【朗報】映画「デッドプール」ブルーレイ2016年5月10日発売決定! 映画館より早く観られる!
http://buzz-plus.com/article/2016/05/09/deadpool/
記事によると
・ハリウッド映画「デッドプール」が世界中で大ヒットしているが、そのDVDとブルーレイが2016年5月10日に発売されることが決定
・すでにAmazonでは予約販売が開始されており、最速2日間で発売から配送が完了する。
・日本は北米とおなじリージョン(地域規制)のため、そのまま日本のブルーレイプレイヤーやプレイステーション等で再生が可能。場合によっては日本語字幕や日本語吹き替えが入っている可能性もあるが、今回の「デッドプール」が日本語に対応しているかどうかは不明
Deadpool [Blu-ray]
http://amzn.com/B01BLS9E2Y
この話題に対する反応
・安いな。日本版次第じゃ欲しい。
・映画館より早く観られる

北米公開のほうが圧倒的に早かったため日本公開より先にBDがでることに
字幕なくても大丈夫!って人は最速でデッドプールが見れるぞ!


デッドプール:マーク・ウィズ・ア・マウス (ShoPro Books)posted with amazlet at 16.05.09ヴィクター・ギシュラー
小学館集英社プロダクション
売り上げランキング: 2,898
チミチャンガ~~~~~~!!!!
ムリだけど
非常に微妙であんま笑いどこも、グロ的にも弱く
かといってカルト的な面白さや切れ味も無い
普通なB級の真ん中位の映画って感じ
日本だけ幼稚でゴミだから、マーケティングから外されてる。
バイオレンスたっぷりのアンチヒーローモノだとか
ギャグ映画だとか思ってみると、肩透かしを食らうぞ
ヨソでもハードル上げすぎると肩透かしを食らう、アニメの子安デップーの方が面白い
って評価を聞いたが・・・まぁ劇場に観に行くけど
大体こんなもんだよな・・・って感じに思える
そもそもデップーにA級を求めるってのが間違ってるだろw
Why do you? Why do you?
漫画知らないのか?
マーベルコミックのすべての世界にも行けて人にちょっかいを出す迷惑の存在だよ
ただし海外盤には字幕や吹き替えは入ってない
この手のメジャー作品はすぐ1500円になるじゃん
てかデッドプールを本気でX-MANに入れようとするのならウルヴァリンを呼ばないと無理じゃん
最近はアニメの限定版よろしく、初回生産版でいろいろオマケつけてくるようになったよね
ヤムチャ(サイヤ人襲来辺りの)が主人公で、敵はDBZファミリーが出場してない時に
天下一武道会で2位になったような相手を用心棒にしたマフィアと戦う劇場版みたいな内容。
エア批判はバレバレで恥ずかしいからやめたほうが...
字幕とかならとっくにネット上にあったよ、でもやっぱ劇場でみたいわ
意外と純情だしな
殺しまくるのも女のために整形しようとしただけだし
別におもしろくなかったぞ
日本でどうなるかは知らんけど
家で一足先にみるか、劇場でみるか・・・悩む
意味ねぇ
というかこの手のキャラは本来X-MEN本編にちょい役で短時間出演だが
それが皮肉にも結構重要な役回りだったりする、ってなポジションが一番光るんだろが
まあコイツを普通に主人公として描いてて、あまりに普通過ぎる内容にがっかり
でも大ヒット映画なんだよな?
もう洋画の「日本語吹き替え」には期待してないから字幕さえあれば買ってもいいと思う
キャラ的に下品発言はあるってもグロありか、それともその手の描写なくてギャグでいくの?
X - M A N っ て な あ に ?
ライアン・レイノルズの出演作、ゴーストエージェントしか観たこと無いけど、イケメンかつイケボだから期待大
いまではすっかり人気者だね
ディズニー化してからのマーベルブランドの人気上昇凄すぎて驚くわ
ワーナーJもちょっとは頑張れよ
いろんな体の部位が離れるが全てトレーラー内に映ってるのでトレーラー見て大丈夫ならok
普通に首チョ.ンパや断肢シーンもあるし、セッ○スもある
X-MANってwww
そもそもアベンジャーズとは製作会社違うからな
X-MANは吹いたけど>>29が言ってたX-MENはこの映画の内容を言ってると思うよ
別に本家の映画に出るとかじゃなくこの映画の中にデッドプールはX-MENの2人に誘われた話だよ
と言うか日本が遅い
PCに入れてネットにちょっと変な翻訳した字幕ならあるよ、お勧めしないけどww
日本向けのじゃないし、影響ないよ
シビルウォーは日本のが早いんですけど
ハードル上げすぎると肩透かし食らう?
主人公が好きになれない
デットプールはスパイダーマンをイメージしたスーツなんだぞ。
>>62
>>64
一応コミック内でもx-man表記だったりする時あるから間違いじゃないんだよなぁ
デップーは既に当たってる声優いるから。
そもそもウルヴァリンゼロにでてるし。
あとx-manっていうキャラもいる
シビルウォーですら糞みたいな漫画コラボポストカード作ってるぐらいだからな。
知名度の関係から日本に輸入されるのが遅いからだと思う。
キングスマンとかも確かそうじゃなかったかな
スパイダーマンのパクリか?w
機内吹き替え見た人によると違うらしい
子安でも他の人でも合ってれば文句無い。タレントは辞めれ
以上
知らないけど、個人に言ってるか、複数に言ってるの違いでしょ
MANは一人で、MEN一人以上でことでしょ
タイトルとしてはX-MENだけど、個人ならX-MANでもいいかな?でも>>29が二人とか言ってるから言われてもしょうがないかな
同じ出版社だし、スパイダーマンの世界にも行けるからセーフだよ
何十年前のキャラだからな
そして回復能力はウルヴァリンの能力を抽出し注射されて手に入れた能力、これは2009年のウルヴァリン X-MEN ZEROにやったけど、今回完全に自分の能力になったし
しかも不死の能力もガーディアンズに出てるサノスの呪いにとって不死になったのに、今回も回復能力と一緒に自分の能力になった、サノスは元々これからのアベンジャーズの敵だからそこ改変したのでアベンジャーズに出ることは最初からないかも
ファンの間で無かった事にされてる『ウルヴァリン版デッドプール』もこの人が演じてたんだよな。
マーベルつながりだと、ブレイド3のハンニバル役なんかもやってる。
ウルヴァリン版のデッドプールは、何であんな原作の片鱗も無いキャラになっちゃったんだろね?
でも能力を手に入れるとこなら今回の映画より原作に近いぞ
何故か恋愛映画になってた。もうDVDになるのも納得だわ。
日本ではなぜか6000円のぼったくりになりそうだが
というか(普及価格帯の)プレーヤーがねぇ・・・
アホかよ
恋愛要素はあるけど、恋愛映画でいうほどじゃないじゃん
最初の出会いから同棲、プロポーズまであっという間に流したし、後は女に会うためのと復讐のために仇の連中を殺しまくるだけで、そこまで恋愛映画じゃないよ
動機も恋愛だし最後彼女とくっついて終わるしで全くデップ―要素ないけどな・・・
まぁデップー自体死なないから原作で無茶しまくってるわけだけどさ
本当に観てたん?デップ―要素めちゃ多いや
正直、そこまでして見たい作品ではない
勿論劇場も行くよ
こんな引きこもり御用達のゲハブログでネチネチと愚痴るわけねえだろ
全部ただの妄想ネガキャン
見たよ。原作も読んだけど全然違うやん。彼女人間のストリッパーになってるしXMENもコロッサスくらいしか絡まないし。
復讐劇って言うよりも彼女と元通りになりたいから姿を戻せってのが理由だし、最後は彼女とちゅっちゅして終わるし
逆にあれで変わらないってのが凄い。原作読んでないんだね。
あと一緒に見に行ったアメリカ人の友達もちょっと違うって落ち込んでたよ。メタクリ65点は妥当だろう。
あ、そうだ(唐突)グリーンランタンの映画はクソだったな
映画の内容もコアなファンは不満しか感じない微妙なもの
こりゃヒット間違いなしやで