• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






スプラトゥーン×コロコロ




新武器:スプラローラーコロコロ(サブ⇒スプラッシュシールド、スペシャル⇒スーパーショット)
新装備:コロコロパーカー(マーキングガード)、コロコロキャップ

配信時期:2016年夏



コロコロコミック 2016年 06 月号 [雑誌]コロコロコミック 2016年 06 月号 [雑誌]


小学館 2016-05-14

Amazonで詳しく見る







- この話題に対する反応 -




・コロコロローラーの意味が誤解されそうやな

・コロコロなんだから!コロコロできるスプラッシュボムにするべきだったでしょ!!!!!!!

・へえ Splatoonでコロコロコミックとコラボで新ブキくるのか ローラーにシールドとスパショ……? ローラーにシールドってスパショ安全に撃つくらいしか使い方分からんな……

・スプラトゥーンとコロコロのコラボはまだわかるけどブキにコラボは来なくてよかったかな…

・なんでコロコロとコラボとかいうクソ仕様にしてんダセーよ誰がコロコロ読んでんだよ

と、文字を入力したあたりでスプラトゥーンの本来あるべきだった年齢層=コロコロの年齢層と気付く












とりあえず使ってみたくはなる組み合わせ


別コロに出てきたコロコロロゴのローラーってあれ公式リークだったのかよwww













Splatoon (スプラトゥーン)Splatoon (スプラトゥーン)
Nintendo Wii U

任天堂
売り上げランキング : 23

Amazonで詳しく見る

コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:04▼返信
アンチ発狂
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:04▼返信
カーボンローラーデコでよくね?
ボムラでずっとコロコロ出来るぞ

3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:04▼返信
終わったコンテンツ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:05▼返信
>>1
なぜか豚発狂
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:06▼返信
最後の人が言うように、スプラトゥーンやってるのはキッズなんだよなぁ
ニンテンドーはキッズ向けで安全安心路線だったはずなのに、スマホに力入れてどうすんの?
キッズに課金させんの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:06▼返信
子供用だからね
7.投稿日:2016年05月13日 09:07▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:08▼返信
>>4
もう少し肩の力抜いた方がいいゾ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:09▼返信
ふーん、で、これで小学館からいくら貰えるの?w
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:10▼返信
またキッズを付け狙う変態ニシ君が増えるな…
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:10▼返信
いつまでこれに
かまってるの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:10▼返信
コロコロとコラボするようなゲームでパコリトゥーンw
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:10▼返信
スプラってまだ人居るの?同接どれくらい?
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:11▼返信
任天もう何もないんだ・・・
アンチャやろう
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:12▼返信
神ゲーだべ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:14▼返信
1年前のソフトしかやるものがねぇ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:14▼返信
オフパコ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:16▼返信
はやく終われ、ゴミ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:20▼返信
子供から大人まで完全な国民的ソフトになったな

プレステにはそういうソフトある?
HENTAIゲームと虐殺ゲームばっかで恥ずかしくないの?
人間としてどうなの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:20▼返信
え・・・
まだやってんのコレww
どんだけソフトないねん
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:20▼返信
任天堂「今年もイカイカ、コラボコラボで誤魔化しながら一年を乗り切る覚悟でございます」
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:21▼返信
子供が次に何に注目するか当ててきたコロコロだ
こんな撤退ハードの終わったゲームなど扱いたくもないだろうに
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:21▼返信
>>19
なんで国民的ソフトが出ているハードが生産終了寸前なの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:22▼返信
イカ臭い液体を少年少女にぶっかける
まさに豚の願望を具現化したゲームだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:22▼返信
信者に現実を突きつけるコラボだな
このゲームの対象年齢はこの層だぞっていう
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:23▼返信
>・なんでコロコロとコラボとかいうクソ仕様にしてんダセーよ誰がコロコロ読んでんだよ

ポケモンとか任天堂のコンテンツはコロコロのおかげで売れてきたのになんだこの豚の言い草は
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:24▼返信
>>19他のジャンルも任天よりいっぱいあるのに何故スグそればかり持ち出すの?
   任天ファンって気持ち悪いって言われる原因だよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:25▼返信
マイクラに肖るなら1年遅い
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:26▼返信
コロコロの文字を入れるだけとかホント開発力が無いんだな糞堂は
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:27▼返信
なんだこのコロコロローラー
ゴミ取れねえじゃん
31.投稿日:2016年05月13日 09:28▼返信
このコメントは削除されました。
32.投稿日:2016年05月13日 09:29▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:30▼返信
イカ臭い液体を少年少女にぶっかける
まさに豚の願望を具現化したゲームだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:31▼返信
え?未だ引っ張るの???

いくらソフトがないからってwこれはwこれはwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:31▼返信
一通り終わったと思ったのに、これを引っ張るくらいしか手が無いんだな
36.投稿日:2016年05月13日 09:32▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:33▼返信
こりゃすげぇや
まさかまだパクリイカを引っ張るとは想定外だったわ…
CSやる気ないんなら、もうやめたら?
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:33▼返信
スプラトゥーン毎日楽しんでるわw
ビルダーズも面白いけど周りが一斉に飽きてやめ出したから自分もやめた
ゲームはやっぱみんなで楽しめんとね
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:33▼返信
「おそ松さん」ゲームがVitaで登場だってよw
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:35▼返信
>>38
脈絡無くビルダーズ持ち出す辺り
相当DQBに対して劣等感があるみたいだねw
まあセールス好調、評価も好評、作風も老若男女OK
という隙のない作品だからな
妬むのも分かるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:35▼返信
>>38
ビルダーズさオンライン要素薄いのに、他人に合わせる必要あるの?
おまえがやりたいのはゲームじゃなく、コミュニケーションって証左だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:39▼返信
パクリイカをまだ引っ張るのかよw
いつまでやんの?w
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:40▼返信
イカ天堂
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:42▼返信
2015年5月発売のソフトを2016年5月にまだ推すという
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:43▼返信
>>40
脈絡なくスプラの話をし出すゴキの方が圧倒的に多いのですが。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:44▼返信
ブキばっかに目が行ってるけど、特筆すべきはギアだろ
マーキングガードのノーブランドは初やんけ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:45▼返信
ビルダーズとかもそうだけどゴキの推すゲームって一般人では話題に絶対に出てこないような奴ばっかだよね笑
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:45▼返信
>>45
PSソフトの話してるとスプラトゥーンスプラトゥーン言うてんのお前らやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:45▼返信
ぶーちゃん、4545し過ぎてイカ臭いお(´・ω・` )
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:46▼返信
>>47
俺の回りスプラトゥーンなんて全く聞かねえけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:47▼返信
豚の好きな「一般人」いただきましたwww
毎回同じ豚かよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:48▼返信
ありがとう任天堂
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:48▼返信
つーか任天堂スプラトゥーンしかないのかよ
PSは去年ウイッチャー3やら色々あったし
今年もアンチャあるんだが
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:54▼返信
WiiUってスプラトゥーン専用機なの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:54▼返信
ぶーちゃんまだやってんの???
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:56▼返信
>>54
サード「だってソフト出しても売れないもん」
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:58▼返信
同じソフトの話題しかないの
任天堂はw
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 09:59▼返信
>>39
ifなに考えてんだろうね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:01▼返信
1年たってもスプラトゥーン(失笑)
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:03▼返信
まぁスプラトゥーン面白いは個人的考えだから理解できるんだが
なゆで他のゲームを糞扱いしたがるのかね豚は
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:03▼返信
話題作がどんどんでてこれなら気配りスゲーなになるけど
全然他にゲーム全然でないでこれだとほんとガッカリハード
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:08▼返信
ガイジ鉄平イライラぽんかあ?wwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:11▼返信
キッズゲーに夢中になるファイアーミート40代男性w
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:13▼返信
任天堂は『お子ちゃま』の一本柱しか無いんだよな
逆にソニーは『お子ちゃま』の柱がない
どっちが楽かといえば、お子ちゃま補完できれば隙がなくなるソニーなんだろうけど
あまり本気で取りに行ってる気がなしナイよなぁ
ソニーも調子こいてるとやばいよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:15▼返信
任天堂の何がまずいって、NXまで一年切ってるのに海外サードのサポートでいい話がまるで出てこないこと
これはかなり深刻だよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:15▼返信
>>64
日本のお子ちゃま層を取り込めないだけでヤバイと思う理由とは?
現在絶好調やぞPS4
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:16▼返信
>>19
お子ちゃまゲームばかりで恥ずかしくないの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:17▼返信
>>65
スペック発表まだだし発売延期もありそうだから困るな
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:19▼返信
この少子化の時代にキッズ需要になんか依存しなくていい
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:19▼返信
子供のおもちゃに対してそう目くじら立てることもなかろう
ふふ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:20▼返信
>>64
ソニーと任天堂は同じ「ゲーム業界」にあってその実見てる物は全く違うからなぁ…。

PS4は家電、WiiUはオモチャ。

映画のBD買う感覚でゲーム買う人と、年に数回しか買わない(買って貰えない)キッズと、どっちが利益でるかって話だよねぇ…。
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:21▼返信
>>66
お子ちゃまから親しませないと市場が広がらない
狭い市場で先鋭化した金を出す奴にばかりをターゲットにした商売がどうなるか
今のアニメ市場見れば分かるよ
今でもそうなりつつあるけど、だれが声優だとか、キャラデザインが誰だとか、キャストに金だす奴向けのコンテンツが幅を利かせるように成る
このままでは深夜アニメみたいなゲームがメインになってしまう
金にならないからと、ぼく夏やポポロやトロなんかは捨てちゃ駄目だわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:21▼返信
>>64
何がどうやばいのかがわからない
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:21▼返信
子供のおもちゃは任天堂のゲームのみな
もはや世界中のゲーマーはPSは青年以上大人向けだと認識している
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:25▼返信
>>72
お子ちゃまから親しませないと市場が広がらない
いや別にお子ちゃまからじゃなくてもよくね?
お子ちゃまにこだわった結果任天堂の没落やんけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:25▼返信
流石任天堂は沼だな
シールドとローラーという最悪なミスマッチ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:26▼返信
ゲームはむしろ中学生くらいからで、最初からPSデビューでいい
任天堂のガキ向けゲームがつまらないからキッズがスマホに行ってしまったんだしゲームやらなくなったキッズも増えた
海外では、中高生から背伸びしてPSやり始める傾向
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:27▼返信
>>72
お子ちゃまからゲームをやらせないとゲームやらない謎理論ですか
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:31▼返信
ガタガタぬかすな、子供の時から洗脳するんだよ

まで読んだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:32▼返信
>>75
こだわるんじゃなくて、欠落してるから補完しないと
そこしか無いのが任天堂ならそこだけないのがソニー
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:32▼返信
これはいいコラボ
客層にぴったり合致してる
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:32▼返信
>>78
今のPS市場の中心はSFC-PSの時代を子どもで迎えてゲームに触れた層
この層の下の層がないと広がっていかないよ
子供の層にも投資していかないと

ソニーにちょっとでも文句垂れるとこういう反応出るようになったか…GKが豚化したらヤバイよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:34▼返信
>>80
別に欠落してなくね?
任天堂と比べてすくないだろうが
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:37▼返信
>>82
今のライト層やお子ちゃまはスマホに持ってかれてるやろ
そもそもソニーが子供軽視というのが偏見では?
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:38▼返信
>>82
俺お子ちゃまの頃からPSやったんだが
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:38▼返信
旧SCEも子供を取り込もうと努力はしてるんだがな
テラウェイとかパペッティアとか
こいつら、それなりに出来は良かった(特に演出は秀逸だった)けど、子供に受けるかといわれればたぶんNO
子供向けソフトって専用のセンスがいると思うわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:39▼返信
>>82
大人向けのソニーハード
子供向けの任天堂ハード
お互い違う層に手を出すとあまりうまくいかないよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:43▼返信
イカ臭いにも程がある
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:43▼返信
子供は大人になるが、大人は子供に戻れない
中身が子供の大人もいるにはいるが…w

そういうことだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:44▼返信
イメージ的に
任天堂ハード 衰退してるゴールデン枠
ソニーハード 活気づいてる深夜枠
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 10:44▼返信
痴漢社長君島さん、新作ゲームを下さい…
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 11:01▼返信
まーだイカイカ言い続けてるのかよ
いずれ出るであろうステマ2ゥ~ンまで引っ張るつもりだなこのしつこさ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 11:02▼返信
撤退堂
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 11:11▼返信
懐かしいソフトといまさらコラボwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 11:12▼返信
>>90
任天好きだけどそれすごいわかる。
でもゴールデン行くと腐るから、このままでいて欲しい。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 11:21▼返信
>>95
もう腐ってんぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 11:43▼返信
へー
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 12:20▼返信
え?まだイカ引っ張ってんの?w
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 12:40▼返信
コロコロとかまだあったんだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 12:44▼返信
まだイカやってんのかよw
何もねえし他出しても売れないからなぁwww

101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 12:49▼返信
任天堂ユーザーはキッズが多いって桜井も言ってたしニシ君もこれにはニンマリだね
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 13:00▼返信
>>100
同じゲーム1年以上やったことないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 13:01▼返信
もうなんでもアリやなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 13:02▼返信
fpsから脱線しすぎ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 13:05▼返信
ローラーにシールドって無理っしょ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 13:13▼返信
ローラーにシールドって
使い道ねーだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 13:15▼返信
>>90
任天堂ハード 電通ゴリ押し韓流ドラマ
ソニーハード スカパー
これの方が近い
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 13:40▼返信
未だにイカやってるのなんてイカ狂いしかいないんだから微妙武器追加されても見向きもされないし
コロコロ読んでるような層が入ってきてもまともに戦えなくてすぐ投げるだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 13:46▼返信
コロコロってまだうってたんだ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 14:14▼返信
NX出るまでイカで食い繋ぐのか?
発売日にwiiU買った身としては任天堂はしっかりとサード取り入れてまともにソフト出して欲しいわ
まぁもう無理か…
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 15:01▼返信
コロコロブキを持っていたとしも容赦はしない!
子供とは限らんし…!

いや、むしろ子供ではない可能性の方が高いハズw
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 15:12▼返信
パコリトゥーンは害悪
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 17:37▼返信
本来の年齢層が小学〜中学生なのにガキが云々言ってる奴ってw
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 18:35▼返信
まぁどっちもメインユーザーが園児から小学校低学年までだから多少はね
え!?子供向けなのに興奮してTSUTAYAで45っちゃうオッサン豚がいるって!?
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 19:01▼返信
関係ないのにソニーの話ばっかするやつ何なの?任天堂のゲームだって子供じゃなくてもやってる人いるし、ソニーのゲームだって子供でもやってるひといんだろ。
116.ネロ投稿日:2016年05月13日 20:23▼返信
もうこんな時間…つっても明日から休みやしな♪
ま、いい…腹減ったし

打ち切るわ

納豆→炒飯と楽しむか♪
酒が足りんなーぁあ…くうーっくっくっくっく♪
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 00:35▼返信
任天堂がこうやっていつまでもイカにすがったりしてるとむしろ逆にキッズはどんどん離れて行く。
別にキッズは一つのものを延々やったり好きなわけじゃなく、むしろ今の子供は任天堂全盛だった昭和の頃とは違い、人気が一極集中しないほどたくさんのコンテンツを選べる時代。ポケモンや妖怪でさえ絶対ではない。
次から次とキッズの心を掴むために新しいソフトを出さないといけないが、任天堂は同じ繰り返しばかり。だからスマホに逃げられて行ってる。
ソニーの場合、逆に世界ではどんどんXBOXではなくPSを始めるゲーマーの年齢層の若年化が進んでいる。基本的に海外のキッズの方が大人志向が強いし自立も早いが、最近は日本のキッズもスマホの普及で自分で選ぶ時代になってきたから変わって来ている。
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 11:09▼返信
まぁ、グダグダ言ってる奴は金儲けのセンスなしということでいんでない?
実際問題スプラ売れてんじゃん……結構、簡単に言うとこんなところでイキるなら任天堂の本社いって言ってこいよスプラオワコンだからやめた方がいいぞーってw
はっきりいうとソニーも任天堂もソフトが売れるか売れないかしか見てないからこのご時世売れたらそのソフトを引きずるのはあたりまえだろ?と言うか昔からそうだろ、その引きずってる象徴は昔は無かったHDバージョンなw何なんだよ内容同じで綺麗なっただけです、ふざけんなっての、この手は特にソニー多いけどな、結果両方人気が出たソフトは引きずるってはなしよ。

あっ、これで豚とかゴキとか言って来られても両者好きな会社なんでお前らとは話にならんとおもう。
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 11:57▼返信
イカプレイヤーは犯罪者しか居ないだろwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 14:11▼返信
>>85
お前さんがおこちゃまの頃は一般向けゲームもあるPS1、PS2だろ今とは違うんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 15:25▼返信
もう任天堂駄目だなぁ...
小学館はゴミってはっきりわかんだね。
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 15:27▼返信
>>64 大 正 論
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:08▼返信
どこでもらえるんですか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:09▼返信
そもそも
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:09▼返信
どうせいらんけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:10▼返信
一応
127.ネロ投稿日:2016年05月15日 00:04▼返信
コロコロなんて雑誌今でもあったんかい。

ねえ?誰か俺んちまで酒持ってきてくんない? 
ねえねえ?早よ早よ早よ!

直近のコメント数ランキング

traq