崩落した熊本城の石垣に「観音菩薩」が出現
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160513/k10010519781000.html
記事によると
・一連の地震で大きな被害を受けた熊本城で、崩落した石垣の石から戦国時代に彫り込んだとみられる観音菩薩が見つかり、インターネットで話題に
・熊本城で地震の被害があった石垣53か所のうち、北大手櫓門跡では、石垣が隣接する「加藤神社」の境内に崩れました。神社の宮司が被害を確認したところ先月24日、石に彫り込まれた観音菩薩を見つけました。
・観音菩薩は、背丈が40センチほどで、後光が差し、ハスの葉の上に乗っている様子が描かれています。
・熊本城調査研究センターによりますと、この観音菩薩は、戦国時代に一般の人たちが先祖を供養しようと、「板碑(いたび)」と呼ばれる板状の石碑に彫り込んだものだということです。その後、江戸時代に、熊本城の石垣を造る際、急いで石を集めたために、身近にあった板碑を石垣の石に転用したものとみられ、およそ400年の時を経て今回の地震で出現したのではないかということです。
・湯田宮司は「地震の被害が大きく、悲しいことばかりでしたが、観音様を見て自然と手を合わせました。私たちのことをこれからも見守ってくれると思います」
この話題に対する反応
・これは面白いニュースだな。他の歴史的建築物にもありそうでワクワクする。
・人柱とか出てくるんじゃね? って職場で冗談言ってる人が居たと思ったらこれだよ!
・壊れたのは残念だけど、壊れたことで新たな発見もあると。
・ふだん特に信心もないけど、それでもなんだか有難い。
・あんまし言いたくはないが、石垣の石って全部新規に切り出した訳ではなくて、こういう板碑や墓石、果ては古墳の玄室壁石まで普通に転用されてるんだよ…( ̄∀ ̄;
・宮司さんが観音様に手を合わせるという構図は、確かに日本人の気質なんだろうなぁ、と思ったり。
・時空を超えた想いを感じるなぁ……
なんという偶然
出現した事情が事情だしご利益ありそうですなぁ


Fate/EXTRA キャスター [Fate/EXTRA] 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア 再販posted with amazlet at 16.05.13ファット・カンパニー (2016-10-31)
売り上げランキング: 12
神仏習合だな(違
なんで心温まる感じになってんの・・・?
そんなどこの誰ともしれない墓石より熊本城のほうが愛着あるから
と同じ
墓石かなんかをパクって再利用しただけ
反省しろよ戦犯民族w
神様怒ってるぞw
別の城で使ってた石の再利用で
元々は墓石だったりすることもあるけどな
頭でも打ったか?記事主ちゃん
国の財政が根底からひっくり返るほどの黄金とか出てこないかなぁ
今よりずっとかっこいいというかしゃれてるやん、大昔の人すげえ
結局調査が終わるまでの4年間、何も手がつけられなかったってことがあったよw
当時そういう事情を知らないもんだから個人的にはすげぇ!って驚いていたのに
支店長やら会社の偉い人がリアルで頭抱えていたのはなんでだろう?とか思ってた
何十年も前の時代だとそういうのが見つかっても報告せずそのまま建設作業して埋もれた遺跡とか破壊された遺跡ってのが結構あるらしいね
そんなのナイナイしちゃって
埋めて建設しちゃえば良いアルニダ
↑お隣マジでこれだからな
韓国に至っては全てこれだから貴重な国家の歴史を綴る史跡を破壊しまくって何にもない
当事者は頭抱えるのも仕方ないけど国家国民の財産となりうるから保存大事
壁から顔やら手やらはみだしてたりして見た目にも面白かったりする。
墓石使ったり、地蔵使ったりとか
結構あるらしいね
世界レベルだとお城じゃないけど
ピラミッドの表面にあった御影石を採って
他の遺跡で使われた事もあるし
この手の話はよくある
オレはわかってるんだぜ感が見事に滑ってる
そういう話じゃねえんだよ
そんなに軽視するなら端から信仰なんかしなきゃいいのに
はっきりわかんだね
>>28
日本でも普通にあるぞ。
家建てる時にそれっぽい物が出てきても、報告すると面倒だから埋めちゃえみたいなのはあるみたい。
歴史的な発見なら別だろうけど、ちょっとした発掘物なら無視される。
戦国時代であるから占領地の焼失した寺社から石材を調達してきたと
人は石垣ならぬ神仏は石垣ですな
清正公もやはり九州男児ですのう
優先順位っていう言葉があってだね、
石仮面出てこねぇかな
糞バイトが
隠されたお宝みたいな話かと思ったら、そういう夢のないオチなのね
又は先祖の墓石(寄贈?奪取?)→石垣
どっかに文献残って無いの?
今叩きまくってる桝添もこういう汚いごみがもとでしょ
古ければ古いほどブルブル率UP!ww
自分のところの石であることを示すために家紋みたいなものを掘る
それの派生やろね