Sid Meier’s CivilizationR VI
http://store.steampowered.com/app/289070/
伝説のゲームデザイナー、シド・マイヤーによって生み出されたシヴィライゼーションは、ターン制のストラテジーゲームです。プレイヤーは悠久の時の流れに耐えうる不朽の帝国の建設を目指します。石器時代から情報化時代まで、自らが築いた文明を導き、世界の覇権をその手に握るのです。戦争、外交、文化の発展、歴史に名を馳せた偉大な指導者たちとの対決。史上類を見ない文明の建設を目指すプレイヤーの前には、さまざまな試練が立ちはだかります。
『シヴィライゼーション VI』でプレイヤーは、これまでとは異なる形で世界と関わっていくことになります。都市は実際にマップ上で面積を拡大していきますし、テクノロジーや文化の積極的な研究は新たな潜在力を解き放ちます。さらに、覇権を争う指導者たちは実際の歴史と同様の特質を備えており、それぞれの個性に応じたやり方で勝利を達成しようとします。
・広大な帝国
:マップ上でかつてない広がりを見せる帝国の偉容にプレイヤーは目を見張ることでしょう。都市はいくつものタイルにまたがって拡大していくので、周囲の地形を最大限に利用した都市建設が可能です。
・積極的な研究
:文明の進化を加速させましょう。より短期間で文明を発展させるため、ユニットを使って積極的に探索を行い、周辺環境を開発し、新たな文明を発見してください。
・ダイナミックな外交
:“戦いこそ世界の摂理”といった原始的な状態に始まり、やがては外交や同盟も選択肢に。他の文明との関わり方は、ゲームの進展にともなって変化していきます。
・異なるユニット同士の協力
:“1タイルに1ユニット”の原則を脱し、対戦車部隊と歩兵、戦士と入植者など、支援ユニットを他のユニットと一体化させることができるようになりました。似たユニットを連合させ、強力な“軍団”ユニットにすることも可能です。
・さらに充実したマルチプレイヤー
:これまでのマルチプレイヤー モードに加え、1回のセッションで決着がつくようデザインされた多種多様なシチュエーションで、フレンドと協力プレイや対戦プレイを楽しめます。
・誰もが楽しめるシヴィライゼーション
:『シヴィライゼーション VI』でベテラン プレイヤーは、従来とは異なる新しい方法で文明を建設、発展させ、勝利をより確かなものにすることができます。また、新しいチュートリアル システムで基本的な考え方を学べば、旧作をプレイしたことがないプレイヤーであっても、すぐにゲームを楽しめるようになります。
『シヴィライゼーションR VI』公式アナウンスメント トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=hiGgysENkv0
http://www.civilization.com/
久々のナンバリング新作きたー!
しかも結構発売早いぞ!


アイアムアヒーロー(20) (ビッグコミックス)
花沢健吾
小学館
売り上げランキング : 44
Amazonで詳しく見る
ゴキステはコントローラー?w
これは何時間遊べるの?
ちなみにアンチャ4は19時間しか遊べませんw
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
ソニーは脱税
マジで時間泥棒ゲー
4万円もするのにただのレンガw
で、スプラトゥーンより売れるの?
こんなマイナーソフト
スプラトゥーンと比べる価値も無いぞ
CoDみたいにSFに突っ走ったらどうしようかと思った
アクトレイザーが
やりたい
韓国のほうが数倍強い
1年くらいしてセール時に買おう。
つかFreeCivでよくね?
発売されてまだ10000時間経ってないんですけど?
未来人かなおバカさん
Sid Meier's Civilization V: Complete Edition は424ルーブル→693円
■
アンチャ4・・・マルチプレイあるんだが・・・アンチャの名前出すって悔しいんだなよっぽど
やるアタマを持ち合わせていなからな
フラゲ配信????
機能発売したわけだが・・・
ほんとやるもんねえな
マジキチ
ここはゲーマーのブログなんだ
スクショでは5の正統進化って感じやな
BEは完全に5のままだったけど
ほんとイカれてるわ、さすがノーティ
喜ぶのは時事ネタだよ
過去作CSで出してることも知らんドニワカがウゼーよ
シムシティとかもPS4とかで出せよ
他シューターやってない豚は語るな
もうあれはなかったことにされたものじゃん
喧嘩売る相手を選べks
【PS4 7月~8月】アイドルマスタープラチナスターズ、テイルズオブベルセリア、初音ミク-PROJECT DIVA-X HD、KOF14
【PS4 9月~10月】戦国BASARA 真田幸村伝、ペルソナ5、うたわれるもの 二人の白皇、ファイナルファンタジー15、バトルフィールド1、ソードアート・オンライン_ホロウ・リアリゼーション
【PS4 11月】COD:IW
FPSなんてマイナージャンルだったのに
誰のおかげでメジャーなジャンルになったと思ってるんだ?
さあ・・・
BFCODか?
DOOM
ニワカ豚が語るなよwww
イカはTPSだがなw
また寝れなくなる・・・
この中でやりたいゲームマイティ9だけだわ
それもWiiUで出るしPS4必要なし
もうどういう層が書き込んでるかよくわかるよなこのサイト
WiiUって他何も無えだろ尻尾隠せやw
豚が荒らしてるんやで
こんなゴミ日本じゃどこでも盛り上がらないよ
ただCiv5も拡張版でマシになったのでその反省を活かせればCiv6も期待できるかもしれない
そう、またPS4なんだ
イカ・・TPSだろ
一般化したのはCODやBFの功績だろ
イカなんて海外累計でも売上多くねえのに一般って・・72億再生?CODやBFの再生数のほうが100%多いだろ桁違いで
それもじゃなくてそれしかだろ
PCユーザーは数が少ないから当たり前だろ
ゴミステーションは遊べませーん
COD BFあたりでしょうな ずっと前からあるゲームシリーズだけど豚は散々叩いてたしやってなさそうねw
こちとらやるゲーム多すぎて時間が足りなさ過ぎるというのに
そうまた、PCなんだ
短すぎてw
今やらないと、損する
例えるなら、昔の傑作CG映画を今の時代に見るようなもん
ちゃっちくて見てられないだろう?
感動、未来のゲームの感動を味わうのは今しかない
PLAY STATION 4
civBEだって面白かったろ
クソゲー好きらしいなwゴキは
神ゲーCIVの新作なのにスプラがーとかアンチャがーとか煽りたい無職ニートの集いなんだな
向いてないんだな
ハマる人はずっと楽しめるらしいな
フロッピー入れ替えが面倒だったけど
戦略シミュレーションの日本の人口は少ないだろ
三国志も野望もたいして盛り上がってないし
でも細かいところは4より5のほうがよくできてたと思う
あとFfH2は神ゲー
日本語化していただけたようなのでCiv4も安売り来たら買いなおそうかな
こんなゴミのほうが興味ない
ブツブツ愚痴うるせえよ
お前が率先して話せばいいだろw
マジでいつも他人便りのカスだなお前は
くっさ
みんなの迷惑だから永遠にROMってろ
よおゴミ
さすが低脳はちまさん
ジンのほうが米民マシだから向こうにいくわ
Steamセールで1000円くらいだったな
そんくらいになったら買うわ
海外は社長タイプだから、自分は命令する側だしな
ロシアのサイトで600円で買えるだろ
BANは自己責任で
まだいたのか
早くジン行けよw
自らGK(ゲーム買う人)とか詐称しておきながら、CIVを興味のないゴミとか
ゲーム買ってないんだろうね
毎日ネガキャンオンラインかな?
スプラやったくらいでゲーム語んなよ
任天堂の記事じゃないよここ
PCでゲームはやらん
と繰り返すんだろな、俺は
横からだけど
いや、一緒だけどID
分かりやすい嘘を吐くいつもの任天堂信者でしたとさw
無印Civ5ですら没頭したというのに、なんというか全然遊び足りないというか
世界史が好きだった人にはドストライクなゲーム、此のためだけにゲーミングPC組み立ててもいいくらい
Civ5とSkyrimだけでどれだけでも遊べたのが懐かしい
買うのはSale後だな
日本人の顔が全く似せる気がないんだよなぁ
どうせ課金レベルで飽きるんだから
何かの文明で現代レベルまで発展させて、統一しただけで辞めちった。
多分、あれは歴史的な事件なり偉人なりを脳内補完しながら楽しむゲームなんやろうね。
知識が皆無な俺には、ただのパッドに非対応で操作性が悪いシミュレーションゲームにしか捉えられなかったという。人を選ぶゲームですな。
言うほど悪くないんだけどな
尼レビューはあてにならん
いつになったらcivをまともに移植してくれるの?
「そのムダにした時間はもう元には戻らないぞ」
PCゲーって日本じゃダメなんだな
ていうか脳みそ足りないCSゲーマーには理解できないゲームだししゃーない
これは買わんと後悔の神ゲーだわ