• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス
2016 年3 月期連結決算のお知らせ 

http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/20160512_01.pdf※pdf注意
f4bcbf325014b71f420bcc96145a0d3f

株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐、以下当社)は、本日、2016年3月期の決算発表を行いましたのでお知らせいたします。

財務ハイライト
                         百万円
        2016 年3 月期     2015 年3 月期      前年比
売上高      214,101        167,891         +27.5%
営業利益     26,018         16,426         +58.4%
経常利益     25,322         16,984         +49.1%

2016年3 月期は、スマートデバイス・PCブラウザ等をプラットフォームとしたコンテンツにおいて、従来のタイトル群が好調に推移したことに加えて、「メビウス ファイナルファンタジー」、「星のドラゴンクエスト」、「ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス」、「グリムノーツ」などのスマートフォン向け新規ゲームが好調に推移しました。また、家庭用ゲーム機向けタイトルにおいて、「JUSTCAUSE 3」、「RISE OF THE TOMB RAIDER」の発売が堅調であったほか、多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム「ファイナルファンタジーXIV」および「ドラゴンクエストX」の追加ディスクの販売、運営が好調に推移しました。

アミューズメント事業においては、「ディシディア ファイナルファンタジー」などのアミューズメント機器の販売が好調であったほか、効率的な店舗運営に努め、業績は順調に推移しています。
出版事業においては、前年度と比較してコミックスの売上が減少しました。ライツ・プロパティ等事業では、「ファイナルファンタジーXIV」の追加ディスクの販売に伴い、自社コンテンツのキャラクターグッズの販売が増加しました。

















CSゲー、ソシャゲ、オンゲ、アーケードとどの分野も好調

珍しくコミックの売上が下がっているのは意外


















コメント(371件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:21▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:22▼返信
ウィッチャー3と一緒にPS4買ったけど俺には合わなかった
他にも洋ゲー和ゲーと色々試したけど単純に面白くなかったり、情報量が多すぎて辟易しちゃうものばかり
まだPS4持ってない人にアドバイスするけど相当なゲーム好き以外には合わないハードだからやめたほうがいい
手軽にできて熱中もさせてくれる3DSやスマホは偉大だよやっぱり
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:23▼返信
>>2
俺がオブリビオン合わなかったようなもんか
洋ゲーアレルギーは全くないんだけどね
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:23▼返信
スクエニは手広く優秀にやってんなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:23▼返信
スマホでボロ儲け
お前らちょれーわw
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:24▼返信
FF14が好調みたいで嬉しい。
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:24▼返信
RISE OF THE TOMB RAIDERが堅調・・・ゼッタイ無えだろ
あれ海外でも国内でも散々な結果だったろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:24▼返信
ガチャの確率を搾った結果がコレだ!w
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:24▼返信
とうとうコピペに自演までしだしたぞ・・・w
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:24▼返信
モンハンをVITAに出さなかったのは正解って訳か
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:24▼返信
ゲーム自体は徐々に興味引かれなくなってきてんだけど売り上げはちゃんとあがってんだな。
俺もロートルか…
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:25▼返信
>>5
スクエニのスマゲは集金アプリだからねぇ。搾取されたやつご苦労さんって感じだわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:25▼返信
>>7
いかに開発費かかってないか(MS資金で作ったか)ってことだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:25▼返信
スクエニですら好調なのに任天堂ときたら・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:25▼返信
和田とはいったい何だったのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:25▼返信
国内CSが辛そうだなw
今年度は15あるから余裕だろうけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:26▼返信
>>16
来年はDQ11が来るだろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:26▼返信
>>13
時限独占でも
MS開発費もつんかな?
ほかの新作開発に回したほうがゼッタイ良いだろそれ
ソフト少ねえし
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:26▼返信
ゴキちゃん、スクエニにとってDBは期待外れだったようだね
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:26▼返信
絶対に出すなといわれているFF14とドラクエ10の国内比
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:26▼返信
任天堂から離れてどのメーカーも増収増益
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:27▼返信
>>7
独占契約したMSが泥被ったんでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:27▼返信
>>2
3DSやスマホゲームなんかが面白いと思える
お前が何でここにいるんだよ
わざとらしい
バレバレだぞ豚
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:27▼返信
和田と任天堂は疫病神だったって話だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:27▼返信
>>16
というか今年スクエニ
DQB以外なんか出したっけ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:27▼返信
スクエニ株持ってんだけどあがるかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:27▼返信
なんやかんやで14ちゃん元気やな
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:27▼返信
バランスよくやっているね、スクエニは(´・ω・`)
スマホゲーもハイエンドゲームも両方そつなくこなしている感じ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:27▼返信
>>19
ドラゴンボール?
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:28▼返信
253億ってまじか・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:28▼返信
>>23
これコピペだよ
このあと何度か見るかもしれんが無視で良いと思う
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:28▼返信
ドラクエⅩの今回の追加ディスクは詐欺だったけどな
4000円近い値段だけど、中身は無料アプデと同程度のスカスカ
あんなもんでよく金取ったと思うレベル、MMO史上最悪の拡張パッケージと言っても過言ではない
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:28▼返信
>>23
そいつコピペはってるだけだから相手にするなよ
豚なんて羽虫みたいなもんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:28▼返信
>>3
そいつはただの任天堂信者だろ
自分がひとつのソフトが合わないからって
PS4買わないほうがいいとか薦めるとかあほ過ぎる
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:29▼返信
ようもうかってるようだし、じゃぶじゃぶCSにつぎ込んでくれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:29▼返信
3DSのジョーカーズに関してはノーコメントか、つまりはそういうことか
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:29▼返信
SHARPがニンテンドーゾーンのせいで債務超過になっちまったな(´・ω・`)
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:29▼返信
ソシャゲとその他の利益の比較が見てみたいな
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:29▼返信
>>2
脳死スマホゲーなんかやってるからついていけなくなっただけだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:29▼返信
ついにグリムノーツのステマが始まったか
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:30▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:30▼返信
Nゾーンってすごいなスクエニの利益をこんなに妨害してたのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:31▼返信
スクエニのソシャゲってCSでファンを作って、そのファンの精鋭連中を狙ってるからな
ある意味DSとソシャゲ両建てでうまく稼いでる
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:31▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:31▼返信
>>19
これ3月期決算って書いてね・・・
トゥームとかジャスコ3の事書いてるし
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:31▼返信
>RISE OF THE TOMB RAIDERの発売が堅調

おーマジかぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:31▼返信
Nゾーンの恐ろしさが垣間見えた
ぬけ出すだけでこんなに好調になるw
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:31▼返信
和田や原田みたいな無能で数億損害出してもお咎めなしなんだからおかしいよなあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:31▼返信
>>37
液晶カルテルでペナルティ食らったのも任天堂のせいみたいなもんだしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:31▼返信
PS4のおかげでスクエニもやっと好調に
FF14も売れるだろうしな
ドラクエ11もマルチやめればいいのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:32▼返信
>>47
スクエニの場合はWDゾーンでは?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:32▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:32▼返信
やっぱり時代はスマホゲーだよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:32▼返信
和田なんて要らんかったな、あいつは露骨にPS避けて商売してその結果スクエニ落ちぶれさせてた戦犯だし
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:32▼返信
任天堂は無意識にサードの発展を阻害してるわけじゃなくて
意識的にやってるからだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:32▼返信
早速ブヒッチ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:33▼返信
DDFF好調なのかw
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:33▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:33▼返信
和ゲーが生き返るには任天堂の息の根を止めるしかないだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:33▼返信
>>53
CSも好調のようですけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:34▼返信
>>55
サードだけじゃなくて下請けも意図的に殺してるしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:35▼返信
ネトゲに関してはほぼDQだけどな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:35▼返信
やりますねぇ!

割りと真面目にドラクエ11の3DS版中止したらFF7リメイクのPS4リリース発表の時みたく株価上がると思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:35▼返信
演出家の蜷川幸雄さんが死去
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:35▼返信
>>54
和田の方針は開発に注力じゃなくて売り上げだから
この方針は会社を蝕んでだめにする
実例はゲーム業界に山ほどある
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:36▼返信
>RISE OF THE TOMB RAIDERの発売が堅調

決算って盛って言うものなのに、好調ではなく堅調っていう辺りが
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:37▼返信
なんだかんだでゲーム会社大手もスマホ成功してるな。
失敗している会社は今後はやばいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:37▼返信
ビルダーズに触れられていない……
宣言した分の修正終わってないのに、アプデが打ち切られたのはそういうことか
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:37▼返信
まだFF15とドラクエ11が控えてる舐めプ状態でこれだからな、
来年度はとんでもないことになるぞ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:37▼返信
スマホゲーまったくやってなかったけど
ヴァルキリーアナトミアめっちゃはまってしまった
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:37▼返信
過っ疎過疎の14好調ってコスト大幅カットでもやってんの?それとも他のゲームの数字分けてもらった?
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:39▼返信
クソゲーの14をあれだけ売ったのには関心するわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:39▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:39▼返信
>>68
単純にアプデや修正入るってことは今後も予算かかるソフトだから
しめにしてないんじゃ無えの。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:40▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:40▼返信
KH1.5と2.5をPS4に出してくれー!
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:40▼返信
DQ10もFF14もある程度定着した層がいるからよほど変なことしない限り数年は安泰、ソシャゲはどーなんだろね複数掛け持ち層がどうでるやら
まぁ叩くだけ叩いて買わないお前らには関係ないよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:40▼返信
>>51
どっちもだよな。
WDが土下座してNゾーン復帰
さらに箱○に注力しPS軽視(クリスタルディフェンダーズがPS3初だしなぁ)
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:41▼返信
>>25
セツナ、SO5(PS4版)、ジャストコーズ3、DQMJ3、DQ8(3DS版)
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:41▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:41▼返信
営業利益だけじゃなく売上高も大きく伸びてる所が素晴らしい

見事ですわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:42▼返信
WDの呪縛から解き放たれたようだね
あの疫病神と手を切ったのは英断だわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:43▼返信
>>5
スマホが儲けるには中の何%の太い客を捕まることだよ
未だ課金する人が多いと思ってんのwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:43▼返信
ジャスコは飽きるの速いよな、やってる事が同じ事の繰り返しだし、アンロックされる武器や乗り物は地味だし
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:43▼返信
>>2
自分の趣味嗜好を見ず知らずの他人に喧伝して、何かを貶めようとするやつマジ胸糞悪い
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:44▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:45▼返信
評価低いけど課金する人いっぱいいるのねー
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:46▼返信
>>85
ぼくはバカですっていう自己紹介くらいさらっと眺めてあげなよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:47▼返信
FFBEならやってるけど、課金しなくてもガチャし放題くらいラピスがもらえるよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:47▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:48▼返信
>>87
中のごく一部がガチャしまくる人がいるだけ、課金する人は基本すくないよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:49▼返信
スマゲは廃課金の取り合いだからね
だからどんどん新しいの出して使い捨てていくスタイルなんだろ、スクエニは
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:49▼返信
レコードキーパーは?
1番おもろいと思ってるんだが、スマホゲーの中では
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:50▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:51▼返信
へー
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:52▼返信
ビルダーズって今何万くらい売れてるんだろね?
チームとっくに解散済みでアプデ結局なかった事になりそうだし
計画を大きく下回ったのは間違いないが

そりゃ不満はあったがスゲー面白かっただけに残念無念だ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:52▼返信
CSはたいして儲かってないだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:52▼返信
DQ10もPC&PS4が出てきたし
スクエニの任天色一気に消えたな
素晴らしいね
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:54▼返信
>>97
まあ柱タイトル一本も出してないからな
FFDQKHの本編出したらもっと利益上がりそう
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:54▼返信
CSしか遊ばないって人はだいたい金持ってないやつばっかりだからなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:54▼返信
なおFF15に食われる模様
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:54▼返信
結局スマホゲーなんだよなぁ
否定しているやつは時代遅れ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:54▼返信
>>100
あらあら(・´з`・)
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:55▼返信
おっ、なんか変なのわいて来たな
スマニシかな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:56▼返信
天下のソニーもソシャゲ頼りか
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:56▼返信
新種のスマニシが現れた
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:56▼返信
神羅潰しても利益出てるんだし立派だよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:57▼返信
ソシャゲでアホから搾取して俺らゲーマーに還元
スマニシはこれからもちゃんと貢げよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:57▼返信
>>89
FFBEは面白いよな、ドットも最高だし
てかあのドットでFF1~6をリメイクしてほしいけどな
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:58▼返信
否定はしてないぞ、どんどん課金してください!
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:58▼返信
このページは存在しないか、すでに削除されています。
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:58▼返信
並び方を見るにジャスコ>トゥーム、FF14>DQ10なんだろうな~

113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:59▼返信
ゴキブリ「結局スマホゲーなんだよなぁ、否定しているやつは時代遅れ」
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:59▼返信
スマホ>任天堂携帯ゲーム
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 17:59▼返信
>>96
2を作ってんじゃね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:00▼返信
誰だよブヒッチ押した奴は
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:01▼返信
>「ファイナルファンタジーXIV」の追加ディスクの販売に伴い
>自社コンテンツのキャラクターグッズの販売が増加しました。

FF14はグッズも売れてるのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:01▼返信
>>116
ニシはブヒッチを押さなくても勝手にブヒるよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:01▼返信
鳥山求の名前が出てこなくなっただけでこうも良くなる
本当に鳥山求は疫病神そのもの
今後も二度とあいつがゲーム開発に関わる事のないようにして欲しい
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:01▼返信
松田さんマジ有能だった
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:02▼返信
2009  63億 7月 任天堂でDQ9発売 非難の嵐 ←お子様向けへの転換 ―|
2010  95億                                         | 黒歴史と化した暗黒任天堂ドラクエ時代
2011 120億の赤字                                    |
2012  60億                                         | 6年でたった24億の黒字
2013 140億の赤字         WADA社長解任                 |
2014  66億                                        _|
2015  98億    ←PS復帰   WADA退社
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:02▼返信
和田とはなんだったのか・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:03▼返信
>>121
完全にニンテンドーゾーンから抜け出したなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:03▼返信
出版部門だけがダメか。
時代の流れかな?

それにしても広告宣伝費を去年の倍に増やしたのが良かったみたいだね。
スマホゲームはどれだけ広告を打てるかにかかっているのかも?
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:03▼返信
>>96
チームはすぐ解散したらしいから売上とか関係ないと思うけどな
出荷+DLで70万くらい?って全然悪くないし
元々Pが第6で、開発が第5ってのが今までに無い体制だし
第5は今デカい企画動いてるからそっちに回されたんでしょう
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:04▼返信
おいゴキブリ、任天堂も秋からFEとどう森のソシャゲでラッシュかけたるから覚悟せぇよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:04▼返信
ソシャゲ好調とはいえメビウスもBEもユーザ定着率は低いんだよなぁ
他のFFブランドソシャゲから新作に移行してまた戻るという流れだからね
その点DQはどれも堅調なんだよね
まあDQブランドで連発してないからというのもあるけれど
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:04▼返信
>>85
合わないゲームってあるじゃん。別に落としてるようには見えんが…俺もオブリビオンはなんか合わんかったわ。

壮大なのはすげーなーと思ったけど、2日位で面倒になってやめた。
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:05▼返信
>>122
アホな経営者だよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:06▼返信
「メビウス ファイナルファンタジー」
「ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス」等のスマートフォン向け新規ゲームが好調に推移しました
「ファイナルファンタジーXIV」の追加ディスクの販売、運営が好調に推移しました。
「ディシディア ファイナルファンタジー」などのアミューズメント機器の販売が好調
「ファイナルファンタジーXIV」の自社コンテンツのキャラクターグッズの販売が増加しました。

何回FFって言ってるんだよw
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:06▼返信
>>117
インゲームアイテムの付いた商品は即日完売
2次、3次出荷待ちとか当たり前だからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:06▼返信
>>127
DQも毎週結構辞めてるけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:08▼返信
>>127
FFは北米で通用するからな
FF14とDQ10も世界トータルだと勝負にならん差と言ってたしね
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:09▼返信
>>130
FFは言ってない、ファイナルファンタジーといってるけど
てかファイナルファンタジーは人気あるブランド、いろんなジャンルを出してもいいじゃん
君は好きじゃないや飽きてるかもしれないけど、まだ好きで楽しんでる人も多いから出してもいいじゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:09▼返信
>>133
まぁ、作品数から何もかも差がありすぎたからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:10▼返信
>>122
やることに一貫性が無い
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:10▼返信
>>122
CESA会長として業界を引っ張る、というか自社コンテンツで
ハードの勢力図を塗り替えられると信じて猛進した感じだな
結果日本の市場はしっちゃかめっちゃかになったわけだが
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:10▼返信
ドラクエ10の追加ディスクあんま評判良くないけど
まあ廃人は買わざるをえんのか
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:11▼返信
>>121
これはww
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:12▼返信
なんだかんだ日本で一番のゲーム会社だからな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:15▼返信
世界で一番売れているドラクエがあるからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:15▼返信
FF14の追加ディスク発売してもずーっと人口右肩下がりなんだが好調ってなに基準なんだろうな
中韓もひどい状況で鯖統合もして14ちゃんはもうPS4で出たのに弾ないしな
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:15▼返信
最初の仲間にクラウドを用意するFFRK有能

いまだクラウドやスコールどころか7と8のキャラを一人も出さず初期にはガチャにおらずあとから追加された主人公は全員星5スタートクソ確率にしてライトニングさんによりゲームバランスを完全に終わらせついに狂ったのか零式イベントの第二弾とかいうクソを配信するFFBEは死ね
144.ぽんず投稿日:2016年05月12日 18:16▼返信
FF14は好調なのかな。
うちのLSも引退キャラクターリストが凄いことになっていたけど。
自分も最近引退した。
あんな装備集めで努力しないといけないゲームはちょっと向かないや。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:16▼返信
>>71
14は未だにFF11の最盛期に匹敵するぐらいのアクティブユーザーがいる
あのレベルで過疎なら世に出ているMMOなんて、WoW以外は過疎って話になる
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:16▼返信
やっぱり出版部門あると強いな
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:17▼返信
>>137
バンナムの鵜ノ沢やカプコンの辻本(オヤジの方)と一緒になって
CS業界の主導権をサード側で握ろうと画策してたね
結局は大失敗でCS業界に傷つけるだけで終わった
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:18▼返信
>>142
人口が右肩上がりになるMMOって何があるの?
意味不明な根拠でネガキャンしても負け犬でしかないぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:18▼返信
>>142
月額課金のMMOで日米欧50万ぐらいのアクティブユーザーいるなら
それだけでも十分な儲け出るでしょ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:18▼返信
>>145
FF11の最大同接17万とかだぞ
嘘ついちゃいけない
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:20▼返信
>>148
ドラクエもFF11も2-3年後に同接更新してるんだが
14ぐらいだぞここまで下がり続けてるのはw
追加パケでて1ヵ月後に出る前の水準にもどっちゃってるし
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:21▼返信
>>151
ソース出してね
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:22▼返信
任天堂がハード撤退してもスクエニやバンナムには追いつけないんだろうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:23▼返信
松田社長が有能なのかWDが無能なのかどっちの方が大きく作用してこうなったのか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:23▼返信
>>153
任天堂は現時点でもバンナムに負けてるしなあ
ハードの売上なくなったら売上半分以下でしょ
国内メーカーとしても4~5番手ぐらいになっちゃうんじゃない
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:24▼返信
>>148
有料のアカウントが累計で1億以上出ているWoWも
今や700万以下のアクティブユーザーだからね

FF14もそんな感じの割合だと思うし
この時代では健闘している方なんだよな
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:24▼返信
14ちゃんの中韓の過疎はスクエニにはダメージないのな
あちらの運営会社ちょっとかわいそう(´・ω・`)
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:25▼返信
フレア池沼を発狂させたFF5,8スレ民の罪は重い
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:25▼返信
FF14は一時減ってたけど
イシュガルドが来てからむちゃくちゃ増えてるぞ
アクティブが増えるとマケボの回転が連動するからよく分かる
同接が17万人いても全然不思議じゃない感触
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:25▼返信
勲章を貰った和田さんへの嫉妬コメントに溢れてるな
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:25▼返信
>>148
あくまで開始1~2年以内の話じゃね?
こういうと旧をいれたらーとかいわれるけどな
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:26▼返信
>>2
工作乙ww
ウィッチャーが肌に合わなかったとかはまあ分かる。俺もやったけど人選ぶゲームというのは確かだったと思うから。
けど、わざわざPSはお勧めしない。DSお勧めって時点でバレバレやぞww
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:27▼返信
FF14はあれこれ言われてるけど良い感じってことか?
そろそろやってみるかな
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:27▼返信
蒼天が来たときは満員オンラインだったが、どれぐらいの同接だったんだろうな
そういやPSO2も開始4年目にして最大同接の記録更新してたわな
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:28▼返信
お客さんそれコピペだぞ(小声)
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:28▼返信
ほんまFFとDQしかねえ会社だなwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:29▼返信
なんだかんだで利益が圧倒的なFF14はかつてないほどの大成功だったな
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:29▼返信
>>166
よく考えたら
FFとDQが両方あるってとんでもない会社だよな
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:29▼返信
>>164
ゴールデンタイムの緊急クエスト時は満員になってたね
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:30▼返信
FF14の利益がすごい ×
ソシャゲFの利益がすごい ○
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:30▼返信
>>151
FF11はそうだけどDQ10に関しては一切そういう数値は公表されていないよ
ディレクターが曖昧な言い方で説明はしていたけどさw

あと、FF14の場合は旧14のサービス開始から見れば3年後に同接数が大幅に更新されたって事になるw
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:31▼返信
ゲーセンのディシディアが儲かってるってのが嬉しいわ
まぁ艦これACが来る前から
最近のゲーセンは人口激増してたんだけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:31▼返信
>>2
このコピペ何度も見たなw しかもここだけじゃないだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:31▼返信
>>170
それ言ったらシリーズ全部ソシャゲに負けるだろw
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:31▼返信
そういえばPSO2コラボだね。PSO2ではオーディンがボスとして登場するけどFF14はスレではルーサーだろと言われてるね震えて待て
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:31▼返信
まぁ国内のみならDQ10>FF14
海外合わせたら売上も利益もFF14
ってのがこの前のニコ超のイベントから推測できる
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:32▼返信
>>168
いままで(和田暗黒時代)がごみすぎただけでこれが普通なんだけどな
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:32▼返信
>>169
あっPSO2のほうね
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:32▼返信
>>170
FF14もソシャゲも「好調に推移」って同じに書いてあるから
ボロ儲け度はほぼ一緒だろうな
二者に大きく差があれば、弱い方は「堅調」って書くのが普通だし
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:33▼返信
>>178
PSO2も増えまくってるよな
10鯖中7鯖が赤表記なんて
サービスイン直後でも見たことなかったもんなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:34▼返信
>>177
今のスクエニは伸びてるっていうより回復してるって感じだな
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:35▼返信
※178
昨日は大和のおかげで9番鯖でもXH埋まってたな
ほどよいぬるさで久しぶりに楽しい緊急だった
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:35▼返信
株主だけど、増配もされてて信者大勝利^^v
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:36▼返信
FF14もDQ10も関連グッズとか
この前のいろはすみたいな他社とのコラボでも成功している印象
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:36▼返信
ただPSO2の場合、人増えようが課金してくれないと利益にはならんけどね
186.ぽんず投稿日:2016年05月12日 18:37▼返信
>>159
言ってる事は本当だけど、それって七カ月ほど前の話だよね?(笑)
いまは「蒼天」効果なんて全然ないと思うよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:37▼返信
14はもういいので好調ならマツダっちははやく次のFFオンラインを頼む
マスゲームはもう飽きた
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:37▼返信
ドラゴンクエストは制作費だけで250億
売上本数は5000万と他のゲームタイトルとは違い過ぎる!
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:37▼返信
>>185
おハゲさんが哀れで
ついつい50円の採取ドリンク課金しちまうわ
採取なんて全然急いでないんだけどw
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:38▼返信
>>187
やってもいないのに飽きたのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:39▼返信
今年度はキングダムハーツがあるから
更に売上伸びそうだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:39▼返信
>>190
2年も石集めやったわ!
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:39▼返信
>>185
F2P型なのに無料勢にサービスし過ぎだよなw
あまり考えてない感じが商売下手なセガらしくて好きだけどさ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:40▼返信
>>185
全世界では上位利益のネトゲはF2Pばかりだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:41▼返信
>>185
倉庫がすぐにいっぱいになるから課金したくなるけど
ワンタイムパス導入で200枠貰えるから
ちょっとやるぐらいならなんとかなるしね

何にしてもFF14、DQ10、PSO2の成功のおかげで
韓国産のネトゲを一掃できたのはよかったとは思う
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:41▼返信
PSO2は儲けまくっとるがな
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:42▼返信
>>187
現状14でも相当開発しんどいのに次のFFオンラインなんて簡単に出るわけがない
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:43▼返信
やっぱ時代はスマホゲーだな
流石天下のクズエニ様
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:43▼返信
DQはホントに世界で愛されているシリーズだよな
ホントに安泰だよな
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:44▼返信
ダークシーカー編を早く終わらせて!
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:45▼返信
個人的にはFF14もDQ10も飽きたから次のオンラインに期待したいけど
世界観が好きなのでストーリーが大幅に更新された2~3年後に復帰して
一気にやってしまおうかなって思う
202.ぽんず投稿日:2016年05月12日 18:45▼返信
>>192
ゾディアックウェポンやったのか・・・・まあ、あれはやってた人多かった。
ああいう方向に行かないのがFF14の良いところだと思ってたんだけどねー。

あれからアニマウェポンとか零式とか、どんどん「FF11臭い廃要素」が導入されていったんだよな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:45▼返信
>>187
現場に任せる体制に変わったから現場次第なんじゃね
第5(FF14、FF11、DQB)は今何か大きいの動いてるみたいだが
オンラインかどうかは知らん
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:46▼返信
ゴキブリ売り上げ低いけどどう対処するの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:46▼返信
>>128
合わないならそう書けばいいだけで
PS4
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:47▼返信
>>199
世界ではそれほど認知されていないから
DQ10に海外展開は見送られたんだよ…

スクエニと堀井さんが世界展開を諦めていないので
DQHの海外版とかDQ11のPS4版出す訳だしね
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:47▼返信
>>6
ホントだな 次パッチも楽しみだ
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:48▼返信
205
途中で切れちゃったが
合わないソフトがあったから他人にPS4買うなとか言うから任豚の釣りなんだろ
やってもいないだろうしそいつ
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:49▼返信
>>204
売上げ良すぎて
営業利益+58%ですまんな
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:49▼返信
>>204

211.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:49▼返信
>>204
スクエニに聞け
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:50▼返信
404のリンク貼ってるのがシュールすぎる
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:51▼返信
FF15売れるといいな
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:51▼返信
任天堂に関わると落ちていくNの法則
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:51▼返信
≫101
食われるも何も同じ会社だけど。
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:52▼返信
トゥームですら、堅調扱いだというのに、いけにえと雪のセツナときたら…
箱1独占のほうがPS4・Vitaで出すよりマシなんだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:52▼返信
ドラクエ10で大儲けだとさ
これも任天堂のおかげだな
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:52▼返信
>>216
セツナは普通に消化率まずまずだし、超低予算ゲーだから
まだネガるの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:53▼返信
>>217
売れてるのPC版だけだと思うぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:54▼返信
>>206
ドラクエは8あたりから海外でも認知され始めて11はかなり期待されてるぞ
10が海外展開しないのはあれは日本人だけにウケて海外じゃ失笑されるレベルだからだよ
さすがにMMOとして古すぎる
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:54▼返信
FF14なんてまだあったのかよw
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:55▼返信
≫216
セツナ新規IP。
トゥーム何作目?
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:55▼返信
>>171
ドラクエ10も数字出して同接最大更新アピールしてるよ
スクエニオンゲでロンチ超えしてないのってFF14ぐらいだぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:56▼返信
>>216
トゥームですらって
トゥームをなんだと思ってんだw
この猿は
普通にビッグタイトルだから
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:57▼返信
任以外どこも景気いいかんじ
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 18:59▼返信
>>220
けど当初は海外展開するつもりだったんだよ
公式でプロデューサーがそれを認めたし海外出張にも沢山行っていた
向こうのユーザーに合わせて手直ししたものを出すつもりだったらしいが結局出せなかったんだよな…
土台が古臭すぎるから手の直しようがなかったって事かね

DQ11のグラでMMOやりたいなぁ…
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:00▼返信
マーベラスの約10倍の売上だな
すげぇや
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:01▼返信
>>3
コピペにマジレス…
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:01▼返信
>>223
同接数は一度も発表してないでしょ
国内では記録更新したとかデイリーアクティブとか曖昧な数値は発表したけどね…

FF14は旧14がローンチと考えれば余裕で更新しているw
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:01▼返信
>>223
ドラクエ10って公式ニコ生でちょろっと概算を言ったぐらいで
正確な同接は一度も発表してないだろ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:01▼返信
昔からスクエニは移植とリマスターだけで食い繋いできたからな
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:02▼返信
>>223
なんでこういうデマカセを平気な顔でいえるのかねえ
ロンチ時の同接なんてDQ10は公表してないぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:02▼返信
>>223
息を吐くように嘘を吐くよな
つまりDQ10は嘘を吐く必要がある状態なのか
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:02▼返信
DQ11のグラでMMOなんてやったら年1回の更新になるぞw
wiiベースのグラで今の状態なのに…
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:02▼返信
FF14ってグッズも好調なんだよな
ゲーセンで色んなぬいぐるみ人気あるし、Tシャツやらトンベリランプ?も
あと、サントラもかなり人気だし手広くやってんだなって思うわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:03▼返信
嘘つかないと擁護できないぐらいドラクエ10が状況悪いんでしょ
実際不満が溢れかえってるし
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:04▼返信
ドラクエ10の同接でドヤってる馬鹿はいったい何年前のはなししてんだ?www

あれ開発の人間が泥酔酩酊した状態で言った妄言だからどのメディアも取り上げてないし

妄言吐いた池沼は以降株主カンファに出席させてもらえないほど社内からお叱り受けてるんだがww

そういう「全く信用に値しない与太話」っての理解してドヤってんの?wwしかも何年も前の話だってのにw
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:05▼返信
息を吐くように捏造しホラを吹く豚
DQ10? 何それ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:05▼返信
>>234
DQ11のグラって正直そこまで凄くないから
PS4では標準ってぐらい
まあそれでも任天ハードじゃ不可能な領域だけど
だから更新頻度はやる気と予算次第でしょ
DQ10がスカスカなのはやる気がないか金がないかどっちか
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:06▼返信
正直、和田が辞めた後も大して変ってないよね、スクエニ
FF15やFF7リマスターもダメだと思う、良くて凡ゲーか
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:09▼返信
>>240
「このゲームはどのハードで出すべきか」みたいなチョイスは
上手いんじゃない? 今の陣営は 
ゲーム内容は・・・まあ個人個人で違うってことで
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:09▼返信
>>240
生まれ変わったかのように
生き生きと復活し始めててすまんな
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:12▼返信
WDが14作り直しを決めなかったらここまで売れてなかっただろうなぁ
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:12▼返信
>>240
全然違うよ
まず企画の通り方が違うもん
企画上げても作らせて貰えなきゃ意味ない、あとFF7リマスターはもう出てるな
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:12▼返信
>>240
3DSからVitaに一気に舵を切ったのは大きい
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:14▼返信
>>234
DQ10の場合はグラ云々というかDQ11のPS4版の開発の為に
10担当していた下請けがごっそり抜けた影響が大きいからさ
あとはWii版が土台なので足枷になっていたり
相撲システム導入したせいで鯖がちょっと特殊というかガチガチな仕様になっちゃったり
もう余計な足枷付きまくりなので
DQ10のPC版ぐらいのグラでもいいからDQの世界観で普通のMMOがやりたいんだよ…
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:16▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:17▼返信
PS陣営絶好調ですね^^
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:18▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:19▼返信
スクエニコンテンツのパチ化がそろそろ始まるか!まずはスロ
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:19▼返信
ネットゲーとソシャゲーがメインでCSはおまけだわなそら
CSはDLコンテンツ売らなきゃ利益でないんだし
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:20▼返信
FF14過疎ってるだろ
抱き合わせで具体的な数字言わないないやらしい
無能な開発運営がドラテンまで足引っ張るし早く終了した方が無難だろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:20▼返信
>>237
あのプロデューサーはDQ10海外版の失敗とクラウド版の失敗で
色々意地になりすぎている気がする…

彼が現在担当しているゲームがDQ10、DQ11、NieRだけど
ちょっと手を広げすぎているな
このPの存在はDQ10のスカスカの原因の一つだよね
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:20▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:21▼返信
あのまま任天堂についてたらヤバかったな
PSに舵を切って大成功か
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:22▼返信
実際DQビルダーズはMMOの部署が作ってるわけで
和田体制のままだったらオンライン事業部がオフゲ作るなんて出来なかった
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:24▼返信
>>252
DQ10の足引っ張っているのはWiiとDQ11だよ
個人的には(あのままの状態なら)DQ10はもう捨ててほしいと思っているから
DQ11には期待しているけどねw
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:24▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:28▼返信
第一、ディレクターや技術部門のトップが
Wii版が土台になっているので技術的に色々と苦しいって
公式でコメント出しているぐらいなんだからさ…DQ10は

なんでWiiなんかでローンチしたんだかね
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:30▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:32▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:32▼返信
>>252
蒼天来るまでは明らかに過疎ってたが今は混んでる
新規が入りまくってるわ
タゲ取らない若葉タンクや最前列を突っ走る若葉DPSと組みまくって
ヒラは楽しいやら疲れるやら
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:32▼返信
>>256
だからビルダーズはスカスカ内容でカメラ他問題も多かったのにパッチも出なかったんだな。
手を広げすぎるのも問題だ。。。

任天堂からは手を引いてPSに資源集中してくれたらいいのに。
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:34▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:34▼返信
吉P曰く世界で儲けられている月額MMOはWoWとFF14だけらしいからな
国内レベルではドラクエも頑張ってるとは言っていたが
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:36▼返信
>>263
また元気よくウソ吐いてるのか
パッチはすでに二つ出てるし
カメラパッチも出るって公言してるぞ
4月配信予定だったのがズレ込んでるみたいだが
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:37▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:38▼返信
利益とかどうでもいいからおもろいゲームつくってくれそれだけ
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:38▼返信
>>256
スカスカ内容って
もう少しマシな嘘つきましょうね
ストーリーはナンバリング顔負けって言われてるのに
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:39▼返信
>>269は>>263
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:39▼返信
やっぱ和田のお陰だな
パズドラやモンストだって1年目2年目とノウハウを蓄積してここまで大きくなったわけだ
CS暗黒時代に和田がCS縮小してスマホに舵をきらなかったら今の安泰はなかった
任天堂は和田のような客観視できる優秀な人材が社内にいなかったから、
スマホ参入が遅れて今更MIITOMOとかいう時代錯誤アプリをリリースよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:40▼返信
ゴキちゃん、ドラクエビルダーズは全然全く貢献してないってよwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:41▼返信
>>268
おもしろいかどうかなんてどうでもいいから金だけ払えや
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:41▼返信
>>271
むなしい和田アゲご苦労さん
あの人任天堂にあげるわw
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:42▼返信
>>267
悔しいのうww
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:42▼返信
PSO2も追加ディスクを!
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:43▼返信
星のドラクエ問題が今後響いたりしないのかな
やってないからどうでもいいけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:43▼返信
>>272
ほんとだ、ドラクエジョーカー3の事に関しては
まったく触れられてないな
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:43▼返信
>>268
利益出てたら企画通しやすくなるじゃん
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:44▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:45▼返信
>>277
他のソシャゲも問題いろいろあるけど利益は出てるから大した影響ないんじゃない?
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:46▼返信
初動のみでジワ売れもなく爆死したドラクエビルダーズ
3DSならまだランキングに残ってたと思うわ
ハード選択を誤った悲劇だな
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:50▼返信
>>282
DQMJ3よりずっと上で推移してたけどな
機種分散があるからランク外になるのは仕方ない
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:50▼返信
>>282
でもあんだけ売れたら続編出るだろね
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:52▼返信
ビルダーズはだいたい全部込で合算で100万本くらい売れたよ
取り上げてないのが不自然なくらい
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:52▼返信
普及台数は下で新規ながらも70万本売れたPSビルダーズ

自慢の普及台数2,000万台の3DSに出した外伝一歴史深いジョーカーズ 50万本←何このゴミ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:52▼返信
あれ?
サンデスで出したパチクエは?
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 19:54▼返信
ジョーカーズ爆死のこと指摘されると黙っちゃう任天堂信者くん可愛いよw
289.ネロ投稿日:2016年05月12日 19:57▼返信
所詮、金か
間違っちゃないけど、魂まで売るなよ

は、そこまで追い詰められたことないから俺には分からんな
一生な
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:00▼返信
ビルダーズ100万本も売れてたんだ。
自分には合わなそうだったから買わなかったけど、人が作ったの見るの楽しいから続編でて欲しいな。
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:01▼返信
実際にFF14は国内約30万人と海外でそれ以上の月額課金者数いるから合計で60万人以上*月額で儲けまくりだわな
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:02▼返信
>>283
ハードを分散しすぎて利益が出てないんだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:03▼返信
>>286
3機種で出すより一つに絞った方が利益が出るんよw
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:05▼返信
マルチプラットフォームの方が利益は出易いぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:08▼返信
>>143
別になんも悪くないし、FF8の敵もすでに出てるし、零式はキャラが多いから何回ならないと全部出せないだけで、初期出た主人公も順序よく☆6出来てるから焦らなくていいじゃん
それにこの頃ストーリーの更新も結構はやくなったし、次でバハムートも出るから結構熱いぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:08▼返信
>>292
利益は分散した方が出る
ランキングに出ないから気づきにくいが
おかげで任天堂は気がついたら一人負けだった
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:09▼返信
>>292
>>293
悔しいからって適当なこと言い過ぎw
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:10▼返信



和田が消えてから黒字続き


299.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:10▼返信
14のグッズってサントラが売れたんかなぁ
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:12▼返信
>>299
わいはメイド服と執事服が欲しくてセブンでポカリを28本買ったが
コラボのライセンス料とかも入ってるのかね
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:13▼返信
マルチで出すと利益が出やすいからEAとかUBIはなるべくマルチ路線なんだぞ?
何がマルチは利益が出難いだよ。笑 笑わせるのも大概にしろってんだ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:15▼返信
横マルチと違ってPSの縦マルチは少ない工数で展開できるから
やらないのが勿体無いくらいの話だよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:15▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:16▼返信
>>301
売れればの話だろw
ドラクエビルダーズは初動で爆死じゃん
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:18▼返信
>>304
ドラクエ外伝の中でも新規で70万本という快挙のビルダーズが爆死ならジョーカーズは核爆死だなw
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:19▼返信
ぶーちゃんのビルダーズコンプレックスは異常
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:21▼返信
ゴキはいい加減なこと言うなよ
売れるからマルチにするんだよ。売れなかったら移植の開発費は出ない
ゴキの理屈だとアイマスOFAやテイルズで箱を切った意味はないだろw
やらないのはもったいないんだろw
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:21▼返信
3DSのジョーカーズが売り上げで負けちゃったからね
ビルダーズに

悔しいんだろうね~

309.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:22▼返信
>>305
しかもそれDL含まずだよね
今までの各ソフトのDL販売比率とか考えると
DL含めたら85万くらいは行ってるんじゃないかな
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:22▼返信

ぶーちゃん悔しいのぅwww悔しいのぅwww
今どんな気持ち?ww
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:23▼返信
>>307
市場が限りなく0に近いのに同列で語ってどうすんのよ
バカなの??
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:25▼返信
WD見てるぅ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:26▼返信



要は任天堂と箱をハブれば儲かるってことだよアホw


314.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:28▼返信
>>304
ビルダーズは爆売れの部類だろ
あんなサックリした造りの新シリーズで80万本て
そりゃ攻略面でのボリュームはあるけどさ
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:29▼返信
任ハードが省られる原因は十中八九ハードスペック不足
低過ぎるのも困りものってことだねw
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:30▼返信
ドラクエ11の3DSいつの間に撤退
あるぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:30▼返信
まぁビルダーズはマルチを実装しておけばあっという間にミリオンは行ったと思うぞ。
たられば言っても仕方がないかw2に期待しよう。
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:31▼返信


まぁスクエニで気の毒なのはこれから発売されるトゥームレイダーPS4版が
メタスコア94の化け物本物の神ゲー、アンチャと比べられることくらいだw


319.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:31▼返信
ゴキブリビルダーズ爆死してたのに
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:32▼返信
SO5も小売りに売り逃げ成功したしな
ダダ余りで半額ワゴン行きになったが
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:33▼返信
>>319
お前らが爆死爆死いうから爆売れしちゃったんじゃね
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:34▼返信
FF14が利益でるわけねぇっていうwwwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:35▼返信



任天堂をハブれば黒字になるwスクエニの社長なんてイージーゲームやでw


324.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:38▼返信
スマホゲが大半だろ
まさに集金ゲーだし
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:40▼返信
>>322
FF14はボロ儲けしてるやろな
かつてスクエニはFF11一本でソフト売上の半分以上を稼いでたのに
そのFF11より人が多いってんだし
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:43▼返信
たしかに蒼天でストーリー性 マップなどははるかによくなったけど相変わらずインスタントダンジョンがクソなのですぐ飽きる。
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:45▼返信
>>322
へー決算報告書で虚偽の記載をしているって言うんですね?
そりゃ一大事だ!早く報告してきたほうが良いよw
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:49▼返信
豚「ビルダーズは爆死のはずなんだよぉぉぉぉぉ!」
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:49▼返信
>>326
まぁFFに限らずネトゲをソロでやってりゃ
何年も黙々とやってて飽きない奴の方が異常だしな
オンゲなんだからコミュニケーションしろよと
コミュが要らないならオフゲやる方が頭良いぞと
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:57▼返信
まあ稼ぎがなかったら61ワールドも運用するわけもないっていうね
マジで人いない(稼げてない)なら会社としてとっとと半減させてるよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 20:58▼返信
FF14が好調ということで驚いた。
まだあのゲームやっているやついるんだな。
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 21:00▼返信
>>331
βからやってるけど人は半分ぐらい入れ替わってるな
GWには若葉マークのゆうた冒険者が大量に入ってきたわ
PS4を買ったから始めて見た って感じなのかね
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 21:02▼返信
FF14DQ10そんなに利益でてるのかうっせやろ

ビルダーズ叩き続けてる奴もジョーカーの名前ずっとまちがえつづけてるやつもどっちもゴミだな
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 21:05▼返信
>>333
信じたくない現実ばかり続いてお前の人生辛そうだな
俺らはすげえ楽しいけどスマンナ
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 21:14▼返信
プライド捨ててクソグラで3DSにだして
ビルダーズより売れないなんてジョーカー作った奴ら肩身狭いだろうなぁ
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 21:21▼返信
やっぱすげぇわff14は
世間でなんやかんや言われてるけど拡張で売上だしてるんだな
しかも心が広いから超安売りしてるという、ここまでユーザー思いのゲームは今まであったか?いやない
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 21:21▼返信
ジョーカーはジョーカーで儲かってると思うで
ビルダーズには及ばんけどな
(売上本数もさることながら、値段も全然違うし)
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 21:27▼返信
FF14テンパひどすぎだろw
こんなところでマンセーしたって過疎過疎じゃねえかw
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 21:44▼返信
>>337
あとDL率ね
パッケはPS1時代参考にするならメーカー取り分は定価の4割ぐらいだけど
DL版はメーカーに7割入ってくる
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 21:59▼返信
吉Pによれば、日本のみでサービスされてるネトゲではDQ10はナンバーワンで、
全世界対象にサービスされてるネトゲではFF14がWoWに次ぐナンバー2とのこと
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 22:09▼返信
DQ10は詐欺パッケだったし次の拡張売れないだろうなぁ
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 22:12▼返信
>>83
これ割合だけ見て勘違いしてる人多いけど
「高額課金者」だけで普通のコンシューマなんかより断然人数多いからね?
十倍から五十倍くらいの人数いるよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 22:22▼返信
国内ではドラクエ10>FF14なのは吉田がポロったよな。まあみんな察してたけどw
日本人からNOを叩きつけられたFF14でも世界展開の利益でなんとか黒字なんだろうな
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 22:26▼返信
14は日本100%だとすると北米130%、欧州55%とかそんな感じっぽい
中韓はきりはなされてるからしらん
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 22:28▼返信
PSO2とは、えらい違いやな
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 22:30▼返信
>>343
馬鹿はすぐ主語を大きくしたがる
オフゲのDQとFFそのまま反映してるだけだな
国内だとDQ、世界だとFF
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 22:34▼返信
>>346
人をバカ呼ばわりする前に推敲したら?
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 22:36▼返信
利益253億とかナンバリングFF何本作れるんだよw
またお前らの敗北かw
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 22:36▼返信
>>347
ゴミアンチ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 22:57▼返信

ほとんどスマホゲー利益だろ。ゴミクズ企業
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 23:20▼返信
>>250
一応スクエニ版権なら咲がパチ化してるが
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 23:24▼返信
>>3
コピペ豚相手にするな
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 23:33▼返信
つうか昨日のアプデからPSO2の人多すぎやろw
これまた同接更新してるんじゃね
今インしたら10鯖中8鯖が満員ってw
黄色字の「混雑」じゃなくて赤字での「満員」ってどんだけおんねん
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 02:25▼返信
前から好調言われ続けてるけど
未だに信じたくない可哀想な人達
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 03:27▼返信
FF14とDQXが好調ってのが引っかかるな
DQXのほうがかなり上って言ってるし合算では好調なんだろうな
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 03:58▼返信
日本語オカシイヨ
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 05:50▼返信
 いい加減DQXとFF14の売上でもめるなや。大体国内のみのサービスのDQXと国外展開してるFF14でDQXが全体売上で上だとしたら14は終わってるって事だろ?
 ソフト自体を手に取ってくれる可能性の有るユーザーが国内の約1億数千万人と国外と国内込みでの約数十億で顧客になる可能性の有る人間が約数十倍割合が違うのだから。
 それで14が勝ってる言うのも脳みそ詰まってるの?って聞きたい話だろ。
 ユーザーにより購入確率が市場として桁が違うんだから。
 国内で負けてる事こそ問題なんじゃないのかな?
 国内どころか世界でのシェアトップのPS3&PS4で販売してるのに。
 DQXはCS市場ではWiiとWiiu、3DSのクラウドなんだから。
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 07:13▼返信
米346 国外だとFFってのも正確じゃないぞ。 MMO大国の韓国では鯖統合やユーザー離れ割合トップ叩き出してるし、中国では鯖統合既に2回してるよな? 14擁護する人は権利売りきりで外国企業運営だからって言うけど14自体が駄目だってその国のユーザーからつきつけられたのは事実だろ? 
 実際拡張ディスク遊ぶの新生関係クリア必須だけど現状PS3&PS4のトロフィーでのクリア率ほぼ変動ないよね14は。
 売れてないとは言わないけどMMOでCS機でも販売していて実際に数字として出てこないのは問題なんじゃないの?
 まぁ、PCで売れてるって反論出るまでテンプレなんだろうけど。
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 07:53▼返信
14とDQXはパッケ売り逃げだろ。
次の拡張は売れない。
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 08:08▼返信
※358
利益でてりゃ別にいんじゃない。まさか赤字なのにサービス続けてるのかい?
2ちゃんとかで集めた情報をどや顔で説明してんじゃねーよ気持ちわりー。
あんなごみ溜めで得た知識なんて何の価値もねーぞ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:56▼返信
FF11はFFの中で最高の利益を出したけど
それを更新してない14はゴミ
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 11:08▼返信
集金ゲーで稼いでゲーマー向けに面白いゲーム出してくんろ
そうして人材と業界を育ててくれ
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 12:26▼返信
※361
じゃあ11やってれば良いじゃん。そもそも10年以上の11と3年目の14の利益比べるとか馬鹿?
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 12:42▼返信
>>344
番町調べだともう国内のほうが多くなってきてる
パッチ3.2やってるやつガクっと減ったからな
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 13:11▼返信
米360 2ちゃんでの話がゴミって言うなら剥きになって対応するなよ。14が中国、韓国で状況最悪なのは確かでそれら事実があるから本当なのか?って疑問持つ人が出てるのとDQXと合算で黒なのねって納得されてるんだろ。
 ユーザーや外野が言っても仕方ないけど個別で収支出したら良いだけって思えるんだけどね。
 まぁ、14は過去が過去だし不安視されるのも当然では?
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 13:15▼返信
米363それ言うなら14のP自体が3年過ぎたMMOは衰退するのが普通言ってるのに110年越える11より勇姿によりログイン人数集計で11に負ける鯖が続出してる14が問題なんであって。
 11やれとか言うのはピントがズレてるだろ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 13:21▼返信
ぶっちゃけDQとFFのMMOは好調つっても利益はほぼソシャゲのほうだなこれ
あと海外スタジオが結果出してる
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 19:01▼返信
役立たずの翻訳事業と独占的販売権詐欺が海外に認知されて契約切られた結果、
事業を建て直しして稼ぐ力が復活したというのは皮肉な話だ
銀行屋特有の働かずに儲ける営業が常に正解な訳じゃないのさ
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 07:17▼返信
アンチ必死だな他の趣味みつけろよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 19:22▼返信
スカスカのドラクエ10ver3で儲けて食う牡蠣はうまいか?牡蠣豚
371.ネロ投稿日:2016年05月14日 22:35▼返信
FF15も出よるし安泰ばいね。
早よ、ドラクエ11、キンハーも出しよるばい。
早よ早よ早よ!

直近のコメント数ランキング

traq