「イースⅧ -Lacrimosa of DANA-」 プレイ動画第1弾
2016年7月21日発売PS Vita「イースⅧ -Lacrimosa of DANA-(イースエイト ラクリモサ・オブ・ダーナ)」のプレイ動画第1弾を公開!
この話題に対する反応
・はやくやりたいなぁー!
BGMも相変わらずカッコいいしねぇ~。
待ち遠しい……。
・ジャンプ追加しただけで
イース8一気に神ゲーだなぁ。
・イースVIIIスピード感ええやん。で、PS4版は何が違うんやろか?両方買えばわかるってか?
・BGMは相変わらずいいな
・Vita版は要らないけどサントラは欲しい
・最高に楽しみ。ちょっと処理落ちっぽいのが気になるけど。
・イース8、スピード感すごい!移動だけでも楽しそう。ジャンプ復活はほんと嬉しいなあ…アドルさん、しれっと空中ダッシュしてた気がする
「イースVIII -Lacrimosa of DANA-」公式サイト
http://www.falcom.co.jp/ys8/

想像以上にスピード感あってびっくり
微妙にカクついてるのが気になる 処理落ち?それとも演出?


イースVIII -Lacrimosa of DANA- 【初回限定特典】オリジナルサウンドトラックmini 付posted with amazlet at 16.05.13日本ファルコム (2016-07-21)
売り上げランキング: 167
ゴキブリこれにどう答えるの?
うわーーー! なーにこのゲーム!すっごく楽しそうなんだけど!
よーしっ、このゲーム、 買いま・・・せん!
そう、PSVitaならね
ボス用意してくれよ
主人公!今度は使ってやるぞ!
・・・多分
ファルコムだからその辺の期待はするな
敵の攻撃ギリギリで回避するとスローモーションになるやつ
爽快感すげー
PS4版まで待たない。
VitaTVでプレイするわ。
おもしろそうやん
買います!!!!!!!!!!
スピード感たまらねええええええええ
高性能がウリのVitaちゃんにこんなクソグラ処理落ち低fpsゲーなんておかしくね?
これは買いかな
しかしイースのスピード感は相変わらずいい感じやね、操作した時の爽快感が他のゲームと違う
おもろいの?
これがイースだわ
わくわくしますね
早送りしてるみたいだw
期待してる
PC切り上げて業績上がったからなー
やっぱり割れはどうにもならん
これ神げーじゃね?
すげー気に入った
え?w
これのためにPS4買ってしまいそう
個人的には7と比べると微妙かな
悪くは無いけど
いつの間にか昔のイメージとは随分かけ離れてんだな。
これ、元々PS4向けで作ったからマップは広いんだよ、だから調整にはまだかかると思う
てかVITAなら討鬼伝2も気になる、ちょうど今が新情報を発表してるし
東亰ダンジョンもみんな叩いてたけど当初予想より上の売れ行きだそうだ
買いますよ当たり前ですよえひゃひゃひゃ
俺は当時のVitaゲーの中では面白かったが、お前が面白いと感じるかは知らん。
何でこんな処理落ちしてんだろ
あとクレリアアーマーのためにFalcomさんから買うしか無い、って言う・・・
かなりズコーな状況
PSPで出た7の時からこんな感じだよ
ま、あまり気にせず買うよ。VITA版を予約済みだし
7に比べてはるか進化してるぞ
追加要素でもあればいいんだけど・・
むしろPSP?と思った
PS4と同時発売しろよ
携帯機のボタンでアクションすんの辛いわ
そりゃ21世紀にもなって半キャラずらしなんてやってられんだろうw
横だけどその7がすでに昔のイースとかけ離れてるからしゃーない
こういうのわくわくするよな
時々フレームが不安定になるのが見ていて気になる
階段の斜めアングルは面白いね
携帯機は持ってないから買わないけど持ってたら興味は持ったかもしれない
イースDS「・・・」
セルセタよりも臨場感格段に上がったね
楽しそう
ジャンプ追加でフェルガナっぽいアクションになったのも良い
黒歴史に触れるな!
アクションはやっぱイースいいね~~
ショボない?
それイース1,2の移植だろ
どちらにせよ予約済だしいつも通りの爽快感があることを祈るだけ…
できればフェルガナばりの鬼畜な難易度もあればなお良い
いまどきこんなページがあるとは
てか、PS4が良いんだけどPS4版来年だしなぁ……来年まで待てないしやっぱVITA版買うかね。
なんで同時発売にしないんだ。
イースだけは最後までやってしまうんだよな
これは期待せざるえない
すぐに勘を取り戻す(レベル上がる)からへーきへーき
おせーよw
NXUとな
イース1、2なのに劣化移植だし、爆死したからな
その後出たPSP版は普通に売れるのにな
ワクワクしちまうぜ
ただただ敵が出るたびにキャラ切り替えて最後はアドルさんの全でいいやってなるだけ
セルセタの樹海は味方がアホすぎてオブジェクト発見→特攻が多かったけど
8はそこらへん直ってるといいな
というかPS4でやりたいからはよ
技術がまだ追いついてないんやろな
面白そう
全体的にスピード感あるしガードや回避の特殊アクションで戦闘に深みもありそうでかなり面白そうだね
出しても売れないし
出したら割られるし
VitaのアプコンでPS4の開発ができる以上、個人的にどっちも買わせようと言ういやらしさを感じたが
正直終わりが見えないよw
PSP版はエターナルの移植って感じだったけどDSのは完全に別ゲー化してる劣化だからなぁ
予約するか
vita版良さげ
設定的にはアドルさんは100以上の冒険を記した書を残してるそうだ
まだまだ先は長いぞw
ナンバリングが8なだけでシリーズ8作目じゃないけどね
よさ気で安心した
テイルズとかもそうだけど
”ラクリモサ~”とか”ヴェスペリア~”とか”ゼスティリア~”とか”ヴェルサス~”とか
なんかカッコイイとでも思ってつけてるのかね??
60歳位で冒険の途中で遭難するのが最後なのでまだまだ続くだろう
信者の俺もまったく同じ考えだが、俺みたいな奴がどうせ両方買うから問題ない
アンチャと比べるのは酷だw 戦う前から勝負は決まってるわw
でもイースの方が好きなんですがね。
めっちゃ面白いよな
しょうがないよ、ファルコムは自家製ばっかだからな
遅いし本数も少ないけど、利益は確実出てるとこがすごいよ、正直日本ゲーム業界で一番の優良企業だよ
ネイトさんと同業種かw
セルセタの時よりもクオリティ上がってんな
あれとはゲームの種類違うのに馬鹿なの?
まあソニーファーストと中小比べる時点で馬鹿なんですけど
外伝とかナンバリングじゃないやつもいろいろ出てるよ
リアルゲーム史的に
マリオは「冒険」ではないのでは・・・
PS4一本で出せよ
Vitaなんぞにリソース割かなかったからもっと早く出せたろ
まあ技術力ないのは事実だけど、ファンの期待を裏切らないことに関しては和ゲーメーカーで他の追随許さないからな
108冊の冒険記をだしとるんやで
全作出るまで死ねんわ
冒険家を職として認めないのなら無職でしょ
ありがちな副題付けられるよりそっちの方がカッコいい、響きが。
和ゲーを見てると何か哀しくなる
そしてこんなものをフルプライスで売るのも
マリオは冒険じゃなく姫を助けに行くだけじゃん
(´・ω・`)ごめん那由多合わんかったわ
カウンターの演出だよw
こういうARPGをやりたかったんだよ
ファルコムの場合ザナドゥとかだと少しぬるかったくらいでアクションのバランスとかもあまり心配ないと思うし
めちゃくちゃスピーディーだしぶっちゃけグラはこれくらいでいいわ
ナイトメアでプレイするの楽しみだわ
vitaの前作と比べると遥かに進歩してると思うが
すぐ金儲けに走って台無しにする
実はそんなに記憶喪失になってはいないアドルさんw
なぜかそんなイメージになってるけどw
記憶なくしたのってセルセタだけじゃないっけ?
じゃあこれより遥かに劣る3DSはいったい何なんだww
PS3のゲームにしか見えない・・・
アンチャ4の方が面白いしGOTY候補ですねww
まだ軌跡のが良くないか
動画の再生が始まってそんなしない内に1度だけ
フラッシュな演出が無い所で処理落ちらしいカクツキを見たよ
気にして見てないと気にならない程度だけどね
那由多は一応スピード感や爽快感のあるアクションRPGをつくるために出来た作品だから、アクション方面は頑張ってるよ、シナリオはちょっと期待はずれだけど
まぁ、進歩のための作品だから合わない人も多いでしょ
あれ?そうだっけ
携帯機でPS3並に見えるなら十分だなw
やっぱPS2並とか言うなよ?w
いや、進歩はまったくしてないと思うw
ほぼ同じだろ、グラもなにもかも
進歩や進化じゃなくシステム上の仕様「変更」があるくらいで…
良くも悪くも安定してるってことだな
普通にvitaの前作のセルセタの樹海より遥かに進歩してると思ったんだが
俺だけなのかな?
PS3で遊んでるみたいだ
はよやりたいなぁ
セリフないから勘違いされてるでしょ
PS3のゲームよりもひどいけどね
記憶喪失はセルセタだけだったかと
レベルがリセットされるところを記憶をなくすと勘違いしているのでは?
一昔前のクオリティ
アドルは別に宝物は欲していない冒険バカ一代だけどね
まさに中小企業の作品
PS4版待つつもりだったけどどうすっかなあ
対立煽り
顔とか動きも進歩してるぞ、閃の軌跡とか東亰ザナドゥを経て大分マシになってるよ
(´・ω・`)シナリオダメなん?
正直グラフィックがヘンテコポリゴンでいっぱいいっぱいな感じであまりのめり込めずに止めたんだけど
vitaあたりでグラフィックリメイクしてくれたらまた買おうと思ってる
どんくらいブラッシュアップされるかわからんけど…
良くも悪くもファルコム
まぁナピシュテムも7が出るまでもずっと進歩してなかったしそこがファルコムのいいとこなんじゃね
処理落ちでゲーム全体の評価が落ちるとかやってられんな
いやPS4ベースで作ってVITAに移植すんのは簡単だけど
逆は割と手間かかるのよ
まあ他ハードとマルチにするよりはマシだけどね
もっともっとたくさんARPG出てほしいんだよなぁ…
たくさんでてくれないと、世界観とかキャラとかで自分好みのものが出てくれる確率が減る
前作過去作と比べりゃ進歩はしている
恐らくアンタはファルコム作品じゃないものと比較して発言してる
取り合えずVita版の処理落ちはないだろうねPS4版
処理落ちって妙にイライラするし快適に遊ぶならPS4版待ちがいい
今年は7月なんだな
神回避やなw
まぁしゃーないか
ファルコム「死にたくないし」
7、6、フェルガナ、セルセタの順でこの4作しかしてないからイースがなんなのかわかってない
グラとか色んな面で頑張ってると思う
本命はPS4だけど体験版と思ってVita版買うよ
良くも悪くも動きが軽いわ、ARPG出してくれるだけありがたくはあるけどさ
オリジンのアクションとBGMは最高やな
シナリオはちょっとアレだったけど
あとザバ様が可愛いかった
逆だろw
一体どうしたんだろう。気の迷いか?
大丈夫たぶんここにいるファルコム信者の大半もその程度のにわかだから
軌跡あたりから入ったやつ多そうだしな
と思ったらVita版なのか。Vitaにしては頑張ってるな。
ってかこの動画PS4版の動画かと思ったらvita版だったんだなw
ファルコムにしては頑張ってんなw
あれギミックとか属性相性とかで中身がイースっぽかったし
売れるわけねーだろハゲ!
今やるとちょっとキツイかもしれんけど、
イース・クロニクル位は遊んどいた方がエエよ。※音楽を目当てでも損せんで。
いや? セルセタと比べて言ってるんだが???
グラも、キャラのモーションも少なくともこの動画でセルセタより進歩してるところは全く見えん
同じエンジンを特にブラッシュアップもせずにそのままつかってるように見える
WiiUのゲームのあとに3DSのゲーム批判するようなもんじゃん
アホかと
がっつり処理落ちしてるやん。
グラもしょぼいし。
正味そこらへんの無名スマホゲーでももうちょっとマシやで。
欲しいけど、PS4版買うんでスルー
ゲーマーじゃないと分からない感覚なんだよなぁ
ホント同発じゃないのが悔やまれる
来年まで出来ん・・・
普通は逆だろうけど、
ファルコムはVITAのノウハウがあるからまずVITA版をベースに作ってそれからPS4に移植していく感じだと思うよ
全然いい曲じゃない
ないに越したことはない
前作のセルセタは何かちょっとグラがもやってた感じがあったから
頑張ってると思うわ
くそグラでかくかくとかワロタw
ファルコムがどうとかじゃなくって、 っつーかファルコムだろうとどこだろうと
「PS4ベースで作ってVITAに移植すんのは簡単だけど逆は割と手間かかる」なんてのは絶対にありえんから
「気持ち良い処理落ち」ってゴキ君の名言リストに載せていいかな?ww
その場合は「耳障り」な
アホは興味なんてもたなくてもいいからそこら辺で草むしりでもしてろ
まったくだな、しかし来年になるまでにネタバレしまくるだろうから買うときに買わねば熱が冷めてしまうわ。
お前は目で音楽を菊のか
いいと思います
開発者が言ってるんやけどな
いや、PS系のSDKの仕組み知ってたらわかるはずだけど・・・
意外と頑張ってんじゃんww
セルセタから随分グラが進化したなぁ
プログラムのプも知らん奴の発言はほっとけ
どんなマヌケなSDKだよ、アホ
VITAは第二のPSPになれなかったし
それもうイースじゃないじゃんw
イミフ過ぎる・・・
スクショがとことんまでショボくしたスターオーシャン5(PS4)、みたいな感じだなw
フィールドの感じが凄い似てるw
この感じだとイース8のPS4版はグラ的にはスターオーシャンよりショボくなるんだろうなぁ・・
ゲーム性自体は結構期待出来そうだしBGMも期待大だな
あと今作はいつ以来か知らんがこれはコナミスタイルで取り扱ってないんだよね(Evoは全くないけど)
コナミの流通を使ってた関係でTGSなんかではコナミブースで出展したりもしてたんだけどね
?
でミヤホン神が注力したスティールダイバーやスタフォより売れるの?
イースシリーズは“アドルの冒険譚”って体のシリーズだからなぁ…
ソコを変えるのはちょっと…
そこが気になる
意味分かんねえし
PCエンジンの12は何度クリアしたことか
スマホ主体でいくなら今ならまだ追いつけるけど、会社がやばくなるギリギリまで行かないだろうな
そして沈んでいく
アドルの残した冒険譚をゲーム化したのが「イース」っていう設定なので意味の解からんことを言うな
へーーー プログラムを知ってたらどういう魔法のSDKならPS4ベースの作品がVitaに移植しやすくって、逆が手間かかっちゃうんでしょうねぇ??
PS4ベースの作品のCPUマターな部分やシェーダー、メモリの調整がどう楽になるんでしょ?????
逆なら力技でもなんでも超楽勝でしょうがねぇ、出来の悪いままのソニー提供のマルチエンジンでも余裕でカバーできちゃうだろうからさ
「BGMかっけえええええええ」ではなく、ソコは
「グラしょっぺえぇぇぇぇぇ」だろ?w
このゲームの批判はしてないよ
俺の気持ちの問題なだけ
高級レストラン行った後にそこら辺のファミレスには行くきが失せるみたいなもんさ
3DSでもこのくらいは出来る
しかし3DSでもこんなジャギジャギのグラは滅多に無いぞ
PSクオリティとはこの程度かww
何言ってんだお前はw
それが無理なんすよww
PSPにさえ劣るスペックの3DSを皮肉ってやるなよ…
馬鹿!3DSの糞グラはこんなもんじゃねーよw
お前、3DS持ってないだろw
素材をPS4基準で作っておけば
VITA向けにコンバートできるけど
逆はきついって意味じゃね
出来るわけないだろ、身の程を知れよw
バイオリベとかPS3と同等だったからな
そう思ってんのは豚だけ
3DSじゃ前作のセルセタでも無理だろうww
懐かしいな~
3DSのスペックはPS3並!って嘘で喚き散らしてた豚共
今はそれをNXにして、似た事をまだやってるんだよな~
だとしたら結構頑張ってるな
こんななっさけない処理落ちもないし
見ろ、このゲーム!!
カックカクやぞ!!カックカクやぞ!!
アンチャ4とメタスコアが同じでも、ブラボやMGSVの方がユーザースコア高いんやで。
今のイースってこんなにテンポ良さ気なアクションなんだね
セルセタがフリプであったからやってみようかな
それを異なる機種で判断してるのがね
まして家庭用据え置きで現状最高スペックのPS4と携帯機
携帯ゲーム全滅じゃん
Vita版の いけにえと雪のセツナみたいなのを言うんだ
無理すんなw
今どきこれ以下を探すほうが難しいレベルだよw
なんかもっと違うタイトルで発展できなかったものか・・・
閃みたいな糞シナリオ・演出にすんなよ!
アンチャやダクソなどのアクションゲームも面白いけど
イースのアクションに関しては、他のアクションゲームより頭一つ飛び抜けてるからな
爽快感が桁違い
PS4版まで間隔が空きすぎてるからな~
ちょっと我慢できんし、vitaだし安いしね。
一応予約した。
その人たちの中にはそういう風に刷り込まれちゃってるんだよたぶん
それか本気で目が腐ってるか
そりゃあ他社と比べたら大手はもちろん中小でもそんなによくないのはまったく否定できないけどな
こういうこと言うと信者って言われるだろうけどイースはもちろんファルコムって前からグラとか見た目よりも中身勝負な会社じゃん
買うだけ無駄w
PS4版は来年かえ
終わらないよ(´・ω・`)
イースシリーズは100以上あるアドルの冒険譚をゲームと言う形で紹介してるって設定なんだから
え?3DSに山ほどあるやんw
探索し甲斐が有りそうで楽しみだわ
普通に進歩してると思うよ
グラとかも鮮明になってるし
ワゴンに行った物をザ・ベスト化?
お前ちょっと無理が有りすぎるよ
なんだこの時代遅れのアクションはwwwwwwww
スプラを見習え(^ω^)
そんなんわかってるわw
そうじゃなくイース王国がね
イースってタイトルがもはや関係ないなと
今回ジャンプ復活したんか(^ω^)
イースは今の所7が最高傑作やな
3dsでは絶対に無理なこと
3Dになりはじめのファルコム露骨に技術不足すぎたからそれにくらべたらまぁマシになってはいる
スプラのジャンルはシューティングだよ…
釣りで言ってるんじゃないならヤバイぞ
ファルコムにPS4は荷が重いんや
許してやってつかぁさい(´・ω・`)
こういうこと言う人って
ゲームハードも5-6年したら新ハード出るんだから現行機は買うだけ無駄とか言っちゃうの?
それでずっと買わずにいるの?
変わったのストーリーだけだろ・・・
いい加減イースと奇跡シリーズはおなか一杯・・・
東京ザナドゥは、あんなのザナドゥじゃねえだろって事でスルーした
「古代都市イース」のお話は1,2で終わってるよねって話じゃね?
それ以降、古代都市としてのイースはほどんど関係もないし
普通に処理落ちしてるところの両方があるね
発売までに最適化を頼むぞ
あー、そんな意味で言ったのか
それを知ってる奴が、知らない奴を見て優越感にに浸るなり教えるなりすれば良いだけだよ
イース=アドルの認識で十分だ
7にフラッシュムーブやガードなんて有ったか?
カービィとマリオが如何に偉大かがよく分かるな
アクションでカックカクの時点でアクションゲームとして”失格”なんだよな~(^ω^)
スプラしかネタが無いんだから、仕方ないじゃんww
変えなければ「おなかいっぱい」
変えたら「あんなの○○じゃねーだろ」
いったいどうしたら・・・
ムーブはともかくガードはあったような?なかったっけ?
しかし予想通りツベ※は海外勢だらけだったw
スプラを見習えって言ってた奴が、次はそれかよ~(´・ω・`)
すまん、勘違いしてた。ガードだけは有ったわ
いや7になったときあんなのイースじゃねーとは言われなかったし問題ない
むしろPSPに移行してグラが劣化してたことを叩かれまくってたから
英伝もドラスレガガーブと定期的にシステム変わってきてたんだし軌跡終わらせてもいいとはおもうけどね
武器強くしたら敵は全て雑魚
ディスプレイスタンド出すってよw
2800円でw白菜がひいてたわw
クソゲーのステマ乙
まだ二ヶ月も先なのか…
ゴミハードで出すからこうなるんだよ
最初からPS4一本にしとけばもっといいもんになったかと思うと悲しいね
投棄伝ってモンハンより売れないクソゲーだよね^^;
アナタは段々ドギが欲しくな~る♪
PSはソフトがどんどん出るなw
すげー良いやん
もう、やたらドンチャカやってるだけで、初代の頃みたいに
メロディラインの美しさが感じられない。
処理落ち、もといカクツキが目立つな
これは開発よりもVITA本体の性能の問題だろうな
ファルコムは頑張ってる方だよ
21世紀に出て良いレベルに達してないな
モンハン以下だな
グラも処理落ちも爽快感も
PS4版かと思ってたw
先行ってのもでかいが同発だったとしてもVita版の方が売れそうだな
これはvita版買いだな
コレ sq-atlus.jp/blog/archives/1916
「世界樹の迷宮V 長き神話の果てNewニンテンドー3DS LL用 ディスプレイスタンド」¥2,800(税抜)
マジでこの値段すんのかよと思って3回ぐらい見返しました。実物も見てきたんですけどもうなんていうかショボいね(直球)。
多分みなさんが想像する2倍くらいショボい。ジオラマとかよくもまあ名付けたなと思います。まあコレとかもたいがいひどいけどね …。
これは実際遊ぶとめちゃ面白いタイプ
それにしても相変わらずBGMがマジ神だわ
夏はイースで決まり!
ゴキは、ファルコム作品全然買わないよな
軌跡シリーズも爆死させたし
次は、イースシリーズですか?
マジカ♪
クオリティは前作以上だな
安心してvita版買えそうだ
爆死?何を言ってるんだこの豚?
PS4版のかと思ってたから驚きだわw
ファルコムはちょっと変だよ
イースなんて水増ししてるだけやんけ
将来性ないな
謎の村雨城っぽい
こらPS4版と一緒にNXロンチで出るかな
VITAの性能限界はKZ:Mでまだまだ上なの見てるからなあ
開発中でまだチューニングされてないだけだろ
ソフト少ないのに埋もれるWiiUが変なんだ
普通コレシカナイ需要が発動するのに
神ゲーなんだよなぁ
確かにWiiUはソフト予定少なすぎて出たらトップになるかもしれんね
まーでも前作はvitaだしそこにPS4も追加されたし、しょうがないかな
で好きならps4版も買えばいいかと
もうNXネタ飽きられてるぞ
結局羨ましくて嫉妬でネガキャンしてんだな
まあそれでも毎回良曲が2、3曲はあるし期待はしてるよ…
やっぱファルコム君のRPGは、最高やな
処理落ちは酷いしダッシュ時の位置取りとかもなんか崖に沿ってないのか浮遊している様なダッシュになってるし
そもそもグラフィックがPS2レベルかPSP少し上くらいで何時の時代に出してるんだレベルの出来
ブラッシュアップ可能であれば良いが残り2ヶ月でまだPV1個目と言うのもどうも開発が上手く言って無いのではないかと不安に感じる
しかも発売もPSV先行でPS4が後発で1年後なのかすら不明と言う致命的な開発遅延では完全版がPS4と言われても過言では無いのではないか?
初PS4でどうなるか
来年までひたすらNX連呼するしかネタがないのだからしゃーないww
BGMカッケェぞ、他のBGMも良いんだろうから期待してる
イースなんて信者が怠慢で支えてるだけ
人気だなんて勘違いすんなよ?
「こ く な い」だけのお話なんだよ?
やっぱファルコムのRPGは安心して買えるな、マストバイって奴ですわ
イースは海外のが売れましゅのよ^^
爽快感あって戦闘気持ちいいな、これは買うかも
釣り針でかいなぁ・・・
二十年以上信者がついてるくらい人気あるゲームってことで矛盾してるが
ってか怠慢?惰性と言いたかったのか?
ファルコムのゲームは安心するなぁ
ストーリーはやらないとわからないけど正直印象に残ってないセルセタより良ければいいかな
進化してるな
まだまだ先なんだろうな~
むしろ海外で評価が高いシリーズなんですけどw
ドラゴンクエストヒーローズ2とイース8は買うわ
まあ信者ならそうだろうな
> 新規タイトルにもかかわらず高い評価をいただいている PlayStationRVita 向けゲームソフト「東亰ザナドゥ」の販売が、想定を上回り推移しております。
買わない?豚と一緒にすんなよ?
最近は溜めとかもあるから連打ゲーではないような
凡百のロープレに成り下がってるやん
細かいことはともかく、基本的には全速力で駆け抜けるゲームなのでゲーム性は全然違うよ
とにかくスピーディ
一部のゲテモノ好きに人気だな
安心安全のファルコムRPG
レベルは制限されるが武具に左右される部分が大き過ぎて段々萎えて来るんだよね・・・
今回は出来ればその辺り修正して欲しいところ
ストーリーは1・2以外は一作で完結するから問題ないよ
だが、処理落ちはいただけない
・・・演出とちゃうよね、アレ
Ys7がE3アワードの全機種RPG部門でBest RPG受賞したの知らんのなw
ゼルダが死んだ今、イースが一番面白い
ファルコムのゲームは安心するね
恐らく演出のところもあるが
一部若干落ちてる部分もある感じやね
これは面白そうだな
ファルコムゲーはイース、軌跡ともに世界観一緒だから
途中から始めて大丈夫とか、1からやって正解とかそうものは無い
大丈夫かは自分で決めないといけないタイトルだな
今唯一と言って良いほど面白いRPG作れるメーカーってファルコムくらいだよな
スピード感たまらんな、早くやりてぇ
ファルコムが面白いARPG作るってのには異論はないが唯一でもないだろ、ブラボン、ダクソシリーズは言うに及ばずFF15もダスカやった限りだとキャラはともかくARPGとしては面白そうだぞ?
それ、ゲテモノ好きに好かれてるだけってことの反論になってないぞw
PS4版→グラ一応PS3レベル・処理落ち少々・DLC同梱パック・定価・後発完全版
E3アワードで受賞するほど広く認められてるのにゲテモノ好きにだけってのは無理があるだろ、ゼルダスカイウォードソードやウィッチャー2をおさえての受賞だぜ?
じゃあそのとき受賞を逃したゼルダはゲテモノ好きよりも少ないファンにしか好かれてないのなw
PS4版は海外で売れそうだし問題ないか
LOMで別路線に行って結局4が出なかったしな
音楽カッケェな
軌跡はちゃんと世界が繋がってるから同意するけど、
イースはそうでもないやろ。
全ての作品が絡み合って世界が広がってく軌跡シリーズと違って、1作ごとに数あるアドルの冒険の内の一つが描かれるわけだし。
スピーディーなのか、ありがとう
やっぱナンバリングは一軍が作るのか
イース爆死させる気かよww
いや4出たじゃん・・・
出来があんまりだったからって無かったことにしないてあげて・・・
今の時点でこのグラと処理落ちは擁護できないレベルだろ
凄く面白そうだな、早くやりたい
PS4版の動画かと思ってたからvita版だと分かってびっくりだわww
マルチ開発すらまともに出来んとは・・・
いつの時代のゲーム企業だよ
ファルコム最高
フラッシュムーブは無くしてほしいが
Vitaだし処理はこんなもんだろう
楽しみ
一応うっすらとだけどイースにも共通の世界観はあるんよ・・・
ロムン帝国とか各地の古代遺跡の繋がりとか有翼人伝説とか・・・
ナピシュテムからの後付けではあるけどね
22秒くらいのラッシュ時の処理落ちが改善されるかどうかだな
尻尾を隠す工夫したほうがいいよ
処理落ちじゃなくてフラッシュムーブやスキルフィニッシュの演出じゃねーかよ
すでに死んでるだろ、このシリーズ
イース知らん人からすれば処理落ちにしか見えない人もおるやろうね
の演出とかじゃん
前作のセルセタとかやってれば分かりそうなもんだが
これでその時の気分によって使い分けられる
経験者ならそうかもしれんが新規は誤解してもおかしくない
もう少し上手くPV作って欲しかった
中小タイトルでは伸びしろが期待できそうなタイトルだから、豚がビビりまくってんなw
ま、今後そういうゲームのシステムを紹介したトレーラーが出ると思うから
そこでは上手く説明されてると思う
こんなの買うわけないじゃんw
いくら発狂しても任天ハードに真っ白スケジュールは埋まらないぜww
でもこれ見た新規は確実に処理落ちと思ってるからw
信者しか買わないからどうでもいっかw
PS4版のかと思ってたから驚きだわ
前作よりめっちゃよくなってるな
あぁごめん、俺の言い方が悪かったか。
一応1から全部やってるから、世界観の繋がりは大体わかってるけど
最初に遊ぶなら8からでもいいんじゃない?ってのが言いたかったんや。
世界観が気に入ったらそこから他遊んでもいいよ、みたいな。
これはまだ第1弾の動画だから、今後システム紹介トレーラーとか出るし
そこで普通に説明されてるよ
アンチャ見た後にこんなもん見せられたら失笑ですわ
PCゲーマーのうちらからしたらゴミくず以下だわ
さっさとCSはなくなってほしい
PSで良かった
成長する気が全くないねこのゴミ会社は
海外で100万本売れるわwwwww
信じる者は救われます
こりゃvita版買いだな
ウンコムは一生中小から抜け出せないってことにw
叩く人間て恥知らずだよなw
マイクラが国内ミリオン行ったのが相当効いてるんだろうw
ミリオンと普及台数が心の支えだったのに、たった400万台のVitaが実現してしまったからw
にしてももうちょいなんか演出方法なかったんか。
これがメインテーマだとしたら今までのイースと比べていまいちだと思う
前作のセルセタではあんま気になんなかったんだがな
普通に面白そう
しかしイース7を思い出したこのテンポ
すごく楽しみだわ
PS4版待たずに買ったほうがいいかもなぁ
それ豚の工作
イース7より見栄えがいいな
これが本当にVITAの実機画面なら
かなり期待できそうだ
何この糞グラwwwwwww
Wii Uと同程度だなwwwwwwwwwww
ファルコムのゲームのグラが微妙なのはファンとかだってとっくに知ってるわ
イースも軌跡もそれ以外のところでずっと評価されてきたしな
ファルコムのアンチってとりあえずグラとモーション叩いとけって感じなの多いよな
今作も期待できそうだな
ジャンプ復活&フリーカメラになったのは非常にいい
ジャストガード、ジャスト回避は相変わらず気持ち良さそうだ
今作も期待できなさそうだな
あのPVではかなりアップだったんだがここまで酷いカクツキはなかった様に見受けた
だが今回のPVは全編引きで表示されていてどうも攻撃のラッシュ時には相当な遅延とも見れるストップモーションがあった
あれが仕様による物かは不確定だがそれでもPS4で登場紹介していたティザーとの違いはどういうことなのかな?
今回もかなりスピーディーで爽快な感じで良さげだな
vita版買う予定だったし安心して買えそう
豚の発狂が始まるww
Vita版もPS4版も買う
コメも多いしやっぱみんな期待してるんだな
面白そう
使いこなせばかなり楽しい
>>253
スマホでこれ程のハイスピードアクションゲームあるの?
同人ゲーム以下だな
前作も良かったから期待
最初ps4版の動画かと思ったw
4亀にVita版のスクショがあるから確認出来る。
技術が上がったなファルコム。
勿論、限定版を予約済み。
ていうかイースっていつの間にかこんなに進化してたのか!って思ったな
イースシリーズは確か2と3くらいしかやったことないな、しかも確かガラケの時の
進化しすぎてビビったわw
オリジンが最盛期だったか
あ、またセルセタやりたくなってきた。
音楽もCMの方が格好良いしPVの方は勢いもあって疾走感とかハンパ無い
戦闘PVの方は多分何かの間違いと思いたい
グラは正直PS3の初期ゲームと大差ない
個人的にはなんというか…東方あたりとよくなじみそうな…
メインのBGMとかは他のPVで流れてたな
無いわってw
俺は好きだし他にもいいって書いてる人はたくさんいる
だけど当然良くないって人もたくさんいる
BGMの良し悪しなんて人それぞれ好みによって変わるに決まってるってこともわからないお馬鹿さん
お前言ってることめちゃくちゃだぞ
それってセルセタじゃねーか?
だが最近BGMも落ち目のファルコム
セルセタ面白かったから期待だな
任豚的にはVitaだから遊べないのが発狂理由なんだろうかw
どこがやねん
何だろう?低音域が薄いからとか切迫感を煽るようなあの感じがないとかかなぁ
上手く原因が分からなくてモヤモヤする
そういう人間を見て自分がどう思うか、よく考えなよw
買う予定だったから安心した
けど、グラフィックに関しては正統進化はPSPのイース7がピークだよね。
オープニングや音楽は盛り上がるけど今更セガサターンみたいな
チープなグラフィックでカクカクモーションでテンション落ちる。
PSVitaと縦マルチになるまでは・・・スクリーンショットやプレイ画面が
公開されるたびにもう不安でしかない、このままのグラフィックでテクスチャーだけ貼り替えただけでPS4版が出そうで不安。イース7から携帯機がリードプラットフォームになってからのファルコム作品はゲーム機やPCの世代が更新されてもグラフィックに関してはPSVitaが出た当時から新しいハードに対応できてないPSP止まりのチープなグラフィックで遅れを感じられるオープニングや音楽が神がかってるのにイース7以降は残念な気持ち。
あとはオープニングと音楽以外は終わってる。
期待できる
スターオーシャン5みたいな縦マルチで
PS4でもそのまんまのクオリティーのグラフィックなんだろうな・・・
着実に進化はしてるみたいだが
ドラえもんみたいに地面から少し浮いてる仕様
半ずらしテクはなくなったけどキャラの等身が上がった以降のイースは
常にキャラが地面からズレてるw
必死に連投してるねw
文章に特徴あるからすぐ分かる
進歩してるのもあるだろうけど
むしろなんか動きがかっこいい
リアル志向のもっさりゲーとか糞くらえだぜ
すっげえ楽しみ!
中盤までは良かったのに、終盤はなんだか手抜き感が・・
ここ数年、閃の軌跡12、ザナドゥと同じエンジンでそれなりに稼いだみたいなので、今回のイース8には期待しています。
動画も良さそうだし、開発期間も長そうな。ので
何世代前のゲームだよって思うわ
PS4版で改善しているのなら欲しいな
よくもここですら叩かれてるような1世代前のゲーム乱発してる会社応援したくなるもんだな
いい感じに仕上げてきたな
これなら買うとしたらVita版確定だな
軌跡はやってたけど閃でうーんってなって止めた
信者は少しでもストーリーとかグラに突っ込むとめっちゃ口撃してくるしマジキチ
ファルコムゲーなんて買うような奴らなんて任天堂信者並みの知恵遅ればかりだろ
こんなゴミより面白いゲームなんてたくさんある
優先項目ではないがいつまでも放置していいものでもない
イースはナピシュテムやフェルガナのエンジンを昇華させてくれりゃあ良かった
そうだな。
ファルコムゲーよりつまらんゲームも数えきれないほどあるけど。
正確には古代祐三だが
プログレのキレ具合が凪っていてコード進行が眠いわけで・・・
このアクションで広い無人島を冒険できるとか楽しみ
やれば出来るじゃないか、はちまんぐうよ!
セルセタの樹海はホンマおもろかったし、これもホンマ楽しみでんがな。
PS4版は後発って時点で売れないのわかってる
PS4でこのまま出たらビビるし、そりゃ延期されるわ
これvita版だし、携帯機としては申し分ないと思うが
だったらお前らが作って見せてくれよ