフィコ横浜)では割とスムースな列消化できてたなw
それなw
一番最初の回の5分ぐらい見て止めてたわ・・・
あの何も展開のないずっと平坦なアニメのどこが面白いんだがな、さっぱりだわ。
まだ、らき☆すたやハルヒ、日常の方が面白かった。
まあ、声豚は物販には並びそうには無いから、ガチ勢なんだろうがw
サザエさんの悪口はやめろ!
俺も難民だがさすがに今回は引いた。
こればっかりはマナーの悪いオタクが悪いと思うけど、
キモオタは言い過ぎ
さっさと死ねキモオタ共
じゃあ「知的な眼鏡のお兄さんに体力のありそうな大きなお兄さん!!イケメンがいっぱいだ!!」って言われたら嬉しいの?
何年かしたら押入れの肥やしだろ。
ってか、徹夜禁止なのに守らないってホント学習能力がないクズ共だわ
これらから何にも学んでいないイベント管理会社はマジで国が動いて強制捜査とかしろといいたい。
徹夜するやつらをでかいトラ箱にでも詰め込んでイベントに参加させなきゃいいんだ。
ひょっとしてけいおんもダメだった?
下段の3つは良かった自分は退屈だった