【速報】格闘ゲーム界の至宝,ウメハラ選手がレッドブル・アスリートに。Mad Catzとの契約も継続し,ダブルスポンサードを獲得
http://www.4gamer.net/games/283/G028399/20160514001/
【速報】格闘ゲーム界の至宝,ウメハラ選手がレッドブル・アスリートに。Mad Catzとの契約も継続し,ダブルスポンサードを獲得 https://t.co/UkCxc6MqmM pic.twitter.com/JwFpI6w90T
— 4Gamer (@4GamerNews) 2016年5月14日
記事によると
・2016年5月14日,飲料メーカーのレッドブルは,世界的に著名な格闘ゲーマー・ウメハラこと梅原大吾選手とスポンサー契約を結んだと発表した。
・これによりウメハラ選手は,日本人プロ格闘ゲーマーとしては,(ボンちゃん選手に続く)2人目のレッドブル・アスリートとなったことになる。
・なお,2010年より氏をサポートし続けているMad Catzとのスポンサード契約は継続するとのこと。つまり,ウメハラ選手は今後,Mad CatzとRed Bullのダブルスポンサードの元で活動することになる。
この話題に対する反応
・ウメちゃんに翼が生えたのか、闘牛に甲羅を背負わせたのか
・あれ移籍しちゃうのと思ったら併存するのか
・スポンサー契約ってすごいなぁ
・マッドキャッツの経営がオワッドキャッツだから安心したわ
・日本が誇る天才。
・なん…だ…と…
・ウメハラがダブルスポンサード決めたぁぁぁぁぁぁっ!!!!! ありがたやレッドブル
ウメハラが翼を授かった!
マッドキャッツとレッドブルアスリートとは流石や


ペルソナ5 20thアニバーサリー・エディション 【豪華版同梱物】豪華トレジャーBOX/ペルソナ5 ART BOOK(仮称)/ペルソナ20thアニバーサリー・オールタイムベストアルバム/スペシャルコラボDLCセット & 【Amazon.co.jp限定特典】(アイテム未定)posted with amazlet at 16.05.14アトラス (2016-09-15)
売り上げランキング: 1
ゴキちゃんが信仰してる奴か。
良いね!他の訳の分からんプロは知らんけどウメだけは応援してる
売れてないし株価は暴落
会社経営は傾いてるよ
マッドは終わり
プロというものを理解してる
ももちはプレイは最強だけどプロとしてはスポンサーにとって旨味が少ない
ウメハラは多分5じゃそこまで活躍しないだろうな
ほぼアル中だし
本当に他のプレイヤーと格が違うな
いうてもEGと5年近い契約続けてるし旨味が少ないんなら契約解消されてるんじゃね
意味がわからん
ももちもプロだろ
10年以上ずっとトップグループってのが信じられない
俺みたいな一般人には、あんなダルシムに勝てる気しないw
そのゲームの人気の裾野をどれだけ広げられるかだよな
ただ現状ではそれなりにブーム時にやり込んだおっさん層でさえ付いていけない状態なのに
新規の素人が楽しめるようになるとはとても思えない
狂猫がどんだけ弱ってるかよくわかる事案すなぁ、チカニシこじらせた企業の末路はほんと悲惨やなwwwwwwwww
ならんからWスポンサードになってんじゃねーの
もしなったとしてもマッドキャッツ捨ててレッドブルにするでしょw
準優勝のときど拾えよまず
順番違うわ
幹部だかにチカニシ居るて聞いてそれに納得、そしてやはりこうなるんだなそういうとこて最終的に
他スポーツならメインスポンサー契約、パートナーシップ契約結ぶのは当たり前だからな
こういう契約をたかだか一回の大会結果のみで決める訳無いだろw小学生かよw
ウメハラの今までの全ての格ゲー実績を鑑みてだろうに
ときどじゃウメハラほどの影響力や実績は無いと判断されたんだしそれは当たってる
ウメハラがスロースターターなのを知らないってにわかか?
ウル4の殺意も最初結果全然出なくて(EVOで49位)散々ぶっ叩かれてた
それが最後の年にカプコンカップ準優勝
今はタメ期間なんだよなあ
このままトリプルスポンサードを決めてほしい
メインスポンサーが大抵いてそれは契約上例えばロゴつきのキャップを被るとか
テレビで放映されるなら映る側にそのロゴいれるとか、商品をメインで使うとかいうのがメイン
今回はパートナーシップ契約だから共同事業、例えば動画の中で言ってた小学館と出した
ウメ本の英訳をレッドブルと共同で行う、ウメのtwitchをレッドブルと共同でやることで
世界の格ゲーの普及に努めるとかそういうのはレッドブルが得意とする所だから今回の契約につながった。メインスポンサーではないから、ボンちゃんの契約とは全く違うもの。
腰や帽子や肩に入ってるルゴがレッドブルみたいなもん
2先は運とか言って2先でもバンバン優勝してんのがインフィルだし
そもそも大会に全然出ねえじゃんウメハラ
今月のフランスである大会から出始めるって配信で言ってたよ
まあウメハラに限らずプロゲーマーの人たちはどっかしらで好成績収めるでしょ
ウメハラの会話とか雰囲気が魅力。
芸能人には向かないと思うけど
新しいパトロン出来て良かったやん
まじか
今からスト5やろうと思ってるんだけど
リアルアーケードプロ買うわ
どう見ても弱いのに日本の興行収入のために出続けた武蔵みたいなもんか
明らかに違う
賞金を寄付したり
自分の番組始めて格ゲーへのアプローチ方法とかの考えを広げようとしてるし。
直近の勝った負けたしか見れない奴には理解できんだろうが。
スト5に関してはもうインフィルナッシュは他キャラではどうにもならないだろうね
国際的な大きい大会で連続で負け無し優勝してるってのが今までの格ゲー業界でも有り得ないレベル
それくらい技術とキャラでぶっちぎってる
スト5もどっかで回答を見つけるだろう。
直近の結果だけでどうこういうのは無意味だな
スター性が段違い
数字が採れる奴に付くのだ
どうにもならないって、ももちがインフィル処理してたがな
なんだかんだで見た目なんだよなぁ
双方に利益をもたらすから結ぶのであって
勝った負けたから結ぶわけじゃない、スポンサーにとって強さなんて一つの物差しでしかない
非営利団体じゃあるまいし、その選手が広告宣伝を含めた金になるかどうかが全て
他の活動も活発的なウメハラに同じく新規スポーツ開拓に積極的なレッドブルが
オファーを出すのは至極当然な流れ。
勝てなくて逃げてるようにしか見えない 悲しいわ
プロゲーマーに比べたら、まだプロ棋士のほうがはるかに生存しやすそう
去年の実績だけでもいまだにトップ
最初の1年はあまり期待してないけど
スト5もどうせ1年後にはトップにいそう
そのたかがゲーマーが年収1000万以上だからな
お前とは大違い
だとしたら、控えてほしい。
酒で人間関係壊れるのいやだな。
こういうキチガイひどすぎない?
140万本売れてるの知らん馬鹿いたぁ!
腕に自信があるなら、もっと大きなところで勝負すればいいのに