【実写映画版『アサシンクリード』の画像が初公開!アサシンの再現度すげえwwwww】
映画「アサシンクリード」予告編が公開!
Assassin's Creed - Trailer World Premiere
https://www.youtube.com/watch?v=gfJVoF5ko1Y
この話題に対する反応
・ゲームの雰囲気そのままで感動してる…
・ちゃんとパルクール無双でオラワクワクすっぞ!
・アサクリの実写映画って日本で上映するんですかね? ヒットマンの時は日本未上映日本版DVDなしっていう酷い目にあったけど
・見てみたいな!でもゲームとか漫画とかの実写ってだいたいくそなんだよなぁ。
・映画公開するんだしさ今こそ前世代機で出したアサクリをリマスターで出すべきでしょ!!
・ゲーム内のバグとか再現して欲しい
・日本公開したらもち観に行く!
・うまくいけば映画もシリーズ化しそうだよね
日本語字幕をつけたバージョンも
Check out the official poster for #AssassinsCreedMovie, in theaters 12.21.16. pic.twitter.com/RQFQgqhCpv
— Assassin's Creed (@AssassinsMovie) 2016年5月12日
やっぱりアニムス出てくるのね
日本公開あるのかなー


ねんどろいどこ~で 初音ミク 赤い羽根共同募金運動 創設70年記念コーデ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
グッドスマイルカンパニー 2016-10-31
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
4 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2016年05月12日 20:23▽このコメントに返信
・・・あっ(察しん)
やっぱ邦画の実写化はクソだわ
ゲームもクソなのに映画とかwwwww
どん判金ドブとはまさにこのこと
「私たちはアサシンだ」ってセリフが格好いいのに
過剰摂取してる欧米だけで十分
便乗でガンガン上がりそう
もうクソ共4んで欲しいわ
アサクリの楽しい所はゲームだからなんだよなあ
(´・ω・`)
まねして4んでるひといるからね
現代編いらんのでは?w
純粋にアサシンの歴史物でええやろw
でも日本じゃ絶対CMとかしないよね
アサクリはコミック小説合わせたらすんごい物量になるから、ファスベンダーはアサクリのことなら何でも知ってんだよ。英語わかるから日本のファンより詳しいんじゃないか?
残りの約35%が過去になるそうです
まず小説、アメコミは日本じゃ翻訳版が出版されてすらいないから天と地ほどの差があるね。
見たい
どこ情報?
どこまで翻訳してるかは知らんが
ちょっと待て!
岡田将生とか福士蒼汰あたりかもしれないぞ・・・・
なんかストーリーも変わってそうだ
もうストーリーとか覚えてないしどうでもいいかなあ・・・
まあテンプル騎士団対アサシン教団だっけ?の戦いが根底にあればいいような気もする。
問題はアサシンっぽい衣装とかっこいいアクションが見れることであって。
最強の敵は街中で看破してくる基地外じゃん
ラストの口上はアサクリ的に正解だな。ブラザーフッドで教団の儀式する時に発する
エツィオの台詞から取ってる。
闇に生き、光に奉仕する、そは我らなり
真実はなく、許されぬことなどない
やっと言ってくれたかw
なあ、すげーB級臭い。金無いころのポールアンダーソンみたいな感じw
ないよ、出るのは過去豚がクソゲーと罵ったアサシン クリードIII レディ リバティだけだよ
そうそう、気にならない映画は全部B級臭いしか言えないよな、対した洋画を観てないくせにw
ま、日本語で訳すとそうだけどなんか意味が曖昧になっちゃうのがな・・・
闇で働く光のために 私はアサシンだって直訳の方が俺は好きだな
最後は私「たち」はアサシンだ
だね・・
あとマイケルファスベンダーとマリオンコティヤールと言う両方美貌も力量もあるのに主演を張れる華が無いと言うところも画力が弱くなる所以。
知らんと思うが
いやいやそれくらい最近はCGで出来るから
クローネンバーグのデンジャラスメソッドとSHAMEくらいしか知らないな・・・
何かそんな主演やってたっけ?凄いいい俳優だとは思うが主演張るには毒がないつーかあくが弱いと思うわ。
コテイヤールもTAXIで見た時はすげー可愛いと思ったけどあれから20年以上・・・フランスでの活動が長すぎたな。
早めにハリウッドに出てきてればもっとビッグになれたろうに。
最近はスティーブジョブズのジョブズやってた
あーそうだ!見てなかったわ。とんくす。
アシュトンカッチャーの方は途中で止めたけどwww
マリオの実車より何千倍か面白そう。
「HUNGER」
「悪の法則」
とかな
Xメンの中核人物なんだから
そこで彼が目にしたのはロボアームの形をした巨大な装置だった
腰を固定し脊髄から脳の視神経をコントロールし世界へとダイブする
そこで待ち受けていた世界は、最高傑作IPアサシンクリード
コントローラでキャラを操るようにゲームの感覚で自分の体が動く
最高のパルクールを決めて、彼は「最高のゲームじゃないか」
あれが老けてイアンマッケランになるとはとても思えないよな。
一体何があったんだよwww人相変わり過ぎだろwwwみたいな。
字幕なしだとそんな感じ
日本だったら小栗旬主演でモロなワイヤーアクションで団地の中を走り回りそう
アンチャーテッドみたいなプレイする映画なんてやってないでモノホンの映画観ろよ
アンチャはモノホンの映画を超えたんだが・・・わかってる?
向こうじゃゲームのほうが影響力でかいよ
庵野に期待したいところだが、学芸会俳優を使うんだよなぁ
ゴジラはグリグリ動けるのか?
それとも、あのままノソノソ動くのか?
よくわかんねーよ
そこは流石にゲームの方が上にばるんだなと気づかされたわ
b級臭ハンパないわ笑
世界初のオリンピック返上も東京だったし
二番目は札幌、三番目がデンバー市
これで日本は唯一3回オリンピック返上の国になる
これイタリアだよね?