ジブリの大博覧会、六本木で開催!『風の谷のナウシカ』から最新作まで30年の歴史に迫る
http://www.cinematoday.jp/page/N0082543
記事によると・スタジオジブリ設立から現在までの歩みをたどる特別企画「ジブリの大博覧会 ~ナウシカから最新作『レッドタートル』まで~」が、7月7日~9月11日に六本木ヒルズ展望台の東京シティビューで開催される
・展示は、これまでのジブリ作品がどのように世に出て行ったのか、試行錯誤から生み出された宣伝方法を振り返る「ジブリの大博覧会展」、ジブリ作品のイメージの一つである“空への憧れ”を会場となる東京シティビューならではの天空の眺望を生かして表現
・限定グッズも販売される「物販ショップ」の四つのスペースで構成される。入場料は一般2,300円、高校・大学生1,700円、4歳~中学生1,100円、シニア(65歳以上)2,000円。
・誰か一緒に行こう✨
ジブリ大博覧会行きたい(*^^*)
・これはよねづけんし行くやつだ~
ルーヴル美術館からのジブリするやつだ~
・これは何としても行かなくては!
・これは必見。


ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-05-27
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
▽調査する国▽
アイルランド・アメリカ・イギリス・オーストリア・カナダ・シンガポール・スイス・スウェーデン・スペイン・ドイツ・ニュージーランド・フランス
▼調査しない国▼
中国 ← わかる ロシア ← まぁわかる
日本 ← えっ・・・!?
ナウシカは巨にゅー
あんまり面白くなかったよ
スタジオ解散してただの鈴木のライセンス会社になってしまったな。
あとは…どうでもいいや
☝
俺と同じ気持ちならこれを拡散してくれ
☝
俺と同じ気持ちならこれを拡散してくれ
にわかがステマしてんじゃねぇよ
お前何言ってんの?
ジブリが税金で出来てるとでも思ってんのか?
一企業の博覧会なんだから金取るに決まってんだろ
クリムゾンピッグじゃなくて?
まともな大博覧会になる事を願う。
ナウちゃんってスゲーな
話題にもならない
クソステナウちゃんとえらい違いだなw
ナウシカに憧れてる娘だから見せてあげたいけど
ただの人殺しだぞあの女
オッサンだけでは行けない世界だが
観たことないから行ってみたいわ~
タイトル見てまさかのパヤオが書き下ろしたのかと期待しちゃったやん。
おばばこれにどう答えるの?
ユパ様これにどう答えるの?
これならジブリ美術館へ行ったほうがいいな
無理だ
作画監督がもののけと千尋の人
宮崎駿が天才と認める数少ないアニメーター
てか戦国漫画もちゃんと描いてくれよー。楽しみにしてたのに
一緒だろ
マンガがダラダラ長引いただけ
いや、性格的に別人って意味だと思うが?
原画とか貴重なもの見れたのは良かった
実質的にはジブリだけど
同等以上にプロデュースの才能があって、
その上スタジオのために働ける人物に出会えなかったのが駿の不運
庵野秀明「まかされた!」
女子二人のレズ物語は見てない
それ以降は前作の制作費回収用でしかない
全国行脚してくれよー
クロトワ:ひでーな、殺しちまいやがった。だったかな?ですからね。
ナウシカには、優しさと激情が同居してる感じする。だから良いんですよ!(*`·ω·´)o” ダンダン! (熱弁
終盤はクソつまらなくなって流し読みして終わったな
クシャナがコルベットから自軍の兵を見送ってるあたりから皇弟の首が落ちるあたりまでが一番心に残ってるわ
いいね?
後に解った事だが制作前にスタッフがヨーロッパで修行してきたとの事
納得