「11日間も注文がない……」 ドミノ・ピザの店員が顧客の命を救う
http://news.livedoor.com/article/detail/11512614/
記事によると
・米オレゴン州に住むカーク・アレクサンダーさん(48)が、瀕死の重体で発見された。彼の命を救ったのはドミノ・ピザの店員だった
・アレクサンダーさんはピザが大好物で過去7年間にわたり、近所のドミノ・ピザからほぼ毎日のようにデリバリーを頼んでいた
・先週日曜、この店でドライバーとして働くトレイシー・ハンブルンさんが、アレクサンダーさんからの注文が11日間も途絶えていると気付いた
・心配になったハンブルンさんは、アレクサンダーさんの家を訪ねても反応はないがテレビが付けっぱなしになっている。ハンブルンさんは911に通報
・保安官が、床に倒れて助けを請うアレクサンダーさんを発見、病院へと緊急搬送
・病名は明かされていないが、現在は治療により容態は安定している。
この話題に対する反応
・やめてw病気の度にピザ頼んでて今日も「いつもありがとうございますーてしおさん」って言われたばかりの私に痛い記事
・命の危機になった遠因はひょっとして…(^_^;)
・イイハナシカナー?
・毎日のように注文したピザが命を危うくした可能性は…アメリカ人に理解不能かな。
・ 病名が公表されない闇
【激安速報】ドミノピザのLサイズが今だけ半額!!食べるしかねえええええええええええ
【デブ速報】ドミノ・ピザの一部商品がMサイズ1000円、Lサイズ1500円になるぞおおおおおおおおお
ドミノピザがまたやりやがった!配達に来たクルーが「壁ドン」してくれる謎のサービスを開始wwwwwww
ドミノピザCEO「将来的にはピザの絵文字をツイートするだけで注文できるようにしたい」


イースVIII -Lacrimosa of DANA- 【初回限定特典】オリジナルサウンドトラックmini 付posted with amazlet at 16.05.12日本ファルコム (2016-07-21)
売り上げランキング: 162
ゴキブリこれにどう答えるの?
カワーバンガ
コーラ付きだしな
味噌汁・米 と同じ主食だろうからな……カロリーは段違いだが
高すぎる
裁判に勝ってお金が入った!
よし毎日ピザ食べよう
ピザ3000円位するだろ
毎日1食頼んでも月9万だぜ
いやアメリカ人の食生活はこんなもんか
アメリカではピザはサラダ的な感覚で食われているというのに
トマトが入ってるからサラダだよな
>>19
俺ならミュータントタートルズって呼ぶな
なにが良い話だ
落語か
( *`ω´)
店員「心配なのでちょっと見てきます」
上司「ダメです。業務外だから」
マカロニのマヨネーズ和えとイモのマヨネーズ和えであって、ちっともヘルシーじゃないよね
関係ないけどw
>>29
「野菜?一緒にフライドポテト食ってるよ」
って言う連中だからなw
ブラジル人の同僚はダイエットと言いながら
山盛りのポテトサラダ食ってたな
多分ガチ
日本ならこっち
店員「そういや最近あのキモイ常連来なくて楽だなw」
なんであんなに高いんだ
タダみたいな小麦粉なのに
自分の国の文化は押し付けるくせに
朝ドーナツ食べて昼フライドチキン食べて夜ステーキ食うような
食文化は理解したら普通拒絶するのでは
理解してるよ、だからピザ食い続けて死にかけるんだろな~って
ピザは理解されてるから日本中にピザ屋があるんだと思うが
どの辺が食文化を理解してないと思ったんだ?
世界中で他国の料理を一番味わえるのは日本だけじゃないかな?
ヤクルトレディが一家の異変に気づき障害のある次男(45)の命を救う 狭山署によると、女性販売員は22日午前10時前に住宅を訪れたが、応答がなく不審に思い、連絡した。女性は1階居間に倒れていた。今月中旬に病気で亡くなったとみられる。次男は2階のベッドで寝ており、入間市役所を通じて病院に入った。一家は2人暮らしで、女性が次男の世話をし、ほとんど近所付き合いがなかったという。入間市によると、2人は生活保護や介護保険サービスなどを受けていなかった。
ヤクルト配達員独居老人救う 西原のヤクルト西那須野センター配達員、矢吹まなみさん(30)はこのほど、配達先の独居女性(74)が自宅で倒れているのを発見し人命救助に貢献した。
命を救った地域の絆を作った新聞奨学生 毎日新聞石神井公園・大泉学園販売所(岩崎富弘所長)で働く栗野和希さん(26)国学院大2年は朝刊を配達していた4月16日午前4時ごろ、管内のアパートに住む男性宅のポストに前日の新聞が入ったままなのに気付いた。「おかしいな」と思ったが、「外出中かもしれない」と思い直し、配達を続けた。だが、「もしかしたら」との不安は消えず、200軒分を配り終えた後、再びアパートを訪ねた。2日分の新聞がポストにささったままだった。栗野さんが「何かあったのかも」と思ったのには理由がある。実は前月の集金の際、男性から「最近、体調が悪いからポストに新聞がたまっていたら警察に通報してほしい」と頼まれていた。所長に報告し、一緒に男性の部屋を訪れてドアを叩いて呼びかけた。石神井署に通報し、同署から連絡を受けた消防署員が駆け付けたところ、男性が室内で倒れていた。病院に搬送された男性は脳卒中と診断されたものの、一命を取り留めた。
マックもケンタッキーも中華もイタリアンでもなんでも
これだけ食文化にゆるい国も無いと思うのだが
そりゃおかしいと思うわ
ドミノピザ、ピザハット、マクドナルド、バーガーキング、ウェンディーズ、サブウェイ、ケンタッキーフライドチキン、シェーキーズ、クア・アイナ、カールスジュニア、A&W、ダンキンドーナツ、スターバックス、タリーズ、ブルーボトルコーヒー………アメリカ系チェーンが沢山有るけど
流石にトンスル、ホンタクは遠慮願うわw
ピザのせいで死が早まってそうな気もするが・・・
命が助かって本当に良かった
A:地元にはお店がありません!!
これ、意識ないんじゃねえの
アメリカではピザ安いんやで
高いのは日本だけ
セーフ、セーフ
親ともう一人が家に行っておかしいから大家にあけてもらったら脱水起こしてたってさ
そのあと介護が家に定期的に来るようになって、また毎日店に来るようになったが最近来てないらしい
そこからどうなったのかは知らない・・・
二枚目半額でも1250円とか普通に外食するわ、金持ちなんだな、こんなん頻繁に食っている豚は
アメリカはピザがソウルフードの1つで、日本人が定食屋や弁当屋で定食を食べたり、弁当を買うのと同じ感覚。
ちなみに日本だとヤクルト、新聞、牛乳、食材、弁当の配達が高齢者の異変に気付いて助ける事がある。
くうっくっくっく♪