陸海空のトリプルアタックだ!リザードン、フシギバナ、カメックスの御三家を再現したガンプラ作品がすごい
http://www.c-lab.link/cool/66899
記事によると
・ポケモンシリーズ第1作目「ポケットモンスター 赤・緑」から、ファンの間で初代“御三家”ポケモンとして高い人気を誇っている「リザードン」「カメックス」「フシギバナ」の3匹がガンプラを使って再現された。
「リザードン」のベースは「ガンダムAGE」に登場したドラゴンのような見た目をした「ダナジン」
これに「機動戦士ガンダムOO」に登場した「AEUイナクト」のパーツを組み合わせて作ったそうだ
「フシギバナ」のベースは「ガンダムビルドファイターズ トライ」に登場した「ドム R35」
「クシャトリヤ」「キュベレイ」のパーツを組み合わせているそう
「カメックス」のベースは「ガンダム・グシオン」をベースに構築
「カメックス」のグシオン」は「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」に登場
この話題に対する反応
・やろうと思ってるのをやられたと思ったけど自分が作りたいのはメガの方だった。参考にするしかねぇ!
・改造ガンプラ作りたい欲が爆発した
・俺の持ってるカメックスじゃない
フシギバナはちょっと無理感あるけどリザードンとカメックスはかっけぇな!


ポケモン空想科学読本1
柳田理科雄,株式会社ポケモン
オーバーラップ
売り上げランキング : 4098
Amazonで詳しく見る
うんち
↓
最新作のSMは
ただのご当地ゆるキャラみたいな
御三家……
もしかしてアプデでドロップ率渋くなったのかね
ラフレシアのガンプラでも置いといた方がマシじゃないか?
中国人大好き 白人嫌いの 中身はチャイニーズ
これぞホントのステマw
フシギバナに至ってはセンスのかけらもない
造型結構ちがうぞ
なんか増えてたり
EVA信者のほうがカスの集まりだから
あ、モグ波は別な
って勘違いさせる日本語使うなよ
ナンバーも図鑑と同じなんだなすげー
四足でずんぐりしたのはいないから仕方ないのか
おかしいな
カボックスになったぞ
アッザムだとちょっとイメージ違うか
メはどこからきた
ラフレシアは商品出てたか?
うん、顔ドムだしな
ゾックを四脚にしてクシャのパーツをつける感じじゃないかな
グシオンそのままな気もするけど色違いが隊長機っぽい
ガンダムなんで量産できないが
どれも結構手を加えてあるよ
フシギバナもお腹の部分を顔として見ると変じゃない気がする
柄が細すぎて折れる予感しかしないんだがw
ニコニコのルビサファ御三家作った人くらい再現しろや
リザードンとかカメックスとか元がそれっぽいし
色変えれば手加えなくてもそれっぽく見えるだろ。
気持ち悪いから死ねよブサヨ
つかゾックってそのままポケモンになりそうな形だな
あれで量産機とか怖すぎる
素のグシオンはあんなに格好悪いのに
でもフシギバナの方にグシオン使った方がそれっぽくなる気もする。でもそうするとカメックスは何がええやろ...今の完成度が良すぎてどっちもグシオンでいいやってなってきた
まぁでも素晴らしいっすわ
ワイも酒豪王目指すで!
他は擬人化的な感じでMSらしいままポケモンっぽさを再現してるけどリザードンだけ動物すぎる形がおかしい
やるならMS寄りか怪獣寄りか、どっちかに揃えないと
>76
キット化されてませんやん。