若井おさむ露出激減したワケ、吉本興業がアニメキャラNGと指導していた。
http://www.narinari.com/Nd/20160537588.html
記事によると
・お笑い芸人の若井おさむさんが最近はメディアへの露出も激減している理由を告白した。
・ほとんど仕事のない若井おさむさんは普段は自宅でガンプラを仏像に改造する作業をしているそうだ。
・吉本興業が毎年芸人を集めて実施しているコンプライアンス説明会で、「アニメキャラとかやってるやつ、あんなもん全部NGやからな。アウトやからな」との指導があったことも話した。
南海キャンディーズの山里亮太さん
「許可取ってないんで、訴えられると吉本がまずい立場になるんで。アニメキャラの人たちに、コンプライアンス上やめてくれって言って。アムロ、いま吉本興業に翼ぶち抜かれてます」
若井おさむさんとは
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。
基本的にはアムロ・レイが日常に現れたという設定で話が進むが、オチは素の関西弁の兄ちゃんに戻って落とすことが多い。なお初期の頃は、手作りのアムロ風衣装でショートコント(ガンダムとは関係のない内容)をやっていた。それがモノマネ漫談のような形式に変化し、R-1ぐらんぷりに出場した頃から現在のガンダムを題材にした一人コント形式に落ち着いた。
ネタ衣装は市販の地球連邦軍の男子制服。なお、自室のクローゼットには「お出かけ用」「運動用」「大事な仕事用」「家着用」の男子制服各1着、セイラさんの部屋から盗んできた女子制服1着、その他各種ガンダム衣装が揃っていると称している。また、ごく稀にしか披露しないが、連邦軍の制服以外の服装で行うネタも存在する。
この話題に対する反応
・ガンプラを仏像に改造する作業を見たいんだがw放映されたのかな?
・吉本に限らずブラックな企業や組織ってそういうところあるよね。親や上司等の本来は味方であるべき存在が敵になるほど人生でつらいことはない。
・アスカの人はセーフなのか???
・ガンプラを仏像に改造してるって所でちょっとワロタw しかし病んでるなぁ…
若井おさむさん好きだったのに全然見ないと思ったら身内の圧力のせいだったのか
なんかかわいそう・・・


生きのびろ!若井おさむの機動戦士ガンダム名言集
若井 おさむ
双葉社
売り上げランキング : 1080080
Amazonで詳しく見る by AZlink
南海キャンディーズの山里亮太さん、滑ってます。
まあけど若手がみんな色々やりだすと面倒くさいか
「~じゃねぇよ」と否定してるから本人の許可はいらんw
なぜ干す方向にしてしまうのか。
吉本から仕事来ないなら辞めてYouTuberにでもなればええんじゃね
アニメ会社に頭下げたりせんよってことやろ
そうするのは吉本の自由だわな
本人も吉本も許可取ってやればいいのに
費用対効果
そもそもアニメネタ以外できないなら芸人としてどうなのよって話
干されてるんじゃなくて実力がなかったってだけだろ
この判断は容易に想像がつく
まあネット中心の活動だが
若井おさむはネットでも見ないな…
これがダメってのは芸能界のチンピラ連中がアニメを格下に見てるってこと
まあ別にそれでいいと思うけどw
アニメ座吉本って公演やってるんですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
デマ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普通に忘れてた
コナミにしても、銭次第
一番面倒くさいのはスクエニ、日テレのアレが超例外なだけ
吉本はバカか
よくわからん建前
さすが大阪
面白くないしどうでもいいが
お前がバカなんだろ
ナマポ斡旋業者
むしろアニメだから良いかとなあなあにしないのは好感持てるわな
単純に面白くないから出る場所がないだけ
仮に人気でてビデオにして売るだのの段階であれはだめ、これはだめじゃ面倒だからな
吉本の判断はしかたないだろ
それじゃ新しいもの生まれてこないw
スパチュンと話つけたソニー見習えよw
あんな人現実にいるわけがない、いや、いてはいけない
えらそーな奴
動画サイトなんて許可なんてあってないようなもんだろ。
若手に炎上させんなみたいな教育したらしいが炎上誘導してるやつばっかやで
宣伝にもなる訳だし。
何でも叩けばいいわけじゃない
ガンダム商品のでもやれば人集まりそうなのにな
大体、ドラゴンボール芸人は普通にテレビに出てるわ
面倒なことしてTVの進化止めたのは海外だけどなw
あれ無許可だったんか
って思ってるだろな
何の法律に違反するんだ?
当たり前じゃね
無許可で版権使いまくってたんだから
ギャランティーが発生するとアウトなんじゃね
テレビで放映されるときは逐一随時監視される
下のテロップに会社名が出てくる
この場合は創通やバンナムの名前がね
コスプレ衣装が著作法違反に抵触する
同人活動じゃなくてガッツリ商業活動だからな、そりゃ無許可じゃ駄目だろ
急にあの格好しなくなってたな
あれだけTV出てたんだ
そろそろ自殺しちゃうんじゃないか
千原ジュニアにミナミの帝王の萬田銀次郎やらせるために
吉本が原作者に大金積んで映像化の権利独占して
竹内力主演で好評だったVシネのミナミの帝王は
新作の製作中だったのがストップして今後も出せなくなったという記事
ジュニアのミナミの帝王はテレビの単発ドラマで何度かやったらしいが
ものすごく評判悪かったな
昔の吉本はそこら辺緩かったけど、面白い恋人訴訟問題辺りから著作権周りに過敏になった
囚人と呼ばれている。
鉄平はアホかと
土田は吉本じゃないだろアホ
許可とればいいだけだろ
下品なのは許可下りないだろうけど普通の物まねならこうはならんよ
これは仕方ないわ
テレビで需要がなくなっただけだろう。
こいつがホントに人気あって金たくさん稼ぐなら吉本だって許可くらい取ってやるだろ
吉本で見るアニメキャラに扮した芸人が見なくなったのは権利関係か...
かわいそすぎるやろ...
やるなら所属する会社にちゃんとやりたい事説明して許可が下りればこんどは版権元に行って許可もらえば良いって事
なのかな
ただしくねーだろ。バカなの?
許可をとるのは事務所の仕事だろ。
アホか?
売れてる芸人ならまだしも売れない芸人の版権関係いちいちマネージメントするのも大変だろ
だから結局は若井おさむが飽きられたのが一番の原因
お前みたいのをバカというのなwwww
稲垣早希とR藤本はたまに見るよ。
死んだほうがいいんじゃね?
生きている価値のないやつだなお前
早く自分の国へ帰れよ
知ってるのは40代以降の人達でしょ。
40代以下の人らは自主的に見ようと思わない限りテレビで見ることないし。
再放送でやってた事もなかったしな。
好きだったのにw
マジレス
ザブングルはもちろん戦闘メカから拝借したとのことだが、売れるまでは完全に無許可で活動していた
が、全国区の露出が増えてきた際に業界人から「やっぱりスジを通しておかないと不味い」と指摘を受けたので
メーテレとサンライズの双方に連絡を取り許可ではないものの、アニメ本編に絡むようなネタを披露しない限り
『黙認』という形になったとのこと(中日スポーツ芸能蘭より)
事前に許可取ってるか元々そう言うのがOKな契約結んでるからだからな
声優でも他では顔出ししてるのに
たまに顔出しNGと紹介される事がある人がいたりするのはその辺りが理由
あとピッコロの奴とか結構いるけど全部許可とってんのか?
しかもあれ私服でプライベートでもあの格好だそうだ
「許可取ってないんで、訴えられると吉本がまずい立場になるんで。
アニメキャラの人たちに、コンプライアンス上やめてくれって言って。
アムロ、いま吉本興業に翼ぶち抜かれてます」
許可とってないのがほとんどでしょ
同人誌とかだとグレーながらOKで、モノマネはアウトというのもどうなのか
おそらくバンナムあたりがクレーム付けてきそうだな。
拝金主義クズ会社だし。
杉田いろんなとこで披露するアニメキャラのモノマネは、たびたび各方面から指導が入るって言ってたなw
まぁそこまでやってくれる事務所とも思えないけど
この人がそこまで似てるかどうかは分からないけど。
結構、良い線行ってるのと違う?
アメリカならガンガン宣伝になるからバンナムがスポンサーになるレベルだわ
コロッケはちゃんと許可とってるって
ちゃんと手順を踏んで連絡を入れるんだけど、フザケンナ!公の場でモノマネしたら訴えるってガチギレされることも多いらしい
バンナム側も宣伝に使えていいだろ
う~ん・・・ガンダム関連の公式な仕事とかやってたはずなんだけどな
TVならまだしもラジオだとトーク力の無さがモロに出てたし
プライバシーマークでも取得したんじゃないか
いままでなあなあだったこともキチット決めるからな
言ってることはまともだった
「許可取って無いアニパロネタはNGやで!」ってそりゃそうだよな
つうか許可は取れないんですかね?
その辺で趣味でやってるのと金とってやるのじゃワケが違う。
人気なくなってきたから突然やめろなんて言うか?
同じ吉本に所属してる桜・稲垣早希はエヴァ芸人として普通に活動してるから
単に若井おさむだけの話じゃないの?まぁ、それでもおかしい話なんだけどな
確かガンダムエースに連載持ってたはずだし今更許可云々って話じゃないような気がする
柴田亜美が言ってたな
20年ぐらい前にはすでに
あれは凄い宣伝になるから出版社とか版権元からお願いされるレベル
その場合はバンナムじゃなくて創通なw
ガンダムの版権もってるの創通さんなんで
でなきゃ、ブルレイの特別ジャケットとか協力してくれないよな
FSSがメカデザインをひっくり返したのも
かつて永野護が描いたものが創通に帰属するから
って話だし
そこそこ人気もでてたんだし、バンナムの仕事どんどんとってやれば会社の利益にもバンナムとのパイプも出来て将来につながっただろうに。
人力舎とか普通に雇ってくれそうだけどな。
歳とってキツイからと思ってたわw
星飛雄馬のモノマネが完成されすぎてて惜しい
ニコニコで仏像ガンダム実況しろよw
関係ないが
スギちゃんは吉本からサンミュージックに移籍したら(同じ量の仕事をしてるのに)給料が10倍になったと言ってた
事務所に「間違ってギャラが多く振り込まれてますよ?」って確認をとったんだとかw
それだけ吉本のピンハネは凄かったということだな
つまりサンライズから許可が下りなくなったか需要がなくなったか
そりゃ法人の立場で同人活動してるようなモンだからアウトだな
アムロ以外にネタ持ってないのかこの人・・・
波田陽区はチューバーに転身しても滑りまくってるみたいだが、
若井おさむがチューバーになったら、多少なりともガノタに需要はありそうな気はする
Youtuberや生主以下
それをどうにかすんのが吉本ちゃうんかい!
それが事務所の仕事じゃないの?
要するに金出して許可とるほどの価値ないってことだろ
リターンがあるならそりゃとってやるだろうよ
寂しいなぁ
ロケみつDVD出てるんだが…
そもそも、モノマネに許可いるのか
寧ろ宣伝してくれてると思うんだけど
確か前にどこかでネタになったのが営業やルミネ主体のTV露出ない芸人には吉本はほんと何もしない
マネージャーもつかないか数人纏めて担当するからマネジメントもいい加減なので
やりたきゃ自分で動くしかないって、そのくせギャラはきっちり持っていくって聞いたなぁ…
許可とってなかったらまずいって論理で言ったら
物まね芸人全部アウトやないか
いちいち許可とってまで使うほどは面白くもないし
残念でもなく当然
新喜劇でもよく役で893出てくるし
毎回そっちが本業じゃないの?って思ってるw
許可とるの外国人アーティストよりよっぽど楽そうだけど。
渡辺直美?とかのビヨンセのがよっぽど金かかりそう。
まぁ一回ドラゴンボールで声優やってたらしいし公認か
結構な頻度であげてたけど、最近止まってたような
吉本はニワカ芸人ばっかり
レベル低いなwww
公認はokとか?
それ、事務所変わらんw
吉本がそっち方面にあまり顔効かないということか
そのR藤本も、そこまでテレビに出て活躍するタイプじゃないしなあ
レベル低いなwww
だからテレビに出せないだろ、舞台のみで何とか稼がせる。
会社が権利関係でケツ持ってやるほどの芸じゃあないし
後、TVってお年寄りがある程度受け入れられるようなのじゃないと駄目そう
まぁフジの番組「アウトデラックス」なんだから、ネット民が見てるわけがないんですけどね
吉本からコンプライアンス関係の注意はあったけど、直接の干される原因ではないよ??唯単に飽きられて仕事減っただけ。
ガンプラを仏像にしてるのも離婚した奥さんへの謝罪の念から。若井おさむ本人は仏像といってるけど画像見た限り、木目調塗装のてが多いジオング。
矢部っちやマツコからの感想も、ジオングだったよ。
つべにあげてくれるのでいいや
サンライズもやめろとか金とろうとか言わないだろ
それ番組でマツコとからも言われてたよ。
若井おさむが言うにはキャラに対する思入れがないので気持ちが入らならしい。
とりあえず星飛雄馬をやってたけど、物凄くクオリティ高かったよ・・練習とかは一応したんじゃないかな?
ガンダム関係のイベントにも呼んで貰えるだろうし。
おさむ!許可申請してこい!
ニジソウサクガーwww
アニメ芸人いじめを正当化するための口実でしかない
べジータもダメだと思うけど
許可にコストかかることが問題なら、それはまた問題が別。
アニメに限らずモノマネ芸人全部アウトじゃなきゃ
見えない所で努力してたから成長してた日本がこんなくだらない事で停滞している事に気づかないのだろうか。
それと著作権云々を言うなら、芸人の物まねって名誉毀損にならないのかなって思った。
吉本興業のコンプライアンスの話ってのは「許可取ってないのに、勝手にすると守れない」ってことですけど??
若井の場合、公式のガンダムイベントにも呼ばれてるから問題ないけど?
仏像ガンプラ作ってるのも、仕事ないからじゃなくて離婚で「元妻に幸せになってほしい・・・」って気持ちからだよ??
見てないのにネット記事から想像して、事実を捏造して記事にしてるよね??
割とまともな理由だなw
この人ガンダム関係の宣伝とかやってないんだっけ?
ま、知れてるか
これから、どういう“曝し物”になるか楽しみやな♪
共産主義かな?
吉本を批判したいだけのバカがいるけどブラックとか関係ねーから
営業や劇場のときは知らん
吉本とは言え意外だな
オリジナリティで勝負してるやつからみたら胸糞わるいわ
吉本興業じゃないけどアニメを小馬鹿にしてこうしたら喜ぶんだろってやってる桃園ひめこのほうがかなりやばい
事務所が動いてくれないなら個人で許可もらいに行け
金額がどうなるか知らんが
ベジータの真似してる奴
カイジの真似してる奴
全部駄目かな?
アニメ芸人でもテレビ出たりはしてる
自分のグッズ発売でキャラを引用してたらアウトとか
細かい線引きはあるが
そりゃ若井おさむが悪い
もっと早くに言ってやれよとは思うが
許可取ってたり使用料を払ってれば別
ダウンタウンのオジンガーZ(マジンガーZのパロ)はきちんと許可取ったので
DVDではちゃんとダイナミックプロと東映の名前がある
仕事じゃなかったってこと?
結局のところ、仕事がないのはコイツに実力が無いせい。
気持ち悪い
だよな
吉本の一方的な判断で干してるとしか
セイラさんのコスプレさせられてたよな
めちゃくちゃ人気で稼いでたら守って田やろな
ケンコバのブリーフパ●ツロー●ーも俺だけどあれは許す
知ってる人だけ狙い打ちのネタでずるいなと思ってた
吉本は自社レーベルもってて、DVD出す時にオリジナルの曲とかじゃないと使用料がかかるから、版権モノなるべくやるなっていってるだけだよ。
ああいうのもやばいんだろうか
公式イベントは宣伝の一環で依頼されてるかもしれんが
だからといって好き勝手やってもいいよと許可を出すとは限らないだろ
仕事の依頼請けた人間が、全員依頼元のキャラやネームバリュー自由に利用していいなら
著作権なんてなんの意味ももたねぇわ