一部抜粋
平成28年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
http://pdf.irpocket.com/C9468/VuON/ZMD0/S49E.pdf
ゲーム事業においては、㈱フロム・ソフトウェア、㈱スパイク・チュンソフト、㈱角川ゲームス、㈱MAGES.、㈱KADOKAWAがパッケージゲームソフト及びネットワークゲームの企画・開発・販売をしており、「ウィッチャー3ワイルドハント」「艦これ改」「DARK SOULS Ⅲ」などが売上に貢献いたしました。
以上の結果、売上高は155億99百万円、セグメント利益(営業利益)は22億68百万円となりました。
略
この結果、当期の連結業績は、売上高2,009億45百万円、営業利益91億24百万円、経常利益101億89百万円、親会社株主に帰属する当期純利益68億45百万円となりました。
平成26年10月1日~平成27年3月31日
↓
平成27年4月1日~平成28年3月31日
なんだかんだで売れてた艦これ改
角川ゲームスだと今年発売のルートレターとGOD WARSがきになる


レコラヴ Gold Beach (2016年夏発売予定) (【初回特典】ドラマCD・DLCキャンペーン水着2種 同梱)posted with amazlet at 16.05.12角川ゲームス (2016-12-31)
売り上げランキング: 148
レコラヴ Blue Ocean(2016年夏発売予定) (【初回特典】ドラマCD・DLCキャンペーン水着2種 同梱)posted with amazlet at 16.05.12角川ゲームス (2016-12-31)
売り上げランキング: 140
ゴキブリこれにどう答えるの?
そう、PS4ならね
またPSがサードに富をもたらしたかw
そうなりゃもっと儲かるだろう
派生品で小銭の回収ばかりしてるわけじゃないしね。
艦これに期待しすぎなんかね
オワこれ売れちゃうんだから錬金術だねぇ
PSゾーン
つまらないものでも売れない訳ではない
と言うのの代表格みたいなゲームだねかんこれ
勿論PSで
改スレもお通夜だし
キャンセル不可も大きかったのでは?
資本のつながりだけで、ゲーム業界での実績や技術のランクが逆転してるからねw
格下が格上を飲み込んでるようなもんだ。
必死すぎて笑えるわwwwwwwwwww
忘れてたわ。
レインメーカー!PSWに金の雨が降る!
ライトユーザーはレア艦欲しけりゃ艦これ改一択なんだよな
まぁそれも新艦アプデで置いて行かれるんだろうけど
SLGであの微妙なもっさり具合のUIはキツいわ
プレイしてみたらブラウザゲーやってる奴なら別腹で楽しむ分に充分納得できる内容だったって反応が多かったからな
育成しなおしとかやってられんとかプレイ前に思ってた人たちも、演習の仕様のおかげで育成はそこまで面倒じゃないとわかったら掌返したし
スマホゲーなんて極々一部の大勝利者とほとんどを占める敗者の市場だからなあ
MHP3HDのころは「セーブデータが消えるぅーー」ってネット活動で
そうとうな人数が購入回避してたもんだがw
けっきょく消えた奴をリアルで見たことなかった
いままでの実績は十分敬意に値するだろいわっち
スマホがあたりまえの持ち物になったときに思い切った舵取りが必要だったけど
組長から受け継いだ超保守的な社風が判断を鈍らせた
今もちょくちょく売れてるし角川もびっくりじゃないの
角川ってこんなもんなのか
あとウォッチャーって日本だと角川だったんだ
え?イカトランプとかマジすか…?
例のパクりイラストが載ってるやつなw
シェア0%のハードに突っ込んで自滅なんてことをやめれば
こうなるよね
ブラゲやってなくてもSLG入門的に楽しめたよ
難易度は2段階目までだったけどw
角川つーかスパチュン
ちょっと見直したわ
艦これ関連はセガの次の決算がすごいことになりそうだ
特にフロムに関しては金は出すけど口は出さないをちゃんとやってんのが良い
金だけ出して完全に任せちゃう姿勢は好感持てるわ
任せた結果艦コレ改みたいな利益出たとは言え無駄にクッソ延期しまくった挙句の微妙移植ってハズレもあるけど
スパチュンやフロムみたいに実力あるとこにはとても合ってる
ゲームの内容の良しあしではなく、提督として持ってて損は無い代物
まあ流石にvita持っていない人に本体ごと買えというにはちょいと難しいが
任天堂、角川の好調には貢献してないねw
これは美味いね
まあ、たまに昼食でも食うしな 笑
本当に任天堂はなんにもないな
@kita_kitsu
アレは戦略ゲー初心者にはキツい
UIが操作性ちょっとアレ+見た目パワポってのがな
あれさえ無ければ叩かれなかったろうに
2015年5月21日 ウィッチャー3 ワイルドハント
どうしてこうなった・・・
しかしあれでも最近の国産ミリタリー系の中では大分良い方という
某大戦略さんのとこにはもっと頑張ってほしいね
なんなら次はコエテクに頼んで「艦これ改二 -提督の決断-」でもいいんじゃないかと思うが
ニンテンドーDSでハローキティのゲームを作り出したときにはフロムはもう駄目だと本気で思った
たった10年で世界をリードするゲームメーカーになった
ありがとう宮崎氏
もっと売れただろうに
口はけっこう出してる気もするな・・・AC出ないし
ガンダムのアーケードゲーは作ってるけど
バンナム×フロム=ダークソウル・ACER・ACV
カプコン×フロム=アイルー村・重鉄騎
任天堂×フロム=ハローキティのおしゃれパーティー
3DS×フロム=モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX ←New
ぜひやってみてね!
(フロムの新人研修の場でもあるぞ!)
未だに限定版残ってるのに
そういえばフロムが作ったゲーセン用のガンダムのカードゲームは好評なの?
予約分だけで既に余裕で黒字じゃなかったかな?
最近ホモの遊び場になって繁盛してるみたいだなw
角川ゲームス全体の赤字を帳消しにして黒字にするレベル
ブラウザ版が人気なくなったら改二が来ると予想
角川の社長は生粋の任天堂派一般人セレブだから
この人の鶴の一声でダクソシリーズがNXで独占販売になるのが目に見えてるけど解ってるのかな?(プププ
待ちに待った3DSのフロムゲーだぞ!
な ぜ 売 れ な い
ダクソもうお終いなんだけど理解出来てる?
開発期間長すぎて採算とれないとか色々言ってたよね?w
たかが開発者の言うことを鵜呑みにするとかw
ゴキブリはもうちょっと社会について勉強した方が良いよw
CD-iのゲーム全部移植 京都17 FC SFCに出ていた非公式ソフト全部移植 レアリースプラトゥーン KNX 四八
大作ゲーム級のネガキャン攻勢だったろ
ダークソウルに関しては宮崎Pが3で終わり
と言ってたぞ…
次は別のシリーズないしは新作を作りたいとも言ってたしな。
…ちゃんと調べてから発言しな。
だいたい何を根拠に次はNXと言ってんの?
こいつ何言ってるか
よくわからんのだけど
誰か教えて
妄言なのはわかるんだけどさ
ゴキブリゴキブリうるせーよ。
テラフォーマーが…
王たちの化身なんていうシリーズ集大成のようなボス出したんだしこれでおしまいでいだろ
正直なところマンネリ感も否めんし
CD-iのゲーム全部移植 京都17 FC SFCに出ていた非公式ソフト全部移植 レアリースプラトゥーン KNX 四八
簡潔に纏めると
「ぶーたちにPS叩きに使える道具を提供しろ!ぶーたちは買わねーけど!」
113は馬鹿なんだろ。
相手にしても無駄だよ…
改の存在は大事
だがお前はクソゲー会社だww
外人のリーク()でゼルダソウルってのがあったなw
毎月3,4本ゲーム買ってるが何だかんだで一番艦これやってる
テレビ見ながらとかでも出来るのがデカいな
低難易度ならともかく、乙くらいからは地味に兵站がきついのにそこまでやり込めてるのは凄いな
というかプラチナトロフィー取ってる凄いのが居るのはともかく
甲トロフィー取ってるド変態が0.4%もいるのに戦慄を覚える
第二のKONAMIにはなってくれるなよ…
ブラウザ版と違って鹿島確定入手がデカい。
GOD WARSだろ
久々のタクティクスRPG楽しみにしてる
デモンゲイズ2は期待してる
艦これ改は赤字でも角川ゲームスは絶好調ということでしょ
艦これはブラウザも儲かっていないと角川会長が言っているしそのうち消える気がする
ゴッドウォーズはちょっとだけ気になるなぁ
フロムを角川に持って来たメリットが決算に出たな
一応娘によっては「改」でも改二実装してるけどね
まだ確認してないけど、多分全部入ってると思う
艦これ改自体は確かDL版含めれば普通に黒字だったはず。
改のアプデで引き継ぎ艦娘制限撤廃、ブラウザ版の艦娘の改二と新艦娘追加があればかなりまた売れるんじゃね。
時間制限はしゃーない(ただでさえ長いんだし)
PSY幸機種別で言えば箱1版にも負けてるけど大丈夫なのかねぇ。
PS4版に至っては専用アプリをAndroid、iOS向けに作ってるのにVita以下だし。
ブラウザ版が儲かってないのは当たり前
企画としてゲーム(ブラウザ版)単体で利益を得るんじゃなくて、
通常のソシャゲより課金要素減らしてユーザー獲得、そのユーザーにメディアミックスや関連商品買わせてそっちで利益を得る方式
カドカワも艦これなんてどうでもいいらしい
まあ、黒字なのは素直に祝福しよるばい、ほんなこつ。