• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ヤフーカレンダーより

https://calendar.yahoo.co.jp/yjcalendar_official


次の祝日は7月18日 つまり70日後


_人人人人人_
> 70日後 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄


名称未設定 2

名称未設定 3

名称未設定 4





この話題に対する反応


・次の祝日は海の日とか遠すぎる

・7月18日まで祝日ないよ~😭

・何かの間違いだと思いたい

・有給休暇取得は計画的に!

・6月も何か祝日できんかなぁ。梅雨のうっとーしい時なんて1日でも働きたーないわ









GW初日
deremasu1-4


GW最終日
asdg







ここから地獄の2ヶ月が始まるぞー!!












オーバーウォッチ オリジンズ・エディション【初回生産特典】ウィドウメイカー・ノワールスキンDLC同梱オーバーウォッチ オリジンズ・エディション【初回生産特典】ウィドウメイカー・ノワールスキンDLC同梱
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2016-05-24
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

コメント(187件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:09▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:10▼返信
ゴミマ寄稿すこ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:10▼返信
(´・ω・`)
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:10▼返信
終わっちまったか…でも来月のE3で休む予定だから、それまで頑張る
5.一桁余裕のようじょ投稿日:2016年05月08日 20:10▼返信

おにいちゃん、よゆうだよ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:11▼返信
本当に地獄やんけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:11▼返信
あっ?祝日も仕事の私には関係ねぇな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:11▼返信
くだらねぇw
サービス業なんかGW休みなしだし
GW休めた会社なんか有給とり放題で別に問題なし
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:12▼返信
俺のGW休みはもうとっくに終わってたから何も悲壮感ないわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:13▼返信
仕事辞めれば365連休だぞ
無理しないで今すぐ辞表出してこい
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:13▼返信
今時、長期休みがGWしか無い会社
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:13▼返信



まぁE-3の日休むけどねぇw


13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:14▼返信
明日から初仕事だ~
不安ですわ~
というか祝日を待たなくても有給使えばいいじゃんw
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:14▼返信
もう一年の三分の一が終わったんだなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:15▼返信
みんあ6日から仕事してるよねはちま以外
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:15▼返信
大企業って毎年6月から9月の間で消化できる夏休み5日ほどもらえるからな
有給もいっぱいあるし毎月3日くらい有給消化出来て正直GWとかSWとかあんまw
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:15▼返信
そっすね
GWなんかありません(´・ω・`)


その分をアンチャ4とdoomに回したんだ(ゲス顔
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:16▼返信
そもそもとっくに終わってたのですが・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:16▼返信
大学生だけど就活怖すぎ
働くの怖すぎ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:17▼返信
有休あるから余裕で休めるんだが。ニートなのかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:17▼返信
今度の連休は海行きたい、
もう20年近く行ってないなぁ…
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:17▼返信
のび太みてえなこと言ってんじゃねえよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:18▼返信
最後に休んだの去年のインフルエンザの時なんですが?
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:18▼返信
>>19
上場企業の営業以外か公務員公社系に入れよ
それこそ仕事が暇でなんか仕事がしたくなるほど時間が余るからw
それ以外の会社だともう地獄だな
がんばれよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:19▼返信
はああああああああああああああああああああ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:20▼返信
この記事書いた意図は何?
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:21▼返信
ゆーきゅーとれよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:21▼返信
ずっと仕事でGWとか忘れてたわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:22▼返信
土日休めるからぜんぜん問題ないよ
長期連休があると出勤初日が辛くなる
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:22▼返信
海外で働いてるが、日本休み多すぎだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:22▼返信
>>26
会社勤めしたことがないアルバイトが
ネットで集めてきたネタ使って煽ってるだけ
あ、いつものことかこれw
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:24▼返信
明日からまた5時起きの生活が始まるのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:24▼返信
え?俺なんかおとといで終わってるよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:24▼返信
会社勤めして普通に休めると
9連休より3連休x3の方がありがたくなる
9連休は折り返し時点でありがたみが無くなってただ辛い
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:24▼返信
毎日がオールサンデーのお前らには関係ないよ(笑)
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:24▼返信
別に普通に休日は来るじゃん。
規則正しい生活のためには祝日なんてないほうが良いんだよ。
こんなもの公務員のサボタージュのためにガキを利用してるだけのものだわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:24▼返信
土日みっちりと休めば問題ない
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:25▼返信
10連休とれるのはほんの一握りの人でしょ。こっちとらいつもと変わらない勤務スタイルでしたが。
あっ一部のお前らは365連休だろうが
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:26▼返信
>>30
海外の場合、祝日は少ないけどワケのわからん理由で夏季休暇とかはバカみたいに長いんだろ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:26▼返信
ゴキブリは毎日休みでしょ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:26▼返信
10連休?
ふつうに金土と出勤でしたけど・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:27▼返信
まとめや2CHに書き込んでる奴らは皆365連休のレッテルってwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:27▼返信
GWないから関係ないし(血涙)
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:27▼返信
土日祝日休みとか隔週週休2日とかシフト制はええやろ
問題は日祝オンリー勢だ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:27▼返信
>>39
そもそも、有給とは別に病気休暇があるのが当たり前
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:27▼返信
クリエイト系、サービス系の仕事をしてる人には迷惑なだけなんだよなw

じゃ休み明けに打ち合わせよろしく~の連続ですわw
休み前に打ち合わせ、休み中に制作して、休み明けにそれを持って来いという話。
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:28▼返信
>>45?
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:29▼返信
連休?飲食業の私には関係ない話だ('ω')

まぁ明日からの7連勤乗り切れば2連休ですがね
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:29▼返信
サービス業の人間にとっては、こっから給料日までもっとも売り上げを作りにくい日が始まるからまた地獄なんやな…
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:31▼返信
祝日がなかろうが彼女が一緒にいてくれるだけで毎日楽しいので
お前らも早く彼女を作るべきだと思うよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:31▼返信
飲食業は辛いな
52.はちまき名無しさん nannkai投稿日:2016年05月08日 20:32▼返信
いやなら 仕事をやめて 365日 休日になれ その間に 今したい事の中で 長続きしそうなのを 見つけろ
次に それをしながら生活できる方法考えろ それが出来ないやつは おのれの能力を嘆け 資本主義の世界では
経営者か 搾取されるどれいしか 生存出来ない。
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:32▼返信
>>50
会社でVRの彼女と戯れてる社畜思い出した
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:33▼返信
46
いわれるがままに動いてるだけのなんちゃってくりえいたあっぽいバカっぷりがすごいね
去年入ってきた新人ですらそんなお人良しな対応しないよ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:33▼返信
日本人男性の労働時間は世界一長い。しかも残業代未払いのブラック企業がが横行。とても先進国とは言えない。


56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:34▼返信
塾予備校のブラックぶりは全業界でもトップクラス。早期離職率は、いまや外食、宿泊、介護を凌ぐ。残業代未払いの長時間労働、年間休日60日~70日、有給休暇は取れず心身ボロボロ。社員や講師は、うつ病だらけ。労基法違反ばかり!


57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:36▼返信
4週8休だから祝日に余計な強制休みとられるのはマジ勘弁
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:37▼返信
毎日が大型連休ですが
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:37▼返信
6月に祝日がないのは、学校の法定授業時間が足りなくなるかららしい
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:38▼返信
>>42
2ちゃんを2CHって書いてるやつ初めて見た
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:39▼返信
トヨタカレンダーで働く俺と関係ない話
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:39▼返信
え?6月15日は千葉県民の日で休みだけど?
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:40▼返信
どうでもいい月に祝日あってしんどくなってくる5月中間から祝日無いんだよな
6月とかに祝日2箇所入れるべき
体力的にほんとしんどい
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:42▼返信
まーた鬱になるような記事作りやがってゴミニートがよ
死ねよ無職ゴキブリ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:43▼返信
祝日なんて俺の世界には元々ないぜ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:44▼返信
GW働いたので明日から連休分の休暇です
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:44▼返信
ぶーちゃんがマジギレしてるやないか
土下座しろよバイト
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:44▼返信
運送業だけどGW1日しか休みなかったぞ・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:45▼返信
明日から二週間くらい休みない
死にたい
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:45▼返信
>>46
休み明けに打ち合わせするようなのは普通は休み前に準備が終わってるものか
休み明けに初めて話聞いてスタートするようなものだろう
どんな変な業務のやり方やってるのかは知らんが、会社全体がそんなやり方するのが常態化してるならヤバいぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:46▼返信
4月28日の
今頃に

もどりてぇなあぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:46▼返信
連休はあまり好きじゃないな
こうして連休明けがとてつもなくダルくなるからw
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:47▼返信
友達0やから家でPS4ばかりやってたわ
他の人は友達と遠出で遊んだりしたんやろうなぁ。ほんと悲しい
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:48▼返信
2月からずっと連勤の俺にはどうということはなかった
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:49▼返信
年中日曜日のゴキブリは毎日地獄だよな
早く死ねよ雑魚在日
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:49▼返信
E3の1日は休む予定だわw運が良ければ2連休いける('ω')
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:50▼返信
>>73
PS4のゲームもいいけど、スポーティーな車買いな
世界観変わる
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:50▼返信
またニートが大勝利してしまいましたわw
社蓄ざまあみろwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:50▼返信
はぁー、腐った生活も今日で終わりかぁ
一週間って一瞬やな
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:51▼返信
アンチャがもうスグ発売なのが救い
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:52▼返信
6月にはまた有給取るから問題ない
ブラック労働者ざまあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:52▼返信
やっぱニート最高だわ
仕事ないとこんな清々しい気持ちになるのね
貯金なくなったらまた働くだろうけど
そんなこと考えたくもねぇ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:52▼返信
連休中にスプラトゥーンが遊べなかた奴は負け組wwwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:52▼返信
>>56
そのセリフ、建築業界の連中の大半に言ってみな
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:53▼返信
は?GW?
最初からねーよボケ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:55▼返信
毎日定時終わりで土日完全休みのスーパーホワイトなんで人生余裕っすwwwwwwwwナマポ雑魚在日ゴキブリざまあwwwwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:55▼返信
ベーシックカムインがはよ導入されると良いんだが、義務感で働いてるし仕事だからって割り切ってると思う。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:58▼返信
月8日~9日は休み取れて有給もそれなり程度だけど消化もできるシフト制の仕事が恋しい

89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:58▼返信
透析クリニックはGWも祝日も関係ないわ。常に週休2日の激務じゃー
そういや6月15日は祝日手当て就くのか?県民の日で休みだけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 20:59▼返信
ここは社会人でも定職についてない奴ばかりだから関係ないよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:01▼返信
>>4
そんなことで休めるってどんな会社?
アルバイト?
必要とされてないの?
少なくとも一流企業の人間はそんなことでは休めない
良心の呵責もあって
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:02▼返信
何が鬱かってスマホのゴミゲーの作業で終わったことだよ
なんであんな作業ゲー強いられてんだよ俺様はよお
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:03▼返信
俺たちは毎日休みだからプラチナウィークだよなwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:05▼返信
俺たちっておまえらだけだろゴキブリが
それをいうならエターナルプラチナデイズだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:07▼返信
わい大学生、基本祝日も通学。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:08▼返信
今年の俺様の目標 ネットを引退して無職ナマポゴキブリとは一切無縁のリア充ライフを入手する
ゲームは全部オフライン スマホのフレンドは0
彼女100人作る
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:08▼返信
それをいうならエターナルブラックシャイニングデイズ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:11▼返信
無職ゴキブリには関係ない話だったなwwwwwwww就職できない犯罪者哀れwwwwwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:11▼返信
>>24
知り合いに市役所で働いてる奴いるけど、時期によっては終電なくなるぐらいまで残業あるし、休日出勤もあるよ
公務員は楽というイメージで言ってるだけだろ
そういう君はちゃんと働いているのかな
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:11▼返信
>>77
今まさに新車のロードスター欲しいと思ってるところやわ
でも金がな・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:12▼返信
正直、従業員の形そのものに問題があると思っている。

だって変えようとしないんだから
変わらないのを理由に、いつまでも だから文句を言う連中が多数いる
変えたいと願う人は多いんだと思うんだけどね

102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:12▼返信
何時もより睡眠時間けずってはたらいとったわ
今日やっとまともな休日がとれた
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:12▼返信
なにが悲報だよ
超朗報だろどこもかしこも無駄に多いし普通は休みは取れないしマナー無い家族連れ多いし
104.Aiサム投稿日:2016年05月08日 21:13▼返信
いいじゃん、いいじゃん、ステージャン♪
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:13▼返信
無職ゴキブリがまた勝ち組を妬んでんのか
はよ死ねや負け組ナマポコジキが
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:14▼返信
他の業種の契約社員ならボーナスが出るそうだが、うちの物流ではボーナスが出ないんだよな。契約社員なんだからボーナスだせよ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:14▼返信
もう駄目だぁ・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:17▼返信
>>99
無職のゴミは社会に出たことないの丸出しだからな どうせそいつ在日ナマポのコジキだろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:19▼返信
なんで政府って意地でも6月に祝日作らないのん?
8月の夏休みとかぶりそうなびみょ~~な日を祝日にしてる場合じゃないだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:20▼返信
無職ゴキブリは一生無意味にシャゲダンしてりゃいい
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:20▼返信
サービス業だからゴールデンウィークなんか無かったよ、立ち仕事キツいわエコノミー症候群になってもどうせ労災なんて降りないだろうなあ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:21▼返信
社員7名の零細企業はゴールデンウィークも無いけど休みすら週に1日しか無いですぞい
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:22▼返信
サービス業だから明日から休み
アンチャ4の延期がいいタイミングで重なったわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:23▼返信
地獄だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:26▼返信
いやいやいやいやたったの70日じゃないか
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:26▼返信
10連休だったので、休むの飽きた
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:28▼返信
>>100
今の形でなくていいなら、前のモデルがおすすめ。安くて楽しい走りを楽しめるゾ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:28▼返信
4日しか休みとれんかったわ
ニート経験者から言わせてもらえば休みすぎると何か不安になるわ
週に2回休みあれば十分
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:29▼返信
俺、奇跡的に明日有給で休みなんだが、7月18日は出勤にされている。
これは得なのか?損なのか???
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:29▼返信
ほんとはGWとかいらないんだけどね
週に飛び飛びで出社しても意味ないからって強制的に10連休にされちゃったんだよ
連休になると体調崩すからここらが限界だね
明日が出社でやっと日常に戻れる気がする
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:30▼返信
>>109
6月に祝日がない理由 で検索
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:32▼返信
たった10連休でゴールデンなら
俺なんかプラチナダイアモンドウィークだわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:32▼返信
明日から連休だー
ヒーローズ2の発売日も連休取ったぜ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:32▼返信
むしろ先月27日から今日まで仕事だったわ、やっと明日休める
誰だよGWとか作ったやつ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:35▼返信
今年から山の日開始じゃなかったか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:37▼返信
ウィークじゃなかったわ
イヤーだったわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:40▼返信
サービス業のワイ、歓喜
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:40▼返信
>>117
俺は現行のが好みやね
あと新車で買いたいという欲求もあってな・・・
頑張って貯金するわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:41▼返信
>>82
ニートなんて全くうらやましくねえよ
毎朝仕事に行くのが習慣になって、安定した収入を得て、好きな物買える方がいい
まあ、価値観の違いもあるだろうから、君の生き方を批判する気はないけど、負け惜しみに聞こえてね
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:48▼返信
海の日なんて普通に出勤だよ!
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:54▼返信
ブラック企業を叩くオマエラと、休日出勤エライだろ自慢してるオマエラって同一人物なんだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 21:56▼返信
>>128 よお、貧乏人w
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 22:05▼返信
死にたくなるからやめてほしい
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 22:09▼返信
ニートのお前らには関係ないよなぁ・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 22:12▼返信
有休取りたいけど、社長まで決裁取らないといけない上、たいてい課長の決裁が取れない
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 22:14▼返信
シルバーウィークは何処へw
137.投稿日:2016年05月08日 22:18▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 22:20▼返信
毎週土日休みで、祝日は出勤のうちの会社には関係の無い話だ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 22:29▼返信
年間休日が40日しか無いけどナマポ生活するよりは社会人として正しい
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 22:31▼返信
もともと労働だったので特に痛くも痒くも。
観光客が少なくなるので却ってありがたいくらいで。
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 22:49▼返信
あーそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 22:56▼返信
ずっと出勤だったわ
GWなんていらね
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 22:59▼返信
祝日しかゲームできないから次ゲームするのは2ヵ月後か。
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 22:59▼返信
10連休みは終わるが5回仕事→2連休のループに戻るだけだ
しばらく引きこもりニートみたいな生活してたが
明日から大人の責務を全うしていく一社会人としての誇らしい毎日に戻れる
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 23:00▼返信
サービス業です(半ギレ)
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 23:16▼返信
転職してから何十年ぶりにマトモなGWを味わったわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 23:17▼返信
>>144
そこまでポジティブになれるのすげえな
俺は辞めれるもんなら速攻辞めたいわ
金の為に仕方なく働いてるだけで責務とか誇りとか考えた事もないわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 23:27▼返信
>>132
ん、何か気に障ることでも言っちゃったかな
ごめんよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 23:32▼返信
自営だから祝日は稼ぎ無くてつらかった
150.オタメガ投稿日:2016年05月08日 23:34▼返信
明日から学生は多分
(生徒)あ 先生すみません今日病欠したいです
(先生)おう何や珍しいな風邪か?(生徒)いや・・・五月病がヒドくてもの凄くダルいです(先生)ええから早よこんかい!!💢シバくでって言うヤツも居るかな?


151.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 23:45▼返信
休みなんてなかった
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月08日 23:59▼返信
本当はGWが終わるのが辛いのに無理して強がってる感じの人がちらほら居るな 正直見てて痛々しい
辛いのに強がってるか、本当に辛いと思ってないかは文章で分かる
辛いなら素直に辛いって言える人の方が好感持てる
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 00:06▼返信
まぁね。週一で休める事を願って生きるのみよ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 00:13▼返信
学生、社会人のやる気削ぐような記事書いて何考えてんだ、ここのバイトは
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 00:18▼返信
正社員だけど休日は土日祝日関係ないわ
かと言って好きな日に休みが取れるわけでもない・・・・(´・ω・`)ショボーン
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 00:20▼返信
ひきニートには関係なし!!!
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 00:22▼返信
おまえら社会の歯車なんだから、GWもちゃんと稼働してくれなきゃ!
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 00:24▼返信
仕事暇すぎて、内職するのが楽しみ!会社大好き!
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 00:26▼返信
去年と同じこと書いてて草
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 00:26▼返信
サービス業でしこたま働いた方はお疲れ様でしたm(_ _)m
休みがもらえたらしっかり休んでください!


子供の日と母の日もあったから懐が寂しくなったよ。
明日から仕事がんばるか~
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 00:32▼返信
自分と境遇の違う相手を
「こいつは不幸だ、可哀想な奴なんだ、自分はこいつより幸せだ」
と決め付けて、自分に言い聞かせる事で精神の均衡を保とうとする

○多・非●の関係みてえだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 00:34▼返信
よし逝くか
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 01:01▼返信
よし逝くぞう(吉幾三)
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 01:09▼返信
ずっと仕事だったし、関係ないわ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 01:50▼返信
土日あるからいいじゃないっすか。。。
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 01:52▼返信
GW?普通に仕事だったわ
もちろん振替なんてないぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 01:53▼返信
どうでもいいけど月初に祝日はやめろっての!
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 02:11▼返信
国は、6月に三連休作れや!! どうせ子供は、ゆとり教育で馬鹿だで中国や韓国以下。製造業は中国や東南アジアに完全シフト。日本は、セレブや外国人の観光だけが頼みだ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 02:15▼返信
こんなん悲報なの学生か入社したてで有休付与されてないヤツだけだろ。
社会人は有休使えば良いだけ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 03:09▼返信
ここにはゴミニートナマポゴキブリしかいないだろ
イケメンエリート様の俺を除いて
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 03:30▼返信


乞食ニートのはちまには関係ないから、ちょっと静かにしてもらえるかな?(憤怒)


172.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 03:34▼返信
避難所に居る爺婆も働かせろよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 06:32▼返信
リア充イベントが終わって、めしうま~~。
勉強して経験積めば、いつでも好きな時に連休なんてとれるんですよ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 06:35▼返信
サービス業からすれば地獄のGWがやっと終わった。なんだけどな
次の祝日が遠いおかげで少し余裕ができるわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 06:37▼返信
>>172
せやな。
 
子供にとって学校は特別な場所だし、学友というかけがえのない宝を得られる場所だからね。
そんな大切な場所にずっと居られたら、迷惑極まりないのは確か。

でも被災地(熊本)も、そいつらJJBBが支えてきた部分もあるという事もお忘れなく。
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 07:33▼返信
ワイは毎日祝日
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 08:27▼返信
祝日のない6月ホントきらい。
8月なんかぼんや
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 08:33▼返信
1年のうちで祝日が無いのは6月だけなんだよな。何で祝日作らないんだよ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 09:44▼返信
6月何か祝日ネタ無いのか?
そもそも山の日を8月に設ける無能っぷり
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 10:51▼返信
年中24時間勤務明け休みの俺に死角はなかった
GW、盆、正月も元気に出勤たのしいな
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 12:43▼返信
年中有休やろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 14:07▼返信
ゴールデンウイーク自体なかったわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 14:17▼返信
連休なんていらないから
コンスタントに1日休みを入れてくれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 15:42▼返信
無いならないでそんなに気にならんよなあ
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 17:57▼返信
>>183
ホンとこれ。
連休無しで、二週間に1回、週休3日にして欲しい。
長い休み合ってもやることないし。
186.通りすがりの巡礼部投稿日:2016年05月09日 19:22▼返信
祝日は基本出勤日や。有給とりやすいけど。
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 19:27▼返信
そんなに嫌なら転職しろよ。身体にも悪いわ。

直近のコメント数ランキング

traq