ツイッターより
声優・加瀬康之さんが映画『デッドプール』でデッドプール/ウェイド・ウィルソン役の吹き替えを担当
🎤重大発表!
— 映画『デッドプール』 (@DeadpoolMovieJP) 2016年5月11日
『#デッドプール』の日本語吹替版で、俺ちゃんの吹き替えを担当するのが加瀬康之ちゃんに決定!「無責任ヒーローを ぜひ劇場で楽しんでください!」とコメントをもらったよ。つーことで字幕版と吹替版、両方楽しんでくれよな❗️ pic.twitter.com/SuHi0BHQAc
よし、解禁かな?
— 加瀬 康之 (@YASU_BASSO) 2016年5月11日
6月1日公開、映画「デッドプール」
デッドプール/ウェイド・ウィルソン(ライアン・レイノルズ氏)役を担当しました!
めっちゃ面白い映画です!
是非、劇場で楽しんでください!(^_^)
この話題に対する反応
・吹き替え、アイアンマンのジャーヴィス! よっしゃー!
・ディスクウォーズアベンジャーズのソーがデップーになるのか…
・レイノルズの声は加瀬さんしかいない!ナイスキャスティング!
・どこぞのフューチャー&パストのような過ちを繰り返さないようで安心しました!他のキャラクターの配役も期待してます!
・おおー!X-MEN ZEROと同じ!楽しみ!両方観るね!!\(´-`)/
・アニメに引き続き子安かと思ったら違った。
加瀬さんって誰だろうと思ったら、大統領か!
・おいおい、ヴィジョンの声とかぶってるやないか。
・高木さんじゃなかった;;;;
ずーっと高木さんだと信じてた
・最近の傾向として相当嫌な予感がしてなんだが、杞憂に終わって良かったε-(´∀`*)ホッ
加瀬康之 - Wikipedia
加瀬 康之(かせ やすゆき、1971年3月14日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。大沢事務所所属。東京都大田区出身。
出演作品
NARUTO -ナルト-(カンクロウ)
イナズマイレブン(染岡竜吾、万丈一道)
ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ(ソー、ジャーヴィス)
すべてがFになる THE PERFECT INSIDER(犀川創平)
ファイナルファンタジーXIII(リグディ)
ウルヴァリン: X-MEN ZERO(ウェイド・ウィルソン/デッドプール〈ライアン・レイノルズ〉)
シャッター アイランド(テディ・ダニエルズ〈レオナルド・ディカプリオ〉)
など
ディスク・ウォーズアベンジャーズだと子安さんだったから、あの声の印象が強かった
日本語吹き替えの予告公開してくれー!


ムービー・マスターピース デッドプール デッドプール 1/6スケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 16.05.11ホットトイズ (2016-08-31)
売り上げランキング: 1,787
ウルヴァリンZEROでもこの人だったんだからさ…
なんでしれっとぶっ込むの?
広告ならPRつけないと
法律違反だぞ。つまり犯罪者
ちょっと残念( ´△`)
>>1
次はデスサイズヘルかな?
これアメリカじゃ評判微妙みたいね。
微妙どころかメタクリ60点台の糞評価じゃなかった?
速攻DVD行きになってるし。
バットマンVスーパーマンは勿論、シビルウォーより評価高いぞ
今度映画観に行くわ
適当なこと言うなよ。
シビルウォー>>デッドプール>>>BVS
だぞ。大体の評価は。
はよみてえええw
今みたら、結構落ちてたわDeadpool
でもCACW>Deadpool>>>BvSだった
芸能人なんて使うな
残念ながら日本ではまだステマは違法ではありません
あれはキッズアニメだから許されてるだけ
世界観同じなのか
俳優は演技が全身で表現するものだと分かってるから、外人俳優のテンションを理解して淡々と演技するけど、声優は声だけで食ってきてるから、演技の全てが声に集約されてると思い込んでる
だから異様に声を張り上げたり、オーバーな演技をする しかも俳優と違って舞台畑の出身が多いから、舞台のオーバーなノリも入ってきてしまう。声のプロのはずが明らかに原典とは違う味付けをしてしまうのはいかがなものか
あれはアメコミ好きでも擁護できない
デッドプールの設定から芸人が起用されるかもって心配してたから一安心
関係ないけど加瀬さんのディカプリオ好きなんだよなぁ
Xメン、ファンタスティック4と同じFOX映画
尚、頑なに権利保持に拘っててMCUとは合流できない
三代目エグザイルなんたらの誰かでいいじゃん
まぁMCUのプロジェクトの資金源としてX-MENとスパイダーマン、FFなどの権利を各所に売ったんだからしょうがない
いやいや、最初からシビルウォーが一番評価高くてデップ―は微妙評価、BVSは糞評価だよ。
まあライアンレイノルズの顔に子安の声は合わないと思うよ
アニメだとソーとジャーヴィスの二役兼ねてたからまぁ問題はないけどなw
ブンドドするわけじゃないけどそれでも酷い。高評価つける心境がわからん
加瀬さん最強過ぎぃ
この人の芝居も好きだから問題無いわ
むしろお笑い芸人じゃなくて安心
どうせこのライアンレイノルズのデッドプールはMCUに合流しないから何一つ問題ないよ
子安の洋画吹替で思いつくのフィフスエレメントの神父の弟子役しかないな
BvSはテーマが暗すぎる。全編にわたって胸ぐらつかみ合いテメェ許さねぇぞゴルァ的な感じでしたな
ずっとデップー状態なら杉田や子安でも良いんだろうけどな
あれがデッドプールだとはデップー本人が認めないからな
wiki見ても洋画吹き替えは記憶にも残らない端役ばっかりだな
>顔に子安の声は合わないと思うよ
これ言い出したら洋画の吹き替えはきりがないけどな。
口調やキャラまで変わっちゃうのが吹き替え版だしw
10人分ぐらい別吹替版が入ってる、くらいぶっ飛んだことしてほしい
子安がよかったが逆に続投というかたちならいか仕方ない
ファンは逆に安心感があるのか、ちゃんと役を与えられてキャラとして演じると光る声なのかな?
>>69
実は子安はフルハウスに一回出た事があるんだよね。DJの従兄弟役。
いや、過去作この人やってたんだけど
サンプルボイスでなく過去の作品で判断したら?
トウマ・カノウみたいな熱血漢や、ファニー・ヴァレンタインみたいな理知的な悪役とか何でもそれなりに演じる事が出来るイメージ。演じる役にハズレはほとんど無い。
よく聞けよディオとか最悪だったろ
どのキャラも子安になる程自分入れて芝居する人だから向いてない
どのキャラが凄い幅広いから芸達者なのも間違いないけど
どのキャラも子安になるって、それ幅広いと言わないのでは
最初に九龍妖魔学園紀思い出したわ…。
PVぐらいでしか知らないがやたら覚えてる
芝居変えた上で自分のキャラにしてる→上手
この差だな。子安はテラ子安だけど芝居は一流
原作でも対象年齢によって色んな性格、設定のデッドプールがいるけど映画版の性格なら絶対子安は合わない
吹き替えは声に集中したくないから個性消せる人のが有難い
それぞれの媒体で合ってる声や役者いて
デップーは今の所全員合ってる
子安も加瀬さん合ってて今回は吹き替えだし納得の人選
少年ディオの緑川さんはすげぇハマってた。
問題は黒歴史の劇場版な点だがw
無意識にスパイダーマンだと認識してた
マッドギアでグレイフォックスがスパイダーマンじゃないと反論したくなる気持ちがよく理解出来た
これで気兼ねなく映画観に行ける
少年って保険付けてる時点でただ子安嫌いなだけじゃないか?
ディオとDIOで考えると子安はハマってた
今回のおそらくリベンジの思いを込めた俳優続投はホント嬉しいし吹き替えも同じで良かった
この人のデップーも楽しみだから吹き替えも見よ
アンチの誘導感強い
正直見てて、デップ―というより いつもの子安って感じで そんなには面白くない
映画では声優じゃなくデッドプールで笑いたいから加瀬で良かった
吹き替えは個性を俳優に合わせれる人のが向いてる
ジュラシックワールドを借りて損したわw
ウキウキする
このキャラの声が子安だったんだから名前出て当然だろアホ
アントマンの小杉はキャラにハマりすぎてて最後まで気付かんかった あくまで個人的にはだけど
ウルヴァリンZERO見てないんだよ
まあ字幕で見るけどね
そもそもライアンレイノルズの吹き替えは大体が加瀬なんだから当然だろ ディカプリオもやってるし吹き替えの練度はかなり良いぞ
個人的にはポールベタニーが一番はまってると思う
でも基本的にダウナー系の演技イメージが強いからデップーはどうなるか想像つかんな
でもアニメでしょそれ。今回のは実写だよ
ディスクウォーズアベンジャーズの出演時も記事書いてたし、この映画も初期から取り上げられてるんだけどな
それを今まで取り上げたことのないって、なに勝手に過去改変してんだよ
吹き替えに関しちゃ間違いなく良い選択だと思うけど
デップーの話題で子安の名前出るのは仕方無い。ありゃ記憶に残る
ファンとして底辺の発言なのが面白い
吹き替えも以前のデップー役そのまま続投じゃん
デスストローク「は?」
ダウナー系がどうのこうの言ってるひといるけどそこは安心して大丈夫だ
ウルフオブウォールストリート見ればわかるはず
しかしヴィジョンと一緒なのがな・・・
配給的アレでしばらく共演もないだろうし
はちまデッドプール何回も記事にしてるぞ?
吹替で見たい気持ちは分かるが、最近は吹替にタレント使う事が多いから字幕で見るべきだろ
アベンジャーズとか酷かったからなぁ
何が酷いって、途中まで声優使っていたキャラまでタレントに変えやがったから
スパロボに出てたな
吹き替え別人だってのに子安必死に否定してんのも
子安目当てで作品興味無いのも同じくらいアホにしか見えない