• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




200万円超のスマホ発売へ 軍事レベルのセキュリティ機能装備
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1605/06/news062.html
さむね8




記事によると

・英国とイスラエルに拠点を置く企業が、かつてないレベルのテクノロジーとセキュリティを備える超ハイエンドスマートフォンを2万ドル弱(日本円にして200万越)で発売する。

・このこのスマートフォンは主に企業幹部にターゲットを据えており、同企業の社長は「当社のスマートフォンには、まだ商用化されていない最先端のテクロジーとほぼ軍事レベルのセキュリティが組み込まれている」と語っている。

OSはアンドロイドをベースとして、まだ知られていない最先端の技術を大衆市場に2~3年先行して搭載するという。





この話題に対する反応




・なんでそれでAndroidとかにするの?馬鹿なの?

・>ベースはアンドロイド
   終  了

・学園都市みたいなことが始まったな

・最先端って言うと聞こえは良いけど、脆弱性がまだしっかりと検証されてないのだから逆に予想外のセキュリティホールあったりして死んだりしそう
















純金やダイヤで装飾した数百万スマホ!ってのは今まで何個かあったけど、また別系統でぶっ飛んだのがでてきちゃったね






ちなみにギネスにも登録された高額携帯電話『GOLDVISH』(100万ユーロ=約1億円)
120カラットのダイヤを使用とのこと


装飾






他にも高級車メーカー・ランボルギーニが製作したわに革と金を使用したスマホ(専用ケース付)
お値段22万


装飾1






極めつけは、純金でコーティングし、ダイヤの装飾をあしらったiphone6
お値段なんと4億円


装飾2






これ欲しい・・・?




実況パワフルプロ野球2016 (早期購入特典DLC 同梱)実況パワフルプロ野球2016 (早期購入特典DLC 同梱)
PlayStation 4

コナミデジタルエンタテインメント
売り上げランキング : 103

Amazonで詳しく見る

コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 17:40▼返信
NXと同じOSやな
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 17:40▼返信
アホらし
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 17:41▼返信
これは日本で売れそうだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 17:41▼返信
NX発売予定ソフト一覧 某有名サイト管理人、EER氏のリークより
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 17:41▼返信
こんなの買うくらいならXperia買うぜ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 17:42▼返信
こういう成金臭い商品は流行らない時代になったと思ってる
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 17:42▼返信
アホアホチェーン~!
アホアホチェーンとはダイヤモンドと同じ硬さの金属の輪と輪を
非常に脆いプラスチックで繋いだものなのだ

「切れるがな!」

みたいな話か
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 17:43▼返信
専用OSとかじゃないんだ…
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 17:43▼返信
Androidのセキュリティの弱さを知らないとは…
その代わりの自由度の高さも魅力的だけどな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 17:43▼返信
もう金庫入れとけよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 17:44▼返信
高額携帯電話『GOLDVISH』
中身が問題ではなく外側が良ければよいって、どこの任天堂信者だ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 17:44▼返信
ダイヤの装飾とか、落とす度にちょっとずつ無くなってそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 17:45▼返信
実はtomoyo linuxベースのandroidだったりしてw
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 17:45▼返信
>>11
GK乙!
任天堂製品は中身もガワもチープな粗悪品だから全然関係ないというのに!
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 17:50▼返信
iOSよりはマシやろ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 17:54▼返信
むしろ戦車に踏まれても壊れない的な路線でいってほしい。防弾仕様。携帯自体で敵を殴打できるとか。いや、いらんけど。
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 17:55▼返信
なくしたら終わりだな
くそいらねえwwwwwwwwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 17:57▼返信
なにが察しだ林檎豚()
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 17:58▼返信
最後のやつなんで四億もすんだ?
いくらダイヤいれてもこのサイズに入れられるダイヤのサイズなんて限度があるだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 17:59▼返信
Androidベースって言ってもアプリ互換もないみたいだし、
googleが公開してるものをそのまま使ってるわけでもないだろうし
Linuxのカスタムみたいなもんだろ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 17:59▼返信
よく分からんけどアンドロイドだと何がダメなの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 17:59▼返信
はちまのような醜い醜い林檎豚になるよりandroidのがよっぽどマシだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:00▼返信
独自でOS組めるやつおらんのかw
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:01▼返信
>>21
セキュリティホールだらけで情報ガバガバだし。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:01▼返信
そのまま使ってる訳ないだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:02▼返信
犯罪者専用端末林檎より全然マシ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:03▼返信
純金ケースだの宝石だらけだのよりは実用的だな ただ一般人向けの値段じゃないけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:04▼返信
docomoのらくらくスマートフォンみたいな奴だろ、GooglePlayからアプリインストール不可とか
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:05▼返信
iosはカスタマイズさせてもらえないからだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:05▼返信
>>21
iPhoneの世界シェア1割以下になったから
林檎厨が発狂しているだけw
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:10▼返信
>>23
ゼロから完全に独自で組んでもどっかで他社のソフトウェア特許に抵触する可能性が高いから、
今からOS組むならオープンソースで改変可のライセンス管理下で独自カスタムのOSにしたほうがコストもリスクも低いのよ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:11▼返信
>>21
androidはウイルスに非常に弱いから
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:13▼返信
アブンツにしないとは情弱もいいとこ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:14▼返信
Android以外の何を搭載しろと。
ウィルス関係なしにサンソフト関連会社に突破されたアレ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:15▼返信
むしろアメリカのトップはアイホン禁止だぞ
ブラックボックスになってるからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:15▼返信
このスマホは知らんが

androidのセキュリティ事情は結構知られてることだと思うが
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:16▼返信
毎年毎年代わり映えのしない林檎製品買ってる
脳無し共の頭のセキュリティもなんとかしたってくれや
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:17▼返信
それ以前に金のかける所間違ってる
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:17▼返信
apple擁護するわけじゃないけど、androidのセキュリティに対する自信はどこから来るんだw

40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:18▼返信
まーた林檎信者バイトが記事かいとるわwwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:19▼返信
Android(Linux)だから妥当では?
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:19▼返信
>>37
Xperiaなんて代わり映えしない上に乱発とかいう
ただのゴミだろwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:22▼返信
詐欺かな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:23▼返信
FBIですら手こずったiPhoneで十分
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:23▼返信
200万するスマホなんて誰が欲しがるの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:23▼返信
あっ(察し)のテンプレ飽きた
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:24▼返信
任天堂の糞ゲーム機並みにいらんわ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:24▼返信
>>19
ダイヤは小さくても高額になる判断基準がいくつもあるんだぞ?
ってか大きさなんて基準では最後の方だぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:25▼返信
androidOSでもカスタムにして、GooglePlayからのアプリインストール不可にして
専用アプリ使ってね!ってコトにすればセキュリティー問題はかなり良くなる
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:26▼返信
アポー発狂
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:26▼返信
高セキュリティ(物理的な)
でしょw
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:28▼返信
これでウィルスかかったら悲惨だな200万吹っ飛ぶわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:28▼返信
Androidバカにするな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:29▼返信
ホワイトハウスではセキュリティの問題でiOSの利用が禁止されてるしな
Androidの方がセキュリティ的には上
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:31▼返信
あっ(察し)って使ってるけど
androidについて殆ど知らんくせに何を察してるんだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:33▼返信
>>54それandroidが使われてるんじゃなくて blackberryが使われてるだけだからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:35▼返信
OSもハードもゼロから独自開発出来ないんだから元OSはAndroid一択だよな・・・
結局Linuxな訳だし
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:36▼返信
そら世界で一番のアンドロイドが使われて当然でしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:36▼返信
ワイはエクソペリアでええわ(´・ω・`)
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:36▼返信
>>55
これ
ガジェット関連の記事上げるたびに情弱さを露呈しているくせにな
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:37▼返信
ベースがAndroidなだけであって、一般が使っているOSとは違うんだろw
日本のスマホメーカーもベースがAndroidで色々カスタムしてるだろ。おかげに最新にアプデできないがw
Androidだからセキュリティが弱いとか、どこで得た知識なのかな?w
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:45▼返信
チョ.ンドロイドとか盗み放題じゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:45▼返信
ある意味ガラパゴス的なスマートフォンってコトでOK?
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:47▼返信
まーた自分の使ってるスマホが一番じゃなきゃダメな奴が顔真っ赤にしてコメしてんのかw

そん奴はios,android使わないで公衆電話でも使っとけよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:48▼返信
情弱向け最強アイテム
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:51▼返信
あっ…(察し

これ何も察してないことばかりだよな・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:52▼返信
むしろ、Androidだからカスタマイズしてガチガチにできるんだろうが。

察し、じゃねーよwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:53▼返信
テロリスト御用達アイちょ~ん(笑)使いが発狂してて草
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:53▼返信
>>66
はちまバイトの自虐ネタとしか思えない、天然なんだろうけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:56▼返信
見事にandroid厨が釣られてるな その半分くらいのios厨もいるが
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:59▼返信
バイト「バカはこう書いておけば釣れるだろうなw」
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 19:06▼返信
バイトのバカさ加減が酷過ぎて困る
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 19:12▼返信
AndroidがGoogle Playに繋いで使うものが全てだと思ってる馬鹿が多すぎだな
あくまでもオープンソースのOSだからそれをベースにしてどうにでも出来るのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 19:12▼返信
相変わらずバイトがバカ過ぎてコメが伸びない件・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 19:23▼返信
ガチガチにするならLineみたいなVoIP系はインストールの時点で弾かれるだろうな
まぁ所有者がroot化とかやればもうただの泥だけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 19:50▼返信
普通にはちまのバイトってXperia使ってそうなイメージなんだけど
Androidの知識全然ないんだろうなあ

2chmateとソシャゲで遊んでるだけだろうからwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 19:55▼返信
アンドロイド信者ってホントばかじゃないの?

グーグルプレイに繋げなくてアプリのインストールできないんだったらそもそもスマホの意味がないだろ?それはもうガラケーと変わらないわけでしょ?

なんでこう出来もしないことを言って擁護してるんだろう?
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 19:56▼返信
保守費用込かどうかわからないけど、物としてはそんなに悪いものじゃないんでねえの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 19:56▼返信
Android(察し は流石に知識ないのが丸出しで恥ずかしいレベル・・・
一般的なスマホ感覚しか知識がないのかな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 19:56▼返信
>>73
グーグルプレイが使えないスマホって、らくらくスマホとかですねぇ。(鼻をほじりながら)アプリもドコモがサポートしてる数本しかインストールしか出来ないですけど、それでどうすんの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 19:58▼返信
がばがばw
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 19:59▼返信
ガラケーが最強のセキュリティー
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 19:59▼返信
販売ターゲットが企業幹部とか向けなんだからGooglePlay接続の心配とかいらんだろw
それより堅牢性だバカかよw
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 20:00▼返信
つかiOSでもAndroでもスマホで重要な取引とかしねーから普通・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 20:00▼返信
いや、ふつーに「アンドロイド(察し)」で合ってるよ。
アンドロイドはマジでどうにもならん。マルウェア入りのアプリをインストールした時点で「終了」

それはもうどんなにセキュリティーとかやってもどうにもならんレベルでアウト。
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 20:01▼返信
あ、これノブレス・オブリージュとか言ってくるやつだろ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 20:02▼返信
>>83
なんかホームページみただけでウィルスに感染しそうな
イメージしかないアンドロイドがなんだって?
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 20:05▼返信
>>よく分からんけどアンドロイドだと何がダメなの?

汎用OSだからアプリが何でもできるんだよ。自由に端末の情報を送ったりとか出来る。変なアプリインストールしたら終了。そしてグーグルプレイっていうアプリストアも(アップルみたいに金かけてないので)審査はザル。大量にマルウェア入りのものが出回ってる。
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 20:07▼返信
ぐーぐるぷれいがーの一点突破してるやつw
泥=グーグルプレイしか発想がないのかよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 20:12▼返信
>>87
2015年のソフトウェア別の脆弱性の数で、Mac OS XとiOSが1位2位と堂々のランクインしたの知らないのか・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 20:12▼返信
セキュリティがガバガバなのはアンドロイドの構造上の問題なので、どうやってもどうにもならんのだよ・・・。

これを改善しようとしたら「らくらくスマホ」みたいにユーザーが勝手にアプリをインストールできないようにするしかないんだが・・。そうすると「ガラケーもどき」にしかならないんだよな。

そして当然ながらアンドロイドをカスタマイズして独自のOSにしたツケを支払わなければならない。つまりグーグルがバージョンアップするたびに、そのバージョンのアンドロイドを「カスタマイズし、動作検証を行う」ことをハードを売った後も永遠に続けなければならない。

だからもう「詰んでる」んだわ。どうもならんのだよ。どうにも。
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 20:13▼返信
>>89
らくらくスマホを使ってみればわかるが、グーグルプレイが使えないならそもそもどうにもならんぞ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 20:17▼返信
>>90
そもそも数で比べてるのがおかしいよな。
致命的なものが一個でもあったらアウトって誰でもわかるだろ?

そしてマルウェア入りのアプリが大量に出回ってるアンドロイドが非常に危険ってのは猿でも知ってることだ。実際、2~3割くらいに入ってるんだっけ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 20:18▼返信
個人情報抜く気マンマン
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 20:31▼返信
>>85
それインストールするやつがバカなだけじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 20:31▼返信
>>80
それで十分なんだよw
必要最低限のアプリだけプリインストしておいて
googleplayには繋げられないようにする
ゲームポチポチしたきゃ私物のスマホでやっとれ
その代わり仕事で私物スマホを仕事で使うな、これ使えってわけ
今まではブラックベリーがそういうのを担ってたけど、その後釜狙いみたいなもんだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 20:33▼返信
そうですか
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 20:41▼返信
>>96
そのポジションは既にWindows10Mobileなんだよなあ
NYPDを初め多くの政府、企業が採用してる
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 20:43▼返信
androidの方が全体的にカスタマイズしやすい。
Home画面も改造出来るから自分好みの端末に出来る。
iosが人気なのは日本だけだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 20:45▼返信
カスタマイズなんてキモヲタ以外しねーんだよカス
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 20:51▼返信
オープンソースOSベースで最強セキュリティ???
頭大丈夫??
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 21:07▼返信
セキュリティ最強とかじゃなくて
androidってだけで何も知らないのに(察し)って付けてるバイトが馬鹿っぽいってだけの話では?

android以外だとどうなのよって話もしとけよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 21:41▼返信
いらない
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 21:43▼返信
最後の4億もしねーだろ
いいとこ4000万
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 21:46▼返信
アンドロイドなのにセキュリティが凄いから商売になるのでは?
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 21:56▼返信
一方ロシア
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 22:34▼返信
>>105
ちゃうちゃう
泥がそもそも遅い重い電池食うゴミOS
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 22:48▼返信
apple独占のiosで作れないんだから必然的にandroidベースになるだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 22:52▼返信
androidのセキュリティ笑ってる奴のほとんどがノーガードでwindows使ってる
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 23:17▼返信
androidってだけで(察し)とか言っちゃうことに
バイトが無能なの察するわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 23:32▼返信
アイポンもテロリスト御用達なセキュリティレベルだったな
公式が何が何でも守ってくれる
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 23:47▼返信
>>111
5s以降限定だけどな
Google、MSのOSみたいにNSA用のバックドアもないしね

だから、CAIとかの人が個人的に使うのはMacbookだったりするわけで
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 00:45▼返信
linuxはオープンソースだから
セキュリティ最強のスマホを作るとしてアンドロイドしか選択肢なくないか?
iOSはオープンソースじゃないし安全なのかもわかったもんじゃないでしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 01:44▼返信
Androidってカーネルはlinuxなんでしょ
アップルなんぞ使ったらセキュリティ関係でFBIみたいにまた揉めるわアホらしい
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 03:40▼返信
何かネット経由でデータの書き換えがあるたびに
認証掛かりそうでめんどくさそうだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 03:44▼返信
iPhoneは4S以降使ってる奴は
総じて物の価値が判らない池沼だと思ってる
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 03:45▼返信
>>111
日本の中小企業の子会社にあっさり破られたオチ付きなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 03:57▼返信
全世界的に見たらAndroidの方が圧倒的にシェア多いんだから当たり前じゃない?
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 04:57▼返信
そこはトロンにしとけよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 08:41▼返信
どうして皆泥をそのままで使うという発想しかできないのか
自分の見たくないことには目をふさぐ人たちなの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 11:18▼返信
>>96
それだと「最強のセキュリティ(笑)」じゃなくて「何にもできないだけ」のスマホになってしまうんだが・・。
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 11:19▼返信
>>120
機能制限して、電話しか使えないで「最強のセキュリティ」なんていっても、
それただの文鎮じゃないですか。
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 11:20▼返信
>>120
仮にカスタマイズして「何も出来ないスマホ」にしたところで、それでもまだセキュリティのリスクは残るんですが、それは・・・。

カスタマイズアンドロイドの宿命「カスタマイズしたメーカーが古いアンドロイドを放置してバージョンアップがされない」という。
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 11:21▼返信
>>118
アンドロイドの「シェア」っていっても、実際には駄菓子屋のシェアみたいなもんで。中華の安スマホが売れてるっていうだけ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 11:24▼返信
>>95
その「バカ」から守るのが「最強のセキュリティ」なんじゃないの?
じゃあ何が「最強」なの?なんにもしないのが最強?
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 11:30▼返信
そもそもアンドロイド=安かろう悪かろうの汎用OSなんだから、そこに「クオリティ」を求めることが間違いって、何度言ったら分かるんだろ・・?

それにしても、何故アンドロイド信者ってiOSと張り合おうとするのかな?まるで相手にならんだろ?張り合えるのは「安かろう悪かろう」ゆえの「シェア」だけだろ?そら海外では5千円でゴミのような中華スマホが売ってるんだからシェアがあるのは当たり前だろ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 12:46▼返信
iPhoneって日本でしか売れてないし、その日本でもAndroidに追い付かれちゃったし仕方ないよね…
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:19▼返信
なんで業務用端末を一般の感覚で考えてるのかわからん…
200万もするもの買う奴が、その辺の怪しい無料アプリ使うわけないだろ。

直近のコメント数ランキング

traq