• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






 「脱ゆとり宣言」に“まるで差別用語”と猛反発続出 
http://r25.jp/society/00050615/
1463293687162

記事によると
・馳 浩文部科学大臣が「ゆとり教育と決別する」と発言、これがネット上で波紋を広げている。

・馳氏は5月10日におこなわれた記者会見で、「ゆとり教育を全否定するものではない」としたうえで、「ゆとり教育がゆるみ教育と、間違った解釈で現場に浸透してしまったのではないかという危惧と、そういう現場の声」があると説明。学習指導要領の改訂を控え、“脱ゆとり教育”宣言をすると話した。

・Twitterには、“ゆとり世代”と思われるユーザーから、

「ゆとり教育との決別ですか...。結構なことだと思いますが。あたしらは何なのでしょう。そうですか。失敗作ですか。ありがとうございます」
「ゆとり世代の何が悪いの
別に特になんの不満なく学校生活をゆとりで生きてきたけど世間様は不満だと言いたいの?」
「これだからゆとりは。ってまだ言われなきゃいけないの?
いっとくけど決めたのあんたらだからなって言いたいだけです。はい」
「ゆとり教育最後の世代と言われるわたしの年ですが
ほんとゆとりなんて感じたことないし
なんでそんな差別用語的に言われなきゃならないのかむかつく」


と、不快感をあらわにする声が多発している。



この話題に対する反応


・こればっかりは政府の大失策だと思うな(^^)b政策失敗したら切腹させるぐらいの責任を負わせないといけない。

・学力テストで諸外国に抜かれている以上、結果から言えば失敗なんだろうな。

・脱ゆとりした結果もっと悪くなりました!!とかいう可能性もあるよな。なんにせよ悲観しすぎだし足りないなら勝手に勉強しろよ。

・うん、失敗だね。親も教師も。鉄拳制裁できない段階で失敗。通学時の乗り物のマナーもなってないしさ、数あげたらきりがない

・教育の手法なんて未だ模索中の段階なんだから、みんな失敗作だよ。今はいずれ現れる成功作のために変化をしていくしかない















これが文部科学大臣の発言なんだからゆとり世代はたまったもんじゃない

上からも下からも馬鹿にされる時代が来るんやな・・・
















コメント(957件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:33▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:33▼返信



およそ3


3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:33▼返信
ゴミ記事21連発
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:34▼返信
実際失敗作だしな
頭悪くて常識と知性と教養がないし
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:34▼返信
文句言う奴はジャイアントスイングだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:34▼返信
差別だし
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:34▼返信
課金したゆとってる?
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:34▼返信
うひょwwwww俺ら失敗作のレッテルwwwwwwwかっけぇwwwwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:34▼返信
そう不満なの
他の世代よりも楽してでかい態度でうるさいから
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:34▼返信
爺さんたちが勝手にゆとり教育始めといたくせに
ゆとり世代(笑)とか言われてるのはさすがに理不尽で可哀想だと思うわw
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:35▼返信
さすがに民主党に投票して政権とらせた世代より下はないな
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:35▼返信
もう人間じゃないしな
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:35▼返信
小学生「・・・ゆとりのくせに」ボソッ
俺ら「う・・・」
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:35▼返信
実際はゆとりを作った上の世代がゴミなんですけどまぁゆとりは今後大変だろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:35▼返信
問題なのはゆとりと言われる→じゃあ言われないように頑張ろう、じゃなくて
言う側が悪いんだって考え方だよな
どれだけ反論しても意味なんてないんだから努力するしないのにな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:35▼返信
欠陥品でサーセンww
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:35▼返信
「ゆとり世代の何が悪いの
別に特になんの不満なく学校生活をゆとりで生きてきたけど世間様は不満だと言いたいの?」

まさしくゆとりの典型みたいな発言
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:35▼返信
そんなの習ってないし ユトリ いいなー(笑)
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:36▼返信
マジかよニトリ最低だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:36▼返信
ゆとり世代に飯食わせてもらっといて何いってんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:36▼返信
失敗してない奴は怒らない

つまり
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:36▼返信
失敗なのは文部科学省の連中の方針であって被教育者ではないような
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:36▼返信
>>15
言ってる側のやつらが、ブラック企業蔓延させたんだから説得力ないで。
努力した結果、ブラック企業蔓延なら無能やん。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:36▼返信
ゆとり成功者
「いちいちそんな事でキレるなんて(笑)」
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:37▼返信
いまからでも不足分の授業やれよ
許さねーぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:37▼返信
失敗作だろ
失敗作で何が悪い?
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:37▼返信
失敗作って意識してるからそんな言葉が出てくるんだろ?w
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:37▼返信
過剰反応しすぎ
教育方針を転換すると言う話で教育を受けた側は関係ない
これからの現場の話
ぶっちゃけると義務教育ごときでどうこうなるもんじゃないからね
義務教育の方針ごときでそうも変わるなら塾も競争もいらない
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:37▼返信
失敗策で失敗作

仕方ないね
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:37▼返信
斜陽国家がどれだけ足掻こうが無駄だぞ
ガキからジジイババアまで白痴だらけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:37▼返信
いわゆるゆとり教育というのは1950~2010年代に実施されているので
おそらくはここにいる全員なんだがその「中身」はコロコロ変わっていたからな

この期間中でも指導要領が変わって
ゆとりとは言えないものもあった
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:37▼返信
いや失敗作であってるだろ…
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:37▼返信
FF7のクラウドも失敗作だったし
お前らも失敗作から主人公になれるかもよ

34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:37▼返信
まさしく失敗だったんだよゆとり教育は
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:37▼返信
失敗作っていう自覚があったんですね(笑
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:37▼返信
なんとなく自覚あるんだなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:38▼返信
まあいつもの自民だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:38▼返信
失敗作だと理解してるからキレてるんだろ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:38▼返信
失敗作です
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:38▼返信
ゆとりだから失敗作であることすら理解できないんだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:38▼返信
どうでもいいわ
中身の伴ってないレッテルなんて
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:38▼返信
詰め込み→ゆとりに変わった時は詰め込み世代からはこんな事言うやつ居なかったんだけどな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:39▼返信
めんどくせえな さすがゆとり
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:39▼返信
こいつ顔だけ見ると安定してるんだけどw
結構言動危ういよな
もうちょいしたら大きなヘマすると思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:39▼返信
ゆとりでも東大行けるんだから本人次第よ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:39▼返信
いや失敗作なんやで?
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:39▼返信
若者は年寄りを「老害」とひとまとめにして叩いてる割に
自分たちを「ゆとり世代」とひとまとめにされると怒るんですね
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:39▼返信
怒るのも無理はないけど、ゆとり世代でもきちんと学んできた人は変な反応しないと思う
それなりに自信持ててるでしょうし
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:39▼返信
これだからゆとりは…僕ゆとり世代やけど決別していいと思う。日本の将来が心配だよ。失敗作って思われたくなければ努力してなんかすればいいんちゃうかな?何の努力もなしにのうのうと生きてるからそんなことになるんや。←自分に言い聞かせる
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:39▼返信
失敗作でサーセン
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:39▼返信
だったらしっかりしろよ^^
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:39▼返信
×失敗作
○不良品
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:39▼返信
>>42
能力がないやつがゆとりがー連呼してるだけだと思うで
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:40▼返信
π=3でOK
みたいな話があったときは本当にアホかと思ったが
やはりアホにしかならなかった
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:40▼返信
あなた達は失敗作でゆとりは差別用語ですよ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:40▼返信
失敗だろ、どう見ても
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:40▼返信
実際結果が出ないんだし、仕方ないだろ
なんでもかんでも、差別、差別って◯◯人か
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:40▼返信
ゆとり世代でも成功してる奴はキレない
今キレてるのは失敗作
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:40▼返信
一番問題起こす世代であある
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:40▼返信
え?だって失敗作じゃん?
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:40▼返信
馳さん頑張れ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:40▼返信
>>42
ゆとり教育の中身がわかった時は
教育内容に「うわ、これがゆとり教育か…」と唖然としたり馬鹿にする人は、当時結構いた
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:40▼返信
団塊とユトリは仲良くポイ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:40▼返信
ゆとり世代といわれるほど揃いも揃って無能ばかりだったんだから仕方ない
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:41▼返信
vウェーイv失敗作でーーすwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:41▼返信
昔みたいに土曜日も授業やるべきですよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:41▼返信
『これだからゆとりは』と言う人は「自分には非がない」と思ってる
理解できないものを撥ねつけようとぢてるだけ、逃げだよ
向上心もなく自己反省もしない奴の言う事なんか気にするな
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:41▼返信
正直教育改革をいくら進めても良くなることはない
社会全体の質自体が低下している
その結果として今の小学生のなりたいものはユウチュウバア
義務教育での改善を図っても学を修めて国益となる事をなさんとする精神は年々失せて、子供も今じゃミトコンドリア並の知能しかない
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:41▼返信
こう言うしかないだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:41▼返信
失敗だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:42▼返信
>>48
それな
むしろ周りが酷い分、相対的に評価されてる奴もいる
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:42▼返信
教育なんて上の世代がするもんなんだから、ゆとり世代が失敗だと言うなら、悪いのはゆとり世代の親の世代だろ
老害なんて所詮、自分等の無能を棚に上げて叩きやすいところを叩きたいだけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:42▼返信
何歳から何歳までがゆとりなん?
今の高校生ってゆとりか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:42▼返信
頭の弱いゆとりをターゲットにしていたゲームメーカーオワタ・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:42▼返信
まぁ失敗作だな
意識高い系クズとクズどっちかしかいない。
総じてクズだらけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:42▼返信
こうやってひとくくりにしちゃうのは頭悪い考えだと思う。世代に関わらず優秀な人材を抜擢すべきなのにゆとり世代全体のモチベーション下げてどうすんの。と、ゆとりじゃないけど思う。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:43▼返信
ゆとりにしろ団塊ジュニアにしろ、グループ化してゆとりは何々っていう奴は頭弱い
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:43▼返信
>>67
『これだからゆとりは』
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:43▼返信
>>67
そんな短文ぐらいはちゃんと推敲しような
これだからゆとりは…
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:43▼返信
まあ彼らは被害者だからね
でも馬鹿なのはどうしようもない
ゆとり世代でも出来るヤツは居るし
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:43▼返信
文科省(H14)「完全週5日制にするやで〜。学習内容も3割削減な(笑)」

文科省(H15)「っべー、マジべーわ。ゆとりやめときゃよかったマジべーわ」

これほんとひで
文科省はまじで狂ってる
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:43▼返信
>>66
え?今ってないの!?
ゆとり教育っていつまでも続いてるんだなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:43▼返信
通学時の乗り物マナーとかゆとり教育関係無くね?って言いたいの私だけじゃないよね?
何かのせいにしたいけど思いつかないからとりあえず何でもかんでもゆとりのせいにする奴は早く退職してくれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:44▼返信
んでゆとり教育提起した当の日教組は何て?
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:44▼返信
俺たちの頃は土曜日も半ドンで授業があったよ
土曜日休んでいる限りゆとりじゃね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:44▼返信
>>76
優秀な人材はこんなもん意に介さないのよ
関係ないからね
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:44▼返信
ゆとり叩いてる奴らの殆どが自分がゆとりである事に気がつていない
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:44▼返信
政府指導の政策によって生み出された新たな世代が失策となり
一部が政府に対して蜂起。近年は深刻な社会問題に発展している。
なんてSF設定w
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:44▼返信
勉強してゆとりに浸かっていなかったヤツはこう思ってるよ
「ゆとり乙」って
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:44▼返信
>本人次第
そうそう

ゆとり教育でなかった場合にちゃんとやれるラインの人が不満持つのは理解できる
騒いでいるのはそれ未満の人か、言葉尻つかまえて問題化し利用したい人
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:44▼返信
彼らは被害者であり、失敗作でもある
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:44▼返信
>>58
(^ω^)せやね
(^ω^)上司から「ゆとりが・・・」なんて言われたこと一度もないわ
(^ω^)まぁ、俺がというよりも 会社がシッカリしてるからというのもあるけどさ
(^ω^)だって、そうでしょ・・同じ会社で働く人間に対し、反発されるようなことをいちいち言ってたらさ
(^ω^)プロジェクトなんて、まともに回っていかないから・・・ゆとりと批判してる人たちは考えが浅いよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:45▼返信
ゆとりじゃないのにアホな人はどう説明すんの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:45▼返信
こういう事言っちゃうって事がゆとり教育は失敗だったって証明になってるんだよな
自覚無いだろうけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:45▼返信
ゆとり世代だけど、ゆとり馬鹿にしてる団塊世代の老害どもはゆとり世代の有名なスポーツ選手とか芸能人に対しても失敗作呼ばわりできるのかな?ゆとりって一括りで馬鹿にするその単純な考えのほうがおかしいけどね
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:45▼返信
ゆとり世代は、被害者面はしていいけど
「ゆとりの何が悪いの?」って自覚無しの発言だけは勘弁して欲しい
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:45▼返信
周りがゆとりなら逆に上に行きたいやつには競争率下がって楽なんじゃ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:45▼返信
ここのコメント見てれば失敗作だらけなのよくわかるね
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:45▼返信
>>73
まぁバカッター見てる限り今の中高もゆとりクせえな
今の消防も夢がyoutubeバカだっけ?
クサイ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:45▼返信
始まってからずっと散々言われ続けてきたことだしなぁ
当時の子供達には残念だったなとしか
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:45▼返信
「私達は失敗作ですか」


知ってしまったか
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:45▼返信
気にし過ぎやろ
気楽に適当でいいんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:46▼返信
馳「うはwwwゆとりが釣れたwww」
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:46▼返信
そのゆとりを作ったのがてめえらだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:46▼返信
>>82
今はもう復活してきてるぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:46▼返信
ゆとり教育(政策)のせいにする馬鹿が大量にいるのは事実。
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:46▼返信
普段あまりハッキリと他人を否定しない俺が言います。
ゆとり世代のあなた方、ゆとりに胡座をかいて努力をせずに生きてきたのはあなた。そんなあなた方は代々日本人の中で最底辺の失敗作だと断言します。御免なさい。
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:46▼返信
なんでも批判うぜえ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:46▼返信
綺麗事抜きに、政府はゆとり教育は失敗と思っているよ
ただゆとり教育を受けた世代には、なんの非もないし悪くもない
生まれた時代で良し悪しがあるのなんて、別にゆとり世代だけじゃあない
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:47▼返信
そりゃ失敗だったのは皆そう思ってるよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:47▼返信
>>97
全うに生きてるだけで割と評価されるというイージーモードだったりする
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:47▼返信
まあゆとり世代が駄目というより、ゆとり教育を始めた上の世代が駄目だわなぁ
ゆとりが失敗だと言うなら、被害者のゆとり世代の若者は政府が責任持って養えばいい
ただでさえ不当に貶されてるんだし、慰謝料がわりに補助金でも出せばいいよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:47▼返信
>>95
ゆとり世代じゃなくてもアホはいたし、優秀な奴はいたけど
ゆとり世代になって教育レベルが下がって寄りアホが増加し、優秀な奴が減った事が問題なんだよ
「ゆとりの何が悪い」とか「ゆとりにも優秀な奴が~」とか言い出すゆとりはそれがわかってない
ゆとり教育の被害者であり失敗作
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:47▼返信
失敗作なんで、成功の皆さんと同じ条件で働くのがキツイですわー
失敗作でもできる簡単なお仕事紹介してよ。給与は成功の皆さんと同じ額で
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:47▼返信
小中高、土曜に授業があったからゆとりじゃないよな...
教育指導要領も守ってないような授業受けてたし
116.受寿物流投稿日:2016年05月15日 15:47▼返信
ちょっと不愉快なんだよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:47▼返信
>>89
そういう、お前さんはゆとり世代?
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:48▼返信
誰々のせいだとかお得意のセリフを反射的に口にしながら
俺らはゆとりじゃない!!とかお腹痛いwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:48▼返信
マイナスイオンが流行ったのは団塊世代の馬鹿のせい
課金ガチャや水素水が流行ったのはゆとり世代の馬鹿のせい
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:48▼返信
どの世代でも有能な奴と無能な奴がいる
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:48▼返信
ゆとり世代の中でも、こういうのに過敏に反応してるやつがまさに失敗作なんだろうなあ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:48▼返信
マジかよ、失敗作だから自宅警備しつづけるわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:48▼返信
世界にひとつだけの花

この曲がどれだけのゆとりを生んできたことか。
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:48▼返信
まあ、たまには失敗作もあるわね
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:49▼返信
ゆとりじゃないけど明らか失敗作なわい
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:49▼返信
反日組織 日教組が生み出したモンスター、その名はゆとり
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:49▼返信
はい、失敗作です
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:49▼返信
F欄卒の言うことに一々カリカリするな
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:49▼返信
>>121
劣等感の塊で心当たりが色々あるんだろうなぁw
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:49▼返信
失敗が有るから成功が有るのだよ。踏み台の自分達を誇りなさい
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:49▼返信
なんか努力とか典型的だなとか言ってる奴いるけど、どう頑張ったってゆとりってことに変わりがないんだから何をしようが無駄なんだよ
そんなこともわからない老人がた
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:50▼返信
底辺には底辺ゆとり世代しか回ってこないからしゃあないやん。優秀なゆとり世代のモチベを削ぐことはやめろや。いずれはゆとり中心の時代がくるんだから。
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:50▼返信
【政府が定めたオフィシャルなゆとり教育期間】
2002年~2010年の8年間
この期間に小学1年~高校3年だった人は
長い短いはあれど、ゆとり教育を受けた人


134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:50▼返信
ゆとりを恥じずに生きろよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:50▼返信
ゆとり:ゆとり教育は失敗だったとかって事は教わらなかったよ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:50▼返信
わりと小学生~でどんどん楽になっていった時期に当たってて自分としては楽しかったな
土曜日が半ドンになり隔週で休みになり
完全週休二日になり
テストが減り、なんかテレビ番組見て感想かいたり歴史やら理解やらがごちゃ混ぜになった総合学習の時間が出来たり目まぐるしくて
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:51▼返信
未だにゆとり教育では円周率=3と教えたと思ってるバカがいて草
ちゃんと3.14で教えてたし、そもそもあれは学習塾がデマ広告を流してからそう思われるようになっただけ
どの世代にもkzはいるし、そいつらがインターネットの発達とともに自己主張(いわゆるバカッター等)できるようになり、目立つようになっただけ
それを教育方法と結びつけるのはナンセンスだと思うよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:51▼返信
今何歳から何歳までがゆとり世代になるのよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:51▼返信
やっぱ教育には適度な暴力か必要だな。ゆとりの連中は叩いたり胸ぐらつかんだだけで暴力反対とか言って喚きだすからね
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:51▼返信
>>105
来てるってなんだよ
半ドンか?
半ドンはゆとりなりかけだからな
土曜の給食前に帰るのはゆとり世代
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:51▼返信
>>137
やっぱゆとりって頭悪いんだなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:51▼返信
氷河期世代で競争に負けた失敗作が
ゆとりが失敗作と言われ安心する図
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:52▼返信
政策が失敗と言ってるだけなのに、何反応してるんだか…
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:52▼返信
ゆとり世代にも利口は居るし、ゆとりじゃない世代に大馬鹿は居るぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:52▼返信
ゆとり教育は、その制度に拠って生じた時間のゆとりで課外活動やクラブ活動及び芸術や文化的感性を磨く諸々の経験活動が出来るようにという成熟した西欧的理想のもとに施行された制度だけれど、日本では、その実、発生したゆとり時間は齷齪塾通いか、つまらない現代的ツールに時間を浪費するばかりで、結果生み出した多くが全くゆとりのない焦り人間と、全く緩み切ったエゴイストという悲しい結末。教育現場にしてもカツカツで理想に全くついていけてなかったような状態。制度として失敗というのではなく、いまだ日本にそういう根本的なところで土壌が出来上がっていなかったということ。そういう意味では社会を形作る我々にも責任はある。
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:53▼返信
>>137
日能研な
まぁいい広告だったと思うよ
おかげで今じゃサピックス全盛だけど当時は日能研が小学生予備校の代名詞だった
147.vb投稿日:2016年05月15日 15:53▼返信
まあゆとりでも頑張ってる奴もいるやん。

反発して人の所為にする奴は、ゆとってるけどなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:53▼返信
ちゃんとゆとり教育の利点を生かしてしっかり自分の夢をつかんだ人も居るので、それが出来ずに自堕落な方向へ流れた残念な奴等は失敗作だな
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:53▼返信
定時に帰りたい、休出したくない、飲み会行きたくないというのはどの世代も思うと思うけどな
社畜制度作りたいだけじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:53▼返信
>>140
25年前から土曜は半ドンだったんだが、一体昭和何年からがゆとり教育なりかけなんだ…?
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:53▼返信
何故脱ゆとり発言が差別用語に繋がるんだよ(笑)
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:53▼返信
自分の無能さを棚に上げて、ゆとりが~とか言って見下して、優越感に浸りたい可哀想な奴多すぎ
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:53▼返信
>>105
え、そんなの聞いたことないけど
新指導要領のどこにそんなの書かれてんだ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:54▼返信
自ら何か学ぼうとせずアホのままでいた時点でアウトだろう
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:54▼返信
明らかに学力が落ちたし
金持っている人の子供は塾に通うという
格差を広げ固定する役割まで担ったね
教育制度の改革で一番の失敗だよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:54▼返信
どの世代でもどんぐりの背比べ
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:54▼返信
ゆとり教育じゃないけれど平等教育は正直行きすぎた感あるわ
妙に出し抜いたり人の上に立とうとするのを嫌う風潮が
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:54▼返信
馬鹿な自覚が有るんなら黙ってろよゴミ連中が
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:54▼返信
>>144
そんなもんは皆理解してる
問題なのは大馬鹿の割合が非常に増えたことだよ
優秀な人間は全く気にしてない
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:54▼返信
ゆとり世代の学力が低いって嘘やねんけどな笑
みんな何も知らんと偉そうによく言うで
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:54▼返信
自分達で選びゆとり教育を受けたわけじゃ無いんだけどね…
大人に振り回された挙げ句失敗作呼ばわりは酷くないか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:54▼返信
でもゆとり世代より上の学習量は浅いでしょw
今の世代なんか大人の決めた範囲全部勉強してんだから
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:54▼返信
>>141
横だが
まともな批判意見書けてない時点でお前さんも頭悪いな
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:54▼返信
ゆとりより親世代の方が問題だろ
缶詰の開け方わからないとか礼儀を知らないとかは
明らかに教育政策じゃなくて親の責任
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:55▼返信
小5ですけど、たしかに僕らゆとり世代は常識がなってないとは思いますよ?けどね、ゆとり世代にだって常識のある人はいるし逆に団塊世代の人らにも非常識な人だっているじゃないですか。ゆとりって括りで全員を一括りにするのはどうかと思いますかどね
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:55▼返信
>>163
ゆとりと違って自覚はあるw
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:55▼返信
>>159
割合が増えたという根拠なんて何一つない
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:55▼返信

失敗作これにどう答えるの?(笑)
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:56▼返信
学校で習った事が全てなら、そうなんだろうな
ゆとり教育で出来た空き時間を有効利用できなかっただけでは
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:56▼返信
日本が得意とするとされている科学技術も

ノーベル賞取れてるのはすべて1960~1970年代あたりの実績

これからはゼロになるかも知れんなあ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:56▼返信
>>144
そんなことはわかっている
母集団を見たら上位と下位に分散起こるからな
そういう事を言ってるわけじゃない
ゆとりの母集団全体を批判しているのであって別に自分より優秀なゆとり世代が自分より下だのと言った負け犬の遠吠えチックな事をほざいていると思ったらそれは誤解だ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:56▼返信
>>159
ゆとりって、こんな簡単な問題点すら思考する力がないよな…
>>144みたいな発言が的外れだって事に気付いてない
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:56▼返信
ゆとり世代+キラキラネームで人生オワタ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:56▼返信
失敗だからしょうがない
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:56▼返信
>>166
いや、自覚あるとかでなく
まともな批判コメントを書こうという気にはならないんだな・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:57▼返信
ゆとり教育が失敗だったなんて
そのゆとり世代のちゃんとした奴が1番分かっていただろうに
周り馬鹿ばっかやな思ってるだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:57▼返信
>>165
小5でここにいる時点で色々終わってるぞお前さんw
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:57▼返信

バイト「ゆとりネタはコメントが伸びるドル箱ネタwwwチョロいっすwww」
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:57▼返信
>>137
心配すんな。
昔の日大は今の早稲田レベルとか言ってるバカがいるが、受験戦争などと形容された第二次ベビーブーマー世代だって数学が絡むと途端に偏差値ガタ落ちだったんだからなw
学力の質が高々数十年で変わるかよ。むしろ今の方が試験範囲も問題の難易度も高いのにな
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:57▼返信
こんなところでゆとり叩いてるオッサンたちの方が心配
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:57▼返信
失敗を認めないと良くしていけない
ゆとりの子はかわいそうだから文句言ってもいいが
失敗例なことには変わりない
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:57▼返信
ゆとり世代は失敗に決まってんじゃん
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:57▼返信
>>175
まとめブログのコメ欄にそんなの期待してないw
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:57▼返信
ゆとり世代なのにπは3.14
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:58▼返信
>>166
自覚あるんかーい!(笑、ヤワラちゃんじゃないよ)
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:58▼返信
ゆとり世代のほうが学力が低いっていうデータはないし、若者の犯罪率は年々減ってる
最近ニュースになってたけど今の日本では老人の方が犯罪率が高くなってしまった
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:58▼返信
>>177
年齢関係なくここにいる時点で終わってることに気づけよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:58▼返信
ゆとりってほんと精神面が弱いな。これくらいで差別発言とか捉えるのはさすがに無理があるぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:58▼返信
取りあえずゆとりって言っとけばいいと思ってる奴はゆとり以下
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:58▼返信
一つ言えんのは自分を失敗だと思ってないなら自信を持てば良いだけだろ
何に噛みついてんだ?
総称的な大きな枠組みで侮蔑されんのが嫌なら一人一人が襟正せよ
まぁ噛みついてる当人はレイシストっていうオチまでがワンセットだろうけどさ
自分たちの世代だけが悲劇のヒーローヒロイン演じて批判していいことじゃない
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:58▼返信
つい先日、飲み会の席で仕事で関わる役場の低脳にゆとりゆとり言われてきましたよ
飲み会の席ならなに言っても良いと思ってるのか知らんが、職場の上司でもないやつに言われて笑顔で対応しなきゃいけないこっちの身にもなれ
好きでゆとりって呼ばれる時代を過ごした訳じゃないわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:58▼返信
さすがゆとり
文句しか言わない
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:59▼返信
失敗した教育政策で育った世代が失敗作じゃなければなんだというのか
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:59▼返信
すぐ一括りに「ゆとり」という便利な言葉を使って、こう言えばキレるだろうと考えてるやつの方が頭悪いと思うけどw
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:59▼返信
キレる17歳世代よりはマシだろ
あれは人間として終わってるからなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:59▼返信
ゆとりはこれだから使い物にならない。
ゆとり世代は面倒臭い
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:59▼返信
ゆとり教育の失敗が次世代の成功に繋がる
ゆとり世代はモルモットとして充分すぎる功績を残した
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:59▼返信
>>165
小5で本当に来てるなら年齢的に一番常識がないのはお前さんだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:59▼返信
>>185
もし自分は馬鹿だと自覚してなかったら、たぶんこんな底辺ブログに来たりはしていない
(個人的な感想です)
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:59▼返信
失敗作だよ、だからはやく正しくしないといけないんだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:00▼返信
>>187
いやぁ、流石に小5はまずいだろww
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:01▼返信
失敗作って自覚があるから噛みついてるんだろ?
なんで自分で進んで勉強しなかったんだ?勉強したくなかった今が楽しければいいやって思ってたんだろ?
自業自得だ失敗作共
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:01▼返信
情けないオッサンw
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:01▼返信
政策は失敗だけど人格が破綻したのは分別つけられない本人一人一人の資質の問題
なにくそとバネにしたやつは相応に評価される
世代関係ないわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:01▼返信
ネタじゃなくてガチで小5なら終わってる
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:01▼返信
177さんへ
198さんへ

今なら小学生だってスマートフォンを持つのが普通になっててまとめサイト見て情報を得るのだって当たり前になってるんですけどなにか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:01▼返信
小5の25歳とかだろ?w
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:01▼返信
面倒だね
正直別に誰も失敗とか言ってないのに勝手に被害者意識を持つ
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:01▼返信
日本人に教育なんてできるわけない
ゆとりだろうが、ゆとりじゃなくなろうが日本人にまともな教育なんかできませんよ
頭悪いから笑
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:01▼返信
ゆとりより体罰禁止が大失敗
親も子供も増長の歯止めが利かん
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:01▼返信
ゆとり世代は実験台世代のモルモット
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:02▼返信
だからお前らはゆとりなんだよ!
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:02▼返信
スケートの羽生も一応ゆとり世代なんだがな
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:02▼返信
188
いや人によっては差別だろう
世代で括られたら反発する者が出てきても何もおかしくないと思うが
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:02▼返信
ゆとりでも真面目に勉強とかしてきた人なら別に馬鹿にされないんじゃない?
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:02▼返信
>>206
子供にはハム速のほうがいいぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:02▼返信
こんなとこに昼から書き込んでる中年キモオタは二次元キャラでしこるのか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:03▼返信
金と環境ある人が塾やら習い事教室に行き、「勉強なんか社会に必要ない」という親を持てば勉強する機会も奪われて、格差が広がった世代。
ゆとりが間違いで無いと言うなら「所詮親だろ?金だろ?」なんて言えたもんじゃない。
詰め込み世代だと、例え勉強を憎む親が居ようとも、税金で勉強する機会が与えられた。だから、親のせい金のせいでなく、自己責任を問うことも出来た。
脱ゆとり詰め込み化は、格差の固定化を崩す革新として大きな意味があると思う。中国みたいに上を穴に埋めるのではなく、下に這い上がる機会を与えて平等な世界に近付けるのが、詰め込み教育。
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:03▼返信
>>210
体罰あったころより非行件数も発生率も下がってるですが
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:03▼返信
ゆとり世代で優秀だったら利点だらけじゃん
ヤンキーがゴミ拾ったみたいな

221.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:03▼返信
>>15
問題なのはゆとりと言われる→じゃあ言われないように頑張ろう、じゃなくて
言う側が悪いんだって考え方だよな
どれだけ反論しても意味なんてないんだから努力するしないのにな

極端になるけど黒人だって産まれながら黒人でそれが原因で差別されてた。それと似たようなもんでしょ、ゆとりがゆとりがって。
まぁ俺らもゆとりで団結して、デモとかすりゃ周りも変わってくれるのかね
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:03▼返信
じゃあその自称ゆとりより頭のいい老人、おっさん世代がゆとりを引っ張っていけばいいでしょ。ゆとり世代を育てたのは親や教師でしょ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:03▼返信
>>219
いじめ問題は悪化してたりして
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:04▼返信
ゆとりwwwwwwww

ゆとりwwwwwwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:04▼返信
ゆとり馬鹿にしてここに書き込んでる奴等って・・・

かなりの高齢者?
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:04▼返信
俺たちは次世代のためのさきがけになったのだ。素晴らしいことではないか!!!失敗から学ぶための犠牲に選ばれたんだ!!
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:04▼返信
>>188
そういうお前さんは何世代?
行くなくとも、ゆとりとそれ以外であきらかに社会の反応は違う
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:04▼返信
まぁ失敗作だわな
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:04▼返信
いやいや失敗作でしょ笑
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:04▼返信
口に出さない議論の本旨を捉えず、表に出た言葉のすみっこを突っつくことしかできないから失敗作なんだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:04▼返信
失敗作にすら勝てないって...
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:04▼返信
はっきり言って悪いのは国だよ
ゆとりが子だとしたら教育に失敗した親
ただ悲しいことにどんなに責任の所在がハッキリしていてもそれを問えない悲しい現実がこの世にはある
ニートの中にも明らかに親のせいの奴もいたりするが社会はそれを認めたり許したりしない
人のケツが拭ける人間の素晴らしさ以外に体現出来る事はないのだ
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:04▼返信
今の子どもって冗談抜きで教育現場がなってないと思う。豆腐メンタルだから暴力に過剰反応するし、それを盾になめた学校生活送ってる
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:05▼返信
210
体罰って指導能力に欠けた馬鹿の最後の手段だって知ってるか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:05▼返信
世代を社会のモルモットっていうのは強ち間違いでもなくて
みんな何かしらの失敗を活かしたから今の豊かさにたどり着いたのが人類の歴史
それを政府のせいにするのはただの意思持てぬ責任転嫁
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:05▼返信
>>222
親や教師が失敗した
つまりその結果は失敗作
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:05▼返信
上からも下からも馬鹿にされて、そこでいじけるやつは真のゆとり
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:05▼返信
>>227
頼むからそんな短文ぐらいちゃんと推敲して
顔真っ赤なのはわかるけど

239.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:05▼返信
でも学力の高さと犯罪率と犯罪数の少なさと運動神経の高さが
全てゆとり世代がトップを独走してるのを考えると
唯一成功したと断言できる世代であると言えるぞ

名前で馬鹿にされるけど数十年後には最も成功した世代と評価されるぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:05▼返信
>>202
自主的に勉強しまくる意識高い系の子供が一杯の世の中はそれはそれで嫌だわw
普通は嫌々ながらだろうと教えられるから育つ、教育者側が放置した子供相手に責任はお前らなってのは身勝手としか言えないだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:05▼返信
失敗作だから何なの?嫉妬してんの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:06▼返信
>>223
いや、それも減っている
最近の方がいじめ問題に対しての認知は高まっているのに
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:06▼返信
詰め込みとゆとりって今まで繰り返してきてることだよね
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:06▼返信
223
まるで昔のいじめが陰湿じゃなかったかのようやん笑
昔のこと何も知らんねんな
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:07▼返信
失敗作でも紙幣やコインなら価値が上がる
そう思って自分を慰めてろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:07▼返信
体罰はな~。やり過ぎは勿論いけないが、一回叩いたりする位なら馬鹿には良いかもな
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:07▼返信
ゆとり世代は、物事を他人に押し付け楽な方にばかり逃げようとする
そして、当たり前の事をやってるだけなのにさも自分はやってるかの如く大きい顔をする
間違いなくクズ世代
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:08▼返信
失敗作だと思うから腹が立つんだよ

「実験体」とか「コードネーム:YUTORI」と言い換えればほら、かっこいいwwwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:08▼返信
※204
そもそもゆとり教育の趣旨は「余った時間は塾通い」じゃないからな。
勘違いしている人が多いけど。かといって「なまけてPC,ネット、ゲーム三昧」とも違うが。
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:08▼返信
>>238
ゆとり世代が顔真っ赤って分かってるのに
お前さんの対応は変わらないんだな

普通に考えて性格悪くないか?
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:08▼返信
>>206
自分が小学生の時(1999)はダイヤルアップ回線しかなかったからモデムをNTTから借りてダイヤルアップのピーひょろーガ――――――音を聞いて数100kbpsの回線でブルースクリーンに耐えながら2chで記念カキコしてたんだが?
お前さんに出来るのかね
BASICもCもPythonも書けない癖に生意気言うなよクソガキ
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:08▼返信
学力の高さて、散々減らしたらそら温いもんですわ。少なからず中堅大学レベルまでは圧倒的にバカが増えた。


253.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:08▼返信
そもそもね。
ゆとり世代ってまだ全員20代でしょ。
20代の人間だけ見て「こいつら全員出来損ない」って判断出来るか?
むしろ昔の詰め込み教育世代は20代で財を成すようなトッププレイヤーだらけだったのか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:08▼返信
>>236
ほんとバカだね親や教師世代ってw
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:08▼返信
202

それはどの世代でも言えることなのでは?
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:09▼返信
※246叩くだけでも暴力と捉えるからね。ほんとゆとりはメンタルが弱すぎるわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:09▼返信
国が悪いと言えるだけの判断材料があるなら
良いと言える判断を育てる側として親としてまた今後の自分が取るべき行動と照らし合わせて下せるわけじゃん
問題は何が失敗かわからず何となく批判しとけば自分のことすら責任転嫁できると思ってる無能だよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:09▼返信
>>251
>>BASICもCもPythonも書けない癖に生意気言うなよクソガキ

この批判は格好悪いwwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:09▼返信
ゆとりって言葉で馬鹿にされるが、まともな人が多いのもこの世代だな
接客業やったことあるやつならわかるが、団塊世代が本当に酷い
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:09▼返信
失われた文明、ロストテクノロジーの産物

その名は「YUTORI…」

ほら、かっこいいwwwwwwww

261.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:10▼返信
軽くは脱せられない人らを作っといて、自分らは軽々しく脱ゆとりは無いわな
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:10▼返信
欠陥ロットみたいなところはあるよな
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:10▼返信
>>218
お前さんは正しい
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:10▼返信
今の小学生は大人になってから「あっ、YouTuber先輩ちっす!ww」とか言われるのかな
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:10▼返信
ちなみに一番の失敗作は30後半から40半な。ゆとりもバカだが一番下ではないから安心しろよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:10▼返信
時間のゆとりを使って自分を成長させなかったあなたたちは失敗作です
成功例は同世代で活躍している人たちを見てください
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:11▼返信
>>256
それはゆとり世代のメンタル云々よりも、すぐに騒ぎ立てる親連中の方に原因が有る気がするわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:11▼返信
>>265

あっ、氷河期をばかにしたね、ゆるさないよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:11▼返信
将来支えられなければ生きていけない奴らがイチイチ文句言うなよ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:12▼返信
しかし後10年も20年もすればゆとり世代が
中心世代となるわけだな・・・・
うん・・・・
クソバブルが上に立ちはじめてがたがたなのにね
もうこの国終わりじゃね?
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:12▼返信
>>250
相手の人格の良し悪しをネットの書き込みごときで決め付けるって
ちょっと性格悪く無いか?

返答はこんな感じでいい?
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:12▼返信
ゆとり世代で良かったと思える。何より平和ボケ出来るからな。それより上の世代は、争いたがるチンパンジーばかりだから、戦争だの暴動だの学生運動の全盛期を築いたんだな。愚かで哀れな先人たちよ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:12▼返信
ゆとりにもできる奴はいる。逆に団塊にもできない奴はいる。顔真っ赤にしてるゆとりと団塊はなんでこんな単純なことに気づかないのかねぇ
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:12▼返信
ゆとりでも大して不自由なく暮らせる社会にしてやってるんだから感謝しろよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:12▼返信
ゆとりより下の世代は未知数だから馬鹿にされるのも納得だけど
ゆとりより上の世代は一つたりともゆとりより優秀な世代がない
なのに馬鹿にするってそれただの歳下への嫉妬やん…
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:13▼返信
ついでに国の政策に沿って生まれた奴ら全員ゴミな。
起業なり独立なりして稼いでる奴らはゆとりだろうが年寄りだろうが優秀。


お前らせいぜい年収1000万で勝ちとかほざいてるんだろ?雑魚過ぎ
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:13▼返信
一番社会で使えないのバブルな
クズでもいくらでも就職できた世代だから
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:13▼返信
俺はゆとりだけどお陰で空いた時間に色々勉強できたしむしろ感謝してる。
文句言ってるのはゆとり教育で空いた時間を将来のために使わなかった奴らだけ。
まぁそういう奴ほど声がでかいんだけど
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:13▼返信
>ゆとり世代の何が悪いの
>別に特になんの不満なく学校生活をゆとりで生きてきたけど世間様は不満だと言いたいの?

もうこのツイートの頭の悪さがゆとり世代は人間未満だと言ってるようなもんだわな
そりゃろくに勉強もせずに好きなだけ遊んで学生生活おくったんだから不満なんてないよね(笑)
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:14▼返信
>>265
氷河期世代のメンタルはもうゼロだからやめて
誰も触れないしタブーと化してる
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:14▼返信
脱ゆとりしたところでネットを誰でも見れて書き込めたり写真をアップできる時代だから何も変わらないと思うんだが
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:14▼返信
正直ゆとり教育が導入される前の世代の時点でクソみたいな奴はちゃんといた
で、ゆとり教育が撤廃された後もクソみたいな奴がいてゆとりと一括りにされてたりする
どんな時代のどんな世代でも変わらない
「コイツはまとも」
この評価を貰える努力をすれば世代を超越出来る
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:14▼返信
頭悪いって一括りにされたくないな
年々学習量は増えてきてるんだから今のおっさん世代より大変なのは事実。
日本人は英語ができないから小学生から〜とかダンス、柔道を必修にする〜とか全部上の世代のエゴでしょ
失敗を犯したものは繰り返すって言うしね
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:14▼返信
>>256
叩いたら体罰になるように決めたのも、ゆとりよりも前の世代なんだけどな
なんだかんだで、ゆとりの親世代が、自分たちの学校生活で一番望んでたのゆとり教育なんじゃねーの
モンペの数もゆとりの親で増えたくらいだし
モンペの対応のせいで学校側も対応変えざるを得なくなる→対応変えて甘くなったら「ゆとり批判」
そもそも教育や色々な部分をなんで変えたのか少しは考えてみろっつーの・・・
今までが問題なければ不必要に変えたりしないからな・・・昔も昔で問題はあったんだよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:14▼返信


WiiUと、ゆとりは失敗作

286.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:14▼返信
ゆとりよりちょい上の世代が今成功者増えてきて隠れた世代と言われてるな。ここに比べたら年寄りは老害、ゆとりは失敗作てのは正解だわな
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:14▼返信
えた非人みたいなもんだ
下を見れば明日の糧になる者もいる
おまえらが普段やってるレイシズムと何ら変わらない
存在意義はたしかにあるから誇り持て
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:15▼返信
氷河期世代の有名な馬鹿って誰?
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:15▼返信
>>271
>>ネットの書き込みごときで

その書き込みが人を不必要に傷つける内容だから言ってるんだが?
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:15▼返信
>>272
ただの案山子ですな
これから世界規模で争う局面が来るけど
君らそれでもしゃべって歩くだけの的であり続けるのかな?
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:15▼返信
ゆとり世代の人が自分で「なにも困っていない」っておっしゃってますが、それはそうでしょうね。
困ったなあと思ってるのはその世代以外だから。
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:15▼返信
ゆとりと言われても
俺達を甘く見るなと反骨精神が出せばいいけど
安易に誰かのせいにするから「ゆとり」と言われるんだよ
自分を作ったのは学校教育だけなのか?
友達や親との触れ合いもあるだろうが
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:16▼返信

だってバカで自己中で物知らなくて使えないヤツらばっかりで
それを周りのせいにするアホしかいないんだもん
言われても仕方ないよね

294.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:16▼返信
ゆとり世代の成功者は称えるべき
あの生ぬるい環境の中で成功するのは脱ゆとり組にはできない
まあその引き換えに失敗作が量産されたんだがw
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:17▼返信
ゆとり:私たちは被害者です

じゃ失敗作で確定だなw
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:17▼返信
>>66
今頃遅い、子供さん達は土日は休む習慣付いちゃってるからね...
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:17▼返信
ゆとり世代の終了→2010年
WiiUの発売開始→2012年

WiiUは神
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:17▼返信
>>276
こんな糞ブログに書き込んでる時点でお前もゴミだぞ
何自分は違うみたいな顔してんのボケ
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:17▼返信
バブル世代もくそだなー氷河期世代と一緒にゆとり手前バカ女食い散らかしたからなー。で、その下のバカ世代も今ゆとり女食い散らかしてるんだよなw


まともなのはハチロク世代だけらしいな今は
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:17▼返信
ゆとり教育最初期の世代ってもう30近いだろ
それより上の中年がネットで老害まき散らしてようが放っておけばいいんだよ
団塊老害と同じで、世代の変化に対応出来ない人間は、自分より下の世代は劣ってると考える事で愉悦に浸るしかやることないんだから
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:18▼返信
まあゆとり生み出したのは団塊だから
尽く後世に負を残す世代だと思うね
まじくそ
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:18▼返信
大体ゆとりは文句言うし炎上する。
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:18▼返信
どれもちっせえコミュニティ内の話で当てになんねーw底辺同士の馴れ合いエピソードとかくそつまんねえからいい加減やめろよ老害共
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:18▼返信
マジレスすると今の30~40歳のやつらが1番無能世代
楽に就職できた時代だから努力してるやつが少なくて能力のあるやつが1%もいない
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:18▼返信
>>298
横だが
こんな所に来ていたら底辺とか馬鹿とか自覚してるのが普通だよな
自分は馬鹿じゃない、と本気で思っていてはちまのコメ欄に書き込んでるとしたら
そいつこそ本当の馬鹿だわw
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:18▼返信
まともな世代とかないでしょ
結局はそいつの人間性
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:18▼返信
実際に失敗だし仕方ない
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:19▼返信
お前らイライラしないでゆとり世代ならゆとりの心も持てよw
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:19▼返信
学校行く時間は減ったけど、結局それ以上に塾に通わされるだけだったからなぁ
学校では最低限の事しか学べないし、塾行ってない人と行ってる人の格差はホントに酷かった
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:19▼返信
しね老害
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:19▼返信
徒競走でお手々つないでみんなでゴールとか
授業で分からなくても手を上げればオッケーとか

まぁバカにしかならないわなwww
ご愁傷様

312.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:19▼返信
まぁ、でもバブル世代と氷河期世代が必死に叩いてるんだよなー若さへの嫉妬もあるよなーw


ハチロク世代が唯一ゆとり世代も理解しうる成功者が今多い世代と言われてるんだよなー
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:19▼返信
大失敗ではあるわなあ~
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:19▼返信
※290
あんたの想像に任せるよ。先人たちにゆとり世代が何か言ったところで変わらんだろ。自分が立ってる場所がゆとり世代だったのだから平和ボケをまっとうするだけだww
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:19▼返信
>>47
これ
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:20▼返信
まあ普通に失敗作だね
他になんと言えばいいのか
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:20▼返信

ちょっとクスっときた
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:20▼返信
結論。ゆとりのゆーとーり
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:20▼返信
そりゃゆとり教育っていって辞めるんだから
脱ゆとりになるだろうが
そんなこともわからないからゆとりなんていわれるんだよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:20▼返信
ゆとりもクソだしゆとりの親世代もそれに感化されてか脳ミソゆとってるからクソ
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:20▼返信
語弊があったら申し訳ないが
世代関係なく子育てなんて全部実験だ
合う合わない正解不正解など最初からみんな分かってたら何の苦労もない
そんな中で実験にされたオレらが失敗作と言わせないための方法は社会に順応し個々に至らない点を悔い改める能力があるかないかの差でしかない
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:20▼返信
>>310

ほらそうやってすぐに周りのせいにする
それがバカだって言ってるんだけどね
まー分からないだろうけどさ

323.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:20▼返信
ゆとり批判の何が面白いって批判してる自分もそのゆとりだったって事が多いんだよねぇ
2016年の時点だと15歳~30が該当するわけだけど、自分はどうかな?w
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:20▼返信
ゆとり世代は国に賠償金とれるぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:21▼返信
さんざん言われてるのに、自分達がはねのけるぐらいの事やらないからだろ。
少なくとも親は塾とか行かせてフォローしてたんだし。
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:21▼返信
>>311
>>徒競走でお手々つないでみんなでゴールとか

コレなんで起こったか考えたことある?
考える時間を貰えないゆとり以外の世代は、知識はあっても知恵は無いのかよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:21▼返信
ゆとりヘイトスピーチ法でも作ろうか
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:21▼返信
>>312
そりゃバブルとか無能の中の無能だからな
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:21▼返信
>>私達は失敗作ですか


そうだよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:22▼返信
楽に就職できたのは30半ば手前以降40なんだよなー。ちなみにハチロク世代は厳しかったんだよなー。

ゆとり世代は正直バカでもそれなりのとこいけた。行けない奴は失格だろうなぁ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:22▼返信
ゆとり世代からノーベル賞でも出たら見直されるんじゃね
期待薄だろうけどな
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:22▼返信
俺は失敗作、あんたは育て方を間違えたんだ
ってカアチャンに言ったら泣いちゃった
本当のことでも言ってはいけない事もあるんだ
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:22▼返信
でも犯罪犯して捕まるのってだいたい30後半~50くらいのおっさんばっかだよな
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:22▼返信
>>324
ゆとり世代が賠償金要求しても無駄だよ
周りの人は「馬鹿だな、コイツラ・・・だからゆとりって馬鹿にされるんだよ」として思わないよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:22▼返信
さすがに、ゆとり脳以下の馳に言われたら怒るだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:23▼返信
ゆとり教育という言葉に悪意を込めて使う人がいるのが問題なんだろうね
人を単純な言葉でカテゴライズするのは簡単だが実際はそんなに単純じゃない
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:23▼返信
>>323
真のゆとりは円周率3で学んだ世代
ゆとりの中のゆとり
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:23▼返信
でもさ、はねのけるエネルギーがあってもそれ邪魔するのがバブル氷河期世代なんだよなーw


お前らの世代はヌルプだったんだから仕方がない
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:23▼返信
>>286
ネオ麦茶も秋葉の加藤もサカキバラも片山祐輔もゆとりより上の世代だもんなwwwww
確かにキレる10代とか特集組まれてロクな世代じゃなかったわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:24▼返信
高校2年のレスなんてあてにはならんだろうが
小学生の時円周率は3で習って
中学は3.14兼πだったな
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:24▼返信
結局、いわゆるゆとり世代を失敗作にしたのは政治家でも行政でもなく、他ならぬゆとり世代の若者たち自身だ!
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:25▼返信
ゆとりじゃなかった世代は、土曜日も強制的に学校で勉強させられ、難しい問題もだされ、たるんでいれば体罰で叩き直された
今考えて恵まれた世代だったんやな
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:25▼返信
336

まさにこれ
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:25▼返信
ゆとりたちがここぞとばかりに周りのせいにしてて笑ってしまう
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:25▼返信
>>331
ゆとり世代の学力は今までで圧倒的トップだから期待できるだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:25▼返信
失敗かどうかは20年後わかるだろ

まだ社会人なったばっかなんだからわからん。
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:25▼返信
ゆとり諸君らに言いたいのは40手前から50過ぎの奴らは君らのためになること一切言わないから気をつけておけよ。大した資産もないバカばっかだから。


それでやれてた世代だからなーw君らに一番理解あるのは20後半から30前半までの世代だからなぁ
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:25▼返信
>>341
なんでそうなったかわかる?
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:26▼返信
>>345
ノーベル賞はレールに乗ることしか考えてない奴には無理
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:26▼返信
ゆとり世代より昭和の頃のほうが少年犯罪多かったんだけどな
倍どころか桁が違うぐらいに
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:26▼返信
誰かを貶めたり責任転嫁をしてる奴はどこのなんだろうと駄目だよ
ハッキリ言って世代の問題じゃない
貶めてる奴も貶められてる奴もくだらない事に拘ってる自覚をした方がいい
能力以外に自分の存在証明を出来るものはない
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:26▼返信
ゆとり世代の上には暴力的チンパンジーばかりだから、ブラック企業が蔓延るのもそうゆうわけだ。あいつらは争いしか知らないんだよ。そうゆとりがないんだ。俺たちにはゆとりがあるし、平穏で気狂いの先人たちを冷静に客観的に見てるんだよ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:26▼返信
>>333
そりゃそうでしょ
若い時に勉強ついて行けず非行してたのがその世代なんだから
ようは、「非行少年増加+学力増加」か「学力低下+非行少年現象」の差でしかない
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:26▼返信
>>323
15歳から18歳ぐらいは小学校がゆとりだっただけ
15歳なんて3年しかゆとり教育じゃねえかよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:26▼返信
ゆとり世代は従順でよい子達ばかりだよ
失敗作だけどな
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:27▼返信
責任とって首つってしね
税金で飯食ってるんやろ?お前ら
好き勝手しやがって
ゆとり導入したやつしね
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:28▼返信
>>337
俺のことか・・・
ゆとり世代じゃないのに、その話をどこからか聞いて
学年で1人だけ「3」で円周率解き続けてたわ orz
どうして俺はあんな無駄な時間を・・・
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:28▼返信
ゆとりは何もしないとよく言われてるがそれは違くて、何かするけど的外れなんだよ
書類Aをまとめて部長に提出を書類Bを作って部長に提出しちゃう
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:28▼返信
ゆとり世代を決めたときの大人たちも
ゆとり世代と同じぐらいバカだから悲観しないでね
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:28▼返信
ゆとりが自分で失敗だと証明してしまったからどうしようもない
あとゆとりだから馬鹿にされるんじゃなくて馬鹿だから馬鹿にされるんだよ。そんな事も分からないからゆとりは駄目なんだよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:29▼返信
ゆとりになんやかんや言うくせに自分が煽られるとすぐ切れるおっさんども
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:29▼返信
普通に働いてくれているがな。世代間でそこまで極端な差はねえよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:29▼返信
学力的にはゆとり教育政策は失敗だったんでしょ
学生生活や元学生が云々は別にして
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:29▼返信
今、ゆとり世代の女の子達にご執心なのは40~60のオッサンらが必死に札束握って待ってるから笑えるぞw


老いって罪やなwww
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:29▼返信
>>357
コピペでなければ
君が真のゆとりだ
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:29▼返信
ゆとり世代が失敗ならその世代に東大合格者は一人も出ないはずだよねw
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:29▼返信
いや楽に就職できたのは40後半のバブル入社組だ
そのあとを氷河期世代と呼ばれるのは就職する会社がない荒れ地から這い上がる努力を強要された世代がオレら20後半から40前半の人間
今でこそ団塊が辞めて有効求人倍率1.00倍以上だがそれが羨ましいとも個人的には思わん
這い上がる環境に入れてくれたことにむしろ感謝すらしてる
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:29▼返信
実際、失敗作だし
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:29▼返信
>>354
その3年間が致命的なんだよ
これだから、教育というものを軽んじているゆとりは困る・・・
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:30▼返信
>>366
はい、これがゆとりの失敗事例
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:30▼返信
現実としては脱ゆとり世代はゆとり世代以上にバカで非常識なモンスター世代だからな
ゆとり世代もそれより上の世代も数年後彼等が就職してくる時に備えて覚悟しておいた方がいいと思う
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:30▼返信
どうでもいいけど、サムネのフレーズで映画版プリキュア5のダークドリーム思い出した
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:30▼返信
>>通学時の乗り物のマナーもなってないし
そんなもん昔から変な奴はマナー悪かったわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:30▼返信
ゆとりを論理的に批判できるのは40代からの老害か13歳以下のガキしかいないという真実
まあ俺はそんなん気にせず批判するが...w
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:31▼返信
>>361
おっさんの手懐け方も知らないとか、ゆとりか?w
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:31▼返信
今まとめサイトにいる層なんて大半がゆとり世代だと思うけど
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:31▼返信
>>366
良く分からんが、周りもゆとり世代なんだから普通に受かるんじゃね(ホジホジ
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:31▼返信
SS ハチロク世代S ゆとり世代A 団塊世代B バブル世代C 氷河期世代

379.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:31▼返信
>>369
横から...お前ゆとりじゃないとしてここに書き込んじゃうなんて恥ずかしい大人になったもんだな
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:31▼返信
自分の教育能力の低さを棚にあげて
制度のせいにする無能な大人たち
失敗作はお前らだ
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:32▼返信
>>366
うわぁ
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:32▼返信
ゆとりは落ち込まなくていいよ
失敗作であって、失敗したのは失敗作を作った大人なんだからさ。
お前らのせいじゃないんだから気にすることはない。

君らの世代にHQ品がいることも知ってる。
だからゆとり世代が悪いんじゃない。
ただ、ただ失敗作なだけさ
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:32▼返信
今って何世代?
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:32▼返信
プロレスにしか見えないw
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:32▼返信
>>370
俺は>>365曰く、真のゆとりだが
>>366のおバカっぷりはヤバいな
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:32▼返信
ゆとり世代大失敗でしょだから元に戻すんだよ。悪いのはゆとりを推進した自民党
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:32▼返信
マジレスするとゆとり世代が1番優秀だから嫉妬してるんだよなあ
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:32▼返信
はちまの記事の見出しみてみ
叩くの前提の記事ばっかだから
これがゆとり世代の仕事です
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:33▼返信
>>366
こらまた超ゆとり級の馬鹿が現れたw
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:33▼返信
管理がバブルで
末端がゆとりで埋め尽くされる

日本の将来は絶望しかないな
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:34▼返信
>>387
じゃ、後のことは頼んだぞw
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:34▼返信
北欧なんかゆとり風の教育なんだけど
日本人には合ってなかったんだよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:34▼返信
一番苦労したのは20後半から30前半までの世代なんだよなーだから成功者や頭がいい奴らばかり
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:34▼返信
ほらおっさん共エサだぞw
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:34▼返信
欠陥品ですが何か?馳文科大臣
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:34▼返信
世代論と血液型持ちだす奴は正直見下してる
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:34▼返信
>>353
つバカッター
どの世代だろうとバカは一定数いるのでそういう所はあんま関係ないぞ
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:34▼返信
ゆとりの反論が小学生の作文レベルで笑える。いや笑えない…
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:34▼返信
こんなのにイチャモンつけるからゆとりは馬鹿って言われるんだよ

学習要綱が変わるなんて珍しくねえだろ馬鹿
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:34▼返信
>>285

Wiiゆとりwwwwwwwwwwwww
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:34▼返信
ゆとり批判するってことは13歳以下のガキんちょか40代の老害なんだろ...
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:35▼返信
ゆとり世代より楽してたバブルの連中のが厄介かと。しかも結構上にいるんだよなぁ、、、
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:35▼返信
>>391
まかせい!(`・ω・´)ゞ
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:35▼返信
覚えておいてほしい。石原都知事が作ったオウム真理教が、1995年に聖戦を行った。
日教組とゆとり教育によって、痴呆される可哀想な若者のためなんだよ。
修行するぞ!修行するぞ!
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:35▼返信
>>383
さとり世代とか聞いたことあるけど
よくわからん
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:35▼返信
老害:少子化とか税金地獄とか多くの問題は優秀なゆとり世代が解決してくれるらしい
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:36▼返信
所謂次の脱ゆとり世代の親の中心は初期ゆとり世代だからその子供がどうなるかというとお察しですわ
しかも更にその先は団塊世代の孫にしてゆとり世代全盛期が親
結局ゆとり世代と同じで優秀な人は滅茶苦茶優秀で馬鹿は滅茶苦茶馬鹿なままだと思うよ
正直学力にしても常識にしてもゆとり教育は関係ない
大事なのは親の質だよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:36▼返信
まぁ、しかしだ、ゆとり女も不味くはないがやっぱ20後半から30半ばのBBAも美味いんだよなーこれが。


バブル世代は諦めろ、もう歳だwお前らは隠居する準備でも進めて後は任せろw
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:36▼返信
ゆとり云々はおいといて何時の時代も失敗作は存在する(自虐)
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:36▼返信
俺胎児なんだけど、氷河期世代もハチロクもバブルもゆとりもみんな同じ人間なんだから知能なんかで争ってないで原爆で死.ねばいいと思う
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:36▼返信
老害:俺らはもう年金ちゃんと貰えればそれでええよw
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:37▼返信
>>401
若いってことしか誇ることがないのか?情けないとは思わんのか?
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:37▼返信
こりゃあどの世代も馬鹿だな、みんな馬鹿だな
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:37▼返信
>>115
wikiみてみると「ゆとり教育」の定義って曖昧だし、
広義だとすごく広くて土曜休みじゃないときも入ってる

まー世間で「ゆとり教育」と言われ出したのは
土曜休みになってからなのかなー
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:37▼返信
頭が良い人は自力で勉強してるわけで
遊んでたゆとりは自分で失敗してるんだろ
時間を有効に使う機会を放棄した人はな
今までより学校外で勉強出来たんだから勉強した人は頭がいいがな
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:38▼返信
そもそも炎上してるのはここだけ
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:38▼返信
今、ゆとりの気持ちを一番理解できるのはその前段階で試験的に扱われたハチロク世代だからそれだけは覚えておけよ。お前らも老害なんて相手にすんなよw
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:38▼返信
>>406
国債や原発延長もそうだが、ゆとり世代に丸投げおいしいです(^q^)
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:38▼返信
失敗作っていうのは舛添みたいな奴のことだろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:38▼返信
>>383
「世代」とかつけてる時点で馬鹿っぽい
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:39▼返信
個人的にこいつらはきっと駄目だろうなと思う世代は
電車の乗車口で地べたに座ってた世代
あれだけはない、円周率およそ3よりもない
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:39▼返信
価値観異常ユトリ
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:39▼返信
ゆとりは警察署に強盗に入る世代だしな
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:39▼返信
>>421
それだけは地方と治安によるだろ...
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:40▼返信
消費税反対でもいいよ
負担が増えるのはゆとりだし
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:40▼返信
社畜を育てる教育よりは、ゆとりの方が健全な社会作りの一歩としていいんじゃない
おてて繋いでみんな一番みんな主役ってのが諸悪の根源だと思う
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:40▼返信
ハゲを一くくりに馬鹿にするくせに
ゆとりを一くくりに馬鹿にすると怒る奴
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:41▼返信
>>421
そんなのどの世代にもいる
昔もいたし今もたまに見かける
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:41▼返信
どんな教育受けようがゆとり言われようが関係なくね?
ゆとりど真ん中だけどあっそ、としか思わないけどな
自分でやりたいこと決めて、行きたい大学の狙ってた学部にも入れたし普通に毎日充実してるし
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:41▼返信
さーて、ゆとり世代の彼女とデートもあるし、その前に35前後のBBA食い散らかしていくかーお前らも少しはがっつけよ、老害達はいつも狙ってるぞ、負け戦だがなwww


431.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:42▼返信
ゆとりもバブルも馬鹿は馬鹿で天才は天才だろ
ゆとり世代は失敗作かもしれないが、「脱ゆとり」とかどう考えても大量のクレームが来そうな宣言を何も考えずにするジジイも十分馬鹿
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:42▼返信
「ゆとり」ってのは「ゆとり教育」の事であってお前らのことじゃないよ
失敗したのは「教育方針」だ、そんな事も分からんようだから「ゆとり」って
言われるんだよ。そもそも頭の良いやつは「これだからゆとりは・・」とか言われないだろ?
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:42▼返信
スポーツはゆとり世代の方が活躍してるしな
他国に物怖じしないから
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:43▼返信
個人的意見だが、ゆとり世代って美味しいんだけどね( ・ω・)
ゆとり世代だから会社に遅刻しても他の世代ほど怒られないし、定時帰りも許される
飲み会へは好きな時に行ってOK、2次会に行っただけで評価上がる( ´ω`)
掛け算とか敬語とか最低水準の教育出来てるだけで、良い買い物したと思われるし・・・敬語ときどき忘れるけど
多少冒険して失敗しても他の世代よりも笑い話で済んじゃう( ^ω^)マジサイコー
ゆとりを悲しむよりも、今のゆとり世代を利用するくらいの意気込みじゃないと辛いよね( ・ω・)
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:43▼返信
どう考えても失敗作なんだよなあwww



お前だよお前┐(´д`)┌
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:43▼返信
謝罪と賠償をよこすニダ
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:43▼返信
東大レベルになると学校以外のところで勉強するから
どの世代でも変わらん
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:43▼返信
通称ゆとり世代っていうけど別にゆとり教育のせいじゃなくて、義務教育受ける前段階の家庭環境、
つまり両親の資質の低下がそのまま子供の素行や態度になって表れてるんだと思うよ

「これだからゆとりは…」って言われるシチェーションって、義務教育に起因するシーンじゃなくて
日常生活における非常識さとかアスペ丸出しな所とか、壊れた機械みたいにずーっとスマホいじり続ける奴とか
ゆとり世代という言葉が出る以前には有り得なかった低レベルな奴らが実際に存在するから言われるんだよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:43▼返信
熟女批判してるやつマジなんなの?
テクニックが洗練された御姉様たちに敬意がなさすぎ
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:43▼返信
ヘイトスピーチってなんだろうwwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:43▼返信
>>428
ネットで話題になるぐらいに増殖した時期が一時あったのよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:44▼返信
>>436
老害:竹島奪還とか俺らにはしがらみ強くて無理なんで、ゆとり世代よ、後は頼んだ
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:44▼返信
>>434
こういう無能ホント増えたよなぁ
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:44▼返信
そんな生ぬるい環境に身を置きながら社会で成功出来るゆとり世代って
正直どんな世代よりも優れているだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:44▼返信
>>432
それはお前さんの認識が間違っているだけ
ゆとりとは「教育方針」でもあるが、「ゆとり教育を受けた世代」にも当てはまる
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:45▼返信
ゆとり世代は勉強できない、我慢できない、努力できない、常識ない、未来がないの無い無い尽くしですからね
まあ未来がないのはこれからの世代も同じかもしれませんが
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:45▼返信
ゆとりは失敗作だよ
人事やってるとよく分かる
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:45▼返信
ゆとり教育の弊害
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:45▼返信
逆に低いハードルからなら同じ成果でも過大評価してもらえるからな
むしろ狡猾な奴はラッキーとさえ思ってる
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:46▼返信
>>444
え……成功?(;´Д`)
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:46▼返信
土曜日学校ある奴の方が優秀だしな
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:46▼返信
文句ばっか言う奴は増えたよな。
中国からみたら日本人の学力なんて全世代ゆとりだよ。
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:47▼返信
>>444
格差が凄い印象だな
出来る奴は変な慣習無視で最短でこなす
ダメな奴は細かい事までいちいち聞いてくる
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:47▼返信
>>443
む、無能だと!?(;・Д・)どこが無能じゃい!
自分の置かれている状況を客観的に見たうえで、最善の行動を取ってるだけでしょうが
こんなもの世代関係なく、出来て当然の事だから( ・`ω・)これが出来ていない人が多すぎるのよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:48▼返信
ゆとりはゆとりだし仕方ないwww
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:48▼返信
正直、土曜日も学校あった頃の方が充実してた
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:48▼返信
俺はゆとり世代の彼女がいるが、断ってんのに35前後のBBAらにすんげー言い寄られる訳よ。


資産もまだ6000万程しかないけど、家は持ち家だが。バカばっかのバブル氷河期世代に散々妬み言われてきたけど振り払ってきて正解だったわ。俺もまだまだだが、もっとがっつけよゆとりは潜在能力高いんだから。


老害はもう戻れないんだよwwwあと、頭だけじゃなく身体も鍛えとけよ。お前らの若さは最高の財産なんだからな。じゃ、BBA抱いてからデート行くわw
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:49▼返信
>>447
人事なんかやってるお前が失敗作
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:49▼返信
ゆとり世代はゴミ
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:50▼返信
ゆとりじゃないけど一番駄目なのは団塊世代、バブル世代だと思う
すでに現代とズレてるのに自分達が絶対だと思って思考停止してるからたちがわるい
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:51▼返信
騒いでる連中のほとんどは日本人じゃないやろ
そもそものゆとり教育を政府に薦めた人種層がわめいてると考えるのが当然
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:51▼返信
常識無い発言や行動をしてるから、「これだからゆとり世代は」って言われるんやで
常識ある人には言わないよ

まあゆとり世代でなくても常識無いヤツはいるけどなw
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:51▼返信
BBAって喘ぎ方すんげーんだよなwゆとりは小綺麗だが物足りなさもある。バブル氷河期世代が指加えて抱きたがる女も抱けるのは今だけだぞw


ゆとり世代よ、立ち上がって力をつけてこっちにおいで。日本の未来はお前らのもんだ。駆逐しろ老害を
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:51▼返信
男なのに軟弱者が増えたよな
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:51▼返信
ゆとり世代「私たちは悪くない。言われてたらしっかりやります」
世間「言われないと何もできません宣言してどうした。」
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:52▼返信
努力をせずに俺は凄い才能を持っている
現実を無視して理想を実現していない周りが悪い
それを心底本気で思ってる馬鹿が多いのがこの国だよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:52▼返信
ゆとりであろうとなかろうと失敗作はいるだろ
お前らで言う老害がいい例
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:52▼返信
ゆとり教育の実態は平均下げてトップを上げたエリート教育だし
時間上げれば勝手に動く本人がいい環境に生まれてればスポーツ関係とかあの辺の成功例もいるんだけどね
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:52▼返信
こんだけどうせできないと低俗に見られるのは逆に羨ましいよ
過度な期待ばかりされるオレらなんて高い意識持ち続けなけりゃそっぽ向かれる世代だし
同じ成果上げてもゆとりができたのになんで更に高い目標行けないの?とオレらは期待を求められんだから
まぁゆとりに負けないよう頑張らないといかんわって励みにさせてもらうよ
470.投稿日:2016年05月15日 16:52▼返信
このコメントは削除されました。
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:52▼返信
はい失敗作です
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:52▼返信
ゆとり教育しか受けてないので何がダメなのかわからない・。・
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:52▼返信
「脱ゆとり」って最高に後ろ向きかつ曖昧で頭悪い響きだわ
富国強兵とか臥薪嘗胆みたいな
明確な目標や心構えになる言葉使おうよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:53▼返信
一度言った事をまた聞いてくるのはバカのする事
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:53▼返信
ゆとりゆとりと見下してきた今の30〜50の世代は終わったな
将来猛反撃に合うことになるだろう
老害老害と年寄りも叩いてきたことだし
30〜50世代が老人になった時
当然若い世代からこいつらの社会保障とっとと打ち切れと正論が飛びかかるだろう
当たり前だが反論する権利はないことになる
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:53▼返信
最近はゆとり世代よりも使えない新人が増えてるらしいから
ゆとり世代はPCは余裕で使えるだろ
スマホしか使えない最近の新人よりはずっといい
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:53▼返信
言われなくも分かるのが普通
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:54▼返信
失敗作だろう、自分でそう思う
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:55▼返信
失敗作だよ
散々ゆとりゆとり言われてきて気が付いてなかったのかよ…

こんなことにも気がつかないのか…ゆとり怖いわー
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:56▼返信
>>475
30代もゆとりですよ^^
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:56▼返信
ゆとりの直前とかいう、学校教育始まって以来、最悪ともいえる世代。
彼ら「脱学校」とか平然と言ってたからね
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:56▼返信
ゆとりの年金は倍にしようぜ
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:56▼返信
失敗作だと自覚してなかったのか?
さすがゆとりだわ
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:56▼返信
社会に貢献してると思うのと思われるの違い。結果が全てでいかにSNSとか自己主張アピールするのはゴミクズ
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:56▼返信
>>475
選挙にも行かない、数も少ないゆとりがどう変えるんだ?w
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:57▼返信
あーあ、20代後半から30前半もいっしょくたにするなら、やっぱ脳ミソゆとりかーwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:57▼返信
ゆとり世代は結果を残せなかった失敗作。
だから方針を変更した。

これのどこに疑問点が出てくるのか
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:57▼返信
若い世代を病気みたいに名前付けて批判する為のていのいい言葉だよな
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:58▼返信
土曜半ドンだった頃と比べると授業の日数は減ってるのに勉強の量は増えてるから
やってることがゆとりとは正反対だったね。

長年それが変わらなかったのはお偉いさん以外の大人にも責任はあるよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:59▼返信
>>460
だったらそういう連中をぐうの音も出ないくらい打ち負かしてみろよ
ただただ文句言ってるだけじゃ何も変わらないぞ
頑張れゆとり
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:59▼返信
「ゆとり世代」なんて平成までで終わらせれば良いだろw
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:59▼返信
中卒の30代がゆとり批判してたのには笑った
お前学生時代ゆとり世代の数パーセントしか勉強してねえじゃん
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:59▼返信
ゆとりって差別用語になればいいのにな
なにかしらミスするたびに「これだからゆとりは」って言われ続けると考えたら笑ってしまう
誰だって何かしらミスをするのにな
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:59▼返信
社会に貢献しようがしまいが自分の利益追求すりゃいいんだよバカかw

そうやってきた企業にタイミングよく乗っかれた時代のバカが何ほざいても一緒なんだよw


やっぱハチロク世代しか使えねーなー
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:59▼返信
>>472
数学は円周率が有名だから、日本史の徳川家でいうと
ゆとりは、1代家康、2代秀忠.3代家光、5代綱吉.8代吉宗、15代慶喜 と重要な人しか教えない
要はテストで最低限答えられるレベルの教育だ
だけど、ゆとり以前は当たり前のように全徳川家を教えていたわけ
結局、テストに出ないとはいえ空で徳川家全部言えない世代が作られたのは問題だよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:00▼返信
>>475
今後も少子化が続くだろうし、パワーバランスは老害世代が消えるまでは
老害 > ゆとり・脱ゆとり世代
のままだと思う
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:00▼返信
ゆとり世代て見かけから馬鹿だろ
コミクズ世代は死んでいいよ。
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:00▼返信
馬鹿はより馬鹿に
賢い奴はより賢くと格差が広がるだけのゴミ政策だったからな
大量の失敗作がいるのは当然
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:01▼返信
今頃気づいたのかい失敗作のゴミ
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:01▼返信
また連投してゆとり世代を擁護してるヤツがおるw
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:01▼返信
上層はもう海外逃亡した後だもんねこの国
残ってるのは出られなかったゴミ屑とそれに育てられたサルのみ
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:01▼返信
土曜日が休日=ゆとり

503.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:02▼返信
>>487
結果って社会に出てすぐに出るものなの?(;・ω・)
ソイツラが10年とか働いて初めて出るもんじゃね?
ゆとり以前は何年くらいで結果残せてたのよ・・・それとお前さんが出した結果って何?
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:02▼返信
うん。失敗だったね。
それがわからずに批判している奴らはまさに"ゆとり"w
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:02▼返信
ゆとり教育は馬鹿製造人だよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:03▼返信
>>487
失敗作はどうなるんだ
差別用語になっても不思議じゃない国が失敗した制度を、わざわざ”ゆとり”って言葉まで使って決別すると宣言したんだぞ
自分たちが教育方針を指定してだぞ。その次期の学生たちは勝手にゆとり世代になって、生み出された国からも脱ゆとりと言われる。たまったもんじゃないわ
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:03▼返信
>>497
てめーの血は何色だー!(つ`・ω・)三つ)`Д゜)、グハァ
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:03▼返信
結果を出してる奴には「これだからゆとりは」なんてこと言わん。
言われるのは結果の出せん奴よ。
つまりは他人から強制されんと勉強一つまともに出来ん奴。
自分が遊びまくった結果アホになったくせに「政治が悪いせいだ!」と責任転嫁しとるのさ。
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:03▼返信
政府がやった政策なのに酷い言い分だよな
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:03▼返信
ゆとり世代が生まれた理由を考えると、
過去の詰め込み教育と日教組による管理教育に戻すことはやめたほうがいいよ。忠告だ。
ゆとり世代から超ゆとり世代へ
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:03▼返信
気持ち悪い国になったもんだな
周りを評価したり、されたりではなく、
自分はどうなのかってものはないのかねえ
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:04▼返信
>>506
どうにもならんだろw
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:04▼返信
>>503
結果を残せなかった→お前は結果を残した
って謎理論になるあたりゆとりって面白いよなw
横から失礼w
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:04▼返信
私たちは失敗作ですか?
政府は失敗作だと認めたからやめたんですよ。現実を受け入れてください。

日本に復讐したければどんどん海外に移住して少子化を加速させることだけどそんな度胸もないんでしょ?
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:05▼返信
バブル世代の奴なんてバカでもなんでも就職出来たのに
そして今はその世代が上に立ってるんじゃないのかい?
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:05▼返信
>>505
なんでそんな風に酷いこと言えるんだ?
お前さんは、自分がどれほどの人間だと思ってるんだよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:05▼返信
まだゆとり教育ってやってたんだ
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:05▼返信
「これだからゆとりは」って言われたら、むしろありがたく思うべき
あまり同じ過ちを繰り返してると世代のせいにせずに「おまえ無能だな」に変わるからな
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:06▼返信
補習とかやればいいんでね?
夜の学校とか使ってさ
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:06▼返信
どっからどう見ても失敗作だな
まずてめえらの口調の頭の悪さ、理解出来てる?
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:06▼返信
>>514
>>日本に復讐したければどんどん海外に移住して少子化を加速させることだけどそんな度胸もないんでしょ?

そんなやつらはシールズみたいなのになってんじゃねw
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:06▼返信
>>512
どうにもならんから被害者から批判されてるんだろう。
当事者以外は「何も問題は無い」ってろくに考えもせず言えちゃうだろうけど
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:06▼返信
「私たちは失敗作ですか?」
「はい」
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:07▼返信
ゆとり政策なんて始める前から馬鹿を大量に生み出すと言われてたけど
ほんとそうなったな
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:07▼返信
本当にヤバイのは団塊の世代だろ、あいつら傲慢すぎだし、昨日も
順番待ちの列に割り込んだジジイを目撃した、順番待ちの人たちと
口論になってたし、あいつらこそ本当の老害だろ
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:07▼返信
実際そうだろ。何が違うってんだ
ゆとりがゴミなのは周知の事実

バカッターも指示待ち人間も全てゆとり
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:07▼返信
マスゴミに踊らされる阿呆どもw
大臣が言ったのはこれからはディープラーニングを重視するということ。考えることを重視するディープラーニングがゆとりと思われないためにこう言ったんだよw
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:08▼返信
ゆとり関係なくさ、マナーとかって性格の問題でしょ。
ゆとり世代じゃなくたって、マナー悪いおっさん、おばさんは居るわけだし。
完璧にゆとり世代だけだって言い切ってから発言して欲しいわ、マジで。
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:09▼返信
・土曜日に道徳の授業等がある→非ゆとり

・土曜日が休み→ゆとり

530.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:09▼返信
いいな~~~~バブル世代はいいな~~~~~~~就職に対する待遇ぜんっぜん違ったし給料もよかったし
ゆとり世代より就活くっそ楽だったろうな~~~~いいな~~~~~~
ゆとり世代は就職氷河期無能じゃ就職できないけどバブル世代は無能でも就職できたからな~~~羨ましいな~~~~~~~~~
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:09▼返信
おっさん世代が若いもんを批判するのに使うのがゆとり
ここのコメ欄見てるとゆとり世代を罵って果たしてあなたもどういう教育受けてきたんだって人がチラホラいますね
結局○○世代なんて関係無いと思うけどね
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:09▼返信
酷い言い方だが事実は事実だからな
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:09▼返信
バブル世代は就活に女はうすい服で男は会社の囲い込み事前旅行で下の世話
あの世代に常識ないっていわれてるのも笑えるよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:09▼返信
>>513
全然謎理論じゃないから(;・ω・)何を言ってんだ、アンタは

「ゆとりは結果を残せなかった失敗作」という内容は
逆を言えば「ゆとり以前は結果を残せているから失敗作ではない」と言ってることになる
ゆとりを面白がってないで、最低限の日本語の流れを理解しなさいよ(;・ω・)横からで、この文章力とか・・・
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:10▼返信
>>516
ゆとりが優秀だと主張する方が脳ミソにゆとりがありすぎてスカスカになってんなww
少しはその頭に知識でも詰め込めよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:11▼返信
ゆとり世代だが残念ながらゆとり教育は失敗だ
だからこそ、国が生み出した失敗作を中傷するような”ゆとり”という言葉は差別用語として認められるべきだ
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:11▼返信
明らかに失敗作だろJK
「円周率を3で計算」とか最たる例だよ
「円周率が3」って「直径1の円に内接する正六角形の6辺の長さの合計に等しい」んだぞ
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:11▼返信
>>514
海外移住なんてしないでも
このままいけば普通に少子化はドンドン進んでいくでしょ( ・ω・)
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:13▼返信
バブル世代は自分たちが日本を盛り上げてたって自負があるから偉そう
実際は甘い蜜吸ってただけなんだけどな
そのケツをゆとり含め下の世代がバブル世代に馬鹿にされながら拭いている
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:13▼返信
>>528
どの世代にも悪い人間はいる!そうだねプロテインだね!
ゆとりにその数が著しいから色々言われるんだよww

541.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:13▼返信
>>514
就職氷河期でやむなくつきたくもない安月給の職場に就職して
生まれた時から不景気の俺たちゆとりに海外で暮らせる余裕があると思ってんの?
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:13▼返信
>>537
それ無能なのゆとりじゃなくて教育方針決めた当時の大人が無能なんじゃねぇかよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:13▼返信
だいたいよ、「脱ゆとり宣言」なんてさ、本来は世代の奴ら自身が云うべきことじゃねえのか?
中学生のクソガキでもあるめえし、いつまで自分の境遇を「おとなのせい」にしてんだボケどもが!
てめえの評価を変えられるのはてめえら自身だけなんだよボケガキ!
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:14▼返信
実際失敗作だろ。
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:14▼返信
ゆとり自体、自民を支持する教職員幹部の政治団体である全日教連が
いじめ対策の切り札として提言して自民が国策にしたわけだが・・・すごい失敗につながったな。
で、その反省から何か学んだかといえば、これからやることが別方向のゆとり教育・・・
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:15▼返信
こんなところ来てる時点でゆとりとか関係なくアホだろうな
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:15▼返信
どの世代も何かしらの形で文句言われてるよ
ゆとりと言われたくないならバブル世代だの団塊世代だの言うなよ?って話になる
それも分からずギャーギャー騒いでるんだからまあ失敗呼ばわりされても仕方ないでしょ
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:15▼返信
>>535
バカ製造機 なんて
語彙力の欠片も無い言葉使ってるお前がゆとりより優秀?
ゆとりの中にいてもお前は下の部類だと思うぞ
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:15▼返信
まあバブル世代の方が下品なのが多いし、セクハラやモラハラなんて日常茶飯事だし
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:16▼返信
団塊ー老害、バブルー失敗、ゆとりー失敗
あれ?成功っていない
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:16▼返信
>>544
失敗作ってゆとり教育なんて決めたの上の世代だろ
本当に失敗作なのはゆとりなんて考えた連中でしょ
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:16▼返信
※520
俺はバブル世代だけどハッキリって今の若者よりバブル当時の若者のが調子こいてて酷いと思うんだけど
何か過去を美化してるような
それに日本で何かを生み出してきた優秀な世代ってその更に上の世代でそれ以降は五十歩百歩だと思うんだけど
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:17▼返信
>>540
ゆとりの方が多いか?
駅で立ちションしてるのも
店員に怒鳴りつけてるのも
警官に注意されてるのも
ほとんどがオッサン世代だけどな
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:17▼返信
賃金下がって結婚するのも金銭面で共働きじゃないとやっていけないから子供は当たり前のように無理な話
しかも労働年齢引き上げと人数の補助で老人使うから若い人は仕事に就けないか育てられない
技術持った中小企業がテレビとかで出るたびにそこの若い人(40代後半)とかちょっと笑えるよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:18▼返信
35前後のBBAおめこも悪くねーぞ、そのあとはゆとりおめこもイッきまーす!!
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:18▼返信
実際、全体の学力を上げる点で失敗なんでしょ。
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:19▼返信
>>550
バブルとゆとりの中間世代「新人類」
とうとう彼らの凄さに注目される日がきたか(願望
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:19▼返信
もう(みんな失敗作で)いいじゃん
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:19▼返信
>>556
それなら政策の失敗で無能なのはゆとり始めた連中でしょ
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:19▼返信
>>553
ほんとそれ
オッサンより若者の方が賢いしマナーも良い
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:19▼返信
>>557
死語になりすぎて忘れてたわw
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:20▼返信
・土曜日は本来道徳の授業のためにある
・土曜日は本来休日ではない
・ゆとりは土曜日が休みと勘違いしている
・モラルが低いゆとり
・土曜日休みだった奴はゆとり

563.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:20▼返信
俺もバブル世代だけど、俺ら世代の方が仕事が出来ない奴が多いような気がする
確かに新人は指示しないと出来ない節があるけど、仕事はきっちりこなしてくれるぞ
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:21▼返信
>>520
>>まずてめえらの口調の頭の悪さ、理解出来てる?

これほど華麗なブーメランも珍しい
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:21▼返信
完全に失敗作だよね
かわいそうに(ノД`)・゜・。
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:22▼返信
>>11
ゆとりも団塊も糞もない
今の日本はダメ人間の集まり
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:22▼返信
逆に考えるんだ。何があってもお国のせいにできるってな!
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:22▼返信
ゆとり世代でも自らを鍛錬してるやつはいる
失敗作になったにはゆとりの時間を生かせず、サボったからだ
他人のせいにするな
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:23▼返信
差別から守られるのは外国人だけ
日本人にはいくら差別しても良いってこの前決まっただろ!
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:23▼返信
>>562
道徳・・・
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:23▼返信
ファタハハマスアノニマスオウム真理教金山守小杉辰男飯田俊之今野余代ベストFAMサンエース合同アシストグループ
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:23▼返信
天然の失敗作(団塊) vs 人工の失敗作(ゆとり)
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:23▼返信
>>562
倫理や道徳の時間はほかの強化の教科書増量と授業ノルマのために真っ先に削られたんやで。
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:24▼返信
ゆとり世代からしたら事実だから何も思わないんだよなぁ・・・
だから、ゆとりとか言われても「はいそうです」しか答えでないよ
次は成功してればいいね
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:24▼返信
バイトでもゆとり世代と言われてる子は頑張ってるよ。マナーが悪いとかは親がバカなだけ。マナーちゃんとしたのも多い。

バブル世代は現時点でどーしようもねーがな。
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:24▼返信
オッサン世代の方が下品だったり、マナーがなって無かったり暴力的な
人が多いだろ、お前ら自分で鏡見てから言うんだな
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:24▼返信
団塊世代→老害
しらけ世代→ガチのゴミ
バブル世代→クソ
団塊jr世代→無能集団
氷河期世代→不幸臭
ゆとり世代→失敗
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:25▼返信
>>562
ゆとりの前から土曜休みだぞ 。しかもどちらかというと、先生の労働時間の問題。
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:25▼返信
>>568
失敗作が失敗作に失敗作と言う権利はない、この失敗作め
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:26▼返信
35前後おめこ→喘ぎがいい、空気を読む、ちむこ大好き

ゆとりおめこ→締まりが最高、ちょっと優しくしたら開くからちょれぇwww


581.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:26▼返信
いまの子供にキラキラネーム付けてるのってバブル~ゆとり世代?
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:26▼返信
>>553
お前どんだけ連投してんの?
もういいってw
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:27▼返信
手前の怠惰を責任転嫁できる楽な世代
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:27▼返信
>>578
授業が休みでも土曜は普通に出勤なんだけどな。
土曜の週休二日制って、通称なんだよね。
土曜だろうが学校は運営されている。
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:27▼返信
>>568
>>失敗作になったにはゆとりの時間を生かせず、サボったからだ
それも違う、そもそも「知恵」というのは「知識」がシッカリついたうえで行かせるもの
いきなり「知識」だけ身につけさせるのは教育の順番が間違ってるんだよ
科学者はルール無用の突拍子もない発想なんてしない、きちんとルールに沿ったうえで発想につなげる
ゆとり教育の失敗はゆとり以前が「マニュアル人間」と批判されていてマニュアル化されていない人間を作ろうと知識を身に付けさせる教育を意図的に抜いたところ
その結果「脱マニュアル人間」は作れず、単純に「知識」の無い人間だけが生まれた
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:28▼返信
35~40は俺の若い身体を貪れるからアホみたいに群がるし、ゆとりおめこなんて金もいらないとか言い出すしマジちょれぇw
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:28▼返信
日本だともともとは自ら得ないとダメだった時代の教育思想だしね
与えられる義務教育が大多数の考えなんだからそれに乗っ取られるのは当たり前の話
多少反発できる層も高校や大学入試で学習の上限や型が決められてるのも問題だったんだろう
だからほんとの一握りにしか効果がなかった
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:28▼返信
ゆとりを批判してる人の文から滲み出てくる性格の悪さは何とかならないのかね
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:29▼返信
まるでゆとり世代以外は頑張ってたみたいな事言う奴いるけど
おまえらも含めてサボりまくったから日本はこんな負け国になったんやで
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:29▼返信


失敗でしょ

591.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:29▼返信
>>582
話題が話題だし
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:32▼返信
※589
確かにw
ゆとり世代を批判してる人達が権力持ってるのが今の日本なのにね
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:32▼返信
失敗作だよ知らなかったの?だからゆとりなんだよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:32▼返信
ゆとり教育を受けた世代が今は教員やってしまっているので、
方針を変更しても、次の次の世代まで「ゆとり」の影響は続くのだろう、と思う。
今年も4月から新人教育をしていて、あらためて学校教員の手抜きさ加減に程度憤慨しているわけで。
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:32▼返信
今の若い奴借りてきた猫みてーに大人しい奴ばっかりで部下としては最高だけどな
妙に悟ってる感じはあるけどそのちょい上世代とジジイ世代より数段マシだわ
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:32▼返信
脱ゆとり世代のトップバッターは高校生になったかな?
数年後には「あの先輩ゆとりだから」って言われるようになるぞ
上の世代よりも下の世代を気にしたほうが良いよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:32▼返信
今の日本がこんな有り様なのはゆとりのせいなのか
今トップに立ってる連中はなにやってるだろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:33▼返信
今の18以下はこれから本気出すんだろ?絶対無理だろうけど。娯楽が増え過ぎてるし、家庭環境で7割は決まる。
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:33▼返信
氷河期世代を馬鹿にしてるやつらが、なにをいってもなぁ
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:34▼返信
ゆとりネトウヨは自分が被差別対象と知ってどんな気持ち?
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:34▼返信
ゆとりが日本のトップになった時が本当の地獄
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:34▼返信
「私たちは失敗作ですか?」

はい
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:34▼返信
ゆとり世代本人は本人で精一杯生きてきたから自分をゆとりとは認識してない。けども、年いった世代から見ればゆとりなんだよな。
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:34▼返信
>>591
そんな突っかかって来るヤツをいちいち構う必要無いって
頭からゆとり世代を馬鹿にしてる人に何言っても無駄だよ

コメント増えたってはちまくらいしか喜ばないし···
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:35▼返信
>>15が真理
言い訳するアホは消えなさい( 'ω')
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:36▼返信
>>585
井の中の蛙なぁ
君の周りに君に見合った人種が集まってるだけ
同じ穴の狢なんだよね
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:37▼返信
1つ上の世代だけど、ゆとり始める時に、これは失敗政策だよなーとこうなる事は予測ついた。
うちらの上はバブル世代で無責任バカばかりだし、上下に挟まれて尻拭いさせられるうちらは損ばかりだよ。
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:37▼返信
まあ普通に失敗作ですね
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:37▼返信
しかし、いつも思うけどゲームの記事より全然伸びるよな
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:38▼返信
みんな世の中に不満持ちすぎだわ
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:38▼返信
>>607
無能
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:38▼返信
いや大成功だよ
日本人にこれ以上優秀な人間が出てくると困る人間がいるからね
お偉いさんの中にw
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:38▼返信
まあバカにされないように頑張るしかないでしょう
この反動で将来黄金世代と言われるように
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:38▼返信
詰め込みで失敗ゆとって失敗。難しいね。
中学までは詰め込んで、高校辺りで進学と就職とか進みたいコース作って選択肢を作ってあげたらいいのでは?
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:40▼返信
冷静に考えたら国が勝手に始めて勝手に失敗の烙印したんだもんな
ひどいwwwww
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:40▼返信
周りとの知識の差に焦りがない時点でいらんでしょ
ゲームでアップデートはよ!連呼してるように
会社や仕事場でもできる就職希望者はよ!と内心期待してんだよ
溶け込むこと拒むなら"ゆとり"であること悲観するなよ
617.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:40▼返信
>>610
底辺ブログのコメ欄でガス抜きできるなんて平和な世界だろw
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:40▼返信
次の世代はSNS世代だから全く想像つかないのが出てくるぞ〜
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:40▼返信
ゆとり世代の感覚は欧米人に近いと思う。
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:40▼返信
じゃあゆとり世代のバカをゆとりと呼ぶのをやめて「失敗作世代」にしよ?
なあ満足だろ失敗作?w
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:40▼返信
ゆとり世代ーシールズ
脱ゆとり世代ーティーズソウル
622.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:41▼返信
今のガキのほうがタチ悪いんだけど?
タメ口は当たり前だし
今の30〜40代の親とか終わってる
どういう教育してきたんだか
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:41▼返信
そもそも世代で人格を画一化して広めるのは話題が欲しいマスコミがやり始めたことだからあんまり真に受けないようにね
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:42▼返信
>>622
それ…お前が舐められてるだけやで
恥ずかしくないの?
625.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:42▼返信
>>606
全然違うよ
お前さんが知識というものを分かって無いだけ
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:43▼返信
ゆとり世代でもちゃんとした奴はゆとりなんて言われないんだから
もっと勉強したらいいんだよ、学問に限らずね
627.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:43▼返信
>>618
たぶんTwitterで秘匿情報のやり取りとかするんだろうな
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:43▼返信
学校にしつけられることなく、親の教育、持って生まれた資質で生きていく。
ゆとりと言われたくなければ、公共のマナー、礼儀、常識を学ぶしかない。
二十歳過ぎたら自分のしつけは自分で、なぜなら自分の人生だから。
やっぱりゆとりと言われるか、ゆとり世代なんだ意外だね、と言われるか。
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:44▼返信
>>619
それはあると思う
アメリカは人口あるから賢い奴と頭の悪さ酷い奴とスゴいけど国として成り立ててるからな...
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:44▼返信
vita「1stが全くゲームを出さないなんて。私は失敗作ですか?」
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:44▼返信
世界学力順位、日本
数学1位→10位
科学2→6
読解力8→15

ゆとり世代「私たちは失敗ですか?」
「はい」
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:44▼返信
>>621
くそあんどくそ
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:44▼返信
所詮ゆとりは政府の洗脳実験の失敗作
あーあ、もう数年早く生まれてりゃな
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:44▼返信
>>631
で、おまえは何位なの?
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:45▼返信
じゃあゆとり世代は「大成功」の世代か?違うだろ
それなら「脱ゆとり宣言」を実行して何がおかしいのか
636.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:46▼返信
>>620
本当に性格悪いわ
土曜使って「道徳教育」受けといてコレなら意味ないな
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:46▼返信
>>631
あんなん適当だぞ
フィギュアスケートの得点みたく自国に有利に制度変え放題だからな
638.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:46▼返信
ゆとり以上団塊以下の世代は糞馬鹿の集まりだと証明されている

今の子供達にはしっかりとした教育が行き届いて欲しいものだな
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:46▼返信
恨むなら日教組を恨め
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:47▼返信
コーディネイター解禁されるまでの世代は全部クソだよ
旧人類はもういらない
641.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:47▼返信
まぁゆとり教育を決めた政府役員からゆとり世代全員に50万円(1人につき)の慰謝料ぐらい払ってくれないかな?・・・・失敗し宝何もお咎めなしはちょっとなぁ
642.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:47▼返信
>>631
頭悪いなお前wお前もゆとりだろ?w
643.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:47▼返信
え?!何度も言うけど、バブルゆとりというやつは大概キチガイなんだよ知ってた?
ここで間違えないで欲しいのは、仕事している人間が注意してる時に言ったらの話だからね

あとニートと無職には関係ない話
644.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:47▼返信
煽ってるやつの中に基本某外国人が混ざってることを念頭に置いて世代バトルを楽しみたまえ
このコメ欄はそういう場所だ
645.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:48▼返信
>>631
普通は順位で無く、平均点数の落ち方で出さないか?
646.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:48▼返信
>>639
全日教連なんだよなあ。
647.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:48▼返信
>>638
その世代は学力が世界的に優秀だった
648.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:48▼返信
ゆとり世代は馬鹿とかではなく自己中が増えた
649.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:48▼返信
シールズって全員ゆとりだよな
650.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:48▼返信
※588
こんなゲハサイトに集まってる大人がまともな人だと思う方が間違っている
651.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:48▼返信
>>631
学力テストで決めるんだっけ・・・・あんなの本気でやるやつなんかいないよw
652.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:49▼返信
>>609
そりゃゲーム買ってない動画で済ます無職が多いですからねー
653.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:50▼返信
>>645
それでも単純に比較するのは難しい

>>631みたいなアホは論外
654.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:51▼返信
はっきり言って失敗だよ
655.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:52▼返信
SNS世代を監督できるのは同年代か一部の有能な氷河期とゆとり世代っていう状態だろうし酷いことになりそうだ
ホントに考え方と行動理論が違うからな
656.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:52▼返信
>>654
あんま言いたくないけど
作ったのは・・
657.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:53▼返信
読モの質見てれば酷い時代だと痛感するわ
658.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:53▼返信
まぁ、実際失敗作だからしゃーない。やっぱゆとりありすぎるのも良くないんだね(´・ω・`)
659.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:53▼返信
>>656
ヒント:生涯独身
660.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:54▼返信
失敗作かとか言うのって、自分に自信がないからじゃないの?

ゆとり教育は、家庭が子供に施す比重が重くなってるから、親がしっかりしてないと、学力以上に、物事を判断する力とか、最後までやりきる力とかが、不足してるはず。
661.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:54▼返信
正しいじゃん。失敗作だろwwww
662.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:54▼返信
>「私達は失敗作ですか」
だからそう言ってんじゃんw
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:55▼返信
>>641
最初に決め込んだ自民閣僚はさすがに・・・
と、思ったが、首相の中曽根も文部大臣の森もしぶとく生きてるなあ。
三度目の導入の小渕は死んでるのにな。
施行させて推進するとした内閣の小泉と安倍のコンビも生きてて、安倍は今も総理やっとるな。
664.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:55▼返信
ゆとり世代は欠陥品だと自分達が一番良くわかってんだよね
665.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:56▼返信
ゆとりは失敗ってことにしといて自分は成功したことにしたいんですね、はいはい
666.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:56▼返信
見るが良い
ゆとり世代を批判する立派な世代の大人とは思えないレベルのコメント欄の汚さを
667.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:56▼返信
バブルから失敗だっということ
668.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:56▼返信
ゆとり教育は失敗だろ

ゆとり世代の連中のかたもってた人達もゆとり教育で学力が落ちたというデータはあるし、それは認めるとかコメントしてるし
669.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:56▼返信
失敗作だし差別されてもしょうがない
670.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:57▼返信
どっちも悪いだろ
施策した大人もバカやってる子供も

ゆとり世代でもちゃんとしてる人はいるんだし割合の問題だよ
ただ原因として指摘しやすいから「ゆとり」なんて差別的な呼び方をするようになったけどこれは良くないかな
671.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:57▼返信
学ぶ内容を減らし自由時間を増やす
予定:より専門的なことを勝手に学習始めることになるエリート教育
現実:高度な知識が全くない、一般常識もない大多数が形成された
学力競争を避けさせる
予定:画一化されない基準で生徒を評価することで多様な生き方を
現実:クラスにコミニュケーション能力を軸とするスクールカーストが出来た
良いことが何もなかった
672.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:57▼返信
>>664
分かって無い人間でも、散々テレビで特集組まれたりしてりゃ
嫌でも気づかされるでしょ
673.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:58▼返信
35前後おめこはケツおめこも兼用。ゆとりおめこもいずれは開発するかー
674.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:58▼返信
>>666
ゆとりの馬鹿に言われても。
675.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:59▼返信
たとえゆとりでも親がしっかりしてればまともには育てられる可能性はある
モー娘。アホコンビの辻・加護ですら分岐したくらいだからな
676.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:59▼返信
受験戦争、詰め込み世代の方がひでえぞ
授業についていけなくなった落伍者がそのままニートや不良になったからな
677.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:00▼返信
だから安楽死施設作ってやれって
世間の風当たりが強くて人生に絶望したゆとりには逃げ道が必要だろ?
678.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:00▼返信
教育もあるが世間的な風潮として個人がもてはやされるオンリーワンとかあの辺の考えと
失敗を嫌う完璧主義と成果主義が変に浸透してるしさらに基本がデジタル脳で極端なんよ
グレーゾーンがあると自由にできるじゃなくてなにすればいいかわからないになる
679.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:00▼返信
何でここで作った人間も出来た人間も悪いって言わないんだろうねwww

作った~失敗~はキチでも言えるでwwww
680.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:00▼返信
つか学校の勉強なんて受験にはまるで役に立たないじゃん
こいつら塾行かなかった口?
681.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:01▼返信
ゆとり発狂
682.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:01▼返信
ゆとりもその他も

人の振り見て我が振り直せ

と言いたいところだなぁ
683.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:02▼返信
どんだけコメ伸びてるんだよ
とりあえずゆとり世代じゃないおっさんは日本を20年以上発展させてない失敗作だし その前の世代も戦争に負けたから失敗作だよ そしてゆとり世代も失敗作だってんならもう日本人全員失敗作だよ 仲良くしろよ これからの日本は優秀な移民様が引っ張ってくれるってさ
684.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:02▼返信
ゆとり教育が失敗というより、バブル世代の子育てが失敗してるだけじゃね。
学力云々より常識やモラルが欠落してんだよなぁ。
685.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:02▼返信
>>677
それ活用する奴等って
ゆとり世代だけになりそうもないけどな(;・ω・)前世代から大人気でしょ
686.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:03▼返信
>>680
大学全入で分数がわからない大学生って新聞記事になってた世代だから
687.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:04▼返信
>>680
むしろ興味沸いたことあることを自ら学ばないで塾にしか行かなかった世代やで
688.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:04▼返信
気持ちが悪いのが責任とらないで誰かのせいにしてるのがキモい
689.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:05▼返信
>>683
そんなこと言っても無駄。日本人は現実逃避するしかないんだよ
690.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:06▼返信
社会に出れば扱いはゆとり
ネットテレビの評価だけ鵜呑み
君ねぇこれどうするつもり?
ってうるせぇよ嫌味な小太り
691.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:06▼返信
もう今年ぐらいからさとり世代が社会人になるんか?
こりゃゆとり馬鹿にされるゾ
692.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:07▼返信
ゆとりはキレやすい
んなら、そいつを政府にぶつけりゃいい
693.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:08▼返信
顔文字使ってゆとり擁護してるやつが必死すぎて草
694.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:09▼返信
ゆとりは1割の有能を生むために9割が犠牲になった
もとい9割の無能は生まれた
695.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:09▼返信
教育だけゆとりを持った所で
受験競争、就職にも競争、社会出てからも競争はあるんだから
やる前から失敗するのは目に見えてただろ
696.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:09▼返信
 何でも政治家のせいにするところがゆとりなんだよな。
ゆとり世代の中でも学校終わりに塾に通って学問に力入れてた人達もいるし、部活に力いれて結果を残せてた人もいる。
 ゆとりでサボってた連中がゆとり教育じゃなかったらちゃんとするか?間違いなくサボる。ゆとりみたいに甘やかされた時代でもサボってる連中ができる訳がない。就職してもすぐやめるような連中だから
 ゆとりの失敗の原因は甘やかして育ててきた親と、それに甘え切った奴
697.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:09▼返信
すまん、自民党マンセーの失敗作おる?
698.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:09▼返信
ゆとりざまあw
30代以上のニートも死んで良いよ
あいつら労働の義務を果たしてない時点でゆとり以上のクズだからな(笑)

あ、求職中の無職の方は就活頑張ってください。応援してます~
699.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:10▼返信
※684
本当コレ。
700.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:10▼返信
大脳も肉体だから反復トレーニングじゃないと発達しない
ゆとり教育はそれを「創造力」に寄与しないといって排除した、「創造力」ってなんの特殊能力だよって
ちなみにゆとり以前から日本のリベラルの間では繰り返しの書き取りや計算は意味が無いって科学に寄らない主張があった
シナプスを発達させるトレーニングを受けてない世代なのはまぎれも無い事実
生まれつきと学校以外でトレーニングしてない者が馬鹿なのは一般論としては成立する
701.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:10▼返信
ゆとりって思考がパヨクだよね
政府ガーとか上の世代ガーって発狂するし
まあシールズはもろゆとりだから当然といえば当然か
702.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:10▼返信
すまん、自民党に騙されても自民党マンセーの失敗作おる?
703.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:11▼返信
ゆとり教育は学力下がってないよ、上がってもないけどね
昔と違って勉強のレベルが上がったせいで数字的に上がってないから問題にされてるけど
そもそも今時学校の時間を増やせば学力上がるとか後進国みたいな考えじゃない?
学習塾に行くように補助金を出せば学力なんて上がるとおもうがな
704.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:11▼返信
少し前までは年配の人が若者に一方的に文句つけたい時に「これだからゆとり世代は」って言ってて、好きでなった訳じゃなかったろうに可哀相だなと思ってた
ただ最近はゆとり世代の被害者ヅラがウザく感じるようにもなってきたから、同情惹きたいなら程々にした方がいいよね
705.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:12▼返信
>>684
バブル崩壊してサービス残業当たり前、やらなきゃ首になるって社会で
子どもなんかにかまってるなんて余裕ないからね。
家族社会そのものを否定してきた戦後保守が作った戦後日本の集大成だろ、ゆとり世代って。
706.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:12▼返信
JINでだいぶ前に見た
ここはゆとり擁護のほうが比率多いな
707.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:13▼返信
ゆとり世代って今の30歳くらいまでか
708.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:13▼返信
>>703
もともと自民はゆとり推進だったんだけど、
第一次安倍政権で見直しいれたとき、首相自ら要請して教育再生員会のメンバーに加えた
ワタミを筆頭に、他のメンツも詰め込めばOKって主義なわけで。
709.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:13▼返信
>>706
ゆとりとバブルの境目の人間が困るんだよ
どっちも悪口で困る
710.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:14▼返信
※684
バブル世代は鉄拳制裁で育ったから反動で子供に甘いのかもね
子供の頃体罰が辛かったから自分の子供にはしないし、教師がやったら学校に殴りこむんだけど
大人が子供に言葉で言い聞かせる体験を自身の子供時代にしていないから、間違いを犯した子供に適切に接することができない
711.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:14▼返信
>>693
うん、知ってる( ・ω・)他記事でも言われてるし
712.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:14▼返信
そう言われたくないならば努力をするべき
足りないとこはこれから自分で補っていくしかない
713.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:15▼返信
個人の権利を拡大したという意味では
本人たちにとっては良かっただろうけどな。
奴隷が欲しい日本社会では合わないんだろうな。
714.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:15▼返信
どっちもキチガイ
715.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:15▼返信
はちま見てる奴って年齢層高いのか?
716.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:15▼返信
1987年から1996年生れまでがゆとり世代だぞ
その間の人は…あっ(察し)
717.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:16▼返信
ゆとりがノーベル賞取ったら「日本人として誇らしい!」って上の世代が自慢するよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:18▼返信
>>717
ゆとりが成功したら個人の力
ゆとりが失敗したらゆとり全体の責任 ←これね
719.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:19▼返信
>「詰め込み教育」世代と「ゆとり教育」世代に分けた時、1977年の学習指導要領改訂を論拠として、ゆとり教育世代には30代や40代も含まれると指摘している。

ゆとりの仲間がたくさん居て良かったねぇ
720.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:19▼返信
>>717
そんなことにはならない
721.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:19▼返信
いまさら学校の時間増やしても社会的にあってない
自殺率間違いなくあがるw
722.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:20▼返信
まぁトータルで見たら実際失敗作だしな
ゆとり世代でも自分でがんばってそこから抜けてる人はいるけどね
723.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:21▼返信
ていうかさ、休日にはちま何かでカタカタコメントしてる俺達の言う事に説得力が0ってのが悲しい所
724.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:22▼返信
ゆとりを推進したやつは責任も取らない
ネトウヨはアホだからゆとりを責める
725.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:22▼返信
ほめられる世代なんて今までにあったと思うか?
次の世代がまた叩かれるだけよ
726.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:23▼返信
でも子供っていう最高の時を遊んで暮らせたんでしょ?
もう死んでも悔い無いのでは
727.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:23▼返信
>>724
なぜゆとり=パヨクという方程式を自ら証明するのか…
728.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:23▼返信
責任はすべて後の人間に回す
バブル以降よりある日本の素晴らしい精神()
729.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:23▼返信
>>725
ほんとそれ

730.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:25▼返信
なんだかんだ言っても荒波に揺られる日本丸に乗り合わせた運命共同体なんだから世代を超えて力を合わせて行こうぜ
731.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:26▼返信
何においても他人を括って蔑むのは馬鹿な行為だと思うけどな
その愚かさに気づかずに、他人を馬鹿にしてるってのがどうしようもない
732.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:27▼返信
>>730
この大臣の言葉を借りれば、その日本丸にゆとり世代の席はひとつも無いという話なんだよなぁ
733.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:27▼返信
てか棚に上げるのやめ
見てて本当に大人かと思う
734.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:28▼返信
>>732
キムチ臭い
735.投稿日:2016年05月15日 18:30▼返信
このコメントは削除されました。
736.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:30▼返信
じゃあどう言えばいいんだよって話だけどな
かつて詰め込み教育と批判がありゆとり教育が行われたわけだけど、
詰め込み教育を受けた人間が失敗扱いされたわけじゃないだろう
これだからゆとりはなんて態度を出したり言う奴は頭が残念な人だから相手にすんな
737.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:31▼返信
ゆとり世代はすごいって言われるようになればいい話
738.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:31▼返信
>>732
そんなこと言ってないと思うけど
739.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:32▼返信
モラルとかマナーとか

どの世代が言ってるのか気になるわwww
740.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:33▼返信
【衝撃】「炎上」を起こしてるのは暇人ニートじゃなかった プロファイルの結果は真逆!こういう上司いるよな・・・
741.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:34▼返信
多様化を促進するなら、コストかかってでも教育の幅を広げた方が良かったな
好きにしていい言われてダラけない人間は少数
742.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:35▼返信
英語は5文型教えたら後は実践にしろよ
743.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:37▼返信
ゆとり世代って、単に義務教育で受けた影響だけを揶揄してるわけじゃないからなぁ
でかい口だけ叩いてその実何も出来ない軽薄な精神性の形容だから
744.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:38▼返信
>>743
鏡見ろww
745.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:40▼返信
>>743
日本人よ。自虐的になるんじゃない
746.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:41▼返信
>>702
ゆとり世代を強硬推進した社会党(社民党+民主党)と日教組の教師連中なんだぜ
こいつらがゆとり教育が絶対必要だと言って騒いで始まった、勿論自民も悪いが

そして世界の学力テストでランキングが10位近く落ちだした。
判断能力、(知識の)適応能力、数科学など様々な分野で低下が見られた
747.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:41▼返信
「これだからゆとり世代は・・・」って馬鹿にされたとしても結局はそいつ自身の言動に呆れられて馬鹿にされてるんであって
こんな発言でいちいち発狂してる奴はつまりそういう連中なんだろうけど
自分自身が馬鹿なのを教育に責任転嫁できるんだからむしろ感謝するべきだろう
748.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:42▼返信
キムチに同情されたが全然間違ってない
749.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:43▼返信
私立出身でゆとりカリュキュラムとは関係ないワイ高みの見物
ゆとりとかガッツリ大学受験するとどうでもよくなるから、それより一般的な小学校の授業が中学受験のレベルより著しく低いのをなんとかした方がいい
750.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:43▼返信
>>736 氷河期は詰め込み世代ちゃうん?
751.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:44▼返信
ゆとり教育を推進してごめんなさい。
謝りましたからこれからは脱ゆとりで生かせてもらおうと思います。

・・・・・・・・・・・・・子供の言い訳みたいなw
752.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:44▼返信
この世代はここが良いって言う記事を作ってくれよ~
753.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:46▼返信
>>752
同意
はよ~
754.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:47▼返信
さすがゆとりw
有能な奴は、誰も世代論で馬鹿にされたりしない。
無能な奴が叩かれるのはどの世代も同じ。団塊とかバブルとかね。
755.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:47▼返信
所詮負け犬の遠吠えよ、ゆとり共は下向いて生きてろw
756.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:48▼返信
政策はアホ以外から見たら失敗だろう
けどお前らは失敗作なんかじゃない
そんな扱い、誰にもさせない
757.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:48▼返信
>>750
詰め込んだよ。マジでキツかったよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:50▼返信
ゆとり発狂w
759.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:50▼返信
>・学力テストで諸外国に抜かれている以上、結果から言えば失敗なんだろうな。

未だにこんな事いっているのか・・・。あれは色々な要素が絡んでいるし周辺国が追い上げてきた事情もある。
教育のあり方を見直すのは良いけど、学力テストを根拠に、ゆとり教育を失敗とするなど、ちょっと浅はかだわ。
760.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:52▼返信
自分の職場を見るかぎりは、残念だけどゆとりは失敗率が高いわ
そこそこの学校出てても地頭が良くないというか、仕事が出来ない
761.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:54▼返信
まあ、普通の人なら言わない言葉だから
言う人間はキチこれは知ってほしい
762.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:54▼返信
>>760
鏡どうぞwww
763.ネロ投稿日:2016年05月15日 18:54▼返信
また明日は、雨か
また雨から週スタートか
やれやれ、明日か明後日は彼女と会うつもりやのによ

それより、出勤時に降ってんのが一番ダルい
764.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:57▼返信
詰め込みはそれに対応できる天才の発掘に役立ったよ
六大学受験なら結局詰め込まないと話にならんし

ゆとりはただの逃げ道で自ら勉強しなかったものはゴミでしかない
765.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:57▼返信
でも団塊とかの方が社会に迷惑をかけていると思うんだけどな
それとリアルでゆとりとか使う奴を俺は信用しない
766.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:58▼返信
鉄拳厨はホントに殴られたことないチキンカス
あとゆとり教育と鉄拳制裁禁止は全く別の議論

時代錯誤の脳筋教師が感情に任せ見境なく殴るもんだから
骨折・失明・鼓膜損傷・脳挫傷が横行し社会問題になったから禁止になった
767.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:59▼返信
>>764
自分も勉強出来ない癖にwww
768.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:59▼返信
はちまjinは底辺層が多いからこの手の話はよく伸びるね。下層の人間は常に捌け口を求めている
769.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:59▼返信
ゆとり世代って自ら望んでそうなったわけではなく、たまたま生まれた時代が悪かったんだよなあ
そりゃキレるわ
770.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:59▼返信
>>746
ランキングの順位も基準と環境で変わるしなぁ
少子化ゆえに上位層のレベルが落ちるのも必然だし、そもそも日本全体が相対的に弱ってきているから学力が下がっている、若しくは下がっているように見えるのは当然っちゃ当然な気がする
771.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:00▼返信
>>765
どの時代も大したことはない
だけど美化する奴らは救いようがないし気持ちが悪い
鏡見ろと思う

どのみち良くなってないだから
772.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:00▼返信
>>757 報われましたか…?
773.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:01▼返信
>>764
ゴミwww
774.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:02▼返信
ゆとり世代の親の教育が良くないんじゃないの?
ゆとり世代でも自分から勉強して結果残す奴もいるし
775.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:05▼返信
ゆとりを馬鹿にするけどさ、昔の学生何て安保闘争とか東大占拠してたり火炎瓶投げつ
けたりしてたんだぜ、そんな世代に言われたくはないな
776.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:05▼返信
どっちもキチだが
見ればバブルが煽ってる方
バブルのほうがキチでおk?

俺はどっちでもあるからどうでもいい
777.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:06▼返信
>>760
お前の職場がカスなだけだろ
俺の職場にもゆとり世代がいるが、みんな優秀で仕事が出来る
778.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:06▼返信
>>4
こんなこと言う奴に常識知性教養があるのだろうか
779.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:09▼返信
確かに失敗作でしょう。
会社なんかの組織では協調性がないし。
780.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:09▼返信
発言の趣旨そっちのけで炎上するの一向になくならんな
781.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:11▼返信
>>779
だから鏡
782.名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:11▼返信
馳大臣も初めてマトモな事を言ったね(笑)
783.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:13▼返信
反発するのがいかにもゆとり
784.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:15▼返信
バブル崩壊組のほうが生まれて時代に失敗していると思います><
785.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:17▼返信
ゆとりって絶対に自分の非認めないよね
学校のセンセも苦労しただろうなあ
786.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:19▼返信
無能「ゆとりは無能w」
無能「社会がそうしたんだから仕方ない」

無能同士仲良くしろよな
787.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:19▼返信
オレはゆとりとして自信を持って失敗してないと言い張れる奴がいないのも問題
788.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:20▼返信
ゆとり世代の下の世代が可哀想過ぎる・・・
789.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:25▼返信
>>783 反発しなかった結果がブラック企業蔓延だよ…
790.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:28▼返信
ゆとりw
791.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:37▼返信
平仮名すらまともに書けない
漢字はそれとなくで覚えた存在しない漢字
間違った読み仮名をドヤ顔で使い続ける記憶力
それでも自分が正統(一般的)であると言わん張りの弁解と言い訳を多用する
792.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:37▼返信
これで猛反発って、そんなこと言い出したら何も言えなくなるやん。
793.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:43▼返信
親は自分の子供がまともじゃないと思わんのかな?
ニコルとか最近のゆとり見てると流石に親も時間割いても最低限の知識教えないといかんと危機感覚えないものか??
794.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:53▼返信
脱ゆとりと表現するからゆとり世代から問題視される
新しい●●●教育にすると言えばカドはたたない
795.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:55▼返信
こいつ基地外だな


796.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:55▼返信
ゆとり共は失敗作
異論は認めないw
797.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 20:01▼返信
>>794
そうやって甘やかすからゆとりが馬鹿だと自覚出来ないわけだが
798.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 20:03▼返信
正直ゆとり教育云々より、しつけない親が増えてる事の方が大問題だろ。虐待レベルの暴力は駄目だけど、ある程度の体罰は許されるべき
799.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 20:04▼返信
自分が馬鹿なのを政府のせいにできちゃうのが、ゆとり。
まさにゆとり。
800.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 20:05▼返信
ゆとりって言われると異常にキレだすゆとりって何なのw
801.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 20:11▼返信
ゆとり教育より
ゆとりが無能なのは携帯電話の普及が影響してること
が分からないのかなw
802.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 20:15▼返信
>>801
そんな石器時代の情報を自慢してるようじゃ
お前の低脳ぶりが際立つなw
803.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 20:15▼返信
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
804.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 20:25▼返信
失敗作だろうが
自覚してないあたりがまさにポンコツ
805.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 20:25▼返信
ゆとりザマァwwww
これからは脱ゆとり世代が築くんだなww
わしらは楽じゃのうwwww
806.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 20:27▼返信
ヘイトスピーチは禁止です!
807.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 20:28▼返信
ゆとり≠現代の若者なんですよねー
「自分は失敗作ですか??」って吠える前に自分が"ゆとり"よりもひどい"さとり"世代ってことに気づいてほしいものだな
808.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 20:30▼返信
いや、ゆとり世代って極端に能力低いしねぇ…
ゆとり世代の中でも向上心があって自発的に勉強してた奴なら問題ないんだけど、枠組みにきっちり収まって怠惰に過ごしてきた奴らって本当に使えないし
809.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 20:31▼返信
いくら叫ぼうとも団塊の世代のような表現のように
ゆとり教育世代は死ぬまでゆとり世代などと言われ続けるよ
810.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 20:31▼返信
ゆとり世代が使えないのは学習指導要綱と関係ない部分だからな
モンペが頑張って作ったゆるい世界でモンペの育児方針で育てられた怪物
それがゆとり世代
811.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 20:32▼返信
ゆとり世代は何も生み出せない世代
残りカスをすすって生きる可哀想な世代
812.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 20:38▼返信
気にしない、気にしない

私もゆとり世代を生きてきた一人だけど、
周りに優秀な人は沢山いるよ!
813.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 20:40▼返信
ゆとり世代の排出?wの終了後に出てくる、次の世代が台頭してきたタイミングで
ゆとり世代がどういった行動をするかで本当に失敗作なのかそうでもないのかがわかるはず

次世代を妬んで単に足を引っ張るだけに終始するのか、ちゃんと知恵を積み重ねながら成長してリードしていけるのか
口だけ達者で声高に主張はするけど、出来ることは大したことない上司が量産されないことを祈っておこう
814.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 20:43▼返信
そうカッカせずゆとりを持てよ
815.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 20:44▼返信
ゆとり世代って土曜午前の授業なくなっただけだろ? 土曜ってそんな重要な授業あったか?
816.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 20:44▼返信
>>810
そこなんだよな。お勉強が出来るかはさほど問題じゃない
817.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 20:45▼返信
学生時代の授業内容なんて今更覚えちゃいねえよ笑 ゆとり前後の世代の奴らは何やってたかおぼえてんのか
818.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 20:49▼返信
×勉学の時間が1割程減ったせいで、頭のおかしい奴に育った×

○ネットやスマホで意思疎通するような時代の変化が、頭のおかしい奴にさせた○

◎親や教師が頭がおかしいので、頭がおかしくなるように仕組まれた◎
819.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 20:51▼返信
>>815
俺らは確か、ちょっとだけ勉学やってその後は球技とか、お遊び授業みたいな感じだった記憶
820.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 20:59▼返信
中学生のころから脱ゆとりの動きは始まってたような気がするけどな。
理科で教科書とは別に別冊の冊子を渡された覚えがある。それでイオンとか習った。

ちなみに今大学生
821.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:01▼返信
開き直ることすらできない、実にゆとりっぽい
822.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:06▼返信
土曜とかよりもゆとり世代って午後の授業のコマ数も少ないらしいな
7時間の再導入とかでも文句を行っている記事を前に見たけど
うちの学校8時間目とかも普通にあったぞ・・・
私立と公立でだいぶ差があるらしいけどな
823.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:07▼返信
ゆとり世代を馬鹿にしてるんじゃなくてゆとり世代の使えないやつを馬鹿にしてるだけ
どの世代でも使えない奴は馬鹿にされる
824.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:08▼返信
どうしても日本は社畜人間を育てたい様子
825.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:09▼返信
可哀想だけど、失敗であることは認めなきゃいけない。
中途半端なスタンスを取ると、今度はゆとり特権みたいな歪みを生むから。
826.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:10▼返信
さっき35BBAとホテルで一発やってきたからゆとり彼女と遊んで寝てくるわ。あー身体もたねー(笑)
827.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:13▼返信
円周率3だっけ?w
馬鹿にされるのは仕方ないとは思うわ・・学力的にヤバいんだし。
828.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:13▼返信
ゆとり世代で思い出すことといえば
大学に入学してきたにもかかわらず高校での学習不足を補うための特別講義がある大学がけっこうある
という話を聞いた時には大爆笑した
829.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:16▼返信
ゆとりを知らないやつがゆとり教育なんてぶち上げたからこうなっただけ
あとなんでプロレスラーが文科大臣なんかやってるわけ??
830.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:17▼返信
大学4年だけど、小1までぎりぎり土曜あったな。
学活、国語(or算数)だけだったけど
831.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:24▼返信
実際失敗作だしな
832.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:25▼返信
さとりは自分らはゆとりより使えるアピールしてるのかな
833.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:26▼返信
可哀想な世代
834.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:32▼返信
ゆとり推進してた文科官僚が自分の子供をガチ私立に入れてた件について
寺なんとかいうおっさん
835.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:37▼返信
去年辺りからゆとりは終わったぜ。
まだゆとりと感じているのは老害ばかり。
1位になることが素晴らしい!
子供は道具ではない
836.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:38▼返信
甘んじて受け入れるしかこの国で生きていく術はない
837.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:44▼返信
自分もゆとり世代でゆとり教育は失敗だと思うけどそれを仕向けたのは国だって事を忘れて欲しくない
838.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:46▼返信
ゆとり世代は大切ですよ?
この世代のおかげで日本が外に向かって攻撃的になることが間違いなくないのだからw
文句ばかり言って逃げだして使い物にならない
攻めこまれたら終わりだけどなーw
839.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:53▼返信
心にゆとりのないゆとり世代
心情は察するけど、実力で黙らせるしかないわな
840.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:55▼返信
じゃあゆとり世代は【失敗作世代】なんで、総活躍社会から除外しますね ^ ^
841.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:55▼返信
>>777
嘘ついて恥ずかしくないのゆとり
842.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:55▼返信
最近の老人の方がゆとりだと思うが。ネットできないとか甘やかすな
843.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:55▼返信
これ国に訴えたりできるんかね?
失敗作扱いされて非難されつづけて
それが一生続くし歴史にも残るわけだし
844.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:56▼返信
ゆとりに再教育してやれよ。不憫すぎる。
845.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:59▼返信
>>807
マジレスするとゆとりよりさとり世代のほうが有能
データを見ても人を見ても
失敗作は他人を見下す
846.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 22:03▼返信
ゆとりってなんで生きてるの?
847.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 22:03▼返信
バブル世代を忌み嫌うゆとり世代ですが
ゆとり世代そのものがある意味バブル世代が生み出した最後の負の遺産説
848.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 22:05▼返信
敢えて脱ゆとりと言わなかった所で失敗作という現実は消えてなくならんのよ
諦めろゆとり
849.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 22:06▼返信
>>838
低所得と流されやすい体質、さらに社会と政府に対しての不満を潜在的に持ってるから
上世代の誰かが音頭取って流せば情報収集能力だけは高いから
それこそ扱いやすいと思うけどね思想的にも染まりやすいし
850.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 22:06▼返信
ゆとりゆとりって言うけどそれ作ったんて結局上の人らが決めたことやんな?
なんでそれがその世代の人間のせいみたいになっとん?
851.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 22:08▼返信
この大臣オワタ\(^^)/


852.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 22:09▼返信
>>850
休みが増えてもなにもせずだらけてたのはお前だろ
上の世代ガーする前に努力をしろ
853.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 22:14▼返信
ん?ゆとり共は失敗作って常識だろ?どうした?
854.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 22:15▼返信
ゆとり教育は基本的に、与えられた食べやすい餌を食べさせてもらって育ってきたのでような世代なので
急に「脱ゆとり!」みたいな感じで投げ出されると
今まで得られていたものが全てなくなるような感じにとらわれて
ふざけるな!これからも俺達の面倒を見ろ!今まで育ててきたのはお前らだろ責任を取れ!的な恐怖感に苛まれる
855.投稿日:2016年05月15日 22:18▼返信
このコメントは削除されました。
856.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 22:19▼返信
利根川「黙れ!ブチ殺すぞ、ゴミめら」
857.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 22:19▼返信
だって失敗作だし
858.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 22:20▼返信
この問題の行き着くところは団塊の世代なんだけどな
子どもがおかしくなるのは親の責任でその親を育てたのは……っと辿っていくと団塊世代に行き着く
後、ゆとり教育が執行されるに当たって、執行前の学校でどのような問題が起こっていたのか、家庭はどのような状態だったのか、地域社会の崩壊等々 ゆとり教育はどのような理念によって執行されるに当たったか 調べれば調べるほどゆとり教育はそんなに悪いもんじゃないよ 自分はゆとり教育でよかったと思ってる
859.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 22:20▼返信
民主党政権・日教組「ゆとり教育大成功。これで日本は100年は遅れるニダ」
860.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 22:26▼返信
とりあえず7時間、8時間授業が無くなって真っ先に機能が落ちたのは工業高校
もともとギリギリで酷い取捨選択なのにさらに減って現場で動けないのに基本能力も低いっていう酷い人材生産所になった
だからほとんど無くなったんだろうけどね
861.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 22:35▼返信
「団塊の世代」かって長年言われてるし
「ゆとり世代」は事実ぬるい人生送ったんだからしょうがないね
862.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 22:35▼返信
公立学校でも土曜日に授業すれば良い。
863.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 22:41▼返信
「これだからゆとりは」っていうやつに限ってイメージで語ってるからゆとり教育とそれ以前でどの程度違いがあるか知ってるやつなんていないんだろうな。
864.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 22:53▼返信
中学生の頃、職業体験という形で3日間、働いた時に自分よりも10歳ぐらい年上のギリギリ昭和生まれのパートに会って早々見下した目で ゆとり って言われたことあったな
それ以来、世代を一括りにして馬鹿にするやつはそうしなきゃいけない境遇にいるかわいそうな奴らなんだろうなぁと悟った
865.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 23:05▼返信
まぁゆとりに限らず「○○の世代」って色々あるし、正直どうでもいいよね
どの世代にも良い奴悪い奴はいるわけで、個人差を無視して世代で一括りにするのは意味ない気がするわ
866.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 23:05▼返信
こんなことでキレてるからゆとりなんだろ
867.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 23:06▼返信
Q、「私たちは失敗作ですか!?」

A、「はい。」
868.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 23:09▼返信
失敗作?そりゃそうだ
何がいけないの?自分達では考えない見ないとかそういった姿勢でしょうね
大人がそうした?そうだねそうしたのはお前らから見る大人世代だろうよ。その大人も人間だから成功もあれば失敗もあるんだよ。そういったことがわからないからゆとりなんて言われるんだよ
869.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 23:10▼返信
差別?いいえ区別です
870.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 23:14▼返信
これだからゆとりは的なコメントしてる奴ゆとりじゃないってことはかなりおっさんなわけだがはちまにコメしてるおっさんの方がやばいと思うんですが
871.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 23:18▼返信
団塊世代→老害
しらけ世代→ガチのゴミ
バブル世代→クソ
団塊jr世代→無能集団
氷河期世代→不幸臭
ゆとり世代→失敗
さとり世代→クール過ぎ
872.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 23:22▼返信
自国の若者に対するヘイトスピーチをやめろ、糞大臣!


873.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 23:22▼返信
結局、自分以外の世代にネガティブなレッテル張って馬鹿にしたいだけなんだよなぁ>○○世代
874.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 23:25▼返信
ゆとり世代は、ゲーム機に例えるとWiiーWiiUの世代
875.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 23:26▼返信
少なくとも全共闘とかやってた世代より今の方が圧倒的にまともだと思うんですが…
876.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 23:27▼返信
>>871
それは違うね
団塊にしろ団塊ジュニアにしろ、バブルにしろ
ゆとりほど馬鹿にされてはないし、社会への貢献もあったし時代に足跡を残した
ゆとりはプラス面がほぼ無い
877.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 23:28▼返信
>>875
何もしてないだけだよ
時代に対して毒にも薬にもならない
文化にしろ経済にしろ受け取るだけで何も生み出してない
それがゆとり世代
878.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 23:30▼返信
>>876
社会人じゃないの?
会社の面子を見たら分かるじゃん
ガチでコレだよ
879.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 23:30▼返信
ゆとり世代は全員死ねばいい
880.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 23:31▼返信
ゆとり!馬鹿にせずにはいられないっ!
881.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 23:31▼返信
ゆとりの上の世代は小保方、ゆうちゃん、酒鬼薔薇、加藤、ネオ麦茶と優秀な世代だからね
882.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 23:31▼返信
ゆとり世代ってまだ20代だろ
良くも悪くも社会に影響を与えるのはまだ少し先の話だ
社会貢献も時代の足跡も、文化経済で何かを生み出すのも、まだもう少し先の話
883.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 23:33▼返信
>>881
今の30代は悪い意味で黄金の世代
884.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 23:34▼返信
お前らさ、なんだかんだ言うけど人生もっと楽しめよ。月収30、40位すぐ稼げんじゃん。毎月20万くらい貯金楽勝じゃん。ボーナスもあるんだしさ。
無能有能なんて気にすんなよ。ちょっと働くだけで金入るんだしさ。貯まる環境なんだし皆さ、1000万~3000万くらい貯めてそれ元手に増やしていきゃいいじゃん。楽勝だよ人生なんて。最後に金手にした奴か何かを残せたら勝ちなんだからさ。

な?喧嘩やめようぜ。
え?そんなに金ない?
じゃあ黙ってようぜクズ達よ
885.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 23:36▼返信
ゆとりのあかんかったとは 、時間だけ減らしたとこだな。結局金あるやつは塾いって余計学力に格差が開いた
886.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 23:37▼返信
>>883 すごいだろ、ここの三十代とか「氏ねとか、皆殺しにしろ」とか平気で言うからね
887.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 23:46▼返信
 実際失敗教育だろユトリってユトリ教育受けた全員が失敗だったとは思わないし考えてないけど。
 実際に他世代より世界での学習能力テストで順位下げるだけでないで点数も下げてるだろ。
 結局はユトリ教育で出来た余剰時間を只の無駄な時間にした人達と親や本人が考えて努力した人達との能力差が拡がっただけでしょ。そして大多数が出来た余剰時間無駄に過ごしたから全体評価でユトリ教育世代は失敗作だったって結論なだけ。
 世代全体でね個別評価ではなく。
888.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 00:01▼返信
まとめブログにコメする奴っておっさんおおいなーwwww
889.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 00:03▼返信
実際出来損ないのポンコツだよ
若いうちならともかく歳取ると悲惨だろうね
890.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 00:23▼返信
ゆとりは低脳って言うけど実際は覚える内容は昔より増えてる。
それなのに授業時間が減ってる。
それよりもモンペとかに絡まれたくないから
深く生徒に関わらない教師ってのが問題なんじゃないかな
891.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 00:24▼返信
キレる若者世代よりはずっと扱いやすい
892.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 00:32▼返信
ユトリのカスどもってバブルのゴミどもによくなつくよなwwクズ同志気が合うんだろなww
893.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 00:37▼返信
ゆとりの中にもまともな人はいるぞ
そういう人はたいてい家庭がしっかりしている
894.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 00:41▼返信
心にゆとり持つ世代とポジティブに解釈するのが一番賢い 気にしすぎ
895.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 00:43▼返信
いちいちゆとりだの言う奴らは自分よりも下を探さないとやって行けない人達ってイメージ
896.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 00:44▼返信
こんなゴミを教育大臣にするな
897.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 00:46▼返信
理系の場合、高校数学で行列なくしたせいでさらにゆとり化してるぞ
大学入って線形代数教えるのに行列の和とか積とかから話さなきゃいけないとかほんと萎えるわ
たかが線形代数や微積分さえも理解できない人間が増えたら日本の科学者の能力水準はますます低くなるだろうね
教育課程で何が重要で何が必要ないかが大局的にわかっていないからこういうことになるんだよ
テストの点数を気にする前に、行列がなければ今の世界は動いていないことを知った方がいいんじゃない?
あと高校数学で微分方程式までちゃんと理解できなかった連中はゆとりうんぬんを言えるにたる能力がないことを自覚すべき
898.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 00:53▼返信
こんなくだらないことで一々反発するから政治が停滞するんだろ、自分たちが失敗作と思う頭しかないなら黙ってれば良いのに
899.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 00:54▼返信
なお、ゆとりを作った党とこの発言をした党は・・・
900.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 00:54▼返信
>>895 匿名世界で「あなたとは違うんですアピール」したい人だと思うよ。
それこそ、日本の今後も、ニュースも関係なく、どさくさに紛れてね。
ゆとり教育が終わったら、また別の要因で、「あなたとは違うんですアピール」始めるだろうさ。学力、学歴、体力、技術力、育ち・・・何になるかは分からんけど。
901.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 01:09▼返信
勉強云々じゃなくてゆとりというレッテル貼りをされることが問題だって言ってるのに何言ってんだあいつら
902.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 01:12▼返信
学力はゆとりのほうが上という事実
903.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 01:20▼返信
そりゃ差別用語だろうね。
昔と比べられるのも今の世代は堕落の一途しかたどってない
904.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 01:21▼返信
学力を他国に抜かれたって話だけど全校で学力調査をしなきゃいけないわけじゃないから頭の良い学校だけ調査して国全体の学力として報告してる国がいたりする。お隣さんとかご近所さんとかね
だからああいうはあまり意味のある情報じゃないんだよ
905.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 01:23▼返信
>>902
そりゃ、今は時代の流れと共に大学に行くための金が親が稼げるようになったからな。
昔は飯を食うのも大変だった時代だし、差が生まれるのは当然。
社会的に活発になれるのはゆとりになる前の世代
906.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 01:24▼返信
てか、なんでもあって当たり前。
学校に行けて当たり前とか思ってる世代だしな、ゆとりは
907.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 01:28▼返信
頭いいなら関係ないだろそもそも
908.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 01:29▼返信
便利なものができるについれて依存し、楽をするのが当たり前みたいな考えの奴が増えてるし。
ゆとりは自制心をコントロールできないからだろ
苦労が多い人間はよくコントロールする
909.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 01:30▼返信
>>907
残念だけど、それは社会に出てから変わるから。
それがわかってないから、ゆとり世代なんだろ。
910.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 02:18▼返信
脱ゆとり世代が社会に出てきたらものすごくバカにされそう
911.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 03:14▼返信
そんなの習ってないしは問題ないだろ
912.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 04:47▼返信
学校の新任の先生が、ゆとり世代だからな
今更やめたからって、教える側がバカならもう終わりじゃね?
913.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 04:59▼返信
あえて言おう!ゆとりは失敗であると!
914.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 05:47▼返信
>>913
ゆとり世代はただただ大人たちがひいたレールにそって生きてきたのに、それを批難されちゃ敵わんでしょ
915.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:17▼返信
ゆとりを持った生き方をするっていう考え方自体は悪くなかったんだけどな
実際には塾に通える家庭の子との学力格差が広がっただけ
916.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:51▼返信
低学歴のおっさんは黙ってろgm
917.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:49▼返信
ゆとりはお先真っ暗だな。
918.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:03▼返信
失敗だろ。結果論として他に言いようがないのだから
919.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:17▼返信
ゆとりを馬鹿にしている人って、かなりの高齢者の人になるのだが?
1950~2010年までが「ゆとり世代」だよ?w
つまり此処に書き込んでいる人達の半数以上がゆ・と・り・世代だ!
ドラマの「ゆとりですがなにか」あれ面白いわww
ゆとりだからハマるww
920.投稿日:2016年05月16日 08:32▼返信
このコメントは削除されました。
921.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 09:01▼返信
ゆとりが日本を動かすようになった時が本当の地獄だな
団塊の糞以上に酷くなりそうな気がする
922.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 09:03▼返信
寺脇 研(てらわき けん、1952年7月13日 - )は元文部省官僚。コリア国際学園理事。官僚時代には70年代から日教組の推進してきたゆとり教育の実施を担った。福岡県福岡市出身
923.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 09:03▼返信
日教組のやりたいことさせたら悲惨な結果に
924.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 09:41▼返信
実際ゆとり世代って何歳~何歳の間なの?
925.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 11:15▼返信
ゆとり世代でも、親にこれじゃヤバイと危機感を持って育てられた子たちは、存外マトモなんだよ。
ただ、そういう親が少なかったからなんだろうけど、ちょっと足らない奴の比率が多いってのは事実だから、失敗作といえば失敗作なんじゃないか?
926.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 11:31▼返信
ゆとり世代に罪はないが、ゆとり教育が誤りだったと発言するのをやめる必要はない
927.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 11:32▼返信
え?だって失敗作じゃん(苦笑)
928.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 11:34▼返信
ゆつりと言われるようなことを
やるから言われるだけで
普通にやていれば、言われないがな
929.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 11:51▼返信
失敗作たち
930.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 11:53▼返信
ちなみにゆとり教育を推進し、当時ミスター文部省とまで呼ばれた寺脇研は
自身は退官した後在日韓国人のためのエリート私学の理事になったり韓流映画の宣伝をしたり
今はTBSで関口宏のサンデーモーニングとかにでてご意見番を気取ってますw
931.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 12:04▼返信
国が差別してるっていうね、外国とは戦わず
テレビですら
国とテレビに品や強さが無い、日本人虐めだけ
932.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 12:30▼返信
ゆとりきゅんは馬鹿にされたくなかったら大人しくスキル身につけてりゃいいんだよ
仕事ができれば馬鹿にされるなんてないんだから
933.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 12:32▼返信
ゆとりをやめても教える世代がゆとりのままだからもう一世代過ぎるまでゆとりの弊害は続くぞ
934.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 12:50▼返信
>>919
違いますよ?
935.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 12:50▼返信
>>914
避難されてるんじゃなくて、事実を指摘されてるんだよ
936.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 13:07▼返信
俺らは生まれる前から失敗作扱いだったんやぞ
937.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 13:21▼返信
ゆとりは教育云々ではなくて社会の世相だから、実質40代以上の大人がゆとり
938.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 13:38▼返信
しょうがないよな、失敗作なのは明らかなんだし。
それが嫌ならまともな大人になれやゴミ屑!
939.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 13:50▼返信
>>937
こういうわけのわかんない事言って人を丸め込めると思ってるのがゆとり
940.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 13:53▼返信
まぁなにを言おうが、ゆとり世代は政府の失敗作です。
ゆとりなんか感じたことない?
そんなのお前らの上の世代はもっとカツカツだったんだよ
そのクセほんとに口ばっかりで使えないやつばっかでほんと失敗作だわ
941.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 14:01▼返信
ゆとり教育を受けた人達は被害者だろ。

悪いのはこの政策を進めた政府と、反対抗議しなかった当時の有権者だと思うがね。
942.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 14:13▼返信
失敗作だぞ、ゆとり
943.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 14:24▼返信
民主党「ゆとり教育推進で失敗作大量生産大成功アル」民進党「ゆとりバッシング論争で国内混乱起こし放題ニダ♪」
944.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 14:26▼返信
>>15
いくら努力しても、相手の理想になれなかったら「ゆとり」呼ばわりされるんですがそれは...。
945.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 14:35▼返信
失敗作で間違いないだろ。
946.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 15:42▼返信
30代以上の人間のほうがよっぽどモラルないよな
947.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 15:57▼返信
モラルは人次第だからあまり一緒にするのはよくないぞ。ゆとり世代言われても結局はその人次第でまわりの評価なんか変わりそうだし、ゆとり言ってる人もどこからどこまでがそういう世代かすら認識できてないだろう
948.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 16:20▼返信
実際失敗作だしな
その怒りは政治に向るしか無い
やったのは北朝鮮大好きな寺脇研
949.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 16:22▼返信
30歳以上のニート達
「ゆとりは失敗作だよな!」
950.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 16:57▼返信
むしろ失敗作ですが何かって開き直れよ
それともゆとりは優秀だとでも思ってるわけか?

951.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 16:59▼返信
ゴミが「俺たちはゴミじゃねえ」とか言っても誰も耳を傾けない
952.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 20:16▼返信
なんで学習内容を削っただけなのに、ゆとり教育が原因でゆとり世代の常識がないと思ってるの?(笑)
ゆとり世代とかよりそういう考え方してるやつらの方がよっぽど心配だわ
953.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 21:15▼返信
ユトリ世代は馬鹿だから子づくり禁止でいいよ
馬鹿の子供は馬鹿しか生まれない
954.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 22:04▼返信
ワイ、新卒1年目の失敗作
955.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 09:01▼返信
ゆとりは失敗
956.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 22:56▼返信
まあ、ユトリに未来はないだろうね。無知無能だから当然リストラの対象になるしな
957.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 04:12▼返信
文部科学大臣がそういうこと言ってはいけない。本人たちには何の罪もない。そんな世代を総不幸にした。差別を助長した。その責任は大きい。立場をわきまえて発言できない元プロレスラーには辞任してほしい。

直近のコメント数ランキング

traq