AC『ドンキーコング』スコア世界記録が更新!約3時間20分に渡りタルなどを避け続ける…達成者「もはや超えられない」
http://www.inside-games.jp/article/2016/05/10/98490.html
(記事によると)
任天堂が1981年に発売したアーケードゲーム『ドンキーコング』は、未だにハイスコア競争という形で遊ばれ続けています。そして2016年5月5日、Wes Copelandさんが伝説を残した。
Facebookで発表された世界記録となるハイスコアは1,218,000。
道中で一度もやられることなく稼ぎ続け、文句なしのゲームプレイで新たな記録を達成。
このゲームの事実上の最高得点である為、本人も「私はこれ以上の記録を出せるとは思っていません」とコメントを残している。
(1,000,000点に達すると7ケタが表示できない仕様により0点に戻ってしまうため表記上は218,000点)
・あなたがトーマス・A・スミスさんか
・すげー人力TASかよ
・30年間も同じゲームやってたの?
・映画化していい
3時間にわたるプレイ動画はこちら
こんだけやりこんでくれれば開発者冥利に尽きるでしょうな
昔の任天堂ゲームはシンプルだけどやりこみ要素豊富なのがいいよね


妖怪ウォッチ3 スシ (【特典】限定"妖怪ドリームメダル"「KKブラザーズ メダル」同梱)
Nintendo 3DS
レベルファイブ 2016-07-16
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
妖怪ウォッチ3 テンプラ (【特典】限定"妖怪ドリームメダル"「KKブラザーズ メダル」同梱)
Nintendo 3DS
レベルファイブ 2016-07-16
売り上げランキング : 43
Amazonで詳しく見る
はちま米が激あざといw
昔の任天堂は
その事件はもう終わった話だろうが
ドンキーコングのプレイヤーキャラクターはマリオではない
子供心に任天堂のショボさを嘲笑ったもんだw
めまいがしてくるな
任天堂こそ世界No.1
スプラトゥーンを生み出した頂点であり揺るぎ無きネ申
異論は一切認めない
任天堂がビデオゲームの起源だとでも思ってるのかね?w
にわかにも程があるw
過去の栄光に縋るだけの負け犬
今は意味も内容も違ってるし今の人から見るとこっちの方が奇妙に感じるだろ
カラーウォーズ…………
それに記録もそのうち人工知能に更新されるよ
ご愁傷様
人の血が通ってないようなゲームばかり
もっと色々なゲーム楽しんだらいいのに
それで
池上通信機「任天堂クズすぎるからセガにゲーム供給するわ」
って出したのがACのティップタップとそれのSG-1000アレンジ移植のコンゴボンゴ
これが任天堂信者か…
気持ち悪い
凄いと思う奴は凄いと思えば良いし
くだらんと思う奴はくだらんと思えば良い
過去のゲームにすがる必要がないならな
新陳代謝が活発で新しいのがどんどん出てくる
任天堂が腐って膿んでるけど
あ、それは知らなかった
でもその後発2作はぶっちゃけあまり面白くなか(略
見栄えとかばっかり気にして、職人の魂とか愛着が感じられないんだよな。
だからそこだけ盛り上がって次ができたら他にいってしまう
ゼビウスやらグラディウスとか無限増殖が始まるまでやり込むのに何時間かかると思ってんだw
100m走の金メダリストが自動車に追い抜かれて悔しがると思う?
俺、黄金の城7時間やってたわ
深い思い入れを持つのもいいけど、ゲームが終わったらどっとはらいで現実に帰るのも大事だと思うんよ
クスクスw
マリオカートやスマッシュブラザーズの模倣版を作った時に
もうソニーは【ゲームにおいては任天堂には勝てない】ことを悟ったようだった
常に新しいものを作り続ける者
無限ループでいくらでも稼げるゲームばかりだし
動画の最後のこと?
最後はタイムが少し減るだけで死亡なのでクリア不可、実質あそこが終わりやね
むしろ今まで誰もやってなかったというのが不思議だわ
よくよく考えると、任天堂ってスペースフィーバーの頃からやり口変わってないな
昔から楽しいゲームが出たためしがない
無能集団チョニーに一言頼むw
よっぽど他にネタがないんだなw
黙ってスターフォックス(存在感)零買ってこいよw
在庫山盛りだゾ
あ、つまんないから売れないのか
納得w
クレイジーコングは実は「コピー品」ではない、と知った時驚いたわw
組長自ら
「遊びにパテントはない」
とか言い出す人だから仕方ないね
バンダイの特許も侵害してたし
でバンダイの偉い人の許してもらったのを何故か任天堂信者が美談としている(悪いのは任天堂)のがお笑いどころよ
PSMOVEの特許資料からパクって劣化コピー品として作ったWiiリモコンが何だって?w
そのくせ任天堂の著作物の権利だけは強く主張するんだからとんだヤクザだよなw
MOVEをパクって侵害しないように回避したつもりがフィリップスの特許侵害していて裁判でPSガーPSガーって言ってた任天堂がなんだって?
任天堂最強法務部()「任天堂がパクったのはフィリップスの技術じゃなくて、ソニーの技術です!」
wwwwww
じゃあクラッシュローラーで…
22週目にになるとバグで開始数秒でお亡くなりになる仕様
テトリスカンストは3時間じゃ厳しいが結構誰でもやってたぞ
宮本「アレはバグじゃない!21周もしたんならもういいだろ、とっととやめろってことだよ!」
一方ソニーゲームなんか10年前に出たソフトすら誰も覚えていない
やりこみ要素なんて本来は個々の遊び手が好き勝手に見つけるもので、メーカーに作っておいてもらうものじゃない。
一方ソニーゲームなんか10年前に出たソフトすら誰も覚えていない
じゃあ任天堂の10年前に出たゲーム言ってみてみ、愛してるなら全部言えるよね
単につまらないゲームだからやりこむ奴が居なかっただけだろ
任天堂っていうネームバリュー込みでな
任天教ってのもあながち言い過ぎじゃないなw
Wii発売時から待ってんだけどなぁ
単にシンプルなだけ
って書こうとしたら書いてあったw
あれはカセットの容量が少なくて仕方なくだからな
今ならファミコン版の50mが遊べるオリジナルエディションなるものがあったりする
そうそう、確か64の何かのおまけで一応家でもプレイできるらしい
50mステージを加えた限定版なら、3DSで限定配信してたぞ。
ドンキーコング64でクリアに必要なミッションとして出てくるぞ
ダメバイトだな
そういうお前は人力tasを分かっていない
嫉妬ってwwなにを嫉妬するの?糞ゲー馬鹿みたくプレイする姿に嫉妬するのかなww